昨日は。。。
2012-09-16
昨日は昼間は息子の事でほぼ1日つぶれたのでクワ作業もできず、夜も息子関連で夜遅くに帰ってきて、更新出来ませんでした。
で、今日は午前中に成虫の餌交換をして菌ビンのチェックをしていると、1頭500のビンで暴れ?みたいな感じのビンがあったので交換したくはなかったのですが、仕方なく交換しました。(汗)
で、一応これが画像です。。。↓↓↓

この個体の紹介をしますと、80×49.5のニョロで、5/26に割り出し、同日BV(エスポイル・ブルーバージョン)500に投入、今日(9/16)交換になります。(^^)
これは、私の勘なんですが、この個体、もしかすると蛹化するかもしれません。。。(汗)
この勘はハズレて欲しいんですがねぇ~。(笑)
それから、もう1頭、菌ビンの外から♂っぽかったので交換しました。。。
その個体がこれです。。。↓↓↓

この個体も上の♀と同じラインで、同じ割り出し、投入です。
この♂の方は特に暴れもなかったんですが、なんとなく気になったので交換しました。(笑)
他にも500に入った個体は数頭いるんですが、HSやBVに投入したいので、もう少し我慢してもらいます。。。(汗)
そして、ちょっと前の記事についてですが、みなさんからの10.000hit達成のお祝いのお言葉、大変うれしく思っています。
この場をお借りしてお礼申し上げます、ありがとうございます。(礼)
で、本当は10.000hitを記念して、プレ企画でもしたい所なんですが、我が家にはプレ出来る物も今の所ありません。。。
ですので、プレ企画はまた今度いたしますので、お待ちくださいね。(^^)
それと、これも前の記事(一部修正しています)からですが、自作プレス機3号の注文募集をしています。
前記事より。。。↓↓↓
隣のカテゴリにもあるんですが、「ひでのぱぱ工房」より、自作プレス機3号の注文募集です。(^^)
実はいつも募集はしているんですが、なかなかまとまって製作ができないので今回募集をすることにしました。(^^)
募集期間は一応来週の土曜(22日)の23時59分59秒までとします。
(一応なので、遅れても材料注文が終わってなければ、いつでも受けます。)
この期間で何台の予約が入るか分かりませんが、現在の所、「2台」は確実に製作します。(^^)
製作台数によって、価格が変動しますが、4台ごとに製作するとお安くなると思いますので、価格の方は、問い合わせしていただけると、現在の価格をお答えしますのでよろしくお願いします。
*注文の早い順(問い合わせは、「注文」ではないので順番には入りません。)に製作、発送しますので、もし、5人の注文の場合、5人目の方が1番金額が高くなりますので、よろしくお願いします。
募集期間終了後、個別に金額の方をご連絡しますので、金額の確認の方、よろしくお願いします。(礼)
なので、私の自作プレス機3号を欲しい(購入してもいい)という方はメールフォームよりご連絡、お願いします。(礼)
ご検討の程、よろしくお願いします。(礼)
で、今日は午前中に成虫の餌交換をして菌ビンのチェックをしていると、1頭500のビンで暴れ?みたいな感じのビンがあったので交換したくはなかったのですが、仕方なく交換しました。(汗)
で、一応これが画像です。。。↓↓↓

この個体の紹介をしますと、80×49.5のニョロで、5/26に割り出し、同日BV(エスポイル・ブルーバージョン)500に投入、今日(9/16)交換になります。(^^)
これは、私の勘なんですが、この個体、もしかすると蛹化するかもしれません。。。(汗)
この勘はハズレて欲しいんですがねぇ~。(笑)
それから、もう1頭、菌ビンの外から♂っぽかったので交換しました。。。
その個体がこれです。。。↓↓↓

この個体も上の♀と同じラインで、同じ割り出し、投入です。
この♂の方は特に暴れもなかったんですが、なんとなく気になったので交換しました。(笑)
他にも500に入った個体は数頭いるんですが、HSやBVに投入したいので、もう少し我慢してもらいます。。。(汗)
そして、ちょっと前の記事についてですが、みなさんからの10.000hit達成のお祝いのお言葉、大変うれしく思っています。
この場をお借りしてお礼申し上げます、ありがとうございます。(礼)
で、本当は10.000hitを記念して、プレ企画でもしたい所なんですが、我が家にはプレ出来る物も今の所ありません。。。
ですので、プレ企画はまた今度いたしますので、お待ちくださいね。(^^)
それと、これも前の記事(一部修正しています)からですが、自作プレス機3号の注文募集をしています。
前記事より。。。↓↓↓
隣のカテゴリにもあるんですが、「ひでのぱぱ工房」より、自作プレス機3号の注文募集です。(^^)
実はいつも募集はしているんですが、なかなかまとまって製作ができないので今回募集をすることにしました。(^^)
募集期間は一応来週の土曜(22日)の23時59分59秒までとします。
(一応なので、遅れても材料注文が終わってなければ、いつでも受けます。)
この期間で何台の予約が入るか分かりませんが、現在の所、「2台」は確実に製作します。(^^)
製作台数によって、価格が変動しますが、4台ごとに製作するとお安くなると思いますので、価格の方は、問い合わせしていただけると、現在の価格をお答えしますのでよろしくお願いします。
*注文の早い順(問い合わせは、「注文」ではないので順番には入りません。)に製作、発送しますので、もし、5人の注文の場合、5人目の方が1番金額が高くなりますので、よろしくお願いします。
募集期間終了後、個別に金額の方をご連絡しますので、金額の確認の方、よろしくお願いします。(礼)
なので、私の自作プレス機3号を欲しい(購入してもいい)という方はメールフォームよりご連絡、お願いします。(礼)
ご検討の程、よろしくお願いします。(礼)
スポンサーサイト
コメント
こんばんは。
こんばんは!
お疲れ様です!14.4gは、♀ですか?
それなら、早期羽化でも大きく羽化するのでは?
先程は、早期羽化情報をありがとうございました(^^ゞ
それなら、早期羽化でも大きく羽化するのでは?
先程は、早期羽化情報をありがとうございました(^^ゞ
はじめまして。
クワSHOと申します。
10000HITおめでとうございます!
プレ企画の際は応募させていただきたいです。
まだ菌糸ビンの詰め方が分かりませんが、来年あたり、ひでのぱぱ工房さまにお願いしますorz
また遊びに来ますね(^_^.)
10000HITおめでとうございます!
プレ企画の際は応募させていただきたいです。
まだ菌糸ビンの詰め方が分かりませんが、来年あたり、ひでのぱぱ工房さまにお願いしますorz
また遊びに来ますね(^_^.)
こんばんは!
♀?が14.4gで♂が24.9gなら1本目にしてはいい方じゃないでしょうか(^^)
ただ、♀の方は蛹化しそうですか・・・。
もしそうなら、交換のショックで、益々その確率は高くなりそうですね(@@)
う~ん、数頭なら早期羽化もいいですが、あれもこれもとなると考え物ですね(^^;)
ただ、♀の方は蛹化しそうですか・・・。
もしそうなら、交換のショックで、益々その確率は高くなりそうですね(@@)
う~ん、数頭なら早期羽化もいいですが、あれもこれもとなると考え物ですね(^^;)
おはようございます paxさん
いえいえ、ありがとうございます。(^^)
やはり、そうですよね?
菌ビンを見て、ヤバいなぁと思ったんですが。。。(汗)
このまま早期羽化するんであればさせます。(笑)
やはり、そうですよね?
菌ビンを見て、ヤバいなぁと思ったんですが。。。(汗)
このまま早期羽化するんであればさせます。(笑)
おはようございます タケセイヨウさん
14.4gは♀です。
大きく羽化するはどうかは分かりませんが、無事に羽化して欲しいですね。(^^)
いえいえ、私の経験なので正しいかどうかは分かりませんが。。。(汗)
大きく羽化するはどうかは分かりませんが、無事に羽化して欲しいですね。(^^)
いえいえ、私の経験なので正しいかどうかは分かりませんが。。。(汗)
はじめまして クワSHOさん
はじめまして、訪問していただきありがとうございます。(^^)
お祝いのお言葉ありがとうございます。(^^)
プレ企画はまだ先ですので、気長に待っててくださいね。。。(汗)
菌ビンの詰め方は私のなりの詰め方でよろしければ、カテゴリの「菌糸ビン」の中で、3/31に書いた記事で「詰め詰め。。。」というタイトルの記事で詰め方を紹介していますので、よかったら見てくださいね。(^^)
よろしくお願いします。(^^)
お祝いのお言葉ありがとうございます。(^^)
プレ企画はまだ先ですので、気長に待っててくださいね。。。(汗)
菌ビンの詰め方は私のなりの詰め方でよろしければ、カテゴリの「菌糸ビン」の中で、3/31に書いた記事で「詰め詰め。。。」というタイトルの記事で詰め方を紹介していますので、よかったら見てくださいね。(^^)
よろしくお願いします。(^^)
おはようございます トシクワさん
そうですね、♂は2本目に期待したいです。(^^)
ホント♀は仕方ないですね。。。(涙)
もう、このまま、早期羽化するならさせます。(笑)
今の所、確認出来た早期羽化は、6頭ほどいます。。。もっといるかもしれませんが。。。(涙)
ホント♀は仕方ないですね。。。(涙)
もう、このまま、早期羽化するならさせます。(笑)
今の所、確認出来た早期羽化は、6頭ほどいます。。。もっといるかもしれませんが。。。(涙)
森崎クワガタです(^^)/
確かに14グラムの暴れてしまった幼虫の方は色的のも成熟しているみたいですので環境が変わったと同時に蛹のスイッチが入ってしまいそうですね(^_^;)
こんにちは。
かなりGOODな色をしてますね!
14.4ならもう待たずしても良い型になりそうなので、
羽化するなら楽しみじゃないですか!?
私も各ライン一頭づつは狙いたいですが、一本目の成績が悪いのでなかなか難しくなって来ています...苦笑
14.4ならもう待たずしても良い型になりそうなので、
羽化するなら楽しみじゃないですか!?
私も各ライン一頭づつは狙いたいですが、一本目の成績が悪いのでなかなか難しくなって来ています...苦笑
こんにちは。
♂幼虫は2本目での伸びに期待ですね!
♀幼虫は血統が良いので、強制早期もよさそうですね。
♀幼虫は血統が良いので、強制早期もよさそうですね。
こんにちは。
♀は良い感じに体重乗ってますね(^^)
しかしお互い早期には頭を悩まされますね。
しかしお互い早期には頭を悩まされますね。
こんにちわ 森崎クワガタさん
やっぱり、蛹化しそうですよね?
もうこのまま蛹化するようなら早期羽化させたいと思います。(笑)
もうこのまま蛹化するようなら早期羽化させたいと思います。(笑)
こんにちは GrowMayThisさん
そうなんですよ。。。
ホントはもう少し大きくなって欲しいんですが、蛹化するでしょうね。。。(汗)
サイズは気にしないにしても完品羽化はして欲しいですね。(願)
早期羽化はいい面、悪い面もあるでしょうからどうなんでしょうね?
家は早期羽化はあまりさせたくはないんですが。。。(笑)
ホントはもう少し大きくなって欲しいんですが、蛹化するでしょうね。。。(汗)
サイズは気にしないにしても完品羽化はして欲しいですね。(願)
早期羽化はいい面、悪い面もあるでしょうからどうなんでしょうね?
家は早期羽化はあまりさせたくはないんですが。。。(笑)
こんにちは ookuwa170さん
そうですね、♂は2本目に期待したいですね。(^^)
♀はこのまま蛹化するでしょうね。。。(笑)
♀はこのまま蛹化するでしょうね。。。(笑)
こんにちは アンクさん
そうですね、ですが、ホントはもう少し大きく育って欲しかったです。。。(涙)
ホントそうですね、家はこの個体が蛹化すれば、7頭目になると思います。。。(涙)
ホントそうですね、家はこの個体が蛹化すれば、7頭目になると思います。。。(涙)
こんばんは
今回の♂♀ともに良い感じじゃないですか
14グラムの方は確かに見た目成熟しているようにみえますね
14グラムの方は確かに見た目成熟しているようにみえますね
こんばんは ラクエンさん
ありがとうございます。(^^)
♂は大丈夫と思いますが、♀はたぶん蛹化しそうですね。。。
先ほど確認したら、ビン底にいるのでもしかしたら、このまま蛹室を作るかもしれませんので、観察していきたいと思います。(汗)
♂は大丈夫と思いますが、♀はたぶん蛹化しそうですね。。。
先ほど確認したら、ビン底にいるのでもしかしたら、このまま蛹室を作るかもしれませんので、観察していきたいと思います。(汗)
こんばんわ!
相当遅れましたが10000HITおめでとうございます!!
幼虫はどちらもいい色になってきましたね。
成長期は過ぎているように見えますので、
逆に早く蛹化したほうがその個体にとってはいいかもですよ~(^^;
幼虫はどちらもいい色になってきましたね。
成長期は過ぎているように見えますので、
逆に早く蛹化したほうがその個体にとってはいいかもですよ~(^^;
こんにちは
みなさんがご指摘されているように♀の色が
スイッチ入ちゃてる色ですね
体重はこれ以上は少し重くなる程度になると思いますが
完品羽化してくれるといいですね
みなさんがご指摘されているように♀の色が
スイッチ入ちゃてる色ですね
体重はこれ以上は少し重くなる程度になると思いますが
完品羽化してくれるといいですね
こんばんわ まー坊さん
いえいえ、ありがとうございます。(^^)
そうでしょ?
このまま蛹化すると思いますので、無事羽化して欲しいです。(^^)
確かにまー坊さんの言う通りかもしれませんね。。。(笑)
そうでしょ?
このまま蛹化すると思いますので、無事羽化して欲しいです。(^^)
確かにまー坊さんの言う通りかもしれませんね。。。(笑)
こんばんわ ホー助さん
そうなんですよ、ビン交換したのでこのまま蛹化すると思います。。。(涙)
体重はこれ以上減らなければいいんですが。。。
完品羽化を祈ってます。(^^)
体重はこれ以上減らなければいいんですが。。。
完品羽化を祈ってます。(^^)
こんばんは
♀の方、こちらも早期個体になりそうですね
家にも、何だか怪しいのがいてます
こないだ、交換したものなんですが・・・
エアコン管理でもやはり出てくる時は出てしまいます
ほんと、こればかりは難しいですね~
結構期待してるのに限ってこの様な結果が出てしまいます
何とか完品羽化してくれればいいと
今では思っております
お互いに気を落とさずに頑張りましょうね^^v
家にも、何だか怪しいのがいてます
こないだ、交換したものなんですが・・・
エアコン管理でもやはり出てくる時は出てしまいます
ほんと、こればかりは難しいですね~
結構期待してるのに限ってこの様な結果が出てしまいます
何とか完品羽化してくれればいいと
今では思っております
お互いに気を落とさずに頑張りましょうね^^v
こんばんは カブクワ大好きさん
そうなんですよ、たぶん早期羽化するでしょうね。。。(汗)
そうなんですか、家はもうこの個体で7頭目です。。。(汗)
やっぱり、ちょっとした事が原因なんでしょうねぇ。。。
ホント、難しいですね。。。(汗)
確かにそうですね。。。(笑)
家も今は早期羽化してもいいから完品羽化を祈っております。(祈り)
そうですね、これはもう開き直るしかなさそうですね。(笑)
そうなんですか、家はもうこの個体で7頭目です。。。(汗)
やっぱり、ちょっとした事が原因なんでしょうねぇ。。。
ホント、難しいですね。。。(汗)
確かにそうですね。。。(笑)
家も今は早期羽化してもいいから完品羽化を祈っております。(祈り)
そうですね、これはもう開き直るしかなさそうですね。(笑)
こんばんは。
早期羽化の勘が外れてて欲しいですよね。
でも、早期羽化で大きければ、我が家では来期の種親です♪♪
我が家の蛹化っぽい仔ですが、いまだに本当に蛹か判断ができません汗
見守るしかないのですが、早く勘ができて欲しいです^^;
これも経験ですよね><;
早期羽化の勘が外れてて欲しいですよね。
でも、早期羽化で大きければ、我が家では来期の種親です♪♪
我が家の蛹化っぽい仔ですが、いまだに本当に蛹か判断ができません汗
見守るしかないのですが、早く勘ができて欲しいです^^;
これも経験ですよね><;
おめでとうございます
いつも楽しく拝見させていただいております^^
遅くなりましたが10000HITおめでとうございます^^v
我が家にもコクワ?というようなテイオウが蛹なりましたww
もっと協調性をもってもらいたいですよね(笑)
これからも楽しみにしております^^
よろしければリンク頂戴してもよろしいでしょうか。
遅くなりましたが10000HITおめでとうございます^^v
我が家にもコクワ?というようなテイオウが蛹なりましたww
もっと協調性をもってもらいたいですよね(笑)
これからも楽しみにしております^^
よろしければリンク頂戴してもよろしいでしょうか。
こんばんわ Tatsu さん
本心はそうですが、このまま蛹化する方がニョロにとってはいいのかもしれません。。。(笑)
大きい方がいいですが、今はあまり気にせず完品羽化して欲しいです。(^^)
あまり同じ場所から動かないようでしたら蛹室を作ってるんだと思います。。。
そのあと、全身がシワシワになってきますので、注意深く観察してたら分かると思います。(^^)
そうですね、私も今年の経験です。。。(笑)
大きい方がいいですが、今はあまり気にせず完品羽化して欲しいです。(^^)
あまり同じ場所から動かないようでしたら蛹室を作ってるんだと思います。。。
そのあと、全身がシワシワになってきますので、注意深く観察してたら分かると思います。(^^)
そうですね、私も今年の経験です。。。(笑)
はじめまして かぶさん
ありがとうございます。(^^)
すみません、私は初心者のブリーダーなのでクワカブの種類はよく分かりませんが、早期羽化になるんですか?
そうですね、生き物なので仕方ないですね。。。(笑)
ありがとうございます。
分かりました、いいですよ。(^^)
すみません、私は初心者のブリーダーなのでクワカブの種類はよく分かりませんが、早期羽化になるんですか?
そうですね、生き物なので仕方ないですね。。。(笑)
ありがとうございます。
分かりました、いいですよ。(^^)
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://takashi1107.blog.fc2.com/tb.php/121-02c55d2a
♀の暴れは、菌糸ビンを交換した時に蛹化するかもしれませんね。
低温にすれば防げるかも?しかし逆に羽化させて来年使う方が良いと思いますよ。