fc2ブログ

国産オオクワ  飼育奮闘記

2011年春から国産オオクワのブリードを始めました。  よろしくお願いします。    能勢YG血統、久留米、佐賀県神崎産オオクワガタをブリードしています。

帰ってきました。。。

昨日(8月30日)19時ごろ、無事、出張から帰ってきました。。。(^^)

家に着いたのは20時30分過ぎでしたが。。。(汗)

こちらは台風の影響でかなりすごい雷に雨が降っていました。。。(滝汗)

ですが、無事帰る事が出来てよかったです。(^^)




そして、今日は8月31日になりましたので、プレ企画の応募者の確認のメールを締め切りました。(汗)

結果として、お一方を除き16人の方の確認を行いましたが、前の記事(もう削除してしまいましたが。。。汗)「HNと本名を書いて」と書いていたのですが、HNだけだったり、本名だけの方が数名いました。。。(汗)

ですが、その方達にはメールをして両方(HN、本名)書いて、ご連絡下さいと言ったんですが、まだ、来ていない方がいらっしゃいます。。。(汗)

私も出張に行っていてこのメールをしたのが昨日(30日)でしたので、まだメールに気づいてないかもしれませんね。。。(汗)

気が付いたら早めに返信かメールフォームよりご連絡下さいね。。。(汗)

遅くなりましたが、30.000HITプレ企画の当選者発表は9月2日発表したいと思います。(^^)

応募された方は、もう少しお待ちくださいね。(^^)







それから、メールがなかった中学生のた〇しん君早くメールしないと応募を受け付けませんので、連絡お待ちしております。(礼)

応募者の方へ。。。上記に方はまだ中学生の為、大目に見てやって下さい。。。(礼)

よろしくお願いします。(礼)

















あ!!

それと、自作プレス機3号の注文受け付けも本日(8月31日)までとなっていますので、お早めにお願いします。(礼)

自作プレス機3号を注文された方へ。。。

現在2台は確定しました。(^^)

3台目も確認中です。。。(^^)

あと1台の注文でもう少しお安くなるんですが、注文は無いでしょうね。。。(汗)

4台目の注文がなければ、ちょっと考えます。(^^)

私信までもう少しお待ちください。。。(礼)




8月31日追記。。。

プレ企画の応募者のご連絡がなかった中学生から、ご連絡をいただきました。(^^)

みなさん、ご心配いただきありがとうございました。。。(礼)
スポンサーサイト



お詫び。。。

今日(8月26日)はまずはお詫びから。。。

30.000HITプレ企画の当選者発表を昨日(8月25日)に行う予定でしたが、当選者発表が出来ずに、すみませんでした。。。

あとで記事(抽選できなかった理由)にもしますが、昨日は色々あり、抽選をする事も出来ませんでした。。。(大汗)

今日の夜(21時以降)か明日以降の発表になりますので、ご理解の程、よろしくお願いします。(礼)
















で、上にも書いていますが、今日は色々ありました。。。(汗)

まずは、午前中にこれが届きました。。。↓↓↓
EXCEED CRAFTさんの菌糸ブロック。。。

この菌糸ブロックは、EXCEED CRAFTさんのLV-G-SPの6個セットとLV-SPの6個セットです。(^^)

無いお金を絞って購入しました。。。(爆)

そして、お昼ちょっと前から嫁と息子と3人で買い物に行き、帰ってきたのが、15時前後。。。

ちょっと帰りが遅くなりましたが、早く交換しないとヤバい菌ビンもあるので、早く詰め詰めしないといけないと思っていました。。。(汗)

ですので、昨日、買い物から帰ってきてから、詰め詰めしました。。。(汗)

詰め詰め途中、息子の自由研究?に貯金箱を私と一緒に先週作ったんですが、その貯金箱に色を塗っていたので、色塗りが終わった後ニスを買いに行かないといけないと息子が言いました。。。(汗)

もう今週の木曜から学校が始まるので、ニスを塗るには今日か明日には塗らないと間に合わないので、6ブロック詰め詰め後、ニスを買いに行きました。(^^)

そして、帰ってきてから晩ご飯を食べた後、残りの6ブロックを、また詰め詰め。。。(汗)

詰め詰めが終わったのは23時になっていました。。。(滝汗)

「あーーー!!」っと、心の中で叫びました。。。(涙)

抽選が出来なかった。。。(滝汗)

抽選は今回も息子にくじを引いてもらおうと思っていましたので、当然、23時には息子はもう寝てました。。。(滝汗)

ですので、抽選は、また、後日となりました。。。(滝汗)

当選者の発表を待っておられた方、ホント、すみませんでした。。。(礼)

心よりお詫び申し上げます。。。(礼)



また、30.000HITプレ企画の当選者は明日以降に発表いたしますので、もうしばらくお待ちください。(礼)

締め切り。。。

日付も変わりましたので、30.000HITプレ企画のご応募を締め切りたいと思います。(^^)

今回は、やはり1番の応募が多かったですね。。。(汗)

他の番号にはあまり応募がなかったので、1番以外はそのまま確定になりそうです。。。(汗)

ですが、応募だけされて、番号の記入の無い方(2名ほど)、返信しても届かない方(1名ほど)もおられました。。。(汗)

一応、私の方から、応募の確認のメールをしていますので、番号の記入の無い方、私からのメールが来ていない方は、メールフォームより自分のメールアドレスの確認を行ってご連絡をいただけるとありがたいです。。。(礼)

それと、応募されて、「当選しなかったら別の番号にして下さい」と言う方が数名おられました。。。(汗)

この方達は当選から外れた場合、抽選結果で、応募がなかった番号もありましたので、その番号を見て再度応募してください。。。(汗)

お手数ですが、よろしくお願いします。(礼)

沢山のご応募ありがとうございました。(礼)

ありがとうございます。。。

今日(8月18日)は、みなさんお気づきかもしれませんが、昨日(8月17日)、FC2カウンターが30.000HITを超えました。(^^)

これも見ていただいているみなさんのおかげです。(礼)

ブログを始めた当初は、30.000HITなんて5年位かかるかと思っていましたが、こんなに早く達成できてうれしく思います。(^^)

あと、3カ月もすれば、ブログ開設2周年になり、今年もプレ企画を思案中なんですが。。。






















ここで。。。











突然ですが。。。











30.000HIT達成のプレ企画を行いたいと思います。(^^)

今回は、ニョロのプレ企画です。(^^)

で、参加資格は特にありませんが、以下の事を守って下さい。

1. 譲渡、販売等、最低限のモラルは守って頂く事。

2. 当選品は着払いで発送します。

3. 未成年の方はご両親のどちらかの了解を得る事。

4. 死着した場合は、保証はいたしません。

5. 幼虫は2令か、3令になっている個体が多くいますので、それを了解していただける方。

6. 発送前にご連絡しますので、こちらの都合に合わせていただける方。

7. ♂、♀の判別はしていませんので、偏ってもいい方。

で、お願いします。(礼)

プレ企画個体は以下の様にします。

1. 866直仔×52.5(80系)      3頭    2名

2. 866直仔×50.5(80系)      3頭    2名

3. 750(866系)×470(866系)  3頭    2名

4. 750(866系)×470(80系)   3頭    2名

5. 803×510(ゲバゲバ90さんライン) 3頭    2名

6. 803(ゲバゲバ90さん個体)×480(♀銚子さん個体)
                       3頭    4名

7. 赤眼ライン(お任せで。。。)       数頭    数名

で、お願いします。(礼)

応募は、左のメールフォームよりお願いします。(礼)

応募の締め切りは、8月24日の23時59分59秒までとします。(礼)

もしも、もしもの場合ですが、応募が多数の場合は、抽選とします。(礼)

それだけ応募があればいいんですが。。。(大汗)

と、いう事で、よろしくお願いします。(礼)










それと、今日はいい物が届きました。(^^)

それが、これです。。。↓↓↓
クワガタのおふとん。。。試供品。。。

そうです、いび森林資源活用センター協同組合さん(←をクリックして下さいね。^^)の試供品のクワガタのおふとんです。(^^)

実はこれはある方からいただいちゃいました。。。(汗)

この方とは、いつも仲良くさせていただいている黄色い鮎が好きさん(←をクリックして下さいね。^^)です。(^^)

ちょうど、成虫用のマットが無くなったので使わせていただきます。(^^)

黄色い鮎が好きさん、いつもありがとうございます。(礼)





前回の記事からの続きですが、今月末まで自作プレス機の注文募集を行っています。

興味のある方は、左のメールフォームよりご連絡お願いします。(礼)

昨日の続き。。。

今日(8月15日)は昨日に続き、羽化報告をしたいと思います。(^^)

今日も、ブログをリンクさせていただいている、GrowMayThisさん(←クリックしてみてくださいね。^^)からの里子の羽化報告です。(^^)

GrowMayThisさんからは1ライン、2頭の里子をいただきました。(^^)

以前の記事でもたびたび紹介していますので、お分かりの方もいるかと思いますが、2頭とも最終体重はあまり大きくなりませんでした。。。(汗)

ですが、最大個体がこちら。。。↓↓↓
GrowMayThisさんライン、803×514の78㎜。。。

で、とりあえず、別角度から。。。↓↓↓
GrowMayThisさんライン、803×514の78㎜。。。別角度。。。

あまりよく写ってないですね。。。(汗)

下手ですみません。。。(爆)

で、78㎜となっていますが、撮影前に計測すると79㎜ありました。。。(汗)

ですが、この個体の表記は78㎜でいこうと思いまいます。(^^)

で、もう1頭はこちらも♂で77㎜でした。(^^)

♀がいないので、我が家の847系のラインとでもブリードしたら面白いかもしれません。(^^)

ですので、来期は80オーバーが出る様がんばりたいです。(^^)

GrowMayThisさん、80オーバーさせる事が出来ませんでした。。。すみません。。。(涙)

ですが、いい個体をありがとうございました。(^^)

この場をお借りして、お礼申し上げます。(礼)

ホント、ありがとうございました。(礼)

来季、がんばります。(^^)










そして、今日はご連絡が3点ほど。。。(汗)

まずは、1つ目は昨日からの募集ですが。。。

ひでのぱぱ工房からです。(^^)

自作プレス機3号の注文が入りましたので、注文の募集を行いたいと思います。(^^)

一応、今月末までの募集ですが、残り3台の注文が入れば即日募集は終了させていただきます。(汗)

ついこの間、募集したばかりなので、注文がないかもしれませんが、興味のある方は、左のメールフォームよりご連絡下さい。。。(^^)

よろしくお願いします。(礼)





そして、2つ目は、明日から家族で義弟の所に一泊二日で行く事になり、PCを使う事が出来ません。。。(汗)

ですので、返コメは明後日(8月17日)位になりますので、少々お待ちください。。。(汗)





それから、最後の3つ目は、とうとう、カウンターが30.000HITになりそうです。(驚)

これは、また後日、記事にしますのでその時に。。。です。(^^)

では、お楽しみに!!!

そろそろ。。。

今日(8月14日)はそろそろ羽化報告をしようと思います。(^^)

お盆で何年かぶりに超大型連休になったので、羽化報告をします。(^^)

まずはアプロさん(←クリックして下さいね^^)の里子の羽化報告です。(^^)

最近アプロさんはブログの更新をされていませんが、大きい個体も出されているので、ブログを見てみてくださいね。(^^)

で、我が家に来た里子は全部で4ライン、13頭でした。(^^)

その内、ニョロの途中で★になった個体が1ニョロ、蛹で★になった個体が1頭、羽化後★になった個体が2頭と、残念な結果になりました。。。(涙)

ですが、他の仔達は無事に羽化して今も元気にしていますので、来年が楽しみです。(^^)

で、アプロさんのラインで♂で1番大きく羽化したのは、83.6×48.5のラインで79㎜でしたが。。。

羽化後、最近までは生きていましたが、今日確認すると★になっていました。。。(涙)

ですので、生存していて、最大は78㎜の同腹ラインです。(^^)

それがこれです。。。↓↓↓
アプロさんライン、836×485の78㎜。。。

どうでしょうか?

ちょっと暗いでしょうかね?

では、もう一枚。。。↓↓↓
アプロさんライン、836×485の78㎜。。。別角度。。。

あまり変わらなかったですね。。。(汗)

そして、♀の最大は51㎜で836×515ラインでした。(^^)

それがこれです。。。↓↓↓
アプロさんライン、836×515の51㎜。。。

これもちょっと暗いですね。。。(汗)

もう一枚。。。↓↓↓
アプロさんライン、836×515の51㎜。。。別角度。。。

。。。。。

やっぱりあまり変わらないですね。。。(滝汗)

下手ですみません。。。(爆)

で、その他のサイズは♂で73㎜、75㎜、76㎜、77㎜で、♀は48㎜2頭、51㎜となりました。(^^)

アプロさんの所では85㎜オーバーが出ているラインもありましたが、私の腕が悪いので、大きく羽化させる事が出来ませんでした。。。(涙)

アプロさん、すみません。。。(礼)

来季は、残すラインでブリードして80オーバーを出したいですね。(^^)

今日は、とりあえずアプロさんのラインの羽化報告でした。(^^)






あ!!

それと、ひでのぱぱ工房からです。(^^)

自作プレス機3号の注文が入りましたので、注文の募集を行いたいと思います。(^^)

一応、今月末までの募集ですが、残り3台の注文が入れば即日募集は終了させていただきます。(汗)

ついこの間、募集したばかりなので、注文がないかもしれませんが、興味のある方は、左のメールフォームよりご連絡下さい。。。(^^)

よろしくお願いします。(礼)

花火大会。。。

今日。。。

あ!!

日付が替わってました。。。(汗)

日付が替わって昨日(8月13日)になりますが、関門海峡の花火大会を見に行きました。(^^)

もちろん朝8時過ぎに家を出ました。(爆)

え?

「早すぎるだろ!!」でしょ?

ですので、昼間はここに行きました。。。↓↓↓
いのちのたび博物館。。。

そうです、九州の方は、ご存じかもしれませんが、北九州で開催されている物で、昆虫展や恐竜展などが開かれています。(^^)

もちろん、私も恐竜展。。。

あ!!

違う違う。。。

昆虫展に行って来ました。(^^)

そして、中はこんな感じでした。。。↓↓↓
いのちのたび博物館。。。中の様子パート1。。。

そして、もう1枚。。。
いのちのたび博物館。。。中の様子パート2。。。

中にはそこそこ人はいました。(^^)

ですが、ちょっと残念なのは、生体のクワカブが少ない事でした。。。(涙)

生体は少なかったですが、蝶やクワの標本は沢山ありました。(^^)

昆虫展なので他の生体は、サソリ、ムカデ、タランチュラ、ナナフシ、など。。。結構いました。(^^)

そして、いよいよ、夜になり花火を見に行きました。(^^)

ですが、私の住まいは福岡市内に近いので、北九州など詳しい訳ではありませんので、この前、お会いした「黄色い鮎が好きさん」(←クリックして下さいね。^^)にお聞きした所、いい場所があるから案内してくれるとの事。。。

で、お言葉に甘えて一緒に花火を見ました。(^^)

私の家族と、黄色い鮎が好きさんの家族と一緒に見ました。。。(^^)

それがこれです。。。↓↓↓
家族ぐるみのオフ会。。。

写真手前に見えるのが、我が家の息子と嫁。。。

写真奥に黄色い鮎が好きさんご家族がいらっしゃいますが、暗くて写真を確認出来なかったので、黄色い鮎が好きさんしか写ってないですが、奥さんと、娘さんがいました。(^^)

花火も綺麗に見れました。(^^)

あ!!

そうそう、花火を見る場所に着いた早々、黄色い鮎が好きさんから、また、いい物をいただきました。(^^)

それが、これです。。。↓↓↓
いただいた、いい物。。。

みなさん、お分かりでしょうか?

以前、ニョロの割り出し用の、道具をいただいた物のビックバージョンです。(^^)

せっかくなので比較してみました。(^^)

それが、これです。。。↓↓↓
材割り道具の比較。。。

どうでしょうか???

これも見るからに切れ味のいい材割り道具です。(^^)

これなら、堅いカワラ植菌材でも簡単に割る事が出来ると思います。(^^)

この場をお借りして、お礼申し上げます。(礼)

黄色い鮎が好きさん、花火もいい場所で見れましたし、今回も大変いい物をいただきありがとうございます。(礼)

しかも、家族で押しかけて、すみませんでした。。。(大汗)

ホント、ありがとうございました。(礼)

また、一緒にどこか遊びに行きましょうね。(^^)

久々の。。。

今日(8月12日)は久々に昨日(8月11日)にあったもう一つの趣味、ソフトボールの試合の記事です。(^^)

ですので、興味のない方はスルーして下さいね。(^^)

で、結果から言うと見事、7対0でコールド勝ちでした。(^^)

先月の初めにも試合があり、途中で帰った試合もその後試合に勝ったそうで、たぶん、今の所、Dリーグで、首位を走っている様です。(^^)

そして、昨日の私の成績ですが、2打数1安打、1四死球、1盗塁でした。(汗)

あまりいい成績ではありませんが、とりあえず、1盗塁できたので良しとします。(笑)

そして、先月の試合の時に、成績の中間発表が出ていたんですが、私は、途中で帰ってしまったので、もらえなかったので、昨日もらいました。(^^)

で、気になる?私の個人成績は。。。

打率.154

打点  2

犠打  1

四死球 5

三振  2

盗塁  6

でした。。。(汗)

で、この成績に、2試合の成績を合わせると、こうなります。。。

打率.235

打点  2

犠打  1

四死球 6

三振  2

盗塁  7

となります。。。(汗)

打率は上がりますが、盗塁はもう少し頑張らないといけませんね。。。(汗)

一応、成績表にはDリーグ全員の成績が載っているので、今の所、私以外で盗塁の数が多いのは盗塁4で同じチームの人でした。。。(爆)

あと4試合程ですが、とにかく、一つでも多く盗塁をして盗塁王を目指したいと思います。(^^)

今日も画像がありませんが、お許しくださいね。。。(汗)

昨日と今日。。。

昨日(8月3日)と今日(8月4日)は、ほとんどクワ関係をしていました。。。(汗)

昨日は、残りの産卵セットの割り出し。。。(^^)

昨日の割り出しは、赤眼ラインと、佐賀県神埼産のラインでした。(^^)

どちらかと言うと、赤眼ラインの方が沢山採れましたが、どちらもニョロの確保が出来たので、よかったです。(^^)

これで、今季のセットはすべて、割り出しまで終わりました。(^^)

組んだセットの中でニョロが採れなかったラインが2ライン、1ニョロしか採れなかったラインが1ライン、その他はみなさんもご存じの通り、少なくて18ニョロ位、多くて40ニョロ位でした。(^^)

セットも2セット組んだラインもありますから、それも合わせると50ニョロは採れてるラインもあるかもしれません。(^^)

来季はもう少し、ニョロの数を考えてセットを組みたいと思います。(^^)

それで、割り出しと言えばみなさんは覚えておいででしょうか?

そうです、黄色い鮎が好きさん(←クリックして下さいね。^^)から先週いただいた割り出し用の道具ですが、早速使ってみました。(^^)

その道具がこれです。。。↓↓↓
黄色い鮎が好きさんからの道具。。。

まず、使ってみた感想ですが、これはホントに良く出来ています。(^^)

ちょっとした材を割るのにもいいし、堅い材を少しずつ割るのにもちょうど良く、使い勝手もいいです。(^^)

来季はこの道具が、大活躍する事間違いなしですね。(^^)

改めて、この道具をいただいた、黄色い鮎が好きさん、本当にいい物をありがとうございました。(礼)




そして話を戻しますが、割り出しの後、以前、募集した里親さんの所にニョロの発送などをしていましたが、2令~3令になっているニョロもいて、選別するのにちょっと苦労しました。。。(汗)

そして、今日は、雨も降っていたんですが、部屋をちょっと変えたり、放置していたニョロの確認などしていましたが、その確認で、残念な事がありました。。。(涙)

小さい簡易冷温庫を作っていたのですが、それに入れていたニョロがほとんど★になっていました。。。(涙)

たぶん中が熱くなっていたのだと思います。。。

生存確認の出来たニョロはマットに入れて様子を見ようと思います。。。(汗)

それに、そろそろ、2本目に交換しないといけない個体もいますが、何しろ今は金欠。。。(滝汗)

それに成虫のゼリーもなくなってしまいました。。。(汗)

何とか注文しないといけません。。。(汗)

1本目に投入のニョロもかなり大きくなっている様な個体もいますし、特に500に入れているニョロは早く交換しないといけないですね。。。(汗)

とにかく、お尻に火が付き始めました。。。(滝汗)

早く消せるようにがんばります。(爆)

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

ひでのぱぱ

Author:ひでのぱぱ
福岡県在住 妻1人、息子1人
野球、ソフトボール好きです。

クワ友募集中です。
是非、クワ友になってください。
よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (360)
オオクワ (220)
ソフトボール (28)
菌糸ビン (95)
ひでのぱぱ工房 (12)
コーカサス (7)
ニジイロ (2)

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ペット
3957位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
昆虫
160位
アクセスランキングを見る>>

最新記事

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

ブロ友さんの記事

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

検索フォーム

RSSリンクの表示

最新トラックバック

Template by たけやん