さて。。。
2021-07-11
さて、今日(7月11日)は、色々?報告です。(^^)
昨日(7月10日)はホリホリを行い、今日はオオの割り出しとレイディとヘラヘラのニョロの確認を行いました。(^^)
まずは昨日のホリホリですが結果から言うと今年の羽化は今までにないくらいの結果になりました。(^^)
85㎜が1頭、84㎜、83㎜が3頭~4頭羽化してました。(^^)
そして、メチャメチャ残念だったのが♀でかなりの羽パカでしたが60㎜が羽化してました。。。(滝汗)
この個体はペアリングは出来ないでしょうから、残念でなりません。。。(滝涙)
他にもまだホリホリしていない個体は数頭いますが、これ以上の個体は出ないと思いますので、割愛させていただきますね。。。(汗)
まぁ、でかいのが出て来たら紹介しますが、たぶんないでしょう。。。(汗)
他にはレイディも幼虫が採れて累代出来そうなので良かったです。(^^)
ヘラヘラは採れないと思っていましたが3ニョロは採れたので楽しみになりました。(^^)
ヘラヘラは割り出しをしていないセットもありますが、期待していないので3ニョロで頑張りたいと思います。(^^)
今季のオオも1ヶ月以上放置していたセットを2ライン程割り出ししましたが、2ラインとも7~8ニョロ採れたので良かったです。(^^)
他にもまだ割り出ししていないラインや2セット目の割り出しも残っていますが菌糸ブロックの調達が難航していますので、安いブロックでも購入しないといけなくなりそうですね。。。(汗)
まぁ金欠でもありますのでどうなるか分かりませんが。。。(滝汗)
まぁ何にしても今季も頑張って行きましょう。(^^)
そう言えば今年でブログ開設10年になります。。。(^^)
節目の年なのでどうしようか考え中ですが、面倒くさいので何もしないでしょうね。。。(笑)
さぁ、今週も頑張って行きましょう。(^^)
昨日(7月10日)はホリホリを行い、今日はオオの割り出しとレイディとヘラヘラのニョロの確認を行いました。(^^)
まずは昨日のホリホリですが結果から言うと今年の羽化は今までにないくらいの結果になりました。(^^)
85㎜が1頭、84㎜、83㎜が3頭~4頭羽化してました。(^^)
そして、メチャメチャ残念だったのが♀でかなりの羽パカでしたが60㎜が羽化してました。。。(滝汗)
この個体はペアリングは出来ないでしょうから、残念でなりません。。。(滝涙)
他にもまだホリホリしていない個体は数頭いますが、これ以上の個体は出ないと思いますので、割愛させていただきますね。。。(汗)
まぁ、でかいのが出て来たら紹介しますが、たぶんないでしょう。。。(汗)
他にはレイディも幼虫が採れて累代出来そうなので良かったです。(^^)
ヘラヘラは採れないと思っていましたが3ニョロは採れたので楽しみになりました。(^^)
ヘラヘラは割り出しをしていないセットもありますが、期待していないので3ニョロで頑張りたいと思います。(^^)
今季のオオも1ヶ月以上放置していたセットを2ライン程割り出ししましたが、2ラインとも7~8ニョロ採れたので良かったです。(^^)
他にもまだ割り出ししていないラインや2セット目の割り出しも残っていますが菌糸ブロックの調達が難航していますので、安いブロックでも購入しないといけなくなりそうですね。。。(汗)
まぁ金欠でもありますのでどうなるか分かりませんが。。。(滝汗)
まぁ何にしても今季も頑張って行きましょう。(^^)
そう言えば今年でブログ開設10年になります。。。(^^)
節目の年なのでどうしようか考え中ですが、面倒くさいので何もしないでしょうね。。。(笑)
さぁ、今週も頑張って行きましょう。(^^)
スポンサーサイト