fc2ブログ

国産オオクワ  飼育奮闘記

2011年春から国産オオクワのブリードを始めました。  よろしくお願いします。    能勢YG血統、久留米、佐賀県神崎産オオクワガタをブリードしています。

今日は。。。

さて、今日(3月31日)は色々報告が。。。(笑)

実は週末は休みだったので家族サービスというか嫁サービスをしました。。。(笑)

買い物に行って、芝刈りをして。。。これくらいですがちょっとお手伝いしてクワ作業をしましたが。。。(汗)

実は昨年「s-れいんさん」(←をクリックするとブログに飛びますので見て下さいね。^^)からいただいたヘラクレスレイディのニョロがケース底に蛹室を作ったので、蛹室を崩さずひっくり返そうと思いましたが、結局崩してしまい大変なことに。。。(滝汗)

我が家には人工蛹室はないので慌ててホームセンターに人工蛹室を買いに行きました。(汗)

もちろん、ホームセンターにはちゃんとした人工蛹室は売ってませんので、みなさんの様に吸水スポンジで蛹室を作成しました。(^汗)

で、上手く出来たかどうかは別にして、今日の昼過ぎにはこんな感じになってました。。。↓↓↓
ヘラクレスレイディ。。。

やはり、♂の蛹になってました。。。(^^)

2♀はまだニョロ、1♀は前踊状態ですが、数日中に蛹になるとおもいます。。。(^^)

どうでしょうか?

大きくはないと思いますが、脚のズレもなくたぶん完品羽化すると思いますが、羽化まで気が抜けませんね。。。(汗)

そして、そう言えば金曜(3月29日)にこんなのも届きました。。。↓↓↓
金曜(3月29日)届いた物。。。

お分かりになりますでしょうか?

これは菌糸ブロックではありません。。。(笑)

これはカワラ植菌材です。(^^)

産卵セット用に「KBファームさん」(←をクリックするとHPに飛びますのでチェックして下さいね。^^)のスーパーカワラ材です。(^^)

2週間か3週間後に使って産卵セットを組みたいと思います。(^^)

でこれも組んで見ました。。。↓↓↓
2019年産卵セット。。。

先週?に「えたくわさん」からプレ企画で頂いた山形産オオのペアリングは始めていましたが、今日YG血統8セット、赤眼1セット、久留米1セットを組みました。(^^)

まだ、ペアリングをしないといけないラインもありますので、今週中にでも組みたいと思います。(^^)

今季は若干始動が遅いですが、何とか始まりました。(^^)

今季も楽しみましょう。(^^)









さぁ、今週も頑張って行きましょう。(^^)

あ!!
そう言えば、もう一つの趣味のソフトボールの試合もありましたがまた今度にします。。。(笑)
スポンサーサイト



今日は。。。

さて、今日(3月24日)は、ちょっとした報告です。。。(^^)

実はこの土日はほぼ仕事?でした。。。(汗)

昨日(3月23日)は仕事、今日は溶接の試験で、ほぼ仕事してました。。。(汗)

今日は溶接の試験が終わって家に帰って来たのは15時過ぎ。。。(汗)

それからこんな事をしました。。。↓↓↓
材飼育。。。
以前から材飼育はしてましたが、今日材の交換を行いました。(^^)

まぁ、余品を材に入れただけなんですがね。。。(笑)

サイズは期待していないのでかっこいい個体が出てくれればと思います。(^^)

ちなみに、材飼育している血統はYGです。。。(爆)

それから昨年の種親も再セットしてみましたが、たぶん産まないでしょうね。。。(汗)

採れたら儲けと思います。(^^)

さぁもうすぐシーズンに入りますので今季も頑張りましょう。(^^)









今週も頑張って行きましょう。(^^)

今日は。。。

さて、今日(3月17日)は、実は昨日(3月16日)これが届きました。。。↓↓↓
昨日(3月16日)届いた物。。。

どうでしょうか?

これは「銚子オオクワガタ倶楽部様」←クリックするとHPに飛びますのでチェックして下さいね。^^)のCS菌糸ブロックとCS1400菌糸ビンです。(^^)

そしていつもの様にブロックはすぐに詰め詰めです。。。(^^)

あ!!

詰め詰め後の写真を撮り忘れました。。。(汗)

4ブロックで取れたのは1400ビン5本、800ビン7本とちょっと。。。(^^)

今回も菌ビンを計りながら詰め詰めしましたが、少し量が多かったかも知れませんが、800ビンは8本は欲しかった所ですね。。。(汗)

今回思いましたが、やはり、最初に詰め詰めしたg数を基準に詰め詰めしていましたが、ある程度緩く詰めてもいいのかも知れませんね。。。(汗)


次回の詰め詰めからはニョロ用の初令か初2令のニョロ投入用になると思いますので、緩く詰め詰めしようと思います。(^^)

それで、既製品の菌ビンを使って今日交換を数頭行いましたが、残念ながらダイエット。。。(滝涙)

2本目交換時最大のニョロもダイエットしていて、こんなに軽くなっていました。。。↓↓↓
2本目交換時最大個体。。。

まぁそれでも30gあったのは救いでした。。。(汗)

これで、85㎜UPは厳しくなりましたね。。。(涙)

まぁ、今季は♀の体重が乗っているニョロもいますので、♀の方が自己更新出来るかも知れません。(^^)

後は無事完品羽化を祈るばかりです。。。(祈り)









さぁ、今週も頑張って行きましょう。(^^)

今日は。。。

さて、今日(3月10日)でもう3月も中旬に入って行きますね。。。(汗)

もう加温し始めていますが、数頭は種親も起き始めていますがまだペアリングまではもう少しかかりそうですね。。。(汗)

今月末にはペアリング出来る様になる事を祈ります。。。(祈り)

そして、今週、来週と2週続けて出張がありますので、加温を上手くやりたいですね。(汗)

今週は火曜(3月12日)から木曜(3月14日)までですので、返コメが遅くなりますがお許しくださいね。(汗)

昨日(3月9日)は仕事で、今日は雨ででしたが、特にクワ作業もなかったので、エサ交換のチェックだけした。(^^)








さぁ、今週も頑張って行きましょう。(^^)

今日は。。。

さて、今日は3月3日ひな祭りですね。(^^)

我が家には嫁しかいないのでお雛様もありませんが。。。(笑)



先月末から加温し始めていますが、早速弊害が出ました。。。(汗)

実は先週水曜(2月27日)から金曜(3月1日)まで出張でしたが、木曜の夜に嫁からLINEが入り、コバエが沢山出ているので帰って来てから駆除をしてくれと苦情が出ました。。。(滝汗)

なので、帰るとコバエが大量発生しているケースを発見し外に出しました。。。(汗)

だいぶ少なくなりましたが、まだ、コバエ駆除の日々が続いています。。。(汗)




あ!!

そう言えば先週金曜に来季に向けてこれを購入しました。。。↓↓↓
先週金曜(3月1日)に届いた物。。。

どうでしょうか?

産卵セット用のマットです。(^^)

早めに購入しておかないと、在庫切れになったりしますからね。。。(滝汗)

後は植菌材を購入すれば準備完了ですね。(^^)

早ければ今月中旬か下旬にはペアリングを開始したいと思います。(^^)

いよいよ、今季も始まりますね。(^^)








さあ、今週も頑張って行きましょう。(^^)

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

ひでのぱぱ

Author:ひでのぱぱ
福岡県在住 妻1人、息子1人
野球、ソフトボール好きです。

クワ友募集中です。
是非、クワ友になってください。
よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (360)
オオクワ (220)
ソフトボール (28)
菌糸ビン (95)
ひでのぱぱ工房 (12)
コーカサス (7)
ニジイロ (2)

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ペット
3957位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
昆虫
160位
アクセスランキングを見る>>

最新記事

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

ブロ友さんの記事

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

検索フォーム

RSSリンクの表示

最新トラックバック

Template by たけやん