さてさて。。。
2021-03-21
今日(3月21日)は特にクワ作業はしていません。。。(汗)
昨日(3月20日)は来季の種親ラインを決定しました。(^^)
YGは7~8ラインで他に赤眼、山形産のオオのラインになります。(^^)
ちょっとライン数が多い気がしますが来季はペアリングして採れなかったラインは欠番になります。。。(汗)
しかも産卵数もちょっと少なめにしたいと思います。(汗)
金欠なので細々としようと思います。(汗)
最近は記事も短くなってきましたね。。。(汗)
だいぶモチベーションが下がってますね。。。(汗)
まぁ何とか続けていきたいですね。(^^)
さぁ、今週も頑張って行きましょう。(^^)
昨日(3月20日)は来季の種親ラインを決定しました。(^^)
YGは7~8ラインで他に赤眼、山形産のオオのラインになります。(^^)
ちょっとライン数が多い気がしますが来季はペアリングして採れなかったラインは欠番になります。。。(汗)
しかも産卵数もちょっと少なめにしたいと思います。(汗)
金欠なので細々としようと思います。(汗)
最近は記事も短くなってきましたね。。。(汗)
だいぶモチベーションが下がってますね。。。(汗)
まぁ何とか続けていきたいですね。(^^)
さぁ、今週も頑張って行きましょう。(^^)
スポンサーサイト
さて。。。
2021-03-07
さて、今日(3月7日)と言うかこの週末は、あまりクワ作業はしていません。。。(汗)
土曜はほぼ家の事で終わりました。(^^)
今日は6ニョロ程2本目か3本目に交換しました。(^^)
結果として特にでかいニョロはいませんでした。。。(汗)
他には一昨年に数ラインの材飼育していた個体が自力ハッチやもう羽化してるだろうと思いましたので掘り出ししました。(^^)
他にもレイディの♀も自力ハッチしていたので飼育ケースに入れ替えました。(^^)
これでレイディは2ペア出来ましたのでブリードするか悩まないと行けませんね。。。(滝汗)
加温も始めましたし、羽化が楽しみな時期になってきました。(^^)
オオクワのブリードの準備も始めないと行けませんし何とか少数精鋭でやれたらと思います。(^^)
さぁ、今週も頑張って行きましょう。(^^)
土曜はほぼ家の事で終わりました。(^^)
今日は6ニョロ程2本目か3本目に交換しました。(^^)
結果として特にでかいニョロはいませんでした。。。(汗)
他には一昨年に数ラインの材飼育していた個体が自力ハッチやもう羽化してるだろうと思いましたので掘り出ししました。(^^)
他にもレイディの♀も自力ハッチしていたので飼育ケースに入れ替えました。(^^)
これでレイディは2ペア出来ましたのでブリードするか悩まないと行けませんね。。。(滝汗)
加温も始めましたし、羽化が楽しみな時期になってきました。(^^)
オオクワのブリードの準備も始めないと行けませんし何とか少数精鋭でやれたらと思います。(^^)
さぁ、今週も頑張って行きましょう。(^^)