今日は。。。
2020-03-29
さて、今日(3月29日)は、もうすぐ4月になりますがみなさんはいかがお過ごしでしょうか?
我が家もいつもよりちょっと遅いですが、昨日(3月28日)からペアリングを開始しました。(^^)
今は8ペアをペアリング中であと数ペアのペアリング待ちです。(^^)
結局、来季のライン数はYG9ライン、久留米4ライン、神埼産赤眼4ラインという数になりました。。。(汗)
こうやって見ると昨年より3ライン位少ないだけですのであまり変わらないですね。。。(汗)
まぁ、種親の数は昨年より少ないので、何とかなるでしょう。。。(笑)
そして、今日はケースや~ボトルの洗浄を行いました。(^^)
数日後には残りの種親のペアリングを開始したいと思います。(^^)
ニョロが採れるまでドキドキですが、沢山採れると嬉しいですね。(^^)
さぁ、今週も頑張って行きましょう。
我が家もいつもよりちょっと遅いですが、昨日(3月28日)からペアリングを開始しました。(^^)
今は8ペアをペアリング中であと数ペアのペアリング待ちです。(^^)
結局、来季のライン数はYG9ライン、久留米4ライン、神埼産赤眼4ラインという数になりました。。。(汗)
こうやって見ると昨年より3ライン位少ないだけですのであまり変わらないですね。。。(汗)
まぁ、種親の数は昨年より少ないので、何とかなるでしょう。。。(笑)
そして、今日はケースや~ボトルの洗浄を行いました。(^^)
数日後には残りの種親のペアリングを開始したいと思います。(^^)
ニョロが採れるまでドキドキですが、沢山採れると嬉しいですね。(^^)
さぁ、今週も頑張って行きましょう。
スポンサーサイト
1週間ぶりですが。。。
2020-03-22
さて、今日(3月22日)は、タイトルにもあるように先週は記事の更新はしませんでしたが、まぁ色々あったのと協賛品の紹介記事を残しておきたくて更新しませんでした。。。(汗)
まぁ、先週はちょっとキツい事があって何とか復活したので、この3連休は菌ビンの交換や、マットの交換などをしました。(^^)
菌ビンの交換は暴れが出ていましたのでダイエットばかりの交換でした。。。(涙)
昨年のMINAMIさんのプレ企画で当選した「まささん」(←をクリックするとTwitterに飛びますのでチェックして下さいね。^^)からいただいたヘラヘラのマットの交換も行いました。(^^)
大きいのかどうかは分かりませんが極太血統からこんなのが出ました。。。↓↓↓

どうでしょうか?
あと1年で成虫になって欲しいですが、今日交換した極太血統3頭の中で♀であろうニョロが前踊状態で出て来ました。。。(滝汗)
残りの1ニョロも♂のようですので♀がいなくなってしまいました。。。(涙)
まぁ、羽化してからどうするか考えるとします。。。(汗)
その他のヘラヘラは4ニョロの内2ニョロは♂で90gと60g、残り2ニョロはたぶん♀で2ニョロとも40g位でした。
羽化までまだまだ先ですが無事に羽化するのを願うばかりです。。。(祈り)
さぁ、今週も頑張って行きましょう。
まぁ、先週はちょっとキツい事があって何とか復活したので、この3連休は菌ビンの交換や、マットの交換などをしました。(^^)
菌ビンの交換は暴れが出ていましたのでダイエットばかりの交換でした。。。(涙)
昨年のMINAMIさんのプレ企画で当選した「まささん」(←をクリックするとTwitterに飛びますのでチェックして下さいね。^^)からいただいたヘラヘラのマットの交換も行いました。(^^)
大きいのかどうかは分かりませんが極太血統からこんなのが出ました。。。↓↓↓

どうでしょうか?
あと1年で成虫になって欲しいですが、今日交換した極太血統3頭の中で♀であろうニョロが前踊状態で出て来ました。。。(滝汗)
残りの1ニョロも♂のようですので♀がいなくなってしまいました。。。(涙)
まぁ、羽化してからどうするか考えるとします。。。(汗)
その他のヘラヘラは4ニョロの内2ニョロは♂で90gと60g、残り2ニョロはたぶん♀で2ニョロとも40g位でした。
羽化までまだまだ先ですが無事に羽化するのを願うばかりです。。。(祈り)
さぁ、今週も頑張って行きましょう。
今日は。。。
2020-03-08
さて、今日(3月8日)もまずは宣伝です。。。(^^)
前回の記事でも書きましたが、「かっつさんの第10回春のプレ企画開催!」(←クリックするとブログに飛びますのでチェックして下さいね。^^)のプレ企画の宣伝です。(^^)
そして、私の協賛品の紹介です。(^^)
今回もハンドプレスをと思っていましたが、製作が出来なそうにないので今回は生体で行きたいと思います。(^^)
で、私はオオクワがメインなので、YGのオオになります。。。(汗)
今回は昨年むし社の企画で当選した個体の♂と我が家の♀の個体の仔の早期羽化の個体になります。(^^)
♂はこの個体。。。↓↓↓

写真にも管理表があると思いますが、77㎜の個体です。(^^)
そして、♀はこれです。。。↓↓↓

ご覧の通り、2♀です。(^^)
そんなに大きくありませんが早期羽化なのでご勘弁を。。。(汗)
もうYG血統には応募も無いかも知れませんが、ご応募お待ちしております。。。(礼)
さぁ、今週も頑張って行きましょう。
前回の記事でも書きましたが、「かっつさんの第10回春のプレ企画開催!」(←クリックするとブログに飛びますのでチェックして下さいね。^^)のプレ企画の宣伝です。(^^)
そして、私の協賛品の紹介です。(^^)
今回もハンドプレスをと思っていましたが、製作が出来なそうにないので今回は生体で行きたいと思います。(^^)
で、私はオオクワがメインなので、YGのオオになります。。。(汗)
今回は昨年むし社の企画で当選した個体の♂と我が家の♀の個体の仔の早期羽化の個体になります。(^^)
♂はこの個体。。。↓↓↓

写真にも管理表があると思いますが、77㎜の個体です。(^^)
そして、♀はこれです。。。↓↓↓

ご覧の通り、2♀です。(^^)
そんなに大きくありませんが早期羽化なのでご勘弁を。。。(汗)
もうYG血統には応募も無いかも知れませんが、ご応募お待ちしております。。。(礼)
さぁ、今週も頑張って行きましょう。
今日は。。。
2020-03-01
さて、今日(3月1日)で3月に入りましたね。(^^)
ホント月日が経つのは早いもんですね。。。(汗)
で、最初に告知です。。。(^^)
もうみなさん知っている方も多いかも知れませんが、毎年恒例の春のプレ企画の宣伝です。(^^)
今年は少し早いですが、もうすぐ春ですから良いでしょう。(^^)
今年でブログでのプレ企画は最後らしいので、寂しいですが「かっつさんの第10回春のプレ企画開催!」(詳しくは←をクリックしてくださいね。^^)です。(^^)
今年も沢山の協賛者様が集まると思いますが、みなさんと楽しめたらと思います。(^^)
もちろん、私も協賛させていただきます。(^^)
何を協賛するか考え中です。。。(汗)
ではここから記事に行きたいと思います。(^^)
昨日(2月29日)、今日と菌ビンの交換を行いました。(^^)
対して大きいニョロはいませんが、最大でこんな感じでした。。。↓↓↓

他にも3本目交換時30gオーバーの個体を交換していますがどれも微増微減でこのニョロより大きい個体はいませんでした。。。(汗)
まぁこの個体もダイエットしてますのでこれより大きい個体が出て欲しかったんですけどね。。。(汗)
加温も始まり徐々に動きが活発になって来た感じがありますが、もう少ししたらゼリーを与えたいと思います。(^^)
さぁ、今週も頑張って行きましょう。(^^)
ホント月日が経つのは早いもんですね。。。(汗)
で、最初に告知です。。。(^^)
もうみなさん知っている方も多いかも知れませんが、毎年恒例の春のプレ企画の宣伝です。(^^)
今年は少し早いですが、もうすぐ春ですから良いでしょう。(^^)
今年でブログでのプレ企画は最後らしいので、寂しいですが「かっつさんの第10回春のプレ企画開催!」(詳しくは←をクリックしてくださいね。^^)です。(^^)
今年も沢山の協賛者様が集まると思いますが、みなさんと楽しめたらと思います。(^^)
もちろん、私も協賛させていただきます。(^^)
何を協賛するか考え中です。。。(汗)
ではここから記事に行きたいと思います。(^^)
昨日(2月29日)、今日と菌ビンの交換を行いました。(^^)
対して大きいニョロはいませんが、最大でこんな感じでした。。。↓↓↓

他にも3本目交換時30gオーバーの個体を交換していますがどれも微増微減でこのニョロより大きい個体はいませんでした。。。(汗)
まぁこの個体もダイエットしてますのでこれより大きい個体が出て欲しかったんですけどね。。。(汗)
加温も始まり徐々に動きが活発になって来た感じがありますが、もう少ししたらゼリーを与えたいと思います。(^^)
さぁ、今週も頑張って行きましょう。(^^)