すみません。。。
2012-10-01
題にもある様に、今日は、お詫びからです。
昨日は更新できず、すみません。。。(礼)
実は昨日、交換をして、買い物から帰ってきてから、ブログにUPしようと思っていたんですが、夕方買い物から帰ってきて、嫁のママ友の方(以前紹介した、我が家のYG血統の新成虫をあげた方)の家に、おすそ分けをしに、嫁が行ったのですが、それから、すぐ嫁から電話がかかってきて、ママ友の家で少し飲む事になったので来てほしいと。。。
で、最近とても仲が良くなりちょくちょく家に遊びに行くようになったので、また、お邪魔してしまい、遅くに帰ってきたので、記事のUPは出来ませんでした。。。
ですが、最近クワの事も話す様になったので、楽しかったです。(^^)
で、
肝心の昨日(29日)の交換結果ですが、特にでかいのは出ていません。。。
それというのも、HSの500に入っているニョロの菌ビンを交換したので、期待するほどでかくはなかったです。。。(笑)
で、写真が無いのも寂しいので、1番大きかった1♂、1♀を載せたいと思います。(^^)
♂がこれです。。。↓↓↓

詳細は、我が家の80×50.5の仔で割り出しは5/26、同日HS500に投入、昨日(9/30)に2本目に交換です。(^^)
やはり引っ張り過ぎたため、ほとんどのニョロが食べる菌糸が無くてダイエットしてるんじゃないでしょうか。。。(汗)
やはり500ビンは2か月で交換した方がいいですね。。。(汗)
来期は2か月か2か月半で交換したいと思います。
そして、♀です。。。↓↓↓

この個体も詳細は上の♂と同じです。
どうですか?
この個体はなかなかいい感じに体重がのっています。(^^)
昨日(9/30)に交換した我が家の個体は6頭なんですが、実は金曜に、菌ビンをチェックすると、1頭暴れの出ているHS500の菌ビンがあったので交換しました。。。(汗)
その個体も入れて7頭です。(^^)
残り5頭のg数は、♂は20.9g、19.6g、18.2gで、♀は13.4g、12.9g(この♀2頭は80×49.5の仔です。)でした。。。(汗)
たぶん、上にも書きましたが、もっと早くに交換していたらちょっとは違っていたかもしれません。。。(汗)
そして、もう1ライン交換しました。(^^)
それは。。。
ブログリンクさせていただいているGrowMayThisさん(←クリックしてくださいね。)の里仔の交換をしました。(^^)
これが写真です。。。↓↓↓

と
これです。。。↓↓↓

詳細は5/26、6/4に割り出し、2頭とも6/22にHS800に投入、9/30に2本目に交換時の体重ですが。。。
GrowMayThisさん、すみません。。。でかくする事が出来ませんでした。。。(涙)
2本目は既製品のER(エスポイル・レッド)に投入しましたので、2本目の伸びに期待したいです。(^^)
それから、先ほどもう1頭交換しましたが、★になってました。。。
アプロさん(←クリックしてくださいね。)836×515のニョロが1頭★になりました。。。すみません。。。(涙)
それで、今週末か来週末には土曜に詰め詰めした菌ビンが使えると思うので、それを使って交換したいと思います。(^^)
それから、更新遅くなり、すみません。。。(大涙)
昨日は更新できず、すみません。。。(礼)
実は昨日、交換をして、買い物から帰ってきてから、ブログにUPしようと思っていたんですが、夕方買い物から帰ってきて、嫁のママ友の方(以前紹介した、我が家のYG血統の新成虫をあげた方)の家に、おすそ分けをしに、嫁が行ったのですが、それから、すぐ嫁から電話がかかってきて、ママ友の家で少し飲む事になったので来てほしいと。。。
で、最近とても仲が良くなりちょくちょく家に遊びに行くようになったので、また、お邪魔してしまい、遅くに帰ってきたので、記事のUPは出来ませんでした。。。
ですが、最近クワの事も話す様になったので、楽しかったです。(^^)
で、
肝心の昨日(29日)の交換結果ですが、特にでかいのは出ていません。。。
それというのも、HSの500に入っているニョロの菌ビンを交換したので、期待するほどでかくはなかったです。。。(笑)
で、写真が無いのも寂しいので、1番大きかった1♂、1♀を載せたいと思います。(^^)
♂がこれです。。。↓↓↓

詳細は、我が家の80×50.5の仔で割り出しは5/26、同日HS500に投入、昨日(9/30)に2本目に交換です。(^^)
やはり引っ張り過ぎたため、ほとんどのニョロが食べる菌糸が無くてダイエットしてるんじゃないでしょうか。。。(汗)
やはり500ビンは2か月で交換した方がいいですね。。。(汗)
来期は2か月か2か月半で交換したいと思います。
そして、♀です。。。↓↓↓

この個体も詳細は上の♂と同じです。
どうですか?
この個体はなかなかいい感じに体重がのっています。(^^)
昨日(9/30)に交換した我が家の個体は6頭なんですが、実は金曜に、菌ビンをチェックすると、1頭暴れの出ているHS500の菌ビンがあったので交換しました。。。(汗)
その個体も入れて7頭です。(^^)
残り5頭のg数は、♂は20.9g、19.6g、18.2gで、♀は13.4g、12.9g(この♀2頭は80×49.5の仔です。)でした。。。(汗)
たぶん、上にも書きましたが、もっと早くに交換していたらちょっとは違っていたかもしれません。。。(汗)
そして、もう1ライン交換しました。(^^)
それは。。。
ブログリンクさせていただいているGrowMayThisさん(←クリックしてくださいね。)の里仔の交換をしました。(^^)
これが写真です。。。↓↓↓

と
これです。。。↓↓↓

詳細は5/26、6/4に割り出し、2頭とも6/22にHS800に投入、9/30に2本目に交換時の体重ですが。。。
GrowMayThisさん、すみません。。。でかくする事が出来ませんでした。。。(涙)
2本目は既製品のER(エスポイル・レッド)に投入しましたので、2本目の伸びに期待したいです。(^^)
それから、先ほどもう1頭交換しましたが、★になってました。。。
アプロさん(←クリックしてくださいね。)836×515のニョロが1頭★になりました。。。すみません。。。(涙)
それで、今週末か来週末には土曜に詰め詰めした菌ビンが使えると思うので、それを使って交換したいと思います。(^^)
それから、更新遅くなり、すみません。。。(大涙)
スポンサーサイト
コメント
こんばんわ!
こんばんは!
ママ友のお付き合いも大変なんですね;-)
でも、クワガタに興味をもってもらえたのならあげた甲斐があったのでは?
500のビンでは3ヵ月もたないんですか。。
それでも25グラムを越えたなら30も行けそうですね(^^)
私はまだブログ始めたばかりですが、相互リンクさせてもらえないでしょうか?
でも、クワガタに興味をもってもらえたのならあげた甲斐があったのでは?
500のビンでは3ヵ月もたないんですか。。
それでも25グラムを越えたなら30も行けそうですね(^^)
私はまだブログ始めたばかりですが、相互リンクさせてもらえないでしょうか?
こんばんは!
GrowMayThisさんの幼虫は、2頭とも♂だったのですね!
25gとは、今後期待が持てますね~(^^ゞ
♀も調子良さそうですね!
そして、ご近所にクワ友さんがいていいですね~(^^ゞ
25gとは、今後期待が持てますね~(^^ゞ
♀も調子良さそうですね!
そして、ご近所にクワ友さんがいていいですね~(^^ゞ
森崎クワガタです(^^)/
500cc瓶で22グラムは良い状況だったんですね(^^)/メスも15グラムオーバーとは流石ですね、50ミリ超えそうですね(^^)b
こんばんは
ママ友は時として助かります。あるときは嫁、子供一緒に連れ出してもらえる、あるときはクワを貰ってくれる。すばらしいです。
私が社交的でない分、ウチは嫁が社交的。
私が社交的でない分、ウチは嫁が社交的。
こんばんは
なかなか大きくなってくれませんね。我が家も里親のみなさんにスミマセンです…。
何とか2本目以降で挽回したいですね。 頑張りましょう~!
何とか2本目以降で挽回したいですね。 頑張りましょう~!
こんばんは」
そろそろ交換の時期になりましたね
能勢YGは色々なラインがありますので楽しみでは!
写真のニョロ君もなかなかですよ。
能勢YGは色々なラインがありますので楽しみでは!
写真のニョロ君もなかなかですよ。
こんばんは
うちでは500で2カ月半ぐらいまでです。
大きい♂幼虫で今回は28gありました!
♂♀判断には良いです!(笑)
2本目でどれだけ伸びるか楽しみですね!
大きい♂幼虫で今回は28gありました!
♂♀判断には良いです!(笑)
2本目でどれだけ伸びるか楽しみですね!
こんばんは。
どの仔達も2本目に期待ですね。でも、♀は期待大ですね。
クワ友さんとの談義は楽しいですよね。
学ぶことが多いので、つい時間を忘れてしまいます♪
どの仔達も2本目に期待ですね。でも、♀は期待大ですね。
クワ友さんとの談義は楽しいですよね。
学ぶことが多いので、つい時間を忘れてしまいます♪
こんばんは^^
私もママ友つながりで一緒にキャンプに行くようになり
家に泊まったりしております^^
クワ友もそうですが繋がりは大事にしたいですね^^v
あまり飲みに行かれてもこまりますが(笑)
家に泊まったりしております^^
クワ友もそうですが繋がりは大事にしたいですね^^v
あまり飲みに行かれてもこまりますが(笑)
こんばんわ!
♂はもうひと伸びしてほしいところでしょうか?
♀はいい感じの体重ですね!
最終的にどこまでいくのか楽しみでもありますね♪
♀はいい感じの体重ですね!
最終的にどこまでいくのか楽しみでもありますね♪
おはようございます GrowMayThisさん
いえいえ、ブログでの報告ですが。。。(^^)
そうですか?3本目の交換時はもう少し大きくなってるといいんですか。。。
そうですね、29g位までいって、還元率がよければもしかするかもしれませんね。(^^)
ありがとうございます。(^^)
そうですか?3本目の交換時はもう少し大きくなってるといいんですか。。。
そうですね、29g位までいって、還元率がよければもしかするかもしれませんね。(^^)
ありがとうございます。(^^)
おはようございます クワSHOさん
いえいえ、嫁も、いい息抜きが出来てるみたいで楽しんでますよ。(^^)
そうですね、旦那さんも好きみたいなのでよかったです。(^^)
そうですね、500は♀は3か月でもいいかもしれませんが、♂は2か月半が限度でしょうね。。。(汗)
もう、3令後期近いので厳しいかもしれませんが、大きくなって欲しいですね。(^^)
いいですよ。これからよろしくお願いします。(^^)
工事しときますね。(^^)
そうですね、旦那さんも好きみたいなのでよかったです。(^^)
そうですね、500は♀は3か月でもいいかもしれませんが、♂は2か月半が限度でしょうね。。。(汗)
もう、3令後期近いので厳しいかもしれませんが、大きくなって欲しいですね。(^^)
いいですよ。これからよろしくお願いします。(^^)
工事しときますね。(^^)
おはようございます タケセイヨウさん
そうなんですよ、どれ位大きくなるか、楽しみです。(^^)
そうですね、30g近くまでいってくれると俺しいです。(^^)
今はこの♀が1番でかいですね。(^^)
ホントそうですね、これから楽しみです。(^^)
そうですね、30g近くまでいってくれると俺しいです。(^^)
今はこの♀が1番でかいですね。(^^)
ホントそうですね、これから楽しみです。(^^)
おはようございます 森崎クワガタさん
そうなんですかね?15gオーバーの♀は私にしては出来過ぎですね、50ミリ超えてくれると嬉しいです。(^^)
おはようございます ougoさん
そうですね、家も嫁に、息子に、大変お世話になっています。(^^)
いえいえ、ougoさんも社交的ですよ。(^^)
いえいえ、ougoさんも社交的ですよ。(^^)
おはようございます 教官さん
そうですね、やはり500がダメなんでしょうかね?
ホント、そうですね、お互い頑張りましょう。(^^)
ホント、そうですね、お互い頑張りましょう。(^^)
おはようございます ラクエンさん
そうですね、週末あたり交換できそうです。(^^)
ホントそうです、来年の羽化が楽しみです。(^^)
ありがとうございます。(^^)
ホントそうです、来年の羽化が楽しみです。(^^)
ありがとうございます。(^^)
おはようございます toplegend44さん
そうですよね、私が菌糸を購入できなかったので、反省してます。。。(汗)
おー!さすがtoplegend44さんですね。(^^)
そうですね、♂、♀の判断にはちょうどいいと思って今季使用してみました。(^^)
3本目の交換が楽しみです。(^^)
おー!さすがtoplegend44さんですね。(^^)
そうですね、♂、♀の判断にはちょうどいいと思って今季使用してみました。(^^)
3本目の交換が楽しみです。(^^)
おはようございます Tatsuさん
そうですね、2本目の伸びに期待して、3本目の交換が楽しみです。(^^)
ホントそうですね。(^^)
あっという間に時間が過ぎてしまいますね。(^^)
ホントそうですね。(^^)
あっという間に時間が過ぎてしまいますね。(^^)
おはようございます かぶさん
そうですね、家も時々お世話になっています。。。(汗)
ホントそうですね。(^^)
外に行かれるのは困りものですが、家で飲む分にはいいと思いますよ。(^^)
ホントそうですね。(^^)
外に行かれるのは困りものですが、家で飲む分にはいいと思いますよ。(^^)
おはようございます まー坊さん
そうですね、もうちょっと欲しいですね。(^^)
♀はこの1頭が今の所1番でかいので期待しちゃいます。。。(笑)
ホントそうですね。(^^)
♀はこの1頭が今の所1番でかいので期待しちゃいます。。。(笑)
ホントそうですね。(^^)
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://takashi1107.blog.fc2.com/tb.php/125-2992bae7
とは言うものの、我が家含め1本目計測では一番大きいです(笑
25g後半なので、2本目少し延びて還元率が良ければ「万が一」があるかもしれませんね♪
すくすく育つよう、お祈りしておきます!!