ショック。。。
2012-08-18
今日はというか昨日気が付いたんですが、ショックな事がありました。。。
出張から帰ってきて、昨日ようやくニョロの食痕の確認をしていたら、2頭のニョロが★になってました。。。
しかも、1頭は前に交換の記事を書いた個体でした。。。(涙)
★になったニョロは常温管理だったので暑かったんだと思います。。。
扇風機を回していたんですが押入れというのもあってなかなか温度が下がらないようです。。。
他のニョロは大丈夫なようですが、やはりこの暑さでしかもニョロが外観から見える位置にいては頑張りきれなかったんでしょう。。。(大泣)
やはり早いとこ自作冷温庫を製作しないとダメなようですが、今は金もなく、苦しい時期です。。。(涙)
それに、冷温庫を置く場所もないので考えなくてはいけません。
そうすると、嫁の目もありますし、なかなかしたい様にできないのが現状です。。。(涙)
と、愚痴を言ってしまいました。。。すみません。。。(礼)
ですが、ちょっと嬉しいこともありました。
嫁のママ友さんがすぐ近くにいるんですが、私が出張に行ってる間に女子会(嫁とそのママ友さん1人)をやったらしいのですが、その時、ママ友さんもオオクワが「欲しい」と言ったらしく、仕事(出張中)終わりで会社の人とご飯を食べながら飲んでいたのですが、その時に電話がかかってきて、その事を嫁から聞き、出張から帰ってきたらオオクワを「あげて」と。。。
なので、出張から帰ってすぐオオクワの選別をして、持って行きました。(^^)
すると、ママ友さんも喜んでくれて、来年ブリードするみたいです。(^^)
そして、先ほどニョロの菌ビンの交換をしました。
交換した菌ビンがこれ。。。↓↓↓

どうでしょう。。。
交換して1か月でこの状態です。。。
そのまま放置しようかとも思いましたが、青カビも酷くなる一方だったので交換しました。。。
その交換したニョロがこれ。。。↓↓↓

1か月で1g。。。
どうなんでしょうかね?
なんだかあまり大きくならないような気がします。。。(笑)
明日は久々に用事もないので、午前中くらいは何頭か交換をしたいと思います。(^^)
出張から帰ってきて、昨日ようやくニョロの食痕の確認をしていたら、2頭のニョロが★になってました。。。
しかも、1頭は前に交換の記事を書いた個体でした。。。(涙)
★になったニョロは常温管理だったので暑かったんだと思います。。。
扇風機を回していたんですが押入れというのもあってなかなか温度が下がらないようです。。。
他のニョロは大丈夫なようですが、やはりこの暑さでしかもニョロが外観から見える位置にいては頑張りきれなかったんでしょう。。。(大泣)
やはり早いとこ自作冷温庫を製作しないとダメなようですが、今は金もなく、苦しい時期です。。。(涙)
それに、冷温庫を置く場所もないので考えなくてはいけません。
そうすると、嫁の目もありますし、なかなかしたい様にできないのが現状です。。。(涙)
と、愚痴を言ってしまいました。。。すみません。。。(礼)
ですが、ちょっと嬉しいこともありました。
嫁のママ友さんがすぐ近くにいるんですが、私が出張に行ってる間に女子会(嫁とそのママ友さん1人)をやったらしいのですが、その時、ママ友さんもオオクワが「欲しい」と言ったらしく、仕事(出張中)終わりで会社の人とご飯を食べながら飲んでいたのですが、その時に電話がかかってきて、その事を嫁から聞き、出張から帰ってきたらオオクワを「あげて」と。。。
なので、出張から帰ってすぐオオクワの選別をして、持って行きました。(^^)
すると、ママ友さんも喜んでくれて、来年ブリードするみたいです。(^^)
そして、先ほどニョロの菌ビンの交換をしました。
交換した菌ビンがこれ。。。↓↓↓

どうでしょう。。。
交換して1か月でこの状態です。。。
そのまま放置しようかとも思いましたが、青カビも酷くなる一方だったので交換しました。。。
その交換したニョロがこれ。。。↓↓↓

1か月で1g。。。
どうなんでしょうかね?
なんだかあまり大きくならないような気がします。。。(笑)
明日は久々に用事もないので、午前中くらいは何頭か交換をしたいと思います。(^^)
スポンサーサイト
コメント
お疲れ様です
こんばんは
新しいクワガタ繋がりが出来てよかったですね
しかも女性となれば通って丁寧にご指導しなくてなりませんね(笑)
自作冷温庫ですが「冷」が難しいですよね
来季までには私も今のを改良してみます
新しいクワガタ繋がりが出来てよかったですね
しかも女性となれば通って丁寧にご指導しなくてなりませんね(笑)
自作冷温庫ですが「冷」が難しいですよね
来季までには私も今のを改良してみます
こんばんは(^^)/
私もこういう場合交換してます、幼虫も軽く水洗いしています(笑)
こんばんわ
ニョロの温度管理・・・
難しいですね(-"-;A
意外なところでクワガタ繋がりができましたね!
難しいですね(-"-;A
意外なところでクワガタ繋がりができましたね!
こんばんは
ご近所にクワ友さんが出来ましたね(^.^)
しかも女性とはすごいですね(笑)これを機に奥様もオオクワに理解を示してくれたら最高ですね(^^)
我が家も同様に常温から何本かカビが出ているので交換した方が良さそうです(泣)
しかも女性とはすごいですね(笑)これを機に奥様もオオクワに理解を示してくれたら最高ですね(^^)
我が家も同様に常温から何本かカビが出ているので交換した方が良さそうです(泣)
こんばんは
近所にクワ友さんができてよかったですね!
私も最近_今年羽化した能勢YGをお世話になっている方にさしあげたら
かなり喜んでもらえました。
私も最近_今年羽化した能勢YGをお世話になっている方にさしあげたら
かなり喜んでもらえました。
こんばんは カブクワ大好きさん
ありがとうございます、無事に帰ってきました。(^^)
気の合う会社の人なら楽しいですが、合わない人だと地獄です。。。(笑)
ですが、なかなか新鮮ですし、嫁もいないので楽しい?ですよ。(^^)
いえいえ、もう毎日の日課の様になっていますので。。。(^^)
そうですね、もう少し考えないといけないかもしれませんね。。。(汗)
そうですね、確かにそれはありますね。(^^)
そういう兆しが見えなくはないんですが。。。(笑)
気の合う会社の人なら楽しいですが、合わない人だと地獄です。。。(笑)
ですが、なかなか新鮮ですし、嫁もいないので楽しい?ですよ。(^^)
いえいえ、もう毎日の日課の様になっていますので。。。(^^)
そうですね、もう少し考えないといけないかもしれませんね。。。(汗)
そうですね、確かにそれはありますね。(^^)
そういう兆しが見えなくはないんですが。。。(笑)
こんばんは!
出張お疲れ様です!
幼虫は、残念でしたね(T_T)ですが、ママ友のクワ友が出来て、良かったですね!これが、きっかけで奥様の理解が少しでも良くなると、もっと良いですね!
我が家の妻も…おっと!止めておきます(^_^;)
幼虫は、残念でしたね(T_T)ですが、ママ友のクワ友が出来て、良かったですね!これが、きっかけで奥様の理解が少しでも良くなると、もっと良いですね!
我が家の妻も…おっと!止めておきます(^_^;)
こんばんわ ホー助さん
そうですね、ホント女性なので、丁寧にしないといけませんね。(笑)
自作冷温庫の「冷」は小型の冷蔵庫を考えていますが冷温庫の大きさが問題ですね。。。(笑)
改良したら、ブログにUPお願いします。(礼)
自作冷温庫の「冷」は小型の冷蔵庫を考えていますが冷温庫の大きさが問題ですね。。。(笑)
改良したら、ブログにUPお願いします。(礼)
こんばんは 森崎クワガタさん
やはりそうですよね。(^^)
あ!
水洗いしませんでした。。。(涙)
あ!
水洗いしませんでした。。。(涙)
こんばんわ 北のクワさん
そうですね、去年はこんな事なかったんですがね。。。(涙)
ホントいいクワ友?が出来ました。(^^)
ホントいいクワ友?が出来ました。(^^)
こんばんは アンクさん
そうですね~。(^^)
確かに、嫁もちょっとは理解してくれてるみたいです。(^^)
そうでしたか、いつカビが入ってくるんでしょうね?
確かに、嫁もちょっとは理解してくれてるみたいです。(^^)
そうでしたか、いつカビが入ってくるんでしょうね?
こんばんは ラクエンさん
ホント、よかったです。(^^)
そうですよね、特にYGはでかいですからね。(^^)
そうですよね、特にYGはでかいですからね。(^^)
こんばんは タケセイヨウさん
ありがとうございます。(^^)
はい、残念です。。。(涙)ホント近くに出来てよかったです。(^^)
嫁は徐々に理解してくれてるみたいで、嬉しいです。(^^)
タケセイヨウさんの奥さんもご理解されてるんでしょうね。(^^)
はい、残念です。。。(涙)ホント近くに出来てよかったです。(^^)
嫁は徐々に理解してくれてるみたいで、嬉しいです。(^^)
タケセイヨウさんの奥さんもご理解されてるんでしょうね。(^^)
こんばんは!
出張お疲れ様でした♪
ニョロ、残念でしたね(;;)
オオクワの幼虫は丈夫なので、30度ぐらいでも大丈夫なはずなんですが・・・。
他の幼虫に期待しましょう(^_^)
思わぬところで、クワ友さんが出来たようですね♪
これを機に、奥さんの理解も高まればいいですね(^^)
ニョロ、残念でしたね(;;)
オオクワの幼虫は丈夫なので、30度ぐらいでも大丈夫なはずなんですが・・・。
他の幼虫に期待しましょう(^_^)
思わぬところで、クワ友さんが出来たようですね♪
これを機に、奥さんの理解も高まればいいですね(^^)
こんにちわ トシクワさん
ありがとうございます。(^^)
はい、ホント残念でした。。。(涙)
押入れの中の温度計は32℃位を指してます。。。(涙)
そうですね、残りの個体に期待です。(^^)
そうですね。(^^)
ホント、徐々にでも理解が高まればいいですね。(^^)
はい、ホント残念でした。。。(涙)
押入れの中の温度計は32℃位を指してます。。。(涙)
そうですね、残りの個体に期待です。(^^)
そうですね。(^^)
ホント、徐々にでも理解が高まればいいですね。(^^)
こんにちは
我が家は、自作冷温室で何とか頑張っています。過去の記事を見て頂ければ分かります。本音は、エアコンが良かったですが…。
先日の里子のビン交換をそろそろしようかと思っています。どうでしょうかね…? 楽しみです!
先日の里子のビン交換をそろそろしようかと思っています。どうでしょうかね…? 楽しみです!
こんにちは 教官さん
そうですか、やはり冷温庫、エアコンなどが必要ですね。。。(汗)
大きく育っててくれるといいんですがね。(^^)
交換報告が楽しみです。(^^)
大きく育っててくれるといいんですがね。(^^)
交換報告が楽しみです。(^^)
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://takashi1107.blog.fc2.com/tb.php/112-eea34da5
私の仕事はそういうのがないので時たま羨ましく思えます
実際そういうのはどうなんでしょうか?
楽しいものなんでしょうか?
それと、わざわざ、出張の忙しい時に出先からのブログ訪問ありがとうございます
いつも、ほんと私のくだらない記事にコメントありがとうございます
幼虫の方、残念でしたね
やはり、押し入れは空気の循環が無いので暑くなるんでしょうね~
ママ友さんからの申し出があって、
少しは良かったと奥さんも思ったのではないでしょうか
それを機に、一気に奥さんに交渉を持ちかけてはどうでしょう^^v