fc2ブログ

国産オオクワ  飼育奮闘記

2011年春から国産オオクワのブリードを始めました。  よろしくお願いします。    能勢YG血統、久留米、佐賀県神崎産オオクワガタをブリードしています。

今年も。。。

今日(7月31日)は、タイトルにもあるように、今年ももう出てしまった様です。。。(滝汗)

その写真がこちら。。。↓↓↓
今年も出てしまった個体。。。

どうでしょうか?

見てお分かりだと思いますが、自然早期羽化が出そうです。。。(滝汗)

この個体を見つけたのは4~5日前なのですが、もう前蛹状態です。。。(滝汗)

この個体は、割り出しが6月4日なので2か月位で前蛹状態になってしまいました。。。(汗)

今年も暑かったですし、常温管理でしたので、スイッチが入ってしまったんでしょうね。。。(汗)

あと何頭出るか心配になってきました。。。(涙)

まだ、割り出していない産卵セットもあるのに早すぎです。。。(滝汗)

まぁ、愚痴を言っても仕方ないので、無事に羽化してきてくれるといいと思っています。(^^)

そうそう、明日から8月ですね。。。(汗)

月日が経つのは早いですね。。。(汗)

体調管理には十分気を付けましょう。(^^)
スポンサーサイト



今日は。。。

今日(7月24日)は、以前詰め詰めの報告をしたと思いますが、実は2日に分けて詰め詰めしたんですが、2日目に詰め詰めした菌ビンから青カビが発生して、6本位ダメになりました。。。(涙)

原因は大体分かっているので、次回から気を付けたいと覆います。。。(汗)

ニョロの割り出しも少ししましたが、採れていないであろうセットを割り出ししましたが、やはり採れませんでした。。。(涙)

やはり、最初に組んだセットで、産卵しなかったら産卵出来ないと考えた方がいいんでしょうかね?

我が家では、採れなかったラインは何回組んでも採れませんでした。。。(涙)

まぁ、これは仕方ないので、採れたラインでがんばって行きます。(^^)

と言うか、まだセット中のラインもいますので、あと何ラインになるんでしょうかね???(笑)

他にもケースと菌ビンの洗浄や材飼育の個体をホリホリしました。

材飼育の1ニョロはまだ蛹ってましたので、そっと戻しましたが、羽化が楽しみです。(^^)

今日は。。。

今日(7月17日)は、3連休の真ん中でみなさんいかがお過ごしでしょうか?

私は昨日(7月16日)は、3ライン程割り出しをしました。(^^)

1ラインは見事にボウズで残りの2ラインは2セット目の割り出しでした。(^^)

ボウズだったラインは赤眼のラインで♀に以前紹介した白眼?をペアリングして産卵セットに投入していたんですが、産んでいる様で、産んでいない感じだったのですが、もう3週間程経っていましたので、これは産んでなさそうだと判断し、先週から再ペアリングしています。。。(汗)

2ラインの2セット目は赤眼のラインと久留米のラインでしたので、たぶん産んでると思い放置していましたが、ケース底にニョロが確認出来たので昨日割り出ししました。(^^)

赤眼のラインは早期羽化の♂と♀をペアリングして、♀を産卵セット投入してから、1週間でいい感じに齧っていたので♀を取り出し、そのまま2セット目に投入してました。(^^)

実は先週(7月9日)に1セット目を割り出し、昨日2セット目を割り出しましたが、1セット目は12ニョロ、2セット目は15ニョロ、1エッグでした。(^^)

久留米のラインはこちらも先月割り出しをしたラインの2セット目でこちらもいい感じに採れました。(^^)

赤眼はキャパオーバーになってしまいましたので、数頭であれば余品がありますので、良ければお問い合わせいただけるとお譲り出来ます。(^^)

まぁ、私の個体に興味は無いと思いますが。。。(笑)

それにしても、今年は未だにセット中のラインが6セット。。。(笑)

割り出し待ちのラインも6セット程ありますので、来年はエサ皿をもっと作成して挑まないといけませんね。。。(汗)

減少と言いつつ、ライン数は増えてる私です。。。(爆)

まぁ、1ライン15ニョロ位にしていますし、採れないラインもありますので、最終的にニョロの数が減少してればいいかな。。。と思います。。。(笑)

あ!!

そういえば、我が家のラインの発表をしていませんでしたね。。。(汗)

ざっと紹介しますと、♂は84㎜、83㎜、82㎜、81㎜、80㎜位だったかな???

と1♂に2♀か3♀を予定していましたが、あまりにも時間がかかってしまっているので、ペアリングもしていないラインもいます。。。(汗)

まぁ、全ての産卵セットの割り出しが終われば、報告する事にします。。。(笑)

私の所はYGでは866系中心のラインであとは久留米を3~4ライン、赤眼も3ライン程していますが、大きい個体は使っていませんので、なかなか結果が出ません。。。(汗)

なので、ブリードも止めてしまおうかと思ってしまいます。。。(滝汗)

ですが、好きで始めた事なので、もう少しはやるつもりですが、息子の事もありますので、どうなるか分かりません。。。(汗)

あ!!

何だか愚痴になってしまいましたが、今の所はまだ、止める気はないので大丈夫ですよ。(^^)

あと1日の休日を満喫して下さいね。(^^)

今日は。。。

今日(7月10日)は、報告しようと思ってなかなか出来なかった報告です。。。(汗)

以前、「みかんさん」(←をクリックするとブログに飛びますので、見てくださいね。。。^^)からいただいたコーカサスの羽化報告です。(^^)

ようやく♂が羽化したのでUPしますね。(^^)

最初に羽化個体がこれです。。。↓↓↓
最初に羽化したコーカサス。。。

残念ながら長角にはならず、短角になってしまいました。。。(涙)

そして、他の♂2頭も羽化しました。(^^)

1頭は写真と同じ様な感じの♂ですが、一回り位小さい感じです。。。(汗)

もう1頭は最大体重だった♂なんですが、残念ながら羽パカになってしまいました。。。(涙)

3頭共長角にはならず短角になってしまいました。。。(涙)

やはり、長角にするのはホント、難しいですね。。。(滝汗)

そして、みかんさん、コーカサスは無事に羽化する事は出来ましたが、長角には出来ませんでした。。。(涙)

我が家も今年ブリードするか悩んでいます。。。(汗)

そちらに♂がいないという事なので、我が家に2頭の♂がいますので、1頭を里帰りさせますのでその時はご連絡いただければ発送します。(^^)

まだ、1頭の♂の後食は確認出来ていないのですが、どうでしょうか?

また、私信しますね。(^^)








という事で、今日はコーカサスの羽化報告でした。(^^)

今日は。。。

今日(7月3日)は、先週の金曜に届いた物がありました。(^^)

それがこれです。。。↓↓↓
先週の金曜(7月1日)に届いた物。。。

写真を見て分かると思いますが、中身がこれです。。。↓↓↓
先週の金曜(7月1日)に届いた物の中身。。。

EXCEED CRAFTさん」(←クリックするとHPに飛びますので、見てくださいね。^^)のLEVIN-G-SPを8個とE-24を8個注文しました。(^^)

今回はセールがなかなかなかったので、通常のブロックを購入しました。。。(汗)

今回は個数を何個購入しようか迷いましたが、8ブロックずつ購入して、昨日(7月2日)と今日(7月3日)で詰め詰めしました。(^^)

出来上がったのがこちらです。。。↓↓↓
16ブロック詰め詰め後。。。

下の2段は昨日詰め詰めしたLEVIN-G-SPを800ボトルで32本出来ました。(^^)

昨日詰め詰めしたのですが、もう少し菌がまわってる状態です。(^^)

上2段はE-24を同じく800ボトルで32本と1番上に置いてある菌ビンに9割位入った物が出来ました。(^^)

合計で800ボトルが64本と1本以下が出来、再来週には割り出しをして、ニョロを投入したいと思います。(^^)

昨日詰め詰めした菌ビンは見える菌ビンは白く菌もまわっていますが、見えていない菌ビンは、まだ白くなってなく、菌ビンを触ると結構熱くなっていました。。。(汗)

さすがにこれには、「ヤバい。。。」と思い、菌ビンと菌ビンの間を少し開けて並び直しました。。。(汗)

これで、綺麗にまわってくれればいいんですが、また明日チェックして状況を確認したいと思います。(^^)

そして昨日は、我が家に訪問者が来られました。(^^)

それは、仲良しの「黄色い鮎が好きさん」(←をクリックするとブログに飛びますので見てくださいね。。。^^)が、近くに来たという事で我が家に寄り道していただきました。(^^)

短い時間でしたが、わざわざ着ていただき、鮎さんありがとうございました。(^^)






他にも報告する事があったんですが、また後日にします。。。(汗)

みなさん、今週もお仕事にプライベートにがんばりましょう。(^^)

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

ひでのぱぱ

Author:ひでのぱぱ
福岡県在住 妻1人、息子1人
野球、ソフトボール好きです。

クワ友募集中です。
是非、クワ友になってください。
よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (360)
オオクワ (220)
ソフトボール (28)
菌糸ビン (95)
ひでのぱぱ工房 (12)
コーカサス (7)
ニジイロ (2)

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ペット
3957位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
昆虫
160位
アクセスランキングを見る>>

最新記事

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

ブロ友さんの記事

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

検索フォーム

RSSリンクの表示

最新トラックバック

Template by たけやん