fc2ブログ

国産オオクワ  飼育奮闘記

2011年春から国産オオクワのブリードを始めました。  よろしくお願いします。    能勢YG血統、久留米、佐賀県神崎産オオクワガタをブリードしています。

今日も色々と。。。

今日は土曜日なので色々とクワ作業をしました。(^^)

まずは、木曜日にHSのブロックが届いたので、朝から詰め詰め、12時位までかかって7ブロック詰め詰めしました。
そして、タイミングがいい事に?詰め詰め終了してから、大雨が降ってきました。(汗)

九州も連日の大雨で災害があちこちであっていますが、私の所は大丈夫です。

そして、詰め詰め終了後、80×50.5のニョロの2本目に交換を4頭ほどしました。(^^)
このニョロは一番最初に割り出したニョロで、全部で20頭で、半分ほどが500の菌ビンに投入してました。
で、さすがに投入してから3か月たってしまいましたので、オオクワガタFARM様よりエスポイル・レッド(ER)を少し注文していたので、今日2本目に投入しました。

で、1枚だけですが、最大個体の写真を載せますね。(^^)
これです。。。↓↓↓
逕サ蜒・021_convert_20120714224656

どうでしょうか?
管理票にある通り、割り出しは、4月14日なので500ビンで3か月。。。ちょっと引っ張り過ぎたでしょか?
食痕も半分位出ていたんですが、何せ、交換する菌ビンがなかったので、交換に3か月かかってしまいました。。。(汗)

他の3頭も19g、20gが2頭でこれからもっと大きくなるのを期待して1400ビンに投入しました。(^^)
他にも交換してもよかったのですが、なんだか♀っぽいのでもう少し引っ張れるかなぁと思いまして。。。(笑)
それに、既製品のERをそんなに多くは購入してないので、来週か、来週の中ごろにHSがいい具合に菌がまわったら交換したいと思います。(^^)

それから、交換後はYGのもう一つのラインで採れないだろうと思っていた産卵セット(78×45)を割り出ししました。
実は木曜日にニョロもいないのに土曜日に割り出しをしたら時間が勿体ないと思い少し割り出しをしてました。
すると何と、採れないと思っていた材からニョロが。。。(汗)
木曜にちょい割で3頭いたのでもう少しいるだろうと思いその時は止めて、今日続きをしました。(^^)
するといきなり2頭の初令幼虫を発見!!
もう少し出るかと思ったらいませんでした。(笑)
そしてケースの底を見るとニョロの通った後らしきものが見えたのでマットを割り出すと、1ニョロが出てきました。(^^)
ですので、今回、我が家のYG自ブリラインの3ライン目(78×45)が6ニョロ採れました。(^^)
これで、我が家にいるYGは14ラインになりました。(^^)

それから、それから、もう1つの産卵セットが割り出し待ち。。。そうなんです。。。
材が勿体ないからと、49.5㎜の2セット目です。(笑)
1~2頭はいるようなので来週か再来週にでも割り出しをしたいと思います。(^^)

そして、まだ蛹の個体達の様子を見たんですが、♀1頭が黒くなって★になってました。(涙)
後の羽化待ちのニョロはすべて♂なので無事に羽化して欲しいです。(祈り)

まだありますよ。(^^)

以前、ブログをリンクさせていただいた「クワガタ大好きカーケーの秘密の花園」のカーケーさんよりいただいたコーカサスですが、私がへっぽこだったので、2♀いたのにもかかわらず、ニョロが1頭も採れず★になってしまいました。(涙)
なので、カーケーさんせっかくいただいたのにニョロが採れずすみませんでした。(涙)
息子も、もう諦めたようなので、また次の機会があったら挑戦します。
カーケーさんありがとうございました。(礼)
スポンサーサイト



コメント

こんばんは(^^)/

羽化待ちのニョロは! すべて♂で無事に羽化します様に!(祈)(^^)/
実は私もカーケーさんに頂いたコーカサスの♀ 卵産んでくれなかったんです(^_^;) 残念でした(T_T)

こんばんは

コーカサス残念ですね、それとは、反対に幼虫GETおめでとうございます! ボトルチェンジですが、2本でもっと大きくなるように、頑張ってください(^^ゞ

こんばんは 森崎クワガタさん

ありがとうございます。(^^)
そうだったんですか。。。残念でしたね。。
また今度機会があったら挑戦したいと思います。(^^)

こんばんは タケセイヨウさん

はい、残念でした。。。ありがとうございます。(^^)
ホント大きくなって欲しいです。(^^)

こんにちは

14ラインとは、すごいですね!さすがです…。大型が出るといいですね!今後の報告を楽しみにしています。

こんにちは!

YGだけで、14ラインですか!
恐れ入りました(^_^;)
500瓶の1本目で22gなら、今後期待出来るんじゃないですかね♪
デカイの楽しみにしています(^O^)

こんにちは 教官さん

いやいや、まさかこんなに多くなるとは思ってもみませんでしたが、いい血統ばかりで成長が楽しみです。(^^)

こんにちは トシクワさん

いやいや、たまたまですよ。(^^)
何とか30gオーバーして欲しいものです。(^^)
私も楽しみです。(^^)

こんばんは

来期大型個体是非
羽化させて下さい!
楽しみにしてます。

こんばんわ!

私も一ヶ月半経ったぱぱさんYGを交換しました!
流石にMAX16gでした(^ ^)
ここから3ヶ月を800で過ごしてもらいますね♪
二本目が楽しみです!お互い大きいのを出しましょうね。

こんばんは toplegend44さん

そうですねー、そんな個体が出るといいんですが。。。(笑)
ありがとうございます。(^^)

こんばんわ GrowMayThis さん

おー、交換したんですか。(^^)
これから楽しみな3か月になりますね。(^^)
ほー、800ですか、2か月ほどで交換になったりして。。。(笑)
ホント、お互い大きいの出しましょう。(^^)

おはようございます
大きいですねぇ
YGだから大きいのかエスポイルレッドだから大きいのか
愛情で大きくなったんでしょうね

おはようございます ホー助さん

そうですかね?
たぶんYGだから大きいのと最初の500ビンはHSを使ったからだと思います。(^^)
このあとレッドでもっと大きくなってくれるといいんですがねー。(^^)
愛情もありますかね。?(笑)

こんばんは

出遅れ失礼します~(^^笑
成長してますね(^.^) ひでのぱぱさん里子の幼虫、ひでのぱぱさん家より大きくなってないかな~(笑)
HSでいこうか迷います(>_<)!!

こんばんは

良い感じで成長してますね_次の交換で30グラムくえてたら_かなり期待できますね!
いけそうじゃないですか!
14ラインでしたら当たりラインがいくつかでるんじゃないですか。
期待しています!!

こんばんは アンクさん

いえいえ、大丈夫ですよ。(^^)
そうですかね?、アンクさんの所はもうすぐ交換するんですか?
種親はHSで育っていますので、どうなんでしょうね?
我が家はHSとERとBVとAGとに分けて飼育予定です。(^^)

こんばんは ラクエンさん

そうですかね?ホントはそうなってる事を願いたいです。(^^)
がんばりますよ~。(^^)
当たりはでるかもしれませんが自ブリラインではない可能性の方が高いです。(汗)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

こんばんは 内緒さん

役に立てばいいのですが。。。(笑)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

こんにちは 内緒さん

分かりました。(^^)

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
http://takashi1107.blog.fc2.com/tb.php/104-a82ae3a5

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

ひでのぱぱ

Author:ひでのぱぱ
福岡県在住 妻1人、息子1人
野球、ソフトボール好きです。

クワ友募集中です。
是非、クワ友になってください。
よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (360)
オオクワ (220)
ソフトボール (28)
菌糸ビン (95)
ひでのぱぱ工房 (12)
コーカサス (7)
ニジイロ (2)

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ペット
3554位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
昆虫
139位
アクセスランキングを見る>>

最新記事

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

ブロ友さんの記事

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

検索フォーム

RSSリンクの表示

最新トラックバック

Template by たけやん