今日は。。。
2015-01-24
今日(1月24日)は、いくつか報告です。(^^)
まずは、数日前に3本目に交換した個体の報告です。(^^)
以前詰め詰めしておいた、LEVIN-G-SPを使って交換しましたが、ほとんどのニョロはやはり小さかったです。。。(汗)
ですが、1ニョロだけ、大台を超えたニョロが出ましたので、UPしておきます。(^^)
先に言っておきますが、みなさんの様に35オーバーではありませんので、「ふーん」程度で見てください。。。(笑)
で、そのニョロがこれです。。。↓↓↓

どうでしょうか?
何度も言いますが、みなさんよりはかなり小さいですが、我が家にいる数少ない30オーバーの1頭です。。。(汗)
このラインは一昨年YGご本家のyasukongさんからペア購入した♂を使い、♀は866直仔の仔の早期羽化を使ったラインからのニョロです。(^^)
なので866の血を100%引き継いでいます。(^^)
他のニョロはあまり体重がいい方ではないので、このニョロの羽化が楽しみです。(^^)
それから、今日は以前注文していた物が届きました。(^^)
それがこれ。。。↓↓↓

と。。。↓↓↓

と。。。↓↓↓

どうでしょうか?
みなさんも購入された方もいると思いますが、先週末に行われた「KBファームさん」(←クリックするとHPに飛びます。^^)のセール品です。(^^)
プロゼリー16g、30g、KBカブマット50Lです。(^^)
まだ、我が家にもゼリーの在庫はあるんですが、この夏を乗り切るために早めの購入です。(^^)
これだけあってもまだ足りないかもしれませんが。。。(笑)
そして、もう一つ届いた物があります。(^^)
それがこれです。。。↓↓↓

もうこの梱包を見てお分かりになった方もいるかもしれませんが。。。(笑)
中身がこれです。。。↓↓↓

みなさん、もうこれを見ればお分かりですよね。。。(笑)
また、銚子オオクワガタ倶楽部様(←クリックするとHPに飛びます。。。^^)の個体をまたポチッちゃいました。。。(爆)
これも866系なので、どの♂に付けるか吟味して使いたいと思います。(^^)
ですが、やはりライン数が多くなりそうですよね。。。(爆)
まずは、数日前に3本目に交換した個体の報告です。(^^)
以前詰め詰めしておいた、LEVIN-G-SPを使って交換しましたが、ほとんどのニョロはやはり小さかったです。。。(汗)
ですが、1ニョロだけ、大台を超えたニョロが出ましたので、UPしておきます。(^^)
先に言っておきますが、みなさんの様に35オーバーではありませんので、「ふーん」程度で見てください。。。(笑)
で、そのニョロがこれです。。。↓↓↓

どうでしょうか?
何度も言いますが、みなさんよりはかなり小さいですが、我が家にいる数少ない30オーバーの1頭です。。。(汗)
このラインは一昨年YGご本家のyasukongさんからペア購入した♂を使い、♀は866直仔の仔の早期羽化を使ったラインからのニョロです。(^^)
なので866の血を100%引き継いでいます。(^^)
他のニョロはあまり体重がいい方ではないので、このニョロの羽化が楽しみです。(^^)
それから、今日は以前注文していた物が届きました。(^^)
それがこれ。。。↓↓↓

と。。。↓↓↓

と。。。↓↓↓

どうでしょうか?
みなさんも購入された方もいると思いますが、先週末に行われた「KBファームさん」(←クリックするとHPに飛びます。^^)のセール品です。(^^)
プロゼリー16g、30g、KBカブマット50Lです。(^^)
まだ、我が家にもゼリーの在庫はあるんですが、この夏を乗り切るために早めの購入です。(^^)
これだけあってもまだ足りないかもしれませんが。。。(笑)
そして、もう一つ届いた物があります。(^^)
それがこれです。。。↓↓↓

もうこの梱包を見てお分かりになった方もいるかもしれませんが。。。(笑)
中身がこれです。。。↓↓↓

みなさん、もうこれを見ればお分かりですよね。。。(笑)
また、銚子オオクワガタ倶楽部様(←クリックするとHPに飛びます。。。^^)の個体をまたポチッちゃいました。。。(爆)
これも866系なので、どの♂に付けるか吟味して使いたいと思います。(^^)
ですが、やはりライン数が多くなりそうですよね。。。(爆)
スポンサーサイト
今日は。。。
2015-01-18
今日(1月18日)は、午前中に注文していた物が届きました。(^^)
それが、これです。。。↓↓↓

そうです、菌糸ブロックです。。。(笑)
また、注文しちゃいました。。。(爆)
今回は、「銚子オオクワガタ倶楽部様」(←クリックするとHPに飛びますので良かったら見てくださいね。^^)のHS菌糸ブロックです。(^^)
このHSも今日の内に詰め詰め終了です。(^^)
1400ビンが12本、800ビンが13本と2/3本作れました。(^^)
これで、HSに入れて2本目に交換していないニョロの交換が出来ます。。。(汗)
まぁ、大きくはなってないでしょうから、交換の記事は無いかもしれません。。。(笑)
そして、先週詰め詰めした菌ビンも今週末か今週中の仕事から早く帰って来れたら交換するかもしれません。。。(笑)
交換個体は3本目のニョロになりますが、こちらも大きくはなっていないと思いますので、記事にしなかったら察して下さい。。。(爆)
そして、今日はプチオフ会もしました。(^^)
プチオフ会をしたのはいつものメンバーのお1人。。。「黄色い鮎が好きさん」とのプチオフ会です。(^^)
今日はたまたま近くに来られたので、ある物をお渡ししないといけまかったので寄っていただきました。(^^)
今日はお子さんも一緒に来られたので、我が家の息子と遊んでいました。(^^)
まぁ、子供たちは私の嫁に任せ、私たちはブリ部屋で話していました。(笑)
色々話す事もあり、いつの間にか3時間が経ってました。。。(爆)
来月には定例会の開催と、「その他」の話し合いをしないといけませんね。(笑)
もちろん、いつものメンバーの方は参加必須ですが、お近くの方も参加していただければいいですね。(^^)
今年ももうすぐ最終段階に入ってきましたので、みなさんがんばりましょう。(^^)
それが、これです。。。↓↓↓

そうです、菌糸ブロックです。。。(笑)
また、注文しちゃいました。。。(爆)
今回は、「銚子オオクワガタ倶楽部様」(←クリックするとHPに飛びますので良かったら見てくださいね。^^)のHS菌糸ブロックです。(^^)
このHSも今日の内に詰め詰め終了です。(^^)
1400ビンが12本、800ビンが13本と2/3本作れました。(^^)
これで、HSに入れて2本目に交換していないニョロの交換が出来ます。。。(汗)
まぁ、大きくはなってないでしょうから、交換の記事は無いかもしれません。。。(笑)
そして、先週詰め詰めした菌ビンも今週末か今週中の仕事から早く帰って来れたら交換するかもしれません。。。(笑)
交換個体は3本目のニョロになりますが、こちらも大きくはなっていないと思いますので、記事にしなかったら察して下さい。。。(爆)
そして、今日はプチオフ会もしました。(^^)
プチオフ会をしたのはいつものメンバーのお1人。。。「黄色い鮎が好きさん」とのプチオフ会です。(^^)
今日はたまたま近くに来られたので、ある物をお渡ししないといけまかったので寄っていただきました。(^^)
今日はお子さんも一緒に来られたので、我が家の息子と遊んでいました。(^^)
まぁ、子供たちは私の嫁に任せ、私たちはブリ部屋で話していました。(笑)
色々話す事もあり、いつの間にか3時間が経ってました。。。(爆)
来月には定例会の開催と、「その他」の話し合いをしないといけませんね。(笑)
もちろん、いつものメンバーの方は参加必須ですが、お近くの方も参加していただければいいですね。(^^)
今年ももうすぐ最終段階に入ってきましたので、みなさんがんばりましょう。(^^)
3連休。。。
2015-01-12
みなさん、この3連休はどうでしたでしょうか?
私は先週の木曜(1月8日)に突然出張が決まり、金曜(1月9日)の朝早くから出張に行きました。。。(汗)
緊急の仕事だったので、仕方ないのですが、朝から出発して現場について、仕事をして、終わったのが日付が替わろうとした時間でした。。。(爆)
まぁ、徹夜にならなくて良かったと思いますが。。。(笑)
それで、ホテルに帰り、次の日の朝(1月10日)に現場を片づけて帰って来ました。(^^)
お昼位には家に着き、それから息子の野球の練習に連れて行き、夕方帰って来ました。(^^)
なので、連休最初の日はクワ作業は何も出来ませんでした。。。(汗)
ですが、日曜は菌ビンの洗浄、ヘラヘラのマット交換、コーカサスの産卵セットの割り出しをしました。(^^)
実は菌ビンの洗浄は正月から先週半ばに掛けて2本目の交換と3本目の交換をしていました。。。(笑)
なので、かなりの数の空の菌ビンを洗浄しました。。。(笑)
交換の結果ですが、2本目の交換個体は30gオーバーも出ませんでしたので、写真は無し。。。(汗)
3本目交換の個体もいい個体は出ませんでしたが、以前紹介した我が家のラインでYG1401Dのラインから32.2gのニョロを紹介したと思うんですが、その個体が34.5gにUPしていました。(^^)
みなさんの個体に比べると小さいですが、羽化が楽しみな個体です。(^^)
他にも1頭30オーバーの個体を交換しましたが、こちらも体重UPしていたので良かったです。(^^)
そして、ヘラヘラですが、5ニョロ「まゆっちさん」にいただいて1ニョロ★になって、4ニョロになっていますが、3♂1♀の様です。。。(汗)
♂は体重的にはあまり変わりませんでした。(^^)
まだまだあと1年以上もあるので、ゆっくり体重を増やして欲しいと思います。(^^)
それから、コーカサスですが、産卵セットを組んでいたんですが、ニョロの姿も見えていませんでしたので、また、失敗かと思っていましたが割り出してみると、1ニョロがいました。(^^)
このコーカサスも3周年プレ企画の商品でしたが、1ニョロでは商品にもなりませんので、ご当選された、「みかんさん」すみません。。。(涙)
これで、3連休2日目も終わり、3日目は以前紹介して、余っていた4個のLEVIN-G-SPを詰め詰めしました。(^^)
この菌ビンは月末に交換したいですね。(^^)
そうこうしている内に3日目も終わり、3連休はアッと言う間に終わってしまいました。。。(笑)
みなさんもいい連休が過ごせましたか?
明日から、がんばってお仕事に励みましょう。。。(笑)
私は先週の木曜(1月8日)に突然出張が決まり、金曜(1月9日)の朝早くから出張に行きました。。。(汗)
緊急の仕事だったので、仕方ないのですが、朝から出発して現場について、仕事をして、終わったのが日付が替わろうとした時間でした。。。(爆)
まぁ、徹夜にならなくて良かったと思いますが。。。(笑)
それで、ホテルに帰り、次の日の朝(1月10日)に現場を片づけて帰って来ました。(^^)
お昼位には家に着き、それから息子の野球の練習に連れて行き、夕方帰って来ました。(^^)
なので、連休最初の日はクワ作業は何も出来ませんでした。。。(汗)
ですが、日曜は菌ビンの洗浄、ヘラヘラのマット交換、コーカサスの産卵セットの割り出しをしました。(^^)
実は菌ビンの洗浄は正月から先週半ばに掛けて2本目の交換と3本目の交換をしていました。。。(笑)
なので、かなりの数の空の菌ビンを洗浄しました。。。(笑)
交換の結果ですが、2本目の交換個体は30gオーバーも出ませんでしたので、写真は無し。。。(汗)
3本目交換の個体もいい個体は出ませんでしたが、以前紹介した我が家のラインでYG1401Dのラインから32.2gのニョロを紹介したと思うんですが、その個体が34.5gにUPしていました。(^^)
みなさんの個体に比べると小さいですが、羽化が楽しみな個体です。(^^)
他にも1頭30オーバーの個体を交換しましたが、こちらも体重UPしていたので良かったです。(^^)
そして、ヘラヘラですが、5ニョロ「まゆっちさん」にいただいて1ニョロ★になって、4ニョロになっていますが、3♂1♀の様です。。。(汗)
♂は体重的にはあまり変わりませんでした。(^^)
まだまだあと1年以上もあるので、ゆっくり体重を増やして欲しいと思います。(^^)
それから、コーカサスですが、産卵セットを組んでいたんですが、ニョロの姿も見えていませんでしたので、また、失敗かと思っていましたが割り出してみると、1ニョロがいました。(^^)
このコーカサスも3周年プレ企画の商品でしたが、1ニョロでは商品にもなりませんので、ご当選された、「みかんさん」すみません。。。(涙)
これで、3連休2日目も終わり、3日目は以前紹介して、余っていた4個のLEVIN-G-SPを詰め詰めしました。(^^)
この菌ビンは月末に交換したいですね。(^^)
そうこうしている内に3日目も終わり、3連休はアッと言う間に終わってしまいました。。。(笑)
みなさんもいい連休が過ごせましたか?
明日から、がんばってお仕事に励みましょう。。。(笑)
また。。。
2015-01-05
また、日付が替わってしまいました。。。(汗)
昨日(1月4日)無事に出張から帰って来ました。(^^)
今年は新幹線の遅れもほとんどなく順調に帰って来ました。(^^)
で、
実は正月休みの間に羽化した個体をホリホリしました。(^^)
なので、今日(1月5日)は羽化報告をしたいと思います。(^^)
それで、羽化した個体はこちら。。。↓↓↓

写真を見てお分かりだと思いますが、ニジイロです。(^^)
レッド系でいいでしょうか???
それにこの個体は♂?ですよね。。。(汗)
体重を測った時は♀と思っていたんですが、羽化して♂だと思いました。。。(汗)
この個体は以前、「efdenさん」(←クリックしてくださいね。^^)からいただいたニジイロです。(^^)
4頭いただいたんですが、1頭は★に。。。
1頭は写真の個体で12月中旬に羽化してました。(^^)
他の2頭も現在蛹化して今月中には羽化すると思います。(^^)
で、どうでしょうか?
レッド系と呼んでいいんでしょうか???
サイズ的には38㎜位の小型で、上にも書いていますが、♂でいいんですよね???(滝汗)
一応威嚇してくるので、♂だと思います。。。(笑)
今蛹化している個体は♂と♀の様なので、こちらは羽化が楽しみです。(^^)
それから、お正月にヘラヘラのマット交換が出来なかったので、今週末にでも交換出来たらと思っています。(^^)
昨日(1月4日)無事に出張から帰って来ました。(^^)
今年は新幹線の遅れもほとんどなく順調に帰って来ました。(^^)
で、
実は正月休みの間に羽化した個体をホリホリしました。(^^)
なので、今日(1月5日)は羽化報告をしたいと思います。(^^)
それで、羽化した個体はこちら。。。↓↓↓

写真を見てお分かりだと思いますが、ニジイロです。(^^)
レッド系でいいでしょうか???
それにこの個体は♂?ですよね。。。(汗)
体重を測った時は♀と思っていたんですが、羽化して♂だと思いました。。。(汗)
この個体は以前、「efdenさん」(←クリックしてくださいね。^^)からいただいたニジイロです。(^^)
4頭いただいたんですが、1頭は★に。。。
1頭は写真の個体で12月中旬に羽化してました。(^^)
他の2頭も現在蛹化して今月中には羽化すると思います。(^^)
で、どうでしょうか?
レッド系と呼んでいいんでしょうか???
サイズ的には38㎜位の小型で、上にも書いていますが、♂でいいんですよね???(滝汗)
一応威嚇してくるので、♂だと思います。。。(笑)
今蛹化している個体は♂と♀の様なので、こちらは羽化が楽しみです。(^^)
それから、お正月にヘラヘラのマット交換が出来なかったので、今週末にでも交換出来たらと思っています。(^^)
とうとう。。。
2015-01-03
とうとう?やっと?もう?、どの言葉が適切か複雑ですが、日付が替わってしまいましたので、今日(1月3日)から岡山県に出張です。。。(汗)
まぁ、今日は移動だけですので、夕方18時半位の新幹線での移動なので少しは楽です。(^^)
しかも明日(1月4日)には帰って来ますので、ホント気が楽です。。。(笑)
まぁ、気にかかるのは、カブト用の温室の温度位ですね。。。(笑)
今日から出張なので、昨日(1月2日)初詣に出かけました。(^^)
それがこれです。。。↓↓↓

福岡の方はお分かりかもしれませんが、宗像大社。。。(^^)
と。。。↓↓↓

こちらも福岡近県の方や、知ってる方も多いかと思いますが、太宰府天満宮。。。(^^)
今年は雪も降っていたので、少し人が少なかった様に思います。。。(笑)
そして、こちら。。。↓↓↓

こちらは我が家の1番近くにある神社で、春日神社と言います。(^^)
昨日は1番遠い所からまわり近場が最後で、結局3社参りになりました。。。(^^)
これで、今年もいい事があればと思っています。(^^)
夕方から出張ですが、ホテルにはPCが置いてあったと思いますので、みなさんのブログにもお邪魔出来ると思います。(^^)
では、行って来ます。(^^)
まぁ、今日は移動だけですので、夕方18時半位の新幹線での移動なので少しは楽です。(^^)
しかも明日(1月4日)には帰って来ますので、ホント気が楽です。。。(笑)
まぁ、気にかかるのは、カブト用の温室の温度位ですね。。。(笑)
今日から出張なので、昨日(1月2日)初詣に出かけました。(^^)
それがこれです。。。↓↓↓

福岡の方はお分かりかもしれませんが、宗像大社。。。(^^)
と。。。↓↓↓

こちらも福岡近県の方や、知ってる方も多いかと思いますが、太宰府天満宮。。。(^^)
今年は雪も降っていたので、少し人が少なかった様に思います。。。(笑)
そして、こちら。。。↓↓↓

こちらは我が家の1番近くにある神社で、春日神社と言います。(^^)
昨日は1番遠い所からまわり近場が最後で、結局3社参りになりました。。。(^^)
これで、今年もいい事があればと思っています。(^^)
夕方から出張ですが、ホテルにはPCが置いてあったと思いますので、みなさんのブログにもお邪魔出来ると思います。(^^)
では、行って来ます。(^^)
おめでとうございます。。。
2015-01-01
新年、明けましておめでとうございます。(^^)
今日(1月1日)は日付も替わり新しい年が始まりましたね。(^^)
なので、ご挨拶の記事です。。。(笑)
見に来ていただいてるみなさんのおかげ様で昨年末に60.000HITを達成する事が出来ました。(^^)
これも本当に気に来ていただいてるみなさんのおかげです。(礼)
ブログ開設当初は「1年持てばいいかな?」なんて思っていましたが、3年も続ける事が出来、クワ友さんをはじめ、見に来手いただいてる方、コメ等をしていただいてる方のおかげだと本当に思っています。(礼)
これからも、あまり面白くないと思いますが、昨年同様、見ていただけると幸いです。(礼)
みなさん、今年もよろしくお願いします。(礼)
今日(1月1日)は日付も替わり新しい年が始まりましたね。(^^)
なので、ご挨拶の記事です。。。(笑)
見に来ていただいてるみなさんのおかげ様で昨年末に60.000HITを達成する事が出来ました。(^^)
これも本当に気に来ていただいてるみなさんのおかげです。(礼)
ブログ開設当初は「1年持てばいいかな?」なんて思っていましたが、3年も続ける事が出来、クワ友さんをはじめ、見に来手いただいてる方、コメ等をしていただいてる方のおかげだと本当に思っています。(礼)
これからも、あまり面白くないと思いますが、昨年同様、見ていただけると幸いです。(礼)
みなさん、今年もよろしくお願いします。(礼)