今日は。。。
2021-04-18
今日は。。。
2021-04-11
さて、今日(4月11日)は、と言うか昨日(4月10日)ですが、ちょっとテンションが上がる出来事がありました。(^^)
実は一昨年MINAMIさんのプレ企画でいただいたヘラヘラの♂がやっと自力ハッチしてきたのでホリホリしました。(^^)
大きくはありませんが無事に羽化してくれました。(^^)
それがこれです。。。↓↓↓

どうでしょか?
サイズは135㎜位ですね。(^^)
ちゃんと計ればもう少しありそうでしたが、まぁだいたいでいいかなぁと。。。(笑)
この個体は極太系の個体なんですがちょっと気になるのがあるんですよね。。。(汗)
それがこれ。。。↓↓↓

赤で丸印を付けてる所に突起があるのが分かりますか?
右側にはないのに左側に突起が。。。(汗)
これって何なんでしょうね???
お分かりになる方がいたら教えて下さい。(礼)
まぁ、ブリードには問題ないと思いますが。。。
問題はブリードしようにも♀がいない事ですね。。。(汗)
極太系と血統系の幼虫をいただいたんですが、極太系はこの♂1頭しか羽化までもって行く事が出来ずどうしようか迷っています。。。(汗)
血統系は1♂2♀なので2♀内1♀を極太系にブリードしようかとも考えますが。。。
血統系の♂ももうすぐ自力ハッチしてくると思いますのでその子達は1♀はペアリングして累代したいと思います。(^^)
う~~~ん、どうしましょうかね???
みなさんならどうしますか?
ご意見をお聞かせ下さい。。。(礼)
それから今日は数ラインの産卵セットも組みました。(^^)
ペアリングもあと1ラインのみですが、もしかすると増える可能性も出てきました。。。(汗)
縮小、縮小と言いながらなかなか出来ていませんね。。。(滝汗)
余品になったニョロはヤフオクにでも出しましょうかね。(^^)
さぁ、今週も頑張って行きましょう。(^^)
実は一昨年MINAMIさんのプレ企画でいただいたヘラヘラの♂がやっと自力ハッチしてきたのでホリホリしました。(^^)
大きくはありませんが無事に羽化してくれました。(^^)
それがこれです。。。↓↓↓

どうでしょか?
サイズは135㎜位ですね。(^^)
ちゃんと計ればもう少しありそうでしたが、まぁだいたいでいいかなぁと。。。(笑)
この個体は極太系の個体なんですがちょっと気になるのがあるんですよね。。。(汗)
それがこれ。。。↓↓↓

赤で丸印を付けてる所に突起があるのが分かりますか?
右側にはないのに左側に突起が。。。(汗)
これって何なんでしょうね???
お分かりになる方がいたら教えて下さい。(礼)
まぁ、ブリードには問題ないと思いますが。。。
問題はブリードしようにも♀がいない事ですね。。。(汗)
極太系と血統系の幼虫をいただいたんですが、極太系はこの♂1頭しか羽化までもって行く事が出来ずどうしようか迷っています。。。(汗)
血統系は1♂2♀なので2♀内1♀を極太系にブリードしようかとも考えますが。。。
血統系の♂ももうすぐ自力ハッチしてくると思いますのでその子達は1♀はペアリングして累代したいと思います。(^^)
う~~~ん、どうしましょうかね???
みなさんならどうしますか?
ご意見をお聞かせ下さい。。。(礼)
それから今日は数ラインの産卵セットも組みました。(^^)
ペアリングもあと1ラインのみですが、もしかすると増える可能性も出てきました。。。(汗)
縮小、縮小と言いながらなかなか出来ていませんね。。。(滝汗)
余品になったニョロはヤフオクにでも出しましょうかね。(^^)
さぁ、今週も頑張って行きましょう。(^^)
さてさて。。。
2021-04-04
今日(4月4日)はと言うか、もう4月になってしまいましたね。。。(汗)
先々週に種親を決めましたので、先週4ライン程ペアリングしました。(^^)
そして、今日種親は全部ペアリングしました。(^^)
あとは♀を数頭入れ替えてペアリングするだけです。。。
が、もしかするとラインを増やすかも知れませんが。。。(笑)
まぁ、自分の閃きに従おうと思います。。。(笑)
さぁ、今週も頑張って行きましょう。(^^)
先々週に種親を決めましたので、先週4ライン程ペアリングしました。(^^)
そして、今日種親は全部ペアリングしました。(^^)
あとは♀を数頭入れ替えてペアリングするだけです。。。
が、もしかするとラインを増やすかも知れませんが。。。(笑)
まぁ、自分の閃きに従おうと思います。。。(笑)
さぁ、今週も頑張って行きましょう。(^^)