fc2ブログ

国産オオクワ  飼育奮闘記

2011年春から国産オオクワのブリードを始めました。  よろしくお願いします。    能勢YG血統、久留米、佐賀県神崎産オオクワガタをブリードしています。

ホリホリ。。。

今日は、常温組のホリホリを行いました。(今日といっても、日付が変わってしまいましたが。。。笑)

結果は74㎜位と、やはり大きい個体はいませんでした。。。(涙)
しかも、2頭は前蛹状態(その内1頭は先ほど確認したら蛹になってました。)、3頭ほどまだ蛹で、1頭は何と前蛹状態でもなく、幼虫してました。。。。(汗)

これで2011年ブリード個体でまだ羽化していない個体は9頭。。。
蛹はいいとして、幼虫している個体はセミ化でしょうね。。。(汗)

そして、話は変わりますが、前の記事でもう1頭の気になる個体ですが、やはりカラーアイでした。(^^)
前に紹介した個体と眼の色は同じで赤眼でした。(^^)
サイズ的には74㎜で大きくはなかったですが2頭の赤眼が出てきた事にビックリしてます。
これで、♀の赤眼がいたらと思い今日ホリホリを行ったんですが、残念ながらいませんでしたので、来期にインブリして、赤眼が出たら面白いんですがね~。(^^)

そんなにうまくいくとは思いませんが、来期この赤眼をブリードしたいと思います。(^^)

それと、家にも飼育スペースが限られているので、ある程度新成虫を手放そうと思っているのですが、欲しい方はいますでしょうか?(できれば少額でもいいので購入していただけると嬉しいのですが。。。相談という事でお願いします。)

我が家で飼育した個体を紹介しますと、佐賀県神埼産で種親77㎜×48㎜(Aライン)、同じく71㎜×45㎜(Bライン)、YG血統種親78㎜(銚子オオクワ倶楽部様より購入個体)×49㎜(ビッターズIDyonekyo様より購入個体)です。

それで、余談ですが赤眼が出たラインはBラインの71㎜×45㎜のラインです。

サイズ的には下記の通りです。
Aライン。。。♂が68、67、66㎜が各1頭ずつ、♀が44㎜が1頭、45㎜が2頭46㎜、47㎜が各1頭、です。

Bライン。。。♂が70㎜が1頭、73㎜が1頭、74㎜が3頭、♀が39㎜が1頭、41㎜が1頭、44㎜が2頭、45㎜が3頭、46㎜が2頭です。

YG血統。。。♂が74㎜が3頭、76㎜が4頭、♀が44㎜が1頭、46㎜が2頭、47㎜が2頭、48㎜が2頭です。

で、上記個体を欲しい方は着払い、死着でもいいという事を了承の上、メールフォームよりご連絡ください。

よろしくお願いします。(礼)
スポンサーサイト



コメント

この時期は来期種親以外はどうしようと思いますよね。
毎年の課題ですね(^^;

こんばんわ!

赤目2頭も凄いですね!(◎_◎;)
私も成虫は来年悩みそうです。。
種親が全て良いだけに、少し小さめでも手放すのが慎重になりそうですね(汗

こんばんわ まー坊さん

そうですよね。。。(汗)
ホント、来年からどうしましょう。(笑)

こんばんわ GrowMayThis さん

いやいや、私自身ビックリです。(笑)
来年は手放せない個体ばかりです。(^^)
どれを種親にするか悩みそうです。。。(汗)

こんばんは

赤目が2頭も出たんですね(>_<)!♀がいたらたしかに面白かったですね~!
僕も来年からの成虫の事を考えてました(^^)販売は流石に実績も知名度もないだけに躊躇しますね(汗)ましてや大事な里子も多いので(>_<)なので余程の事がない限りはほぼ子供達の元へ行くと思います♪

おはようございます

 我が家にも赤目がいますが、子供たちの間では、人気が高いです。私も好きです…。残りの9匹が楽しみですね!

おはようございます
みなさんがおっしゃるとおり親種がいいだけに手放すのが
もったいないですね
他のサイトではちょくちょく合同プレなんかもあるみたいですから
そちらを利用されてみてはいかがですか?
もしくはクワ若葉で本当に大事にしてくれそうな方を探すとか

こんにちわ アンクさん

ホント赤眼の♀がいればよかったんですがなかなかうまくはいきません。(笑)
来年の種親候補は別にしてあるので余品で悪いのですが欲しい方がいればお譲りした方がオオも幸せかと思いまして。(^^)
販売に関してはあまり期待していないので単なる希望です。(笑)
私も息子に学校の友達でいる人がいないか聞いてもらったんですが今の所いないみたいなので。。。(汗)

こんにちわ 教官さん

赤眼はブリードを始めた時に欲しいと思っていたのですが、まさか産まれてくるとは思っていませんでしたので嬉しかったです。(^^)
残りの9頭はYGと神埼産が3頭と6頭なのですが、YGはまだ羽化してないので8月になるでしょうね。(汗)

こんにちわ ホー助さん

そうなんですが、家もアパートなので置く所に困ってしまいますし、嫁の機嫌も悪くなると困るので、そろそろ手を打たないといけないので。。。(汗)
合同プレもいいんですが、なかなか。。。(迷)
ホント、大事にしてもらいたいのですが。。。

こんばんは

流石に常温組は蛹なんですねぇー残りの蛹たちに期待ですね_我が家もスペースに限界がありますので余品は知り合いのお子様の手に渡る予定です_当然ながらYGなんてわからないんですが。確かにスペースの件は悩みどころですよねー!

こんばんは ラクエンさん

そうなんですよ。。。(汗)
蛹になったばかりの個体もいるし、今から蛹?になろうとしている個体もいますのでどうなる事やら。。。(汗)
何頭かはあげたんですけど、まだいますので。。。スペースは悩みどころです。。。(汗)

こんばんは。

赤眼が同じラインから2頭も出ましたか?
♀も赤眼が出たら最高でしたね!
いつか、ひでぱぱ赤眼血統が誕生するのを楽しみにしています♪

こんばんは トシクワさん

そうなんですよ。(^^)
ホント♀がいたらよかったんですが。。。来年ブリードして、赤眼が出るといいんですがねー。(^^)
そうですねー、ちょっとやってみます。(^^)

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
http://takashi1107.blog.fc2.com/tb.php/102-e75e5be6

-

管理人の承認後に表示されます

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

ひでのぱぱ

Author:ひでのぱぱ
福岡県在住 妻1人、息子1人
野球、ソフトボール好きです。

クワ友募集中です。
是非、クワ友になってください。
よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (360)
オオクワ (220)
ソフトボール (28)
菌糸ビン (95)
ひでのぱぱ工房 (12)
コーカサス (7)
ニジイロ (2)

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ペット
3554位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
昆虫
139位
アクセスランキングを見る>>

最新記事

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

ブロ友さんの記事

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

検索フォーム

RSSリンクの表示

最新トラックバック

Template by たけやん