ビックリした物。。。
2012-07-22
今日の午前中にビックリする物が届きました。(^^)
届いた物はこれ。。。↓↓↓

中身は何かと言うと。。。
これです。。。↓↓↓

これでも、中身は分かりませんね。。。
このプリンカップの中身はコーカサスのニョロ。。。5頭です。
実は以前、ブログをリンクさせていただいている「クワガタ大好きカーケーの秘密の花園」(←クリックしてくださいね。)のカーケーさんよりコーカサスのワイルドの♀を2頭いただいていたのですが、少し前の記事でコーカサスの2♀がニョロが採れずに★になったという記事を少し書いたのですが、それを見たカーケーさんがわざわざ私の息子のためにカーケーさんがブリードしているニョロを分けてくれました。(^^)
中には1通の手紙も入っており、「これをカーケーだと思って大事に育てて下さい。」と、そして、「100UPコーカサスめざして下さいね。」と私はこの手紙を見て泣きそうになりました。。。(笑)
カーケーさん、この度は大事なコーカサスのニョロをいただき、大変ありがとうございます。(礼)
家の息子も喜んでいましたので、息子と2人(息子中心)で100UP目指して頑張ります。(^^)
ホントに、ホントにありがとうございます。(礼)
そして、話はガラッと変わりますが、今日は日曜でしたので、ソフトボールの試合がありました。(^^)
試合の結果は。。。残念ながら、またもや負けてしまいました。。。(涙)
しかも逆転サヨナラ負け。。。
また、次頑張ります。(^^)
で、気になる(?)私の成績ですが。。。
あ!
そうそう、そういえば試合前に、前半戦の成績が出ていました。(^^)
で、気になる前半戦の私の成績ですが。。。4割2分9厘(?)だったかな???(よく覚えていません)
そして打率よりも、気になる盗塁数は。。。5個でした。(^^)
前半戦では6個の人がいたので、今年の盗塁王は厳しいでしょうねぇ。。。
で、遅れましたが、今日の成績は。。。2打数1安打、1四死球、2盗塁です。
実は、前半戦盗塁数6個の人が今日の相手チームにいました。(汗)
その人は今日の盗塁数は見事0個で、今日の時点では私がトップになりましたが、まだまだ分かりません。(笑)
また、後半戦も頑張りたいと思います。(^^)
それと、昨日の記事で書き忘れた事が。。。実は昨日交換したニョロで4頭が★になってました。。。(涙)
残念ですが、他の個体にがんばってもらいます。(^^)
届いた物はこれ。。。↓↓↓

中身は何かと言うと。。。
これです。。。↓↓↓

これでも、中身は分かりませんね。。。
このプリンカップの中身はコーカサスのニョロ。。。5頭です。
実は以前、ブログをリンクさせていただいている「クワガタ大好きカーケーの秘密の花園」(←クリックしてくださいね。)のカーケーさんよりコーカサスのワイルドの♀を2頭いただいていたのですが、少し前の記事でコーカサスの2♀がニョロが採れずに★になったという記事を少し書いたのですが、それを見たカーケーさんがわざわざ私の息子のためにカーケーさんがブリードしているニョロを分けてくれました。(^^)
中には1通の手紙も入っており、「これをカーケーだと思って大事に育てて下さい。」と、そして、「100UPコーカサスめざして下さいね。」と私はこの手紙を見て泣きそうになりました。。。(笑)
カーケーさん、この度は大事なコーカサスのニョロをいただき、大変ありがとうございます。(礼)
家の息子も喜んでいましたので、息子と2人(息子中心)で100UP目指して頑張ります。(^^)
ホントに、ホントにありがとうございます。(礼)
そして、話はガラッと変わりますが、今日は日曜でしたので、ソフトボールの試合がありました。(^^)
試合の結果は。。。残念ながら、またもや負けてしまいました。。。(涙)
しかも逆転サヨナラ負け。。。
また、次頑張ります。(^^)
で、気になる(?)私の成績ですが。。。
あ!
そうそう、そういえば試合前に、前半戦の成績が出ていました。(^^)
で、気になる前半戦の私の成績ですが。。。4割2分9厘(?)だったかな???(よく覚えていません)
そして打率よりも、気になる盗塁数は。。。5個でした。(^^)
前半戦では6個の人がいたので、今年の盗塁王は厳しいでしょうねぇ。。。
で、遅れましたが、今日の成績は。。。2打数1安打、1四死球、2盗塁です。
実は、前半戦盗塁数6個の人が今日の相手チームにいました。(汗)
その人は今日の盗塁数は見事0個で、今日の時点では私がトップになりましたが、まだまだ分かりません。(笑)
また、後半戦も頑張りたいと思います。(^^)
それと、昨日の記事で書き忘れた事が。。。実は昨日交換したニョロで4頭が★になってました。。。(涙)
残念ですが、他の個体にがんばってもらいます。(^^)
届きました。。。
2012-04-21
今日は、いい物が届きました。(^^)
実は最近相互リンクさせていただいた、カーケーさん(クワガタ大好きカーケーの秘密の花園←クリック!!)のブログでプレ企画があって、そのプレ企画がきっかけで相互リンクだせていただいたんですが、そのプレ企画はコーカサスの♀プレゼント!があったんですか、家の息子に「コーカサス欲しい?」と聞くと即答で「欲しい」と言いまして。。。
コーカサスの飼育の仕方をネットで調べると、国カブと一緒で1年者。。。で、しかもカブトなのでマット飼育、それに温度管理も25℃位というので、どうしようか迷っていて、息子も自分で土を換えたりするというのでプレ企画から数日たってしまいましたが、カーケーさんにお願いしていただくことにしました。
使用後の菌糸も再使用出来そうなので何とかなるかなぁーと。。。(笑)
で、そのコーカサスWDの♀が今日届きました。(^^)
前振りが長かったですが許してくださいね。(汗)
で、その写真です。↓↓↓

写真では1頭ですが、本当は2頭入っていて、1頭目は写真の個体よりも大きかったです。(^^)
アップでどうぞ。。。↓↓↓

このコーカサスは一応は息子が飼育する予定です。(^^)
上の写真(2枚とも)は息子が撮りました。(^^)
カーケーさんこの度はいい個体をありがとうございました。(礼)
そして、ここからはオオクワの記事です。(^^)
今日は先週産卵セットに投入した♀2頭のお話から。。。
1週間たって産卵セットの状態ですが、まずは49.5㎜の産卵セットです。。。↓↓↓

ちょっと分かりきくいので、アップで。。。↓↓↓

どうでしょうか?
分かりますか?
最初はDR様のカワラ材を齧ってたんですが、今はオオクワガタFARM様のカワラ植菌材に行ってます。
どちらも今の所同じ様な感じです。(^^)
で、50.5㎜の方です。。。↓↓↓

これも、分かりにくいのでアップで。。。↓↓↓

この個体は初めはDR様のオオヒラ材の方へ行きましたが、今はオオクワガタFARM様のカワラ植菌材の方へ行っています。(^^)
やっぱり、♀によって好みはあるんでしょうかね?
まだ1週間なので分かりませんね。。。(笑)
それと、あともう二つ。。。
一つ目は我が家でも♂の羽化第一号が出ました。(^^)
まだ、昨日(4月19日)羽化したばかりなので来週あたりに菌ビンの外からの写真でも載せますね。(^^)
もう一つは、先週割り出したエッグですが、だいぶ孵化しました。(^^)
ここで問題発生!!
ニョロとエッグで総数20頭、詰め詰めした菌ビン12本、どう考えても菌ビンが足りない。。。(汗)
15日の割り出しの時に分かっていた事なんですが。。。
昨日(4月20日)までに孵化したエッグは菌ビンに投入。。。
まだ何頭か孵化してる。。。うーん。。。
だいぶ前に購入していたエスポイル・レッド(ER)が1本余っていたのでそれにも投入。。。
菌ビンに入っているのは13頭、まだ数頭スタックの中にいる。。。うーん。。。
で、考えた結果。。。このまま菌ビンの準備が出来るまでマットで飼育するか、エスポイル・ブルーバージョンに投入するか迷っています。。。
みなさんならどうしますか?
そしてちょっとお聞きしたいのですが、マット飼育するならマットは少しは硬くスタックに詰めた方がいいんでしょうか?
スタックに土を入れただけではダメですか?
ご意見よろしくお願いします。(礼)
長らくお付き合いありがとうございます。(礼)
実は最近相互リンクさせていただいた、カーケーさん(クワガタ大好きカーケーの秘密の花園←クリック!!)のブログでプレ企画があって、そのプレ企画がきっかけで相互リンクだせていただいたんですが、そのプレ企画はコーカサスの♀プレゼント!があったんですか、家の息子に「コーカサス欲しい?」と聞くと即答で「欲しい」と言いまして。。。
コーカサスの飼育の仕方をネットで調べると、国カブと一緒で1年者。。。で、しかもカブトなのでマット飼育、それに温度管理も25℃位というので、どうしようか迷っていて、息子も自分で土を換えたりするというのでプレ企画から数日たってしまいましたが、カーケーさんにお願いしていただくことにしました。
使用後の菌糸も再使用出来そうなので何とかなるかなぁーと。。。(笑)
で、そのコーカサスWDの♀が今日届きました。(^^)
前振りが長かったですが許してくださいね。(汗)
で、その写真です。↓↓↓

写真では1頭ですが、本当は2頭入っていて、1頭目は写真の個体よりも大きかったです。(^^)
アップでどうぞ。。。↓↓↓

このコーカサスは一応は息子が飼育する予定です。(^^)
上の写真(2枚とも)は息子が撮りました。(^^)
カーケーさんこの度はいい個体をありがとうございました。(礼)
そして、ここからはオオクワの記事です。(^^)
今日は先週産卵セットに投入した♀2頭のお話から。。。
1週間たって産卵セットの状態ですが、まずは49.5㎜の産卵セットです。。。↓↓↓

ちょっと分かりきくいので、アップで。。。↓↓↓

どうでしょうか?
分かりますか?
最初はDR様のカワラ材を齧ってたんですが、今はオオクワガタFARM様のカワラ植菌材に行ってます。
どちらも今の所同じ様な感じです。(^^)
で、50.5㎜の方です。。。↓↓↓

これも、分かりにくいのでアップで。。。↓↓↓

この個体は初めはDR様のオオヒラ材の方へ行きましたが、今はオオクワガタFARM様のカワラ植菌材の方へ行っています。(^^)
やっぱり、♀によって好みはあるんでしょうかね?
まだ1週間なので分かりませんね。。。(笑)
それと、あともう二つ。。。
一つ目は我が家でも♂の羽化第一号が出ました。(^^)
まだ、昨日(4月19日)羽化したばかりなので来週あたりに菌ビンの外からの写真でも載せますね。(^^)
もう一つは、先週割り出したエッグですが、だいぶ孵化しました。(^^)
ここで問題発生!!
ニョロとエッグで総数20頭、詰め詰めした菌ビン12本、どう考えても菌ビンが足りない。。。(汗)
15日の割り出しの時に分かっていた事なんですが。。。
昨日(4月20日)までに孵化したエッグは菌ビンに投入。。。
まだ何頭か孵化してる。。。うーん。。。
だいぶ前に購入していたエスポイル・レッド(ER)が1本余っていたのでそれにも投入。。。
菌ビンに入っているのは13頭、まだ数頭スタックの中にいる。。。うーん。。。
で、考えた結果。。。このまま菌ビンの準備が出来るまでマットで飼育するか、エスポイル・ブルーバージョンに投入するか迷っています。。。
みなさんならどうしますか?
そしてちょっとお聞きしたいのですが、マット飼育するならマットは少しは硬くスタックに詰めた方がいいんでしょうか?
スタックに土を入れただけではダメですか?
ご意見よろしくお願いします。(礼)
長らくお付き合いありがとうございます。(礼)