ちょっと告知。。。
2016-05-31
今日(5月31日)は、ちょっとした告知です。。。(^^)
明日から6月1日ですが、それで実は6月9日~6月11日まで、神奈川に出張が決まっています。(^^)
それで、6月11日にオフ会を開催したいと思っています。(^^)
実はもうメンバーは2名ほど決まっています。(^^)
6月の10日の夜でもOKですので、参加したいと言う方はメールフォームよりご連絡をお願いします。(礼)
6月10日の夜は横浜駅周辺でオフ会が出来ればと思っていますが、まだ何も決まっていませんので、参加者がいなければ、一人さびしくホテルで寝ます。。。(笑)
そして、11日のオフ会を楽しみにしたいと思います。(^^)
11日は今の所、むし社さんへ行く予定です。(^^)
その後、どこかでオフ会を開催予定です。(^^)
10日でも11日でも又は2日共参加希望の方もご連絡お願いします。(礼)
あ!!
私が明日から出張でメールの返信が出来ません。。。(汗)
6月3日に帰って来ますので、その夜にでも返信しますので待ってて下さい。(礼)
それから、最近みなさんのブログ等に訪問コメ出来ず、すみません。。。(涙)
モチベーションも下がり、息子の野球や仕事で、なかなかブログ等を見て回れません。。。(涙)
また、記事は更新していくと思いますが、これからも訪問、コメがなかなか出来ないと思いますが、お許し下さい。(礼)
私信はいつでも返信出来ますので、お問い合わせや相談等でもメールして下さいね。(^^)
では、出張に行って来ます。(^^)
明日から6月1日ですが、それで実は6月9日~6月11日まで、神奈川に出張が決まっています。(^^)
それで、6月11日にオフ会を開催したいと思っています。(^^)
実はもうメンバーは2名ほど決まっています。(^^)
6月の10日の夜でもOKですので、参加したいと言う方はメールフォームよりご連絡をお願いします。(礼)
6月10日の夜は横浜駅周辺でオフ会が出来ればと思っていますが、まだ何も決まっていませんので、参加者がいなければ、一人さびしくホテルで寝ます。。。(笑)
そして、11日のオフ会を楽しみにしたいと思います。(^^)
11日は今の所、むし社さんへ行く予定です。(^^)
その後、どこかでオフ会を開催予定です。(^^)
10日でも11日でも又は2日共参加希望の方もご連絡お願いします。(礼)
あ!!
私が明日から出張でメールの返信が出来ません。。。(汗)
6月3日に帰って来ますので、その夜にでも返信しますので待ってて下さい。(礼)
それから、最近みなさんのブログ等に訪問コメ出来ず、すみません。。。(涙)
モチベーションも下がり、息子の野球や仕事で、なかなかブログ等を見て回れません。。。(涙)
また、記事は更新していくと思いますが、これからも訪問、コメがなかなか出来ないと思いますが、お許し下さい。(礼)
私信はいつでも返信出来ますので、お問い合わせや相談等でもメールして下さいね。(^^)
では、出張に行って来ます。(^^)
スポンサーサイト
我が家に。。。
2016-05-28
今日(5月28日)、我が家に「かっつさんのプレ企画」(←クリックして下さいね。^^)の当選品が届きました。(^^)
今年も数多くの協賛品に応募しましたが、見事当選する事が出来ました。(^^)
かっつさん、お忙しい中、プレ企画で大変だったと思いますが、大盛況でよかったですね。(^^)
また、来年も楽しみにしております。(^^)
もう少し残務処理があると思いますが、一先ず、お疲れ様でした。(礼)
そして、私が当選した物が「スズメさん」(←クリックして下さいね。^^)より届きました。(^^)
それがこれです。。。↓↓↓

どうでしょうか?
2ペアのみの予定が、1♀+されて届きました。(^^)
スズメさん、この度は、♀も追加していただき、ありがとうございました。(礼)
この場をお借りしてお礼申し上げます。(礼)
ありがとうございます。(礼)
これから、お聞きする事があると思いますが、よろしくお願いします。(礼)
そして、かっつさん今回もこのようなご縁をいただきありがとうございます。(礼)
ゆっくり休んでください。(礼)
ホント、お疲れ様でした。(礼)
今年も数多くの協賛品に応募しましたが、見事当選する事が出来ました。(^^)
かっつさん、お忙しい中、プレ企画で大変だったと思いますが、大盛況でよかったですね。(^^)
また、来年も楽しみにしております。(^^)
もう少し残務処理があると思いますが、一先ず、お疲れ様でした。(礼)
そして、私が当選した物が「スズメさん」(←クリックして下さいね。^^)より届きました。(^^)
それがこれです。。。↓↓↓

どうでしょうか?
2ペアのみの予定が、1♀+されて届きました。(^^)
スズメさん、この度は、♀も追加していただき、ありがとうございました。(礼)
この場をお借りしてお礼申し上げます。(礼)
ありがとうございます。(礼)
これから、お聞きする事があると思いますが、よろしくお願いします。(礼)
そして、かっつさん今回もこのようなご縁をいただきありがとうございます。(礼)
ゆっくり休んでください。(礼)
ホント、お疲れ様でした。(礼)
ショック。。。
2016-05-26
今日(5月26日)は昨日(5月25日)羽化状況を確認したんですが、ワインセラー組はだいぶ羽化してきました。(^^)
ですが、ここでショックな事が。。。(滝涙)
ご本家様から幼虫購入した、昨季最大のニョロが蛹のまま?(まだ掘って確認していないので羽化途中で?)★になっていました。。。(滝涙)
これには、私のモチベーションもガタ落ちでした。。。(涙)
一瞬、ブリードを止めようかと考えました。。。(涙)
ですが、やはりでかい個体を見たいのは変わらなかったので、ブリードはもうしばらく続けますが、この先どうなるか分からなくなってきてます。。。(汗)
と言いながら、今日はひでのぱぱ工房でこんな物を作って見ました。。。↓↓↓

どうでしょうか?
ペアリング用のエサ皿を作って見ました。。。(笑)
我が家には写真の様なエサ皿は2個しかなく、ペアリング待ちがまだまだ沢山いるので、購入するか、作るかと思っていたのですが、昨年か一昨年の内に材料は購入していたのですが、なかなか製作出来ないでいましたが、ようやく工具も購入しましたので、製作して見ました。(^^)
表は18gのワイドカップが2つ入る大きさでもちろん裏もこんな感じにしました。。。↓↓↓

隠れられる様に加工しました。(^^)
これで、同時に4ペアのペアリングが出来ます。(^^)
明日にでもこのエサ皿を使ってペアリングをしてみたいと思います。(^^)
これで、少しはモチベーションを上げました。。。(笑)
ですが、ここでショックな事が。。。(滝涙)
ご本家様から幼虫購入した、昨季最大のニョロが蛹のまま?(まだ掘って確認していないので羽化途中で?)★になっていました。。。(滝涙)
これには、私のモチベーションもガタ落ちでした。。。(涙)
一瞬、ブリードを止めようかと考えました。。。(涙)
ですが、やはりでかい個体を見たいのは変わらなかったので、ブリードはもうしばらく続けますが、この先どうなるか分からなくなってきてます。。。(汗)
と言いながら、今日はひでのぱぱ工房でこんな物を作って見ました。。。↓↓↓

どうでしょうか?
ペアリング用のエサ皿を作って見ました。。。(笑)
我が家には写真の様なエサ皿は2個しかなく、ペアリング待ちがまだまだ沢山いるので、購入するか、作るかと思っていたのですが、昨年か一昨年の内に材料は購入していたのですが、なかなか製作出来ないでいましたが、ようやく工具も購入しましたので、製作して見ました。(^^)
表は18gのワイドカップが2つ入る大きさでもちろん裏もこんな感じにしました。。。↓↓↓

隠れられる様に加工しました。(^^)
これで、同時に4ペアのペアリングが出来ます。(^^)
明日にでもこのエサ皿を使ってペアリングをしてみたいと思います。(^^)
これで、少しはモチベーションを上げました。。。(笑)
今日は。。。
2016-05-22
まずは、「かっつさんプレ企画」の当選者が明日の5月23日発表です。(^^)
私も多数応募しましたが、たぶん全滅でしょう。。。(汗)
応募された方は、発表までドキドキしますね。(^^)
そして、ここから記事です。(^^)
実は先週の金曜(5月20日)に割り出しを行いました。(^^)
最初から3ライン目の産卵セットなんですが、産卵セットを見た感じ産卵してなさそうでしたので、常温で放置しておりましたが、先週だったか先々週に確認するとケース底にニョロを発見!!
2ニョロか3ニョロ確認出来たので、ボウズではなくて良かったと放置しておりましたら、♀を取り出して、1か月が経とうとしていました。。。(汗)
なので、急遽割り出しする事にしました。(汗)
ニョロの結果は。。。↓↓↓

どうでしょうか?
全部で20ニョロいましたが、1番最初に1ニョロプチってしまいました。。。(涙)
なので、19ニョロで、10ニョロは菌ビンへ、残りの9ニョロはどうしようか迷っています。。。(汗)
あ!!
そういえば、2016年の種親のラインを発表していませんでしたね。。。(汗)
まぁ、今さら発表してもまだペアリングもしていないラインもありますので、その内発表したいと思いますが、気になる方にだけそっと教えようと思います。。。(笑)
とりあえず、今回割り出したラインは♂は84㎜、♀は50㎜の同腹インラインのラインです。(^^)
我が家のライン番号はYG1602Bのラインになります。(^^)
また、割り出しがあったら報告しますね。(^^)
私も多数応募しましたが、たぶん全滅でしょう。。。(汗)
応募された方は、発表までドキドキしますね。(^^)
そして、ここから記事です。(^^)
実は先週の金曜(5月20日)に割り出しを行いました。(^^)
最初から3ライン目の産卵セットなんですが、産卵セットを見た感じ産卵してなさそうでしたので、常温で放置しておりましたが、先週だったか先々週に確認するとケース底にニョロを発見!!
2ニョロか3ニョロ確認出来たので、ボウズではなくて良かったと放置しておりましたら、♀を取り出して、1か月が経とうとしていました。。。(汗)
なので、急遽割り出しする事にしました。(汗)
ニョロの結果は。。。↓↓↓

どうでしょうか?
全部で20ニョロいましたが、1番最初に1ニョロプチってしまいました。。。(涙)
なので、19ニョロで、10ニョロは菌ビンへ、残りの9ニョロはどうしようか迷っています。。。(汗)
あ!!
そういえば、2016年の種親のラインを発表していませんでしたね。。。(汗)
まぁ、今さら発表してもまだペアリングもしていないラインもありますので、その内発表したいと思いますが、気になる方にだけそっと教えようと思います。。。(笑)
とりあえず、今回割り出したラインは♂は84㎜、♀は50㎜の同腹インラインのラインです。(^^)
我が家のライン番号はYG1602Bのラインになります。(^^)
また、割り出しがあったら報告しますね。(^^)
遅くなりましたが。。。
2016-05-18
今日(5月18日)は、ご紹介が遅くなってしまいましたが、「かっつさんのプレ企画」(←クリックして詳細をご確認ください。)の協賛品のご紹介です。(^^)
今年も昨年羽化のYG血統の個体です。(^^)
まずは、オオクワガタ No1.YG血統 80mm ♂単品の個体がこちら。。。↓↓↓

この個体は、管理表にも書いてありますが、我が家のYG1401Cラインで種♂は866直仔で、種♀はオオクワガタFARM様の866系の♀ですのでちゃんとした866系です。(^^)
28.8gからの80㎜ですので、なかなかの還元率だと思います。(^^)
そして、オオクワガタ No2.YG血統 80mm ♂単品の個体がこちら。。。↓↓↓

この個体は、No.1と同腹の♂です。(^^)
この個体は2本目で29.0gあって3本目に期待したんですが、3本目には26.5gとダイエットしてしまいましたが、羽化してビックリ。。。80㎜ありました。(^^)
還元率だけで言えばこちらの方が還元率はいいのかもしれませんね。(^^)
オオクワガタ No3.YG血統 80mm ♂単品の個体がこちら。。。↓↓↓

この個体は、No.1、No.2との異腹になります。(^^)
種♂は同じ866直仔なんですが、♀が我が家でブリードした847系の♀ですので、この個体は847系になります。(^^)
ですが、我が家の昨年の最大個体がこのラインから出ています。(^^)
このラインは割り出しが遅かったので、2本返しになってしまいましたが、大きく羽化してきましたので良かったです。(^^)
以上の3♂を協賛品として出品しますが、ご希望であれば2015年羽化の別ラインの♀を50㎜か49㎜のどちらかをお付けします。(^^)
♀のライン、サイズは選べませんのでご了承ください。
と言った感じですが、ご応募があるといいんですが。。。(汗)
今の所無いようですので、ご応募お待ちしております。。。(礼)
今年も昨年羽化のYG血統の個体です。(^^)
まずは、オオクワガタ No1.YG血統 80mm ♂単品の個体がこちら。。。↓↓↓

この個体は、管理表にも書いてありますが、我が家のYG1401Cラインで種♂は866直仔で、種♀はオオクワガタFARM様の866系の♀ですのでちゃんとした866系です。(^^)
28.8gからの80㎜ですので、なかなかの還元率だと思います。(^^)
そして、オオクワガタ No2.YG血統 80mm ♂単品の個体がこちら。。。↓↓↓

この個体は、No.1と同腹の♂です。(^^)
この個体は2本目で29.0gあって3本目に期待したんですが、3本目には26.5gとダイエットしてしまいましたが、羽化してビックリ。。。80㎜ありました。(^^)
還元率だけで言えばこちらの方が還元率はいいのかもしれませんね。(^^)
オオクワガタ No3.YG血統 80mm ♂単品の個体がこちら。。。↓↓↓

この個体は、No.1、No.2との異腹になります。(^^)
種♂は同じ866直仔なんですが、♀が我が家でブリードした847系の♀ですので、この個体は847系になります。(^^)
ですが、我が家の昨年の最大個体がこのラインから出ています。(^^)
このラインは割り出しが遅かったので、2本返しになってしまいましたが、大きく羽化してきましたので良かったです。(^^)
以上の3♂を協賛品として出品しますが、ご希望であれば2015年羽化の別ラインの♀を50㎜か49㎜のどちらかをお付けします。(^^)
♀のライン、サイズは選べませんのでご了承ください。
と言った感じですが、ご応募があるといいんですが。。。(汗)
今の所無いようですので、ご応募お待ちしております。。。(礼)
お願い。。。
2016-05-15
今日は、タイトルにもある様に、お願いです。。。(礼)
実は息子の野球チーム事なんです。
毎年この時期になると、大会の為に広告取り(協賛金)を行っています。
そこで今回ご協力していただける方(協賛者)を募りたいと思っています。
集まったお金(協賛金)は、正確には世界大会の参加の為の運営費用になり、また息子のチームの運営費にも当てられます。
本当は、ブログで募集していいのか分かりませんが、協賛していただけると助かります。(礼)
もちろん、お金がかかる事なので、ご協力していただける方だけで結構です。(礼)
なお、協賛金だけをいただくのは本当に申し訳ないので、協賛していただいた方には私のブリード個体のオオクワをプレゼントさせていただきます。(^^)
プレゼントの内容は、今年羽化してくるYG血統個体か久留米血統(数は少な目)のどちらかで、80UPのペアをお送りいたします。(^^)
もし、80UPの個体が居なければ、今年ブリードした個体のニョロ(3~5ニョロ)又は80㎜以下のペア+1♀(1♂2♀)をお送りいたします。
協賛金は1口6000円(送料別途)でご協力お願いします。(礼)
もし、興味のお有りの方は、メールフォームよりご連絡いただければ折り返しご連絡いたしますので、そこで詳しく説明させていただきます。(礼)
何卒、よろしくお願いしたします。(礼)
実は息子の野球チーム事なんです。
毎年この時期になると、大会の為に広告取り(協賛金)を行っています。
そこで今回ご協力していただける方(協賛者)を募りたいと思っています。
集まったお金(協賛金)は、正確には世界大会の参加の為の運営費用になり、また息子のチームの運営費にも当てられます。
本当は、ブログで募集していいのか分かりませんが、協賛していただけると助かります。(礼)
もちろん、お金がかかる事なので、ご協力していただける方だけで結構です。(礼)
なお、協賛金だけをいただくのは本当に申し訳ないので、協賛していただいた方には私のブリード個体のオオクワをプレゼントさせていただきます。(^^)
プレゼントの内容は、今年羽化してくるYG血統個体か久留米血統(数は少な目)のどちらかで、80UPのペアをお送りいたします。(^^)
もし、80UPの個体が居なければ、今年ブリードした個体のニョロ(3~5ニョロ)又は80㎜以下のペア+1♀(1♂2♀)をお送りいたします。
協賛金は1口6000円(送料別途)でご協力お願いします。(礼)
もし、興味のお有りの方は、メールフォームよりご連絡いただければ折り返しご連絡いたしますので、そこで詳しく説明させていただきます。(礼)
何卒、よろしくお願いしたします。(礼)
GW。。。
2016-05-07
記事に入る前に、ブログリンクさせていただいている、かっつさん(←クリックするとブログに飛びます。。。^^)が「春のプレ企画」を開催予定ですので、ブログをチェックして下さいね。(^^)
毎年ですが、私も微力ながら協力させていただきたいと思っています。(^^)
そしてここから本題です。(^^)
今日(5月7日)で、GWも残すところあと1日。。。(笑)
私は3連休、1日出勤、3連休、1日出勤、2連休と言うGWでしたが、最初の3連休は息子のボーイズリーグの手伝いで1日中野球漬け、しかも出張があって、夜に移動して、次の日は岡山で仕事して、その日の内に帰省し、また3連休でしたが、これもまた息子のボーイズで公式戦があり、初日は雨で中止、2日目に試合をしましたが負けてしまいましたので、3日目は練習試合が組まれ、審判をしにグラウンドへ、次の日は仕事で今日も息子の野球でしたが息子がなかなか練習に行かなかったので、お昼過ぎまで家に居ましたので、ケースを洗いましたが、その後練習へ行き、練習が終わり帰って来てなんとなくオオのニョロを確認すると、♀の取り出しから3週間経っている事に気づき、割り出しを行いました。。。(笑)
突然のオオの記事でビックリしたでしょう???(笑)
このオオのニョロの割り出しは以前ニョロの確認の写真をUPしたラインですが、あまり産んでいない感じだったので、すぐ終わるだろうと思っていましたが、成果はこれ。。。↓↓↓

どうでしょうか?
マットから3ニョロ、材から14ニョロで合計17ニョロが採れました。(^^)
数ライン組んでニョロが確認できたのは、このラインと、もう1ラインだけです。。。(涙)
まだ、ペアリングもしていないラインもありますし、産卵セットを組んでいない♀もいますので、早くペアリングに産卵セットを組まないといけませんね。(汗)
まぁ、明日(5月8日)の夜にでも組みたいと思います。(^^)
毎年ですが、私も微力ながら協力させていただきたいと思っています。(^^)
そしてここから本題です。(^^)
今日(5月7日)で、GWも残すところあと1日。。。(笑)
私は3連休、1日出勤、3連休、1日出勤、2連休と言うGWでしたが、最初の3連休は息子のボーイズリーグの手伝いで1日中野球漬け、しかも出張があって、夜に移動して、次の日は岡山で仕事して、その日の内に帰省し、また3連休でしたが、これもまた息子のボーイズで公式戦があり、初日は雨で中止、2日目に試合をしましたが負けてしまいましたので、3日目は練習試合が組まれ、審判をしにグラウンドへ、次の日は仕事で今日も息子の野球でしたが息子がなかなか練習に行かなかったので、お昼過ぎまで家に居ましたので、ケースを洗いましたが、その後練習へ行き、練習が終わり帰って来てなんとなくオオのニョロを確認すると、♀の取り出しから3週間経っている事に気づき、割り出しを行いました。。。(笑)
突然のオオの記事でビックリしたでしょう???(笑)
このオオのニョロの割り出しは以前ニョロの確認の写真をUPしたラインですが、あまり産んでいない感じだったので、すぐ終わるだろうと思っていましたが、成果はこれ。。。↓↓↓

どうでしょうか?
マットから3ニョロ、材から14ニョロで合計17ニョロが採れました。(^^)
数ライン組んでニョロが確認できたのは、このラインと、もう1ラインだけです。。。(涙)
まだ、ペアリングもしていないラインもありますし、産卵セットを組んでいない♀もいますので、早くペアリングに産卵セットを組まないといけませんね。(汗)
まぁ、明日(5月8日)の夜にでも組みたいと思います。(^^)