久々。。。
2019-06-29
さて、今日(6月29日)は、2週間ぶりの更新になってしまいましたね。。。(汗)
「MINAMIさんのプレ企画」(←をクリックするとブログに飛びますのでチェックして下さいね。^^)の当選者発表と2次募集があっていますので、ご応募お願いします。(^^)
で、実は先週は出張で更新出来ず、平日も更新する気になりませんでした。。。(汗)
そして実は先週から色々届いた物があります。(^^)
まずはこれ。。。↓↓↓

とこれです。。。↓↓↓

見てお分かりの方もいるかと思いますが、最初の写真は、「銚子オオクワガタ倶楽部様」(←をクリックするとHPに飛びますのでチェックして下さいね。^^)のFS800菌糸と「KBファーム様」(←をクリックするとHPに飛びますのでチェックして下さいね。^^)のプロゼリーの16gと18ワイドカップです。(^^)
そして、2枚目の写真は「いび森林資源活用センター様」(←をクリックするとHPに飛びますのでチェックして下さいね。^^)のクワガタのおふとんXLサイズ2個です。。。(汗)
ボーナスが出て、お小遣いをもらったので購入しました。(^^)
ですが、もう16gのゼリーは少なくなってきました。。。(滝汗)
そして、これも届きました。。。↓↓↓

これは産卵材です。(^^)
もう来季用になりますかね。(笑)
そして、これも↓↓↓

これは、「EXCEED CRAFT様」(←をクリックするとHPに飛びますのでチェックして下さいね。^^)のLEVIN-G-SP(改)です。(^^)
これを今日詰め詰めしました。(^^)
それがこれです。。。↓↓↓

どうでしょうか?
全てg数を計って緩めで詰め詰めしました。(^^)
それで出来たのが、800ビン33本、500ビン16本、プリカ1個が出来ました。(^^)
これでもまだまだ菌ビンは足りませんが、またブロックを購入したいと思います。(^^)
明日(6月30日)は更新しませんので、来週も頑張って行きましょう。(^^)
「MINAMIさんのプレ企画」(←をクリックするとブログに飛びますのでチェックして下さいね。^^)の当選者発表と2次募集があっていますので、ご応募お願いします。(^^)
で、実は先週は出張で更新出来ず、平日も更新する気になりませんでした。。。(汗)
そして実は先週から色々届いた物があります。(^^)
まずはこれ。。。↓↓↓

とこれです。。。↓↓↓

見てお分かりの方もいるかと思いますが、最初の写真は、「銚子オオクワガタ倶楽部様」(←をクリックするとHPに飛びますのでチェックして下さいね。^^)のFS800菌糸と「KBファーム様」(←をクリックするとHPに飛びますのでチェックして下さいね。^^)のプロゼリーの16gと18ワイドカップです。(^^)
そして、2枚目の写真は「いび森林資源活用センター様」(←をクリックするとHPに飛びますのでチェックして下さいね。^^)のクワガタのおふとんXLサイズ2個です。。。(汗)
ボーナスが出て、お小遣いをもらったので購入しました。(^^)
ですが、もう16gのゼリーは少なくなってきました。。。(滝汗)
そして、これも届きました。。。↓↓↓

これは産卵材です。(^^)
もう来季用になりますかね。(笑)
そして、これも↓↓↓

これは、「EXCEED CRAFT様」(←をクリックするとHPに飛びますのでチェックして下さいね。^^)のLEVIN-G-SP(改)です。(^^)
これを今日詰め詰めしました。(^^)
それがこれです。。。↓↓↓

どうでしょうか?
全てg数を計って緩めで詰め詰めしました。(^^)
それで出来たのが、800ビン33本、500ビン16本、プリカ1個が出来ました。(^^)
これでもまだまだ菌ビンは足りませんが、またブロックを購入したいと思います。(^^)
明日(6月30日)は更新しませんので、来週も頑張って行きましょう。(^^)
スポンサーサイト
今日は。。。
2019-06-16
さて、今日(6月16日)は特に記事にすることもないんですが、実は昨日(6月15日)にブログにもリンクさせていただいている「麦太のパパさん」(←をクリックすると最近更新されていませんが、ブログに飛びますので見て下さいね。^^)が我が家に訪問していただきました。(^^)
ご用は江田島産RRの国カブの交換に来ていただきました。(^^)
それから少しお話ししてお開きになってしまいましたが、楽しい時間を過ごさせていただきました。(^^)
麦太のパパさんわざわざ我が家に来ていただきありがとうございました。(礼)
いつか麦太のパパさん宅にもお邪魔させていただきます。(礼)
暑さも日に日に増してきてますので、熱中症には気を付けて、今週も頑張って行きましょう。(^^)
ご用は江田島産RRの国カブの交換に来ていただきました。(^^)
それから少しお話ししてお開きになってしまいましたが、楽しい時間を過ごさせていただきました。(^^)
麦太のパパさんわざわざ我が家に来ていただきありがとうございました。(礼)
いつか麦太のパパさん宅にもお邪魔させていただきます。(礼)
暑さも日に日に増してきてますので、熱中症には気を付けて、今週も頑張って行きましょう。(^^)
今日は。。。
2019-06-09
さて、今日(6月9日)は羽化報告です。(^^)
昨年「みかんさん」からいただいた江田島産RR血統の国カブが無事全頭羽化しました。(^^)
それがこれです。。。↓↓↓

それとこれ。。。↓↓↓

どうでしょうか?
写真では分かりませんが、1♂のみ羽化不全でした。。。(涙)
そして、昨日(6月8日)からこの中から2ペアのみペアリング中です。(^^)
上手く採れると良いです。(^^)
そして、実は6月5日~今日まで遅めの連休をいただいていたので、みっちりクワ作業が出来ました。(^^)
空の菌ビンの洗浄や羽化個体のホリホリ、産卵セットにペアリング。。。(笑)
ホリホリの方は大きい個体はほとんど出ませんでしたね。。。(涙)
しかも幼虫体重が重かった個体は羽パカでテンションダダ下がりです。。。(涙)
しかも♀も大きかった♀も羽パカで、まだホリホリしていない♀も心配になって来ました。。。(滝汗)
そんなこんなで休みもアッという間に終わってしまいましたね。。。(滝汗)
また、明後日(6月11日)から出張ですが。。。(爆)
さぁ、今週も頑張って行きましょう。(^^)
昨年「みかんさん」からいただいた江田島産RR血統の国カブが無事全頭羽化しました。(^^)
それがこれです。。。↓↓↓

それとこれ。。。↓↓↓

どうでしょうか?
写真では分かりませんが、1♂のみ羽化不全でした。。。(涙)
そして、昨日(6月8日)からこの中から2ペアのみペアリング中です。(^^)
上手く採れると良いです。(^^)
そして、実は6月5日~今日まで遅めの連休をいただいていたので、みっちりクワ作業が出来ました。(^^)
空の菌ビンの洗浄や羽化個体のホリホリ、産卵セットにペアリング。。。(笑)
ホリホリの方は大きい個体はほとんど出ませんでしたね。。。(涙)
しかも幼虫体重が重かった個体は羽パカでテンションダダ下がりです。。。(涙)
しかも♀も大きかった♀も羽パカで、まだホリホリしていない♀も心配になって来ました。。。(滝汗)
そんなこんなで休みもアッという間に終わってしまいましたね。。。(滝汗)
また、明後日(6月11日)から出張ですが。。。(爆)
さぁ、今週も頑張って行きましょう。(^^)
今日は。。。
2019-06-02
さて、今日(6月2日)は、この土日は久々に連休でクワ作業が出来ました。(^^)
土曜(6月1日)の午前中はお義母さんが引っ越しするそうなので、家の片付けを手伝いにと、欲しい物がないか物色しにいき、メタルラックとタライとその他をもらってきました。(^^)
それから、帰ってきて割り出しを行い、今日も引き続き割り出しを行いました。(^^)
それで、採れた総数は200頭越えでした。。。(汗)
YG、久留米、赤眼と3種のオオクワでライン数で言うと20セット位?割り出し下でしょうか?
もちろん採れなかったラインも入れてですが、結構産んでいましたね。(^^)
「かっつさんプレ企画」の協賛品のニョロも確認出来ましたので今週中には発送したいと思います。(礼)
kouさん、さかなさん、明日(6月3日)にでも私信しますのでもう少しお待ち下さいね。(^^)
さぁ、今週も頑張って行きましょう。(^^)
土曜(6月1日)の午前中はお義母さんが引っ越しするそうなので、家の片付けを手伝いにと、欲しい物がないか物色しにいき、メタルラックとタライとその他をもらってきました。(^^)
それから、帰ってきて割り出しを行い、今日も引き続き割り出しを行いました。(^^)
それで、採れた総数は200頭越えでした。。。(汗)
YG、久留米、赤眼と3種のオオクワでライン数で言うと20セット位?割り出し下でしょうか?
もちろん採れなかったラインも入れてですが、結構産んでいましたね。(^^)
「かっつさんプレ企画」の協賛品のニョロも確認出来ましたので今週中には発送したいと思います。(礼)
kouさん、さかなさん、明日(6月3日)にでも私信しますのでもう少しお待ち下さいね。(^^)
さぁ、今週も頑張って行きましょう。(^^)