今日は。。。
2016-07-10
今日(7月10日)は、報告しようと思ってなかなか出来なかった報告です。。。(汗)
以前、「みかんさん」(←をクリックするとブログに飛びますので、見てくださいね。。。^^)からいただいたコーカサスの羽化報告です。(^^)
ようやく♂が羽化したのでUPしますね。(^^)
最初に羽化個体がこれです。。。↓↓↓

残念ながら長角にはならず、短角になってしまいました。。。(涙)
そして、他の♂2頭も羽化しました。(^^)
1頭は写真と同じ様な感じの♂ですが、一回り位小さい感じです。。。(汗)
もう1頭は最大体重だった♂なんですが、残念ながら羽パカになってしまいました。。。(涙)
3頭共長角にはならず短角になってしまいました。。。(涙)
やはり、長角にするのはホント、難しいですね。。。(滝汗)
そして、みかんさん、コーカサスは無事に羽化する事は出来ましたが、長角には出来ませんでした。。。(涙)
我が家も今年ブリードするか悩んでいます。。。(汗)
そちらに♂がいないという事なので、我が家に2頭の♂がいますので、1頭を里帰りさせますのでその時はご連絡いただければ発送します。(^^)
まだ、1頭の♂の後食は確認出来ていないのですが、どうでしょうか?
また、私信しますね。(^^)
という事で、今日はコーカサスの羽化報告でした。(^^)
以前、「みかんさん」(←をクリックするとブログに飛びますので、見てくださいね。。。^^)からいただいたコーカサスの羽化報告です。(^^)
ようやく♂が羽化したのでUPしますね。(^^)
最初に羽化個体がこれです。。。↓↓↓

残念ながら長角にはならず、短角になってしまいました。。。(涙)
そして、他の♂2頭も羽化しました。(^^)
1頭は写真と同じ様な感じの♂ですが、一回り位小さい感じです。。。(汗)
もう1頭は最大体重だった♂なんですが、残念ながら羽パカになってしまいました。。。(涙)
3頭共長角にはならず短角になってしまいました。。。(涙)
やはり、長角にするのはホント、難しいですね。。。(滝汗)
そして、みかんさん、コーカサスは無事に羽化する事は出来ましたが、長角には出来ませんでした。。。(涙)
我が家も今年ブリードするか悩んでいます。。。(汗)
そちらに♂がいないという事なので、我が家に2頭の♂がいますので、1頭を里帰りさせますのでその時はご連絡いただければ発送します。(^^)
まだ、1頭の♂の後食は確認出来ていないのですが、どうでしょうか?
また、私信しますね。(^^)
という事で、今日はコーカサスの羽化報告でした。(^^)
スポンサーサイト
今日は。。。
2016-06-05
今日(6月5日)は、何から報告しましょうかね???
実は昨日(6月4日)、今日で割り出しとホリホリを行いました。(^^)
割り出しはYGなんですが、こちらはまた後程UPするとして、今日はホリホリの報告をします。(^^)
実は昨年「みかんさん」(←クリックするとブログに飛びますので、見てくださいね。。。^^)からいただいたコーサカスの♀羽化して、数週間???経ってましたのでホリホリしてました。(^^)
本当は、自力ハッチするまで待っていようと思っていましたが、なかなか出てこなかったので★になっているんじゃないかと思い、ホリホリしちゃいました。(汗)
ホリホリすると出て来ました。(^^)
それがこれです。。。↓↓↓

サイズは測ってないのですが、あまり大きくは無いです。。。
順調に♂も蛹化していますので、羽化ずれの心配は無いと思いますが、どうなんでしょうかね???
♂の羽化が待ち遠しいですが、羽化したらUPしますね。(^^)
あ!!
それから、6月10日、11日のオフ会の件ですが、10日は夜に行う予定です。(^^)
10日の参加者は今の所お一方で、11日は私を含め5名の予定ですが、そろそろ締め切らせていただきたいと思います。(礼)
まだ、参加したいと言おう方は6月7日までにメールフォームか私信をご存じの方は、私信でもOKですので、ご連絡お願いします。(礼)
実は昨日(6月4日)、今日で割り出しとホリホリを行いました。(^^)
割り出しはYGなんですが、こちらはまた後程UPするとして、今日はホリホリの報告をします。(^^)
実は昨年「みかんさん」(←クリックするとブログに飛びますので、見てくださいね。。。^^)からいただいたコーサカスの♀羽化して、数週間???経ってましたのでホリホリしてました。(^^)
本当は、自力ハッチするまで待っていようと思っていましたが、なかなか出てこなかったので★になっているんじゃないかと思い、ホリホリしちゃいました。(汗)
ホリホリすると出て来ました。(^^)
それがこれです。。。↓↓↓

サイズは測ってないのですが、あまり大きくは無いです。。。
順調に♂も蛹化していますので、羽化ずれの心配は無いと思いますが、どうなんでしょうかね???
♂の羽化が待ち遠しいですが、羽化したらUPしますね。(^^)
あ!!
それから、6月10日、11日のオフ会の件ですが、10日は夜に行う予定です。(^^)
10日の参加者は今の所お一方で、11日は私を含め5名の予定ですが、そろそろ締め切らせていただきたいと思います。(礼)
まだ、参加したいと言おう方は6月7日までにメールフォームか私信をご存じの方は、私信でもOKですので、ご連絡お願いします。(礼)
5日連投ですが。。。
2012-12-06
今日で5日目の記事です。。。(笑)
はじめて5日連続で記事にしますが、前の記事で言っていた、日曜(2日)の報告で最後の記事になりました。(^^)
で、今日はもう一系統のニョロ。。。そうカーケーさん(←クリックして下さいね。)からいただいた、コーカサスのニョロを交換しました。(^^)
今回は4頭全部交換したんですが。。。
とりあえず、1番の最大個体が、これです。。。↓↓↓

どうでしょうか。。。
カーケーさんが言ってましたが、コーカサスも100gを超える個体がいるそうなので、私の腕が悪いんでしょうね。。。(汗)
次は♀?の最大です。。。↓↓↓

どうでしょうか。。。?
この個体は上の♂と違いまだ白っぽいですが、まだ大きくなるんでしょうか?
他の2頭は♂の様に黄色?く、体重は44.7g、55.1gでした。。。(汗)
もしかして上の♀と思っている個体は小さい♂でしょうか?
よく分かりませんが、無事に羽化して欲しいです。(^^)
もう随分前に家の中へ入れて常温管理のオオクワのニョロと並んで管理していますが、そろそろ寒さ対策をしないといけませんね。。。
九州でも今週は寒さが厳しく今度の日曜(9日)には雪が降る予報です。。。(汗)
私もですが、みなさんも風邪やインフルには気を付けてくださいね。(^^)
はじめて5日連続で記事にしますが、前の記事で言っていた、日曜(2日)の報告で最後の記事になりました。(^^)
で、今日はもう一系統のニョロ。。。そうカーケーさん(←クリックして下さいね。)からいただいた、コーカサスのニョロを交換しました。(^^)
今回は4頭全部交換したんですが。。。
とりあえず、1番の最大個体が、これです。。。↓↓↓

どうでしょうか。。。
カーケーさんが言ってましたが、コーカサスも100gを超える個体がいるそうなので、私の腕が悪いんでしょうね。。。(汗)
次は♀?の最大です。。。↓↓↓

どうでしょうか。。。?
この個体は上の♂と違いまだ白っぽいですが、まだ大きくなるんでしょうか?
他の2頭は♂の様に黄色?く、体重は44.7g、55.1gでした。。。(汗)
もしかして上の♀と思っている個体は小さい♂でしょうか?
よく分かりませんが、無事に羽化して欲しいです。(^^)
もう随分前に家の中へ入れて常温管理のオオクワのニョロと並んで管理していますが、そろそろ寒さ対策をしないといけませんね。。。
九州でも今週は寒さが厳しく今度の日曜(9日)には雪が降る予報です。。。(汗)
私もですが、みなさんも風邪やインフルには気を付けてくださいね。(^^)
コーカサス。。。
2012-10-14
今日は題にもある様にコーカサスの記事です。(^^)
以前、ブログをリンクさせていただいているカーケーさん(←クリックしてくださいね。)からいただいたコーカサスのニョロですが、実は昨日(13日)の土曜に1頭だけマットの交換をしました。(^^)
交換をした結果がこれです。。。↓↓↓

このコーカサスのニョロが大きいのか、小さいのか、よく分かりませんが、たぶん♂だという事は分かりました。(^^)
前にもちょくちょく虫かごをチェックしていたので、大きくなってるなぁとは思っていたんですが、これほどとは思いませんでした。。。(汗)
以前の記事にもコーカサスの交換を紹介していたんですが、写真は撮っていなかったのでUPしませんでしたが36g位だったと思います。。。(汗)
この36gのニョロは♀なんでしょうが、さすがにでかかったですね。。。(^^)
現在コーカサスは外(ベランダ)で管理しているのですが、そろそろ中(部屋の中)に入れないと★になるんじゃないかと思っています。。。(汗)
また時々、コーカサスの報告をしますね。(^^)
以前、ブログをリンクさせていただいているカーケーさん(←クリックしてくださいね。)からいただいたコーカサスのニョロですが、実は昨日(13日)の土曜に1頭だけマットの交換をしました。(^^)
交換をした結果がこれです。。。↓↓↓

このコーカサスのニョロが大きいのか、小さいのか、よく分かりませんが、たぶん♂だという事は分かりました。(^^)
前にもちょくちょく虫かごをチェックしていたので、大きくなってるなぁとは思っていたんですが、これほどとは思いませんでした。。。(汗)
以前の記事にもコーカサスの交換を紹介していたんですが、写真は撮っていなかったのでUPしませんでしたが36g位だったと思います。。。(汗)
この36gのニョロは♀なんでしょうが、さすがにでかかったですね。。。(^^)
現在コーカサスは外(ベランダ)で管理しているのですが、そろそろ中(部屋の中)に入れないと★になるんじゃないかと思っています。。。(汗)
また時々、コーカサスの報告をしますね。(^^)
今日は。。。
2012-08-31
実は、今日は急に休みが取れました。(^^)
何せお盆は、日曜しか休みがなかったので、急遽休みをもらいました。(^^)
そして、昨日KBファームさんから注文していた物が届きました。(^^)
数日前、何を購入しようか考えるのにHPを見ると、たまたまセールの初日で思わず、注文してしまいました。。。(汗)
で、届いたのがこれです。。。↓↓↓

AGブロックとゼリーです。(^^)
ゼリーはもうなかったので、セールではなかったのですが、購入しました。(^^)
そして、もう一つ。。。↓↓↓

これは、ご覧の通りマット。。。
このマットは家にいる唯一のカブト。。。コーカサス用のマットです。(^^)
このコーカサスは、知っている方もいると思いますが、ブログリンクさせていただいている、カーケーさん(←クリックしてくださいね。)から頂いたコーカサスです。(^^)
で、やはり、ホームセンターなどで売っているマットは雑虫が入って要る様でダメですね。。。(汗)
なので、やはりマットは専用のマットを購入する様にしました。(^^)
今回は、たまたま購入がKBファームさんになったのですが、本当はドルクスルームさんのマットにしようと思っていました。
本当はHSを先に購入しないといけないのですが、「セール」の言葉に負けてしまい、AGブロックやゼリー、マットを購入したので、HSを購入するお金が無くなってしまいました。。。(汗)
そして、今日は休みだったので、朝から、昨日届いたブロックを4ブロックほど詰め詰めしました。(^^)
2時間程で詰め詰めも終わり、コーカサスのマット交換をしていてハッと思いました。。。
コーカサスは息子のニョロ。。。マット交換を一緒にやらないといけませんでした。。。(汗)
途中で気が付いてしまったので、途中で止める訳にもいかず、今回は私だけで交換しました。(汗)
で、とりあえずコーカサスも成長具合を見たかったので、写真を撮りました。(^^)
その写真がこれです。。。↓↓↓

たぶんこの個体は、g数からいって、♀だと思うのですが、どうでしょうね?
そして、最大がこれ。。。↓↓↓

この個体は♂だと思いますが、なかなかでかいと思いますがどうなんでしょうか?
他の個体は、21.3g、22.7gとたぶん♂?それとも、でかい♀?かどうかは分かりませんが、今後を見守りたいと思います。(^^)
私はコーカサスは初めて飼育するのでどの位まで大きくなるのか分かりませんが、今後が楽しみな個体です。(^^)
そして、ここで悲しいお知らせが。。。
5頭いただいたコーカサスのニョロなのですが、交換しようと、蓋をあけると、1頭★になっていました。。。(涙)
残念ですが、残りの個体に期待したいと思います。(^^)
それから今日、1頭だけYGも交換したのですが、明日、また交換する予定なので、明日報告しますね。(^^)
何せお盆は、日曜しか休みがなかったので、急遽休みをもらいました。(^^)
そして、昨日KBファームさんから注文していた物が届きました。(^^)
数日前、何を購入しようか考えるのにHPを見ると、たまたまセールの初日で思わず、注文してしまいました。。。(汗)
で、届いたのがこれです。。。↓↓↓

AGブロックとゼリーです。(^^)
ゼリーはもうなかったので、セールではなかったのですが、購入しました。(^^)
そして、もう一つ。。。↓↓↓

これは、ご覧の通りマット。。。
このマットは家にいる唯一のカブト。。。コーカサス用のマットです。(^^)
このコーカサスは、知っている方もいると思いますが、ブログリンクさせていただいている、カーケーさん(←クリックしてくださいね。)から頂いたコーカサスです。(^^)
で、やはり、ホームセンターなどで売っているマットは雑虫が入って要る様でダメですね。。。(汗)
なので、やはりマットは専用のマットを購入する様にしました。(^^)
今回は、たまたま購入がKBファームさんになったのですが、本当はドルクスルームさんのマットにしようと思っていました。
本当はHSを先に購入しないといけないのですが、「セール」の言葉に負けてしまい、AGブロックやゼリー、マットを購入したので、HSを購入するお金が無くなってしまいました。。。(汗)
そして、今日は休みだったので、朝から、昨日届いたブロックを4ブロックほど詰め詰めしました。(^^)
2時間程で詰め詰めも終わり、コーカサスのマット交換をしていてハッと思いました。。。
コーカサスは息子のニョロ。。。マット交換を一緒にやらないといけませんでした。。。(汗)
途中で気が付いてしまったので、途中で止める訳にもいかず、今回は私だけで交換しました。(汗)
で、とりあえずコーカサスも成長具合を見たかったので、写真を撮りました。(^^)
その写真がこれです。。。↓↓↓

たぶんこの個体は、g数からいって、♀だと思うのですが、どうでしょうね?
そして、最大がこれ。。。↓↓↓

この個体は♂だと思いますが、なかなかでかいと思いますがどうなんでしょうか?
他の個体は、21.3g、22.7gとたぶん♂?それとも、でかい♀?かどうかは分かりませんが、今後を見守りたいと思います。(^^)
私はコーカサスは初めて飼育するのでどの位まで大きくなるのか分かりませんが、今後が楽しみな個体です。(^^)
そして、ここで悲しいお知らせが。。。
5頭いただいたコーカサスのニョロなのですが、交換しようと、蓋をあけると、1頭★になっていました。。。(涙)
残念ですが、残りの個体に期待したいと思います。(^^)
それから今日、1頭だけYGも交換したのですが、明日、また交換する予定なので、明日報告しますね。(^^)