仕事が。。。
2012-10-07
以前の記事で、3連休は仕事と言っていましたが、土曜日の仕事がうまい具合に進み、日、月曜は休みになりました。(^^)
ですので、今日(7日)は菌ビンの交換を行いました。(^^)
交換を行ったのは、アプロさんからの2ラインと、hinamax0708さん、アンクさん(6頭中3頭交換)、それに、ご本家様からの2ラインを交換しました。(^^)
それで、交換結果から言うと、特にでかいのはいません。。。(アプロさん、hinamax0708さん、アンクさん、すみません。。。涙)
画像もないのは淋しいので、個別に1番でかいのを載せますね。(^^)
まずはアプロさんの里子個体から。。。↓↓↓

今日交換した、アプロさんからの個体では1番でかいのですが、この個体訳ありです。。。(涙)
これです。。。↓↓↓

このお尻の透明な袋みたいな物がお尻の中から出ていて糞が出来ない感じです。。。(涙)
なので、もしかすると★になるかもしれません。。。(涙)
アプロさんの他の個体で♂は23.7、23.8、24.1、25.8で、♀は13.2、13.8でした。。。(汗)
次は、hinamax0708さんの個体はこれです。。。↓↓↓

どうでしょうか?
はじめ見たときは、今までの個体よりはでかいなぁと思いましたが、量ってみて嬉しかったです。(^^)
hinamax0708さんの他の個体は、♂は20.6、26.1で、♀は12.5、13.9でした。(^^)
次は、アンクさんからの個体です。。。↓↓↓

どうですかね?
アンクさんからの他の個体は、♂25.3、25.5です。
アプロさん、hinamax0708さん、アンクさんホントにでかく出来なくてすみません。。。(大涙)
私はまだまだ新米で腕の無さを痛感しております。。。(涙)
そして、もう一つ。。。
前にも紹介した866直仔の仔の蛹ですが、とうとう今日(7日)の16時ごろから羽化が始まりました。(^^)
それがこれです。。。↓↓↓

この写真は五時間後(21時)位の写真です。(^^)
あと、3週間もすれば、ホリホリしようと思います。(^^)
また交換をすれば報告しますね。(^^)
ですので、今日(7日)は菌ビンの交換を行いました。(^^)
交換を行ったのは、アプロさんからの2ラインと、hinamax0708さん、アンクさん(6頭中3頭交換)、それに、ご本家様からの2ラインを交換しました。(^^)
それで、交換結果から言うと、特にでかいのはいません。。。(アプロさん、hinamax0708さん、アンクさん、すみません。。。涙)
画像もないのは淋しいので、個別に1番でかいのを載せますね。(^^)
まずはアプロさんの里子個体から。。。↓↓↓

今日交換した、アプロさんからの個体では1番でかいのですが、この個体訳ありです。。。(涙)
これです。。。↓↓↓

このお尻の透明な袋みたいな物がお尻の中から出ていて糞が出来ない感じです。。。(涙)
なので、もしかすると★になるかもしれません。。。(涙)
アプロさんの他の個体で♂は23.7、23.8、24.1、25.8で、♀は13.2、13.8でした。。。(汗)
次は、hinamax0708さんの個体はこれです。。。↓↓↓

どうでしょうか?
はじめ見たときは、今までの個体よりはでかいなぁと思いましたが、量ってみて嬉しかったです。(^^)
hinamax0708さんの他の個体は、♂は20.6、26.1で、♀は12.5、13.9でした。(^^)
次は、アンクさんからの個体です。。。↓↓↓

どうですかね?
アンクさんからの他の個体は、♂25.3、25.5です。
アプロさん、hinamax0708さん、アンクさんホントにでかく出来なくてすみません。。。(大涙)
私はまだまだ新米で腕の無さを痛感しております。。。(涙)
そして、もう一つ。。。
前にも紹介した866直仔の仔の蛹ですが、とうとう今日(7日)の16時ごろから羽化が始まりました。(^^)
それがこれです。。。↓↓↓

この写真は五時間後(21時)位の写真です。(^^)
あと、3週間もすれば、ホリホリしようと思います。(^^)
また交換をすれば報告しますね。(^^)
スポンサーサイト
コメント
こんばんは!
こんばんは
2本目30gUp出来そうな感じですね!
是非信じましょう!
866無事羽化してるみたいですね、
また教えて下さい。
是非信じましょう!
866無事羽化してるみたいですね、
また教えて下さい。
こんばんは(^^)
元気に成長しているようで何よりです(^^)
我が家より大きく育ってますよ(笑)
次回までに伸びるかわかりませんが、引き続き我が家からの幼虫をどうぞ宜しくお願い致します(^_^)v
我が家より大きく育ってますよ(笑)
次回までに伸びるかわかりませんが、引き続き我が家からの幼虫をどうぞ宜しくお願い致します(^_^)v
こんにちは
2本目交換で忙しくなりそうですね
掲載のニョロたちは良い感じだと思いますよ
それに866無事羽化しそうでよかったですね!
掲載のニョロたちは良い感じだと思いますよ
それに866無事羽化しそうでよかったですね!
こんにちは タケセイヨウさん
どうでしょうかね。。。正直いってはもらいたいですが。。。(笑)
もう固まるのを待つだけです。(^^)
もう固まるのを待つだけです。(^^)
こんにちわ toplegend44さん
そうですかね?
そうですね、信じましょう。(^^)
もうほぼ羽化して、あとは固まるのを待つだけです。(^^)
了解です。(^^)
そうですね、信じましょう。(^^)
もうほぼ羽化して、あとは固まるのを待つだけです。(^^)
了解です。(^^)
こんにちわ アンクさん
そうですね、すくすく成長してます。(^^)
そうですか?あと3頭ほど交換待ちの個体がいるので大きく育って欲しいです。(^^)
了解しました。(^^)
また、報告しますね。(^^)
そうですか?あと3頭ほど交換待ちの個体がいるので大きく育って欲しいです。(^^)
了解しました。(^^)
また、報告しますね。(^^)
こんにちは ラクエンさん
そうですね、ですが、ほぼ昨日で交換してしまいました。(^^)
ありがとうございます。(^^)
はい、あとは固まるのを待つだけです。(^^)
ありがとうございます。(^^)
はい、あとは固まるのを待つだけです。(^^)
こんにちは。
28g台は見たことないです。羨ましいです(笑
866大きそうですね!79以上あれば使い易いので期待しちゃいますね♪完品羽化を楽しみにしております!
866大きそうですね!79以上あれば使い易いので期待しちゃいますね♪完品羽化を楽しみにしております!
こんにちは!
28グラムすごいです!
2回目の交換では30グラムいってほしいですね(^^)
夢の80mmを出してください(^O^)
866もかっこいい姿で出てきてくれることを祈ってます。
2回目の交換では30グラムいってほしいですね(^^)
夢の80mmを出してください(^O^)
866もかっこいい姿で出てきてくれることを祈ってます。
こんにちは GrowMayThisさん
そうですか?家では今の所1番でかいので期待しちゃいます。(^^)
そうですね、何とか70後半で固まって欲しいです。(^^)
そうですね、何とか70後半で固まって欲しいです。(^^)
こんにちは クワSHOさん
いえいえ、もっとすごい人はいますので。。。(笑)
そうですね、2本目でいって欲しいですね。(^^)
出来れば出したいですね。(^^)
ありがとうございます。(^^)
そうですね、2本目でいって欲しいですね。(^^)
出来れば出したいですね。(^^)
ありがとうございます。(^^)
こんにちは!
28.7gの幼虫は大きいですね。
2本目30g超え、八十数mmでの羽化が楽しみですね。
866の視線がいいですね。無事固まりますように!
2本目30g超え、八十数mmでの羽化が楽しみですね。
866の視線がいいですね。無事固まりますように!
こんにちは
交換はいつもドキドキしますよね
どんだけ成長してるのかが楽しみですよね
でも、28グラムが出てるんですね
こちらは、次が楽しみですね
80upしてくれるんじゃないですか~^^v
早期羽化の♂は完品個体だといいですね
見た感じでは綺麗そうなので大丈夫そうですね
サイズよりも完品に期待して、
今後に向けて頑張ってもらいましょう~
どんだけ成長してるのかが楽しみですよね
でも、28グラムが出てるんですね
こちらは、次が楽しみですね
80upしてくれるんじゃないですか~^^v
早期羽化の♂は完品個体だといいですね
見た感じでは綺麗そうなので大丈夫そうですね
サイズよりも完品に期待して、
今後に向けて頑張ってもらいましょう~
こんばんは
なかなか30gUPは、出ないですね。難しいですね…泣
866直仔のサイズが気になりますが、80mm超えますか?
866直仔のサイズが気になりますが、80mm超えますか?
こんばんわ ユークワさん
そうですね、25、6gのニョロとはやはり大きさが違ったのででかいと思いました。(^^)
ホント、30gオーバーして、80㎜オーバーしてくれると嬉しいです。(^^)
ホント、30gオーバーして、80㎜オーバーしてくれると嬉しいです。(^^)
こんばんわ カブクワ大好きさん
ホントそうですね。(^^)
まさにその通りです。(^^)
次の交換で30gオーバーして欲しいですが、どうですかね?
ホント、次が楽しみです。(^^)
うーん、どうですかね?80㎜オーバーしてくれると嬉しいんですが。。。(^^)
ホントそうですね。
何とか今の所綺麗に羽化してくれています。(^^)
そうですね、来年は直仔個体と、直仔の仔の個体といる様になりますから飼育数を考えないといけませんね。。。(汗)
まさにその通りです。(^^)
次の交換で30gオーバーして欲しいですが、どうですかね?
ホント、次が楽しみです。(^^)
うーん、どうですかね?80㎜オーバーしてくれると嬉しいんですが。。。(^^)
ホントそうですね。
何とか今の所綺麗に羽化してくれています。(^^)
そうですね、来年は直仔個体と、直仔の仔の個体といる様になりますから飼育数を考えないといけませんね。。。(汗)
こんばんは 教官さん
ホント、なかなかでないですね。。。(涙)
866直仔の仔は80㎜切ると思います。。。(涙)
私の思い込みですが、78㎜位じゃないでしょうか?
866直仔の仔は80㎜切ると思います。。。(涙)
私の思い込みですが、78㎜位じゃないでしょうか?
こんばんは^^
28gは是非期待したいですね^^
親越えを続けていけば80オーバーも
バッチリですよね^^v
866の仔はどれぐらいになるんでしょうね~^^
親越えを続けていけば80オーバーも
バッチリですよね^^v
866の仔はどれぐらいになるんでしょうね~^^
こんばんは ★かぶ☆さん
でしょ?私も期待しちゃいます。。。(笑)
そうですね、80オーバーして欲しいです。(^^)
たぶんですが78㎜位じゃないでしょうか。。。(汗)
そうですね、80オーバーして欲しいです。(^^)
たぶんですが78㎜位じゃないでしょうか。。。(汗)
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://takashi1107.blog.fc2.com/tb.php/127-265e665b
866も楽しみですね!小さく羽化しても血統の素晴らしさで、大型の幼虫が爆産する事を祈ります(^^ゞ