ようやく完成。。。
2016-01-31
今日(1月31日)は、昨年の私の4周年プレ企画で私の商品だった、自作プレス機3号がようやく完成し、1名の方に発送し受け取りを確認しました。。。(^^)
本当は、昨年中に発送を考えていましたが、仕事も私用も忙しく製作出来ずにいました。。。(汗)
それが、ようやく完成し、発送するだけになりました。(^^)
ちなみに、「自作プレス機3号」は、こんな感じです。。。↓↓↓

ちょっと紹介をしますと、円盤は2種類あって大きい方は、1400用(φ90)で、小さい方が800(φ65)の菌ビン用です。(^^)
これにマット用の四角も製作出来ますが、これには付属させていません。。。(汗)
この円盤なんですが、1100の細長の菌ビンには対応していませんので、これから注文があれば、円盤のサイズの変更も出来る様にしたいと思います。(^^)
今年のプレ企画は今はほとんど注文が来ないので、出さないかもしれません。。。(汗)
プレ企画で安価で出すと、材料代が出なくなってしまいます。。。(汗)
その点、普通に購入していただければ、サービスも出来ますので、こちらの方が購入者にはお得感はあると思います。(^^)
と言っても、私が言ってはダメなんですがね。。。(汗)
という事で、注文されたい方は、PC画面のメールフォームよりご連絡いただけると金額等をメールでお知らせしますので、お問い合わせください。(^^)
まぁ、今は製作に2~4か月かかっていますので、時間に余裕を持って注文して下さい。。。(汗)
と、宣伝になってしまいましたが、お許しください。。。(礼)
そして、明日から2月ですね。(^^)
来月中旬には、ワインセラー組は加温をはじめて、蛹化を促します。(^^)
無事に暴れず羽化して欲しいものです。。。(祈り)
みなさんもこれから最終段階に入っていきますので、ドキドキワクワクしながら5月、6月を迎えましょう。(^^)
本当は、昨年中に発送を考えていましたが、仕事も私用も忙しく製作出来ずにいました。。。(汗)
それが、ようやく完成し、発送するだけになりました。(^^)
ちなみに、「自作プレス機3号」は、こんな感じです。。。↓↓↓

ちょっと紹介をしますと、円盤は2種類あって大きい方は、1400用(φ90)で、小さい方が800(φ65)の菌ビン用です。(^^)
これにマット用の四角も製作出来ますが、これには付属させていません。。。(汗)
この円盤なんですが、1100の細長の菌ビンには対応していませんので、これから注文があれば、円盤のサイズの変更も出来る様にしたいと思います。(^^)
今年のプレ企画は今はほとんど注文が来ないので、出さないかもしれません。。。(汗)
プレ企画で安価で出すと、材料代が出なくなってしまいます。。。(汗)
その点、普通に購入していただければ、サービスも出来ますので、こちらの方が購入者にはお得感はあると思います。(^^)
と言っても、私が言ってはダメなんですがね。。。(汗)
という事で、注文されたい方は、PC画面のメールフォームよりご連絡いただけると金額等をメールでお知らせしますので、お問い合わせください。(^^)
まぁ、今は製作に2~4か月かかっていますので、時間に余裕を持って注文して下さい。。。(汗)
と、宣伝になってしまいましたが、お許しください。。。(礼)
そして、明日から2月ですね。(^^)
来月中旬には、ワインセラー組は加温をはじめて、蛹化を促します。(^^)
無事に暴れず羽化して欲しいものです。。。(祈り)
みなさんもこれから最終段階に入っていきますので、ドキドキワクワクしながら5月、6月を迎えましょう。(^^)
スポンサーサイト
今日も。。。
2016-01-30
今日(1月29日)もいい物が届きました。(^^)
早速ですが、これです。。。↓↓↓

どうでしょうか?
って、これでは分かりませんよね。。。(笑)
大体見当は付いてる方もいるかもしれませんが。。。(笑)
蓋を開けると。。。↓↓↓

お分かりでしょうか?
証明書も写っていますのでお分かりかもしれませんが。。。(笑)
残念ながら成虫ではありません。。。(爆)
これです。。。↓↓↓

ニョロを「銚子オオクワガタ倶楽部様」(←をクリックするとHPに飛びます。^^)より、ニョロの補強をしました。。。(笑)
今季は銚子さんからニョロの購入もしませんでしたが、以前(去年の12月)ヤフオクで3令幼虫が出ていて、その中で欲しいニョロがいて、入札しましたが落札出来ず。。。(涙)
なので、銚子さんに直接問い合わせをして、購入させていただきました。(^^)
あまり大きくはありませんが、いいラインですので、我が家の個体とペアリングさせたいと思います。(^^)
それから、昨日(1月28日)、今日でとりあえず縮小の事は考えず、来季のラインを考えて見ました。(^^)
YGだけで11ライン。。。(汗)
久留米は、3ライン。。。(^^)
赤眼は、とりあえず2ライン。。。(^^)
一応はYGも久留米も赤眼も、昨年のラインも採れる様であれば採ります。(笑)
そうなればかなりのラインになりますが、2年目の個体は期待は出来ませんので、上記の16ラインの中で考えたいと思いますが、他にも増えるかもしれません。。。(滝汗)
縮小、縮小と言いながらなかなか出来ませんね。。。(滝汗)
各ライン10頭としても160頭。。。(汗)
産まないラインや確保したいラインを考えても150~160頭位にはなりそうですね。。。(爆)
これ以上採れるとどうしましょうかね。。。(汗)
まぁ、その時に考えましょう。。。(爆)
あ!!
日付が替わってしまいました。。。(汗)
とりあえずの更新でした。。。(笑)
早速ですが、これです。。。↓↓↓

どうでしょうか?
って、これでは分かりませんよね。。。(笑)
大体見当は付いてる方もいるかもしれませんが。。。(笑)
蓋を開けると。。。↓↓↓

お分かりでしょうか?
証明書も写っていますのでお分かりかもしれませんが。。。(笑)
残念ながら成虫ではありません。。。(爆)
これです。。。↓↓↓

ニョロを「銚子オオクワガタ倶楽部様」(←をクリックするとHPに飛びます。^^)より、ニョロの補強をしました。。。(笑)
今季は銚子さんからニョロの購入もしませんでしたが、以前(去年の12月)ヤフオクで3令幼虫が出ていて、その中で欲しいニョロがいて、入札しましたが落札出来ず。。。(涙)
なので、銚子さんに直接問い合わせをして、購入させていただきました。(^^)
あまり大きくはありませんが、いいラインですので、我が家の個体とペアリングさせたいと思います。(^^)
それから、昨日(1月28日)、今日でとりあえず縮小の事は考えず、来季のラインを考えて見ました。(^^)
YGだけで11ライン。。。(汗)
久留米は、3ライン。。。(^^)
赤眼は、とりあえず2ライン。。。(^^)
一応はYGも久留米も赤眼も、昨年のラインも採れる様であれば採ります。(笑)
そうなればかなりのラインになりますが、2年目の個体は期待は出来ませんので、上記の16ラインの中で考えたいと思いますが、他にも増えるかもしれません。。。(滝汗)
縮小、縮小と言いながらなかなか出来ませんね。。。(滝汗)
各ライン10頭としても160頭。。。(汗)
産まないラインや確保したいラインを考えても150~160頭位にはなりそうですね。。。(爆)
これ以上採れるとどうしましょうかね。。。(汗)
まぁ、その時に考えましょう。。。(爆)
あ!!
日付が替わってしまいました。。。(汗)
とりあえずの更新でした。。。(笑)
到着。。。
2016-01-26
今日(1月26日)は、仕事から帰って来ると、郵便ポストにいい物が届いてました。(^^)
もう、お分かりかもしれませんが、これです。。。↓↓↓

そうです!!
BEKUWAです。(^^)
KBファームさんのセールの時に一緒に購入していたんですが、発売が1月22日だった為、同梱は出来なかったので、後日の配送でした。(^^)
私が思っていたのは月曜には届くと思っていたんですが、九州の寒波のせいで配達が遅れた様で、今日届きました。(^^)
中身はみなさんも見られてると思いますので、割愛します。。。(笑)
そして、先日の寒波に、九州は大混乱でした。。。(滝汗)
土曜日も雪は降っていましたが、そんなに積りませんでしたが、夜が明けると一面銀世界。。。(滝汗)
日曜は、積った雪で、息子と雪合戦で遊びました。。。(笑)
あ!!
そうそう!
これが確か日曜の我が家のベランダから見た景色です。。。↓↓↓

分かりずらいと思いますが、この状態で雪が吹雪いていました。。。(滝汗)
日中でこんな状態なので、もちろん車もほとんど走っておらず、徒歩での移動でした。。。(笑)
なので、もちろん、月曜は会社に行けず、自宅待機でした。。。(笑)
しかも、今日まで交通状態に影響が出てましたが、私は無事会社まで行けましたので、渋滞にはハマりませんでした。。。(^^)
明日からは通常の状態になると思いますが、こんな雪はこりごりと思いますが、やはり何だかワクワクする自分もいました。。。(笑)
みなさんの所は大丈夫でしたでしょうか?
まだまだ、寒い日があると思いますが、風邪やインフルには気を付けましょう。(^^)
もう、お分かりかもしれませんが、これです。。。↓↓↓

そうです!!
BEKUWAです。(^^)
KBファームさんのセールの時に一緒に購入していたんですが、発売が1月22日だった為、同梱は出来なかったので、後日の配送でした。(^^)
私が思っていたのは月曜には届くと思っていたんですが、九州の寒波のせいで配達が遅れた様で、今日届きました。(^^)
中身はみなさんも見られてると思いますので、割愛します。。。(笑)
そして、先日の寒波に、九州は大混乱でした。。。(滝汗)
土曜日も雪は降っていましたが、そんなに積りませんでしたが、夜が明けると一面銀世界。。。(滝汗)
日曜は、積った雪で、息子と雪合戦で遊びました。。。(笑)
あ!!
そうそう!
これが確か日曜の我が家のベランダから見た景色です。。。↓↓↓

分かりずらいと思いますが、この状態で雪が吹雪いていました。。。(滝汗)
日中でこんな状態なので、もちろん車もほとんど走っておらず、徒歩での移動でした。。。(笑)
なので、もちろん、月曜は会社に行けず、自宅待機でした。。。(笑)
しかも、今日まで交通状態に影響が出てましたが、私は無事会社まで行けましたので、渋滞にはハマりませんでした。。。(^^)
明日からは通常の状態になると思いますが、こんな雪はこりごりと思いますが、やはり何だかワクワクする自分もいました。。。(笑)
みなさんの所は大丈夫でしたでしょうか?
まだまだ、寒い日があると思いますが、風邪やインフルには気を付けましょう。(^^)
今日は息子の。。。
2016-01-22
そういえば、今日(1月22日)は、息子の誕生日でした。(^^)
毎年息子の誕生日には記事をUPしていたと思いますが、今日もお義母さんと嫁と息子と私で、外食しました。(^^)
まぁ、年に1度なので、今日の外食は息子の要望に応えました。(^^)
で、家に帰って来て、ケーキです。(笑)
それが、こちら。。。↓↓↓

息子も今日で13歳になりました。(^^)
やはり子供の成長は早いですね。。。(^^)
と、そういえば、今日はこんな物も届きました。(^^)
それがこれです。。。↓↓↓

さて、これはなんでしょう???
たぶんピンときた方もいると思いますが、中身はこれです。。。↓↓↓

そうです、KBファームさんのプロゼリーです。(笑)
みなさんもご存じだったかもしれませんが、先週セールがあっていて、その時速攻で購入しました。(^^)
最初の写真でも分かる様に、3段ありますので、上の写真があと2ケースあります。。。(笑)
本当は5ケース注文していたのですが、1人3ケースまでとは知らず、残り2ケースは調整されてしまいました。。。(汗)
今回のセールは16gのゼリーしか販売していなかったので、5ケース注文したんですが、本当は30gのゼリーも欲しかったです。。。(汗)
また次のセールで購入しないといけませんね。。。(笑)
まぁ、ペアリング用に18gを購入しないといけないので、いつ購入するか考えないといけませんね。。。(笑)
みなさんは、ご購入出来ましたか?
あ!!
そういえば、以前の記事での、「77777HITの方は写真を撮って、メールフォームよりご連絡下さい。」と書いていたんですが、未だにメールが来ませんので、該当者なしにさせていただきます。。。(汗)
唯一77778HITを踏まれた、「麦太のパパさん」記念に材飼育の個体でよければプレしますので、それでよければ私信して下さいね。。。(^^)
そして、明日(1月23日)から九州でも雪の予報で、日曜は大雪でかなり積もりそうです。。。(滝汗)
月曜日は仕事に行けるか心配ですが、みなさんも気を付けてくださいね。(^^)
毎年息子の誕生日には記事をUPしていたと思いますが、今日もお義母さんと嫁と息子と私で、外食しました。(^^)
まぁ、年に1度なので、今日の外食は息子の要望に応えました。(^^)
で、家に帰って来て、ケーキです。(笑)
それが、こちら。。。↓↓↓

息子も今日で13歳になりました。(^^)
やはり子供の成長は早いですね。。。(^^)
と、そういえば、今日はこんな物も届きました。(^^)
それがこれです。。。↓↓↓

さて、これはなんでしょう???
たぶんピンときた方もいると思いますが、中身はこれです。。。↓↓↓

そうです、KBファームさんのプロゼリーです。(笑)
みなさんもご存じだったかもしれませんが、先週セールがあっていて、その時速攻で購入しました。(^^)
最初の写真でも分かる様に、3段ありますので、上の写真があと2ケースあります。。。(笑)
本当は5ケース注文していたのですが、1人3ケースまでとは知らず、残り2ケースは調整されてしまいました。。。(汗)
今回のセールは16gのゼリーしか販売していなかったので、5ケース注文したんですが、本当は30gのゼリーも欲しかったです。。。(汗)
また次のセールで購入しないといけませんね。。。(笑)
まぁ、ペアリング用に18gを購入しないといけないので、いつ購入するか考えないといけませんね。。。(笑)
みなさんは、ご購入出来ましたか?
あ!!
そういえば、以前の記事での、「77777HITの方は写真を撮って、メールフォームよりご連絡下さい。」と書いていたんですが、未だにメールが来ませんので、該当者なしにさせていただきます。。。(汗)
唯一77778HITを踏まれた、「麦太のパパさん」記念に材飼育の個体でよければプレしますので、それでよければ私信して下さいね。。。(^^)
そして、明日(1月23日)から九州でも雪の予報で、日曜は大雪でかなり積もりそうです。。。(滝汗)
月曜日は仕事に行けるか心配ですが、みなさんも気を付けてくださいね。(^^)
さてさて。。。
2016-01-20
今日(1月20日)は前回の記事の赤眼ライン羽化個体の眼の色の報告です。(^^)
気になっていた方もいた様ですので、記事のUPを週末にしようと思っていましたが、早めにUPします。。。(笑)
で、とりあえず、写真を撮りましたので、確認して下さい。(^^)
それがこれです。。。↓↓↓

どうでしょうか?
お分かりでしょうか?
とりあえず、もう少しUPで。。。↓↓↓

どうでしょうか?
いい感じに赤眼で出てきてくれました。(^^)
サイズも73㎜程でしたが、♂はこの1頭のみですので、種親決定ですね。(^^)
これで、白眼の♀と赤眼の♀を付けたいと思います。(^^)
それから、来季も昨年使用したラインを採って見ようと思いますが、こちらは期待できないので、採れればラッキーという事で。。。(笑)
来季はこの赤眼ラインはきちんとブリードしたいと思っています。(^^)
いつも赤眼はほとんど放置状態で、菌ビンが劣化してから交換してましたので、大きくなっていませんでした。。。(汗)
来季はサイズUPを目指したいと思います。(^^)
そろそろ種親も決めないといけませんが、縮小予定なんですが、縮小出来るか心配です。。。(爆)
まぁ、気にもならないと思いますが、種親のラインが決まったら、こそっと記事にUPしますね。。。(笑)
気になっていた方もいた様ですので、記事のUPを週末にしようと思っていましたが、早めにUPします。。。(笑)
で、とりあえず、写真を撮りましたので、確認して下さい。(^^)
それがこれです。。。↓↓↓

どうでしょうか?
お分かりでしょうか?
とりあえず、もう少しUPで。。。↓↓↓

どうでしょうか?
いい感じに赤眼で出てきてくれました。(^^)
サイズも73㎜程でしたが、♂はこの1頭のみですので、種親決定ですね。(^^)
これで、白眼の♀と赤眼の♀を付けたいと思います。(^^)
それから、来季も昨年使用したラインを採って見ようと思いますが、こちらは期待できないので、採れればラッキーという事で。。。(笑)
来季はこの赤眼ラインはきちんとブリードしたいと思っています。(^^)
いつも赤眼はほとんど放置状態で、菌ビンが劣化してから交換してましたので、大きくなっていませんでした。。。(汗)
来季はサイズUPを目指したいと思います。(^^)
そろそろ種親も決めないといけませんが、縮小予定なんですが、縮小出来るか心配です。。。(爆)
まぁ、気にもならないと思いますが、種親のラインが決まったら、こそっと記事にUPしますね。。。(笑)
今日は。。。
2016-01-17
今日(1月17日)は、先週言っていた様に、土曜(1月16日)から出張に行っていて、今日夕方帰って来ました。(^^)
まぁ、今回の出張は一応泊、だったんですが近場だったので、あまり出張と言う気分はなかったですね。。。(笑)
そして、前回の記事で言っていたホリホリですが、結局まだホリホリはしていません。。。(汗)
金曜(1月15日)にでもしようかと思いましたが、時間が取れず出来ませんでした。。。(汗)
なので、この記事をUPしてからホリホリしようかと思っています。。。(笑)
サイズ的にはチイサイズだと思うので、どうするか分かりませんが、完品羽化かどうかが心配です。。。(汗)
まぁ、側面に蛹室を作っている個体は、完品羽化なのですが、見えない所に蛹室を作った個体は心配ですね。。。(汗)
あとは♂の赤眼も早期羽化しましたので、眼の色と完品羽化かどうかがとても心配です。。。(汗)
この赤眼の♂なんですが、最終体重が25g位だったので、もしかすると黒眼の個体かもしれません。。。(汗)
ですが、このラインの♂は1頭ですので、否応なしに種親決定です。(笑)
あとは白眼の♀と交配させるかどうかですね。。。(汗)
♂が赤眼だと必ずペアリングするんですが、黒眼だと白眼にはペアリングしないかもです。。。(汗)
まぁ、ホリホリしてから考えます。。。(笑)
という事で、この報告は近々やりますね。(^^)
そして、今週はかなり冷え込みそうなので、風邪やインフルにはご注意くださいね。(^^)
23時30分追記
記事にしようと思って忘れていましたが、もうすぐ、私のブログの訪問者数が77777HITになります。(^^)
そこで、突然ですが、77777HITされた方は、写真を撮って置いて、メールフォームよりご連絡下さい。(^^)
早期のペアでもプレします。(笑)
複数の方はいないと思いますが、いた場合は最初にご連絡いただいた方にプレします。(^^)
まぁ、今回の出張は一応泊、だったんですが近場だったので、あまり出張と言う気分はなかったですね。。。(笑)
そして、前回の記事で言っていたホリホリですが、結局まだホリホリはしていません。。。(汗)
金曜(1月15日)にでもしようかと思いましたが、時間が取れず出来ませんでした。。。(汗)
なので、この記事をUPしてからホリホリしようかと思っています。。。(笑)
サイズ的にはチイサイズだと思うので、どうするか分かりませんが、完品羽化かどうかが心配です。。。(汗)
まぁ、側面に蛹室を作っている個体は、完品羽化なのですが、見えない所に蛹室を作った個体は心配ですね。。。(汗)
あとは♂の赤眼も早期羽化しましたので、眼の色と完品羽化かどうかがとても心配です。。。(汗)
この赤眼の♂なんですが、最終体重が25g位だったので、もしかすると黒眼の個体かもしれません。。。(汗)
ですが、このラインの♂は1頭ですので、否応なしに種親決定です。(笑)
あとは白眼の♀と交配させるかどうかですね。。。(汗)
♂が赤眼だと必ずペアリングするんですが、黒眼だと白眼にはペアリングしないかもです。。。(汗)
まぁ、ホリホリしてから考えます。。。(笑)
という事で、この報告は近々やりますね。(^^)
そして、今週はかなり冷え込みそうなので、風邪やインフルにはご注意くださいね。(^^)
23時30分追記
記事にしようと思って忘れていましたが、もうすぐ、私のブログの訪問者数が77777HITになります。(^^)
そこで、突然ですが、77777HITされた方は、写真を撮って置いて、メールフォームよりご連絡下さい。(^^)
早期のペアでもプレします。(笑)
複数の方はいないと思いますが、いた場合は最初にご連絡いただいた方にプレします。(^^)
この3連休。。。
2016-01-11
みなさん、この3連休はどうでしたでしょうか?
私はと言うと、土曜(1月9日)は特に何もせず、1日が終わってしまいました。。。(汗)
と言うか出来なかったと言う方が正しいかもしれませんが。。。(汗)
で、日曜(1月10日)は、息子の野球で、朝から山登りをしました。。。(笑)
実は、現在息子は色々あって、数か月前から野球の練習等には参加していません。。。(涙)
ですが、野球のチームに在籍している以上、当番等は回って来ますし、色々なイベントも親(私)だけは参加しています。。。(汗)
まぁ、早く練習に参加して欲しいものです。。。(祈り)
そして、月曜の今日(1月11日)は、午前中は仕事してました。。。(^^)
仕事から帰って来ても特にする事は無いので、ボーっとしてました。。。(笑)
本当は、菌糸ブロックでも購入して、詰め詰めをしておきたいと思っていたのですが、嫁から小遣いを貰えなかったので、購入出来ませんでした。。。(涙)
まぁ、特に早急に交換しないといけない様な菌ビンは無いのでいいのですが、3本目や4本目に交換してから加温したいので、早く詰め詰めして菌ビンのストックを作っておきたかったですね。。。(笑)
それから自然早期羽化の個体も羽化してきているので、ホリホリもしたいのですが、年末に羽化した個体が多くまだ固まっていないのでホリホリ出来ないでいます。。。(汗)
今週末にはホリホリ出来るのですが、出張が入っている為、交換は出来ないと思います。。。(汗)
まぁ、出張前にホリホリするか、帰って来てからホリホリするとは思いますが。。。(笑)
来月の中旬から加温の開始ですので、いい結果が出る事を祈るばかりですね。。。(祈り)
私はと言うと、土曜(1月9日)は特に何もせず、1日が終わってしまいました。。。(汗)
と言うか出来なかったと言う方が正しいかもしれませんが。。。(汗)
で、日曜(1月10日)は、息子の野球で、朝から山登りをしました。。。(笑)
実は、現在息子は色々あって、数か月前から野球の練習等には参加していません。。。(涙)
ですが、野球のチームに在籍している以上、当番等は回って来ますし、色々なイベントも親(私)だけは参加しています。。。(汗)
まぁ、早く練習に参加して欲しいものです。。。(祈り)
そして、月曜の今日(1月11日)は、午前中は仕事してました。。。(^^)
仕事から帰って来ても特にする事は無いので、ボーっとしてました。。。(笑)
本当は、菌糸ブロックでも購入して、詰め詰めをしておきたいと思っていたのですが、嫁から小遣いを貰えなかったので、購入出来ませんでした。。。(涙)
まぁ、特に早急に交換しないといけない様な菌ビンは無いのでいいのですが、3本目や4本目に交換してから加温したいので、早く詰め詰めして菌ビンのストックを作っておきたかったですね。。。(笑)
それから自然早期羽化の個体も羽化してきているので、ホリホリもしたいのですが、年末に羽化した個体が多くまだ固まっていないのでホリホリ出来ないでいます。。。(汗)
今週末にはホリホリ出来るのですが、出張が入っている為、交換は出来ないと思います。。。(汗)
まぁ、出張前にホリホリするか、帰って来てからホリホリするとは思いますが。。。(笑)
来月の中旬から加温の開始ですので、いい結果が出る事を祈るばかりですね。。。(祈り)
元日早々。。。
2016-01-01
今日(1月1日)は、今年1発目の更新です。(^^)
実は前の記事は予約投稿で記事をUPしたので、昨日(12月31日)の内に書いて0時にUPする様にしていました。。。(笑)
なので、本当の意味での1月1日の記事のUPはこの記事は初です。。。(笑)
で、実は元日早々こんな物が。。。↓↓↓

お分かりだとは思いますが、産卵木です。。。(笑)
それとこれ。。。↓↓↓

どうでしょうか?
またもや産卵材と幼虫飼育材を購入しました。。。(笑)
この材もいつもの如く、ドルクスルームさんで購入した物です。(^^)
この材は閉店のメールや記事が出た後に注文しました。。。(汗)
幼虫飼育材は閉店後に注文出来なくなると次の交換時に材が無かったらニョロを菌ビンに入れないといけないので、材飼育と呼べなくなりますからね。。。(汗)
なので、材確保の為に注文しました。。。(汗)
そして、1番上の写真はAL規格材で、見えている材の下にも同じ数の材が入っています。(^^)
これだけ頼んでおけば今年と来年分もあるかもしれません。(^^)
まぁ、そう言ってもどうなるか分かりませんがね。。。(笑)
さて、年も明けましたので、もう来月には加温も開始しないといけませんね。(^^)
どんな個体が出てくるか楽しみですが、加温を開始すると暴れるニョロがいますので、菌ビンの交換が必要になって来ますが、何分金欠なので嫁に交渉しないといけませんね。。。(笑)
では、残りの正月休みを過ごしたいと思います。(^^)
実は前の記事は予約投稿で記事をUPしたので、昨日(12月31日)の内に書いて0時にUPする様にしていました。。。(笑)
なので、本当の意味での1月1日の記事のUPはこの記事は初です。。。(笑)
で、実は元日早々こんな物が。。。↓↓↓

お分かりだとは思いますが、産卵木です。。。(笑)
それとこれ。。。↓↓↓

どうでしょうか?
またもや産卵材と幼虫飼育材を購入しました。。。(笑)
この材もいつもの如く、ドルクスルームさんで購入した物です。(^^)
この材は閉店のメールや記事が出た後に注文しました。。。(汗)
幼虫飼育材は閉店後に注文出来なくなると次の交換時に材が無かったらニョロを菌ビンに入れないといけないので、材飼育と呼べなくなりますからね。。。(汗)
なので、材確保の為に注文しました。。。(汗)
そして、1番上の写真はAL規格材で、見えている材の下にも同じ数の材が入っています。(^^)
これだけ頼んでおけば今年と来年分もあるかもしれません。(^^)
まぁ、そう言ってもどうなるか分かりませんがね。。。(笑)
さて、年も明けましたので、もう来月には加温も開始しないといけませんね。(^^)
どんな個体が出てくるか楽しみですが、加温を開始すると暴れるニョロがいますので、菌ビンの交換が必要になって来ますが、何分金欠なので嫁に交渉しないといけませんね。。。(笑)
では、残りの正月休みを過ごしたいと思います。(^^)
新年。。。
2016-01-01
新年あけまして、おめでとうございます。(^^)
今日(1月1日)から新しい年の始まりですね。(^^)
今年も1年ブログともども私、ひでのぱぱをよろしくお願いします。(礼)
昨年は色々ありましたが、いい年だったと思います。(^^)
今年は昨年よりもいい年になるよう、ブリードをがんばりたいですね。(^^)
ですが、ブリードは縮小の予定ですが、やはり、野望の成就の為に今年は動きたいと思います。(^^)
みなさん、今年もがんばりましょう。(^^)
今日(1月1日)から新しい年の始まりですね。(^^)
今年も1年ブログともども私、ひでのぱぱをよろしくお願いします。(礼)
昨年は色々ありましたが、いい年だったと思います。(^^)
今年は昨年よりもいい年になるよう、ブリードをがんばりたいですね。(^^)
ですが、ブリードは縮小の予定ですが、やはり、野望の成就の為に今年は動きたいと思います。(^^)
みなさん、今年もがんばりましょう。(^^)