fc2ブログ

国産オオクワ  飼育奮闘記

2011年春から国産オオクワのブリードを始めました。  よろしくお願いします。    能勢YG血統、久留米、佐賀県神崎産オオクワガタをブリードしています。

やっと!!

やっとサーモを購入しました。

これです。

逕サ蜒・102_convert_20111130183437

ヤフオクで探したらちょうどあったので購入しようと詳細を見ていると、出品者様は福岡にある会社でした。
それで、2個買おうと思っていました。ですが、金額が結構したので、いつ買うか悩んでいて商品がセール品だったので、直接出品者様の会社にメールしてセールはいつまでか問い合わせした所、当分やっているとの事だったのでお金の都合を付けていた所、臨時収入があったので(ワインセラーの割引代金ではないですよ)、購入を決めました。

それで、ヤフオクで購入すると当然ですが代金+送料がかかります。

そこで、出品者様の会社は私と同じ福岡だったことで「店舗に直接取りに行っていいですか?」と聞いた所、なんと「OK」だったので、ヤフオクで落札して、店舗に取りに行くつもりでメールしました。
すると、ヤフオクで落札しないで、店舗で購入してくれるのならヤフオクの価格より、さらに割引してくれると。。。

なので、当然即決で注文、本日会社の昼休みに購入に行きました。

ちょっと得した気分です。

皆さんもこの商品が欲しければヤフオクで「ニュー自動電子サーモコントローラー」で検索すれば出てきますよ。


今日はもう一つ。

これです。

逕サ蜒柔convert_20111130185124

オオクワガタFARM様のエスポイル・BVのブロックです。

本当は8個注文したのですが、直送元が個数を間違えて発送したらしく、オオクワガタFARM・大橋店長様から残りの2個は二日後に届きますとのメールがきていました。

前にも書きましたが、店長の大橋様に私は絶大の信頼を寄せていますので直送元が間違えてもすぐに対応、処置してくださるので何の心配もしていません。

このブロックは佐賀県神崎産用で3本目の菌糸ビンに使う予定です。

今度の土曜日は詰め詰めの予定で、その次の土曜日にでも2本目と3本目に交換をする予定です。
スポンサーサイト



続・ワインセラー

以前、紹介したワインセラーの件なのですが、決着が付きそうです。^^

結局、出品者様もいつ付いた凹みか分からないようで、出品者様が言うには、返金か、交換でした。。。

ですが、私が割引してくれるのであれば、現品でも良いですよと、言ったら出品者様も割引でもいいと。。。

問題の割引金額ですが、私が思っていたのは2~3千円位かと思っていたのですが、なんと、5千円割り引くと、言われましたので、5千円の割引で手を打つようにしました。

ちょっと、凹んでいますが目立つ所ではないのでこれで解決です。^^

ご心配ありがとうございました。

結果報告!

先ほど(と言っても2時間ほど前ですが。。。)、ygの2本目の交換が終わりました。^^

ygは、17頭の交換でした。そして、神崎産を1頭交換をしました。

結果は・・・♂8頭、♀9頭でした。

気になるg数は♂で19g、21g、23g、26g、27g、28gが各1頭、29gが2頭でした。

下のが♂最大の29gの1頭(画像が見にくいのはご勘弁を)
逕サ蜒・088_convert_20111123141247

♀は12gが4頭、13gが1頭、14gが4頭でした。

下のが14gの1頭
逕サ蜒・089_convert_20111123141918

30gUPをちょっと期待したのですが残念でした。。。

それと、神崎産の1頭は♂で25gでした。
以上、yg2本目の交換報告でした。^^

あとygで2本目に交換していない幼虫は5頭います。
交換予定は、来月中旬です。

あと、神崎産も2本目に交換していない幼虫は7頭です。
こちらの交換予定は来月初旬予定です。
以上で2本目の交換予定は全部終わりですが、同時期位に3本目の交換が待っています(汗)

フライング

明日交換予定でしたが、先ほど、と言っても2,3時間前ですが、どうしても交換したくなったので1頭だけ、2本目に交換しました。

交換したのは8月18日割出しのygです。
食痕はこんなもんでした。

表です。
逕サ蜒・080_convert_20111122213848

裏です。
逕サ蜒・081_convert_20111122214048

そして結果はこれです。
逕サ蜒・082_convert_20111122214256

23gでした。
実はこの個体、この菌糸ビンに投入して、2ヶ月位なんです。
1本目は8月18日に初令で投入したのですが、1ヵ月後にビンを見ると2頭の幼虫の姿が確認できたので、慌てて2頭別々のビンに入れた内の1頭なんです。(汗)
なので、本当は3本目?かも知れませんが、2ヶ月でこの食痕だったので、ちょっと期待していたのですが思ったほどg数がありませんでした。(涙)

仕方ありませんね。。。

明日に期待しましょう。^^

明日は、あと17本位交換予定ですので、お楽しみに。。。^^

菌糸ビン到着

少し前にyg用の菌糸ビンが届きました。^^

逕サ蜒柔convert_20111121215214

23日に2本目に交換予定のyg用です。

♂、♀の判別が出来ると思うので、少し多めに購入しました。^^

菌糸ビンは、オオクワガタFARM様のエスポイル・レッドです。

私が使用している菌糸ビンは、オオクワガタFARM様のエスポイル・レッド又はエスポイルBVのみを使用しています。

私が一番信用しているショップ様で、何かと相談にも乗ってもらっています。(笑)
店長の大橋様は、とてもいい人で大変お世話になっています。
実は、我が家の神崎産の2ラインは大橋様からお譲り頂いた2♀を我が家で産卵させた幼虫達です。^^
なので、我が家で大事に累代していきたいです。

ちょっと熱く?語ってしまいましたので、今日はこのへんで。。。^^

ワインセラー

先ほど、オークションで落札した、ワインセラーが届きました。^^

早速、梱包をはがし中を確認。。。

おおー。いいワインセラーが手に入りました。^^

あとは、サーモを購入して準備万端になります。

購入したワインセラーです。

逕サ蜒・004_convert_20111119144404

相変わらず散らかっていてすみません。(涙)

このワインセラーを移動させようと、裏側を見るとなんと凹みがありました。(涙)

逕サ蜒・001_convert_20111119145206

搬送時に付いた凹みではないようなので購入元にメールしました、返事は月曜日になると思いますが、この位の凹みは仕方ないのでしょうか?

使えないわけではないので購入元の判断を待ちたいと思います。

菌糸ビンのプレス機

チョット気になったのですが、皆さんは菌糸ビンを購入するときは、菌糸の入ったビンを購入しますか?

それとも、ブロックで購入して自分でビンに詰めますか?

私は、ブロックを購入して自分でビンに詰めます。ですが、これがなかなか大変で菌糸ビン用のプレス機(手動)がどこかで、紹介されてたのを思い出して自分でプレス機を作ってみようかと思ったのですが、ネットで調べても菌糸ビン用のプレス機がなかなか無くてどうしようかと。。。

頭の中では、だいたい出来ているのですがうまくいくか分かりません。。。

とりあえず試作を作ってみようか。。。

皆さんはどう思いますか?

良きアドバイスがあれば、よろしくお願いします。

オークションで

幼虫の温度管理用にワインセラーがいい様なので、購入しようかと思いオークションで探したら、いいワインセラーがあったので、入札したら落札してしまいました。。。

落札できないだろうと思っていたのですが。。。急な出費になりました(汗)
でも、落札してしまったものは仕方が無いので、早めにサーモを購入しないと。。。
画像は届き次第UPしますね。

冷蔵庫

この前、購入した冷蔵庫です。
部屋が散らかっていますが勘弁して下さい(汗)
冷蔵庫
逕サ蜒・079_convert_20111114220136
現在、上の冷蔵庫は菌糸ビンが入っています。
下の冷蔵庫(白い方)は電源が入っておらず、何も入っていません。
下の冷蔵庫の右奥に見えるのが我が家のブリードルーム(押入れ)です。

ソフトボール

今日は、もう1つの趣味のソフトボールの試合がありました。

試合結果は負けてしまいました。。。

これで、今年の試合はすべて消化したので、また来年の3月までシーズンオフになりました。

中学、高校と野球ばかりやって、社会人になってソフトボールをするようになりました。

やっぱり、野球とソフトボールは似ているので面白いですね^^

いいストレス発散になります。

今日のクワは、何もしてないので書くことがありません。。。

菌糸ビンの交換

先ほど、佐賀県神崎産とyg血統の菌糸ビンの交換をしました。

交換をする予定ではなかったのですが。。。

神崎産のビンに虫が。。。で交換しました。

交換したのは、神崎産2頭、yg血統1頭です。

神崎産は、2頭とも♀で12gと13gでした。

ygは、食痕がまったく無く、★になっていると思って掘ったのですが、掘ってビックリ、ちゃんと生きておりました。

ygも♀で13gでした。

3頭とも、2本目で押入れの中で常温管理していますが、このままでいいのでしょうか?(他にもまだ、2本目に交換していない幼虫が20数頭います。)



温度管理用の冷蔵庫とピタリ適温くんは買ったんですけど、肝心のサーモがまだです。。。
サーモの購入は来月くらいでしょうか。。。

今年はこのまま常温飼育して羽化させる時に使おうか。。。

なんとか

少し前に家に帰って来ました。

仕事で北九州に行っていて夜勤でした。。。

話は変わりますが、先ほどあと1つの冷蔵庫が届きました。

幼虫の温度管理用ですが、幼虫の温度管理は何度くらいがいいんでしょうか?

22度~24度位?

うーん。。。わからん。。。

誰か教えてください。。。

菌糸ビン交換

今日仕事から帰って来て菌糸ビンの交換をしました。

なぜかと言うと、明日から仕事で出張になりまして、早ければ金曜の朝、遅ければ日曜の朝に帰って来る予定です。

せっかく土曜日に菌糸ビンの交換を考えていたのですが、出来無いかも知れないので早めの交換です。

交換したのは、佐賀県神崎産のオオクワです。

サイズ的にはそんなに大きくないです。。。

3ラインの交換で、最大で♂は25g、♀では14gでした。

写真をUPするほどでもないので、また今度にします。。。

2本目に期待します。

冷蔵庫

今日19時過ぎ頃、オークションで落札した冷蔵庫が届きました。

この冷蔵庫は、幼虫の温度管理を目的に購入したのですが、まだ肝心のサーモを購入していません。

いいサーモがあるんですが、何せお高くて。。。

今月は、会社の忘年会もあるし、ソフトボールチームの忘年会もあるし、何かと入用なんです。。。

なにせ、冷蔵庫をもう一つ購入していますから。。。(冷蔵庫2台そろったらUPします。)

それに、菌糸ビンも購入しないといけないし。。。(我が家のygの為に。。。)

今月は、苦しい。。。。。

来期にyg血統購入?

今日夕方yg血統本家のyasukong様より連絡があり来期のyg血統の仮予約が出来るとの事(確実に手に入るかは分かりませんが。。。)とりあえず、購入したいと連絡はしましたが、購入出来るかどうか。。。
分かりません。。。

あとは神に任せます。。。

今日から


今日からブログを初めました。

これからよろしくお願いします。

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

ひでのぱぱ

Author:ひでのぱぱ
福岡県在住 妻1人、息子1人
野球、ソフトボール好きです。

クワ友募集中です。
是非、クワ友になってください。
よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (360)
オオクワ (220)
ソフトボール (28)
菌糸ビン (95)
ひでのぱぱ工房 (12)
コーカサス (7)
ニジイロ (2)

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ペット
3957位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
昆虫
160位
アクセスランキングを見る>>

最新記事

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

ブロ友さんの記事

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

検索フォーム

RSSリンクの表示

最新トラックバック

Template by たけやん