そういえば。。。
2012-10-08
そういえば、昨日(7日)の記事で、YGご本家様からのニョロの2本目の交換結果を載せていませんでしたね。。。(大汗)
ですので、今日(8日)はご本家様特集をします。(^^)
もちろん、ご本家様のニョロも例外なく30gオーバーは出ていませんので期待しないでくださいね。(笑)
ご本家様から購入した個体の種親は大きい個体ではないので、金額もそんなに高くはなくはありません。
私の場合、ご本家様からの購入の基準は、安価なニョロを数頭購入する様にしました。(笑)
そうしないと、1頭位しか購入できないので。。。(爆)
それに、あくまでも私の考えですが、でかい個体からよりでかい個体が出るのは、厳しいんじゃないかと思います。。。
確かに、出来るだけでかい個体からの方がいいのでしょうが、今までのギネス個体はそんなにでかい個体ではなかった様な気がします。。。
現ギネスも種親は82㎜ですし。。。
それにでかい個体からのニョロは金額も結構しますので、私にはとても手が出ないのが現実です。。。(笑)
なので、購入した個体から累代をして、その内ギネスが出ればと思っています。。。(たぶん無理でしょうが。。。)(笑)
と。。。
話が飛んでしまいましたね。。。(汗)
話を戻して、ニョロの2本目への交換です。
まず、3頭購入したラインからです。(^^)
画像はこれです。。。↓↓↓

まずは♀からでした。(^^)
どうですか?
まずまずでしょう?
で、
次はこのラインで最大のニョロです。(^^)↓↓↓

どうでしょうか?
あまりでかくはないですが、無事完品羽化して欲しいですね。(^^)
もう1頭も♂で24.4gでした。。。(汗)
まぁ、私の腕はこんなもんでしょね。。。(笑)
で、
次は2頭購入したラインです。(^^)↓↓↓

どうですか?
前のラインよりも小さい♂ですが、2本目でがんばって欲しいです。。。(^^)
次は♀です。。。↓↓↓

どうですか?
♀は逆に前のラインよりはでかいです。(^^)
前のラインは2♂1♀で、次のラインは1♂1♀になったので、再来年はいい感じでブリード出来たらいいと思います。(^^)
そして今日も、もう一つ。。。
昨日の記事でも紹介した、866直仔の仔(羽化した♂)の兄弟の♀ですが、随分前に蛹になったと言っていましたが、実は昨日ホリホリしました。(^^)
この♀は蛹化を確認したのは、ブログにも記事にしましたが、8月11日です。
ですので、蛹化で1か月、羽化で1か月と考えると、十分羽化して固まっていると思ったのでホリホリしました。(^^)
これです。。。↓↓↓

どうでしょうか?
で、もう1枚。。。↓↓↓

ちょっと暗くて分かりませんね。。。
ちょっと前からもう1枚。。。↓↓↓

どうでしょうか?
無事に完品羽化してくれたので嬉しいです。(^^)
で、サイズが気になりますよね?
。
。
。
。
。
サイズですが。。。47㎜(ちゃんと測ると47.5㎜)でした。(^^)
やはり、早期羽化なのでちょっと小さかったです。。。(汗)
ですが、完品羽化なので47㎜で十分です。(^^)
これで、♂の完品羽化が確認出来れば、来年ブリードしようか考えたいと思います。(^^)
他にも早期羽化の個体を1頭ホリホリしましたがもっと小さかったし、今日はご本家様特集なので、UPはしません。。。(笑)
また、次の機会のでも紹介しますね。(^^)
ですので、今日(8日)はご本家様特集をします。(^^)
もちろん、ご本家様のニョロも例外なく30gオーバーは出ていませんので期待しないでくださいね。(笑)
ご本家様から購入した個体の種親は大きい個体ではないので、金額もそんなに高くはなくはありません。
私の場合、ご本家様からの購入の基準は、安価なニョロを数頭購入する様にしました。(笑)
そうしないと、1頭位しか購入できないので。。。(爆)
それに、あくまでも私の考えですが、でかい個体からよりでかい個体が出るのは、厳しいんじゃないかと思います。。。
確かに、出来るだけでかい個体からの方がいいのでしょうが、今までのギネス個体はそんなにでかい個体ではなかった様な気がします。。。
現ギネスも種親は82㎜ですし。。。
それにでかい個体からのニョロは金額も結構しますので、私にはとても手が出ないのが現実です。。。(笑)
なので、購入した個体から累代をして、その内ギネスが出ればと思っています。。。(たぶん無理でしょうが。。。)(笑)
と。。。
話が飛んでしまいましたね。。。(汗)
話を戻して、ニョロの2本目への交換です。
まず、3頭購入したラインからです。(^^)
画像はこれです。。。↓↓↓

まずは♀からでした。(^^)
どうですか?
まずまずでしょう?
で、
次はこのラインで最大のニョロです。(^^)↓↓↓

どうでしょうか?
あまりでかくはないですが、無事完品羽化して欲しいですね。(^^)
もう1頭も♂で24.4gでした。。。(汗)
まぁ、私の腕はこんなもんでしょね。。。(笑)
で、
次は2頭購入したラインです。(^^)↓↓↓

どうですか?
前のラインよりも小さい♂ですが、2本目でがんばって欲しいです。。。(^^)
次は♀です。。。↓↓↓

どうですか?
♀は逆に前のラインよりはでかいです。(^^)
前のラインは2♂1♀で、次のラインは1♂1♀になったので、再来年はいい感じでブリード出来たらいいと思います。(^^)
そして今日も、もう一つ。。。
昨日の記事でも紹介した、866直仔の仔(羽化した♂)の兄弟の♀ですが、随分前に蛹になったと言っていましたが、実は昨日ホリホリしました。(^^)
この♀は蛹化を確認したのは、ブログにも記事にしましたが、8月11日です。
ですので、蛹化で1か月、羽化で1か月と考えると、十分羽化して固まっていると思ったのでホリホリしました。(^^)
これです。。。↓↓↓

どうでしょうか?
で、もう1枚。。。↓↓↓

ちょっと暗くて分かりませんね。。。
ちょっと前からもう1枚。。。↓↓↓

どうでしょうか?
無事に完品羽化してくれたので嬉しいです。(^^)
で、サイズが気になりますよね?
。
。
。
。
。
サイズですが。。。47㎜(ちゃんと測ると47.5㎜)でした。(^^)
やはり、早期羽化なのでちょっと小さかったです。。。(汗)
ですが、完品羽化なので47㎜で十分です。(^^)
これで、♂の完品羽化が確認出来れば、来年ブリードしようか考えたいと思います。(^^)
他にも早期羽化の個体を1頭ホリホリしましたがもっと小さかったし、今日はご本家様特集なので、UPはしません。。。(笑)
また、次の機会のでも紹介しますね。(^^)
スポンサーサイト
コメント
森崎クワガタです(^^)/
幼虫どれも良い色してますね、まだまだ伸びる綺麗な白色ですね(^^)/新成虫のメスも幅も厚みもあり立派ですね、46~48mぐらいの方が良く産むと思いますよ(^^)/
こんばんは
まだまだこれからですよ。
1本目の体重は気にしないことが一番です。
体重乗ったって2本目で落ちてしまえばそれまでだし逆に乗ればうれしいじゃないですか。
1本目の体重は気にしないことが一番です。
体重乗ったって2本目で落ちてしまえばそれまでだし逆に乗ればうれしいじゃないですか。
こんばんは
本家でも完品羽化じゃなければ、一緒ですよね。早期羽化は、産卵数が多いので、その中から大きいのが出るといいですね!
こんばんは。
ご本家様からの幼虫ですか!
色がまだ白いので2本目できっと伸びてくれると思いますよ^^
早期羽化♀は47mmでしたか。866直仔の仔ですので期待大ですね。
色がまだ白いので2本目できっと伸びてくれると思いますよ^^
早期羽化♀は47mmでしたか。866直仔の仔ですので期待大ですね。
こんばんは!
ご本家様ラインいいですね!
安価なニョロでもご本家様から購入できただけで十分だと思います。
私も来年はとひそかに狙ってます(*_*)
47mmでしたら血統もいいですし、累代でどこまで大きくなるか期待できますね(^_^;)
安価なニョロでもご本家様から購入できただけで十分だと思います。
私も来年はとひそかに狙ってます(*_*)
47mmでしたら血統もいいですし、累代でどこまで大きくなるか期待できますね(^_^;)
こんばんわ 森崎クワガタさん
そうですかね?まだまだ伸びてくれると嬉しいです。(^^)
そうですか?来期はどうしましょうかね?
そうですか?来期はどうしましょうかね?
こんばんは よしくわさん
そうですか?
そうですよね。(^^)
確かにそうですね、嬉しい方になれば嬉しいです。(^^)
そうですよね。(^^)
確かにそうですね、嬉しい方になれば嬉しいです。(^^)
こんばんは 教官さん
そうなんですよね。(汗)
まだ早期羽化をブリードするか決めていないんですが。。。(笑)
まだ早期羽化をブリードするか決めていないんですが。。。(笑)
こんばんは ookuwa170さん
そうなんですよ。(^^)
そうですかね?これから伸びてくれると嬉しいです。(^^)
そうです、期待大なんですよ。(^^)
そうですかね?これから伸びてくれると嬉しいです。(^^)
そうです、期待大なんですよ。(^^)
こんばんは クワSHOさん
いいでしょう。(^^)
私もそう思う様にしてます。(^^)
いい個体をゲットできるといいですね。(^^)
そうですね、期待大です。(^^)
私もそう思う様にしてます。(^^)
いい個体をゲットできるといいですね。(^^)
そうですね、期待大です。(^^)
こんばんわ。
完品羽化お目出度う御座います!
27㎜近い幼虫はほんと大きいですよね♪
私も未だ数頭しか見ていませんので羨ましいです。
2本目楽しみです。
27㎜近い幼虫はほんと大きいですよね♪
私も未だ数頭しか見ていませんので羨ましいです。
2本目楽しみです。
こんばんは!
おめでとうございます!
475とは、十分期待がもてる♀ですよ!
幼虫も申し分ない体重ですね(^^ゞ2本目も期待できますね!
475とは、十分期待がもてる♀ですよ!
幼虫も申し分ない体重ですね(^^ゞ2本目も期待できますね!
こんばんは(^^)
ご本家幼虫すくすく育っていますね(^^)
早期羽化の♀もサイズは小さくとも血統背景は間違いないですからね♪若さと血統背景に期待してブリしてみても面白そうです(^^)
早期羽化の♀もサイズは小さくとも血統背景は間違いないですからね♪若さと血統背景に期待してブリしてみても面白そうです(^^)
こんばんは
1本目の体重測るのなんか儀式みたいなもんなだけで気にせず
2本目から一気に体重のりますよ
うちは毎年2本目から一気に体重落としますが(笑)
色もまだまだですので本当にまだよく喰うとおもいますよ\(^o^)/
1本目の体重測るのなんか儀式みたいなもんなだけで気にせず
2本目から一気に体重のりますよ
うちは毎年2本目から一気に体重落としますが(笑)
色もまだまだですので本当にまだよく喰うとおもいますよ\(^o^)/
こんばんは。
♀の完品羽化、おめでとうございます。
475でも、御本家様からお譲り頂いただけで、十分に羨ましい過ぎます。
後は、♂の羽化が気になりますね。
無事に羽化さえしてくれれば、血統背景は抜群ですから、累代に夢が膨らみますね。
自分も、そう大きくない種親からの累代、幼虫からの累代に共感します。
475でも、御本家様からお譲り頂いただけで、十分に羨ましい過ぎます。
後は、♂の羽化が気になりますね。
無事に羽化さえしてくれれば、血統背景は抜群ですから、累代に夢が膨らみますね。
自分も、そう大きくない種親からの累代、幼虫からの累代に共感します。
ひでぱぱさん、こんにちわ
ご無沙汰してます。
幼虫、良い色してますね。
まだまだ体重を載せてきそうな感じですね!
866直仔の完品羽化おめでとうございます。
皆さんのブログを拝見してると早期羽化個体からの仔は大きく羽化して傾向にあると思うのですがそう思っているのは私だけでしょうか(苦笑)
幼虫、良い色してますね。
まだまだ体重を載せてきそうな感じですね!
866直仔の完品羽化おめでとうございます。
皆さんのブログを拝見してると早期羽化個体からの仔は大きく羽化して傾向にあると思うのですがそう思っているのは私だけでしょうか(苦笑)
こんばんわ GrowMayThis さん
ありがとうございます。(^^)
ホント、でかいです。(^^)
そうなんですか?2本目できっと出ますよ。(^^)
ホント、楽しみですね。(^^)
ホント、でかいです。(^^)
そうなんですか?2本目できっと出ますよ。(^^)
ホント、楽しみですね。(^^)
こんばんは タケセイヨウさん
ありがとうございます。(^^)
そうですかね?
ホント2本目に期待したいです。(^^)
そうですかね?
ホント2本目に期待したいです。(^^)
こんばんは アンクさん
そうなんですよ。(^^)
そうですね、来期はどうするか、♂を見て考えます。(^^)
そうですね、来期はどうするか、♂を見て考えます。(^^)
こんばんわ ホー助さん
そうですね、まだ1本目ですからね。(^^)
2本目に期待したいです。(^^)
いやいや、ホー助さんの所も2本目でのりますよ。(^^)
そうだといいんですが、大きく育って欲しいです。(^^)
2本目に期待したいです。(^^)
いやいや、ホー助さんの所も2本目でのりますよ。(^^)
そうだといいんですが、大きく育って欲しいです。(^^)
こんばんは nobukuwa さん
ありがとうございます。(^^)
すみません、記事には書いてなかったですね。。。早期羽化の475は本家様からではなく、オオクワガタFARM様から購入した個体です。(^^)
♂も早く固まって欲しいです。(^^)
今の所、早期羽化♂のサイズ待ちです。(^^)
共感していただいて、ありがとうございます。(^^)
すみません、記事には書いてなかったですね。。。早期羽化の475は本家様からではなく、オオクワガタFARM様から購入した個体です。(^^)
♂も早く固まって欲しいです。(^^)
今の所、早期羽化♂のサイズ待ちです。(^^)
共感していただいて、ありがとうございます。(^^)
こんにちわ hinamax0708さん
お久しぶりですね。(^^)
そうですか?
もっと大きく育って欲しいです。(^^)
ありがとうございます。(^^)
そうなんでしょうかね?
私はそこまで深く見てませんでした。。。(大汗)
そうですか?
もっと大きく育って欲しいです。(^^)
ありがとうございます。(^^)
そうなんでしょうかね?
私はそこまで深く見てませんでした。。。(大汗)
866系無事羽化おめでとうございます!
他の個体はたぶんもっと伸びてくるとおもうので
楽しみですね!
次回も楽しみにしています。
他の個体はたぶんもっと伸びてくるとおもうので
楽しみですね!
次回も楽しみにしています。
こんばんわ まー坊さん
ありがとうございます。(^^)
そうですかね?2本目に期待したいと思います。(^^)
ありがとうございます。(^^)
そうですかね?2本目に期待したいと思います。(^^)
ありがとうございます。(^^)
こんばんは!
ご本家様のニョロまずまずではないでしょうか(^^)
2本目でまだまだ伸びますよ♪
我が家にもいますので、今月中旬の交換が楽しみになりました♪
私もひでのぱぱさん同様それなりの数のニョロをご本家様から分けて
頂きたくて、一番お安いニョロにしました(^^;)
それにしても、2ラインとも見事に♂♀に分かれましたね!
今後が楽しみですね(^ー^)
2本目でまだまだ伸びますよ♪
我が家にもいますので、今月中旬の交換が楽しみになりました♪
私もひでのぱぱさん同様それなりの数のニョロをご本家様から分けて
頂きたくて、一番お安いニョロにしました(^^;)
それにしても、2ラインとも見事に♂♀に分かれましたね!
今後が楽しみですね(^ー^)
こんばんは トシクワさん
ありがとうございます。(^^)
そうですかね?
そうですか、それは楽しみですね。(^^)
トシクワさんもそうでしたか。(^^)
そうなんですよ。(^^)
ホント、楽しみです。(^^)
そうですかね?
そうですか、それは楽しみですね。(^^)
トシクワさんもそうでしたか。(^^)
そうなんですよ。(^^)
ホント、楽しみです。(^^)
こんにちは。
♀の完品羽化、おめでとうございます。
トップブリダーは1本目で大きい幼虫を出すので、焦りますよね。
自分も今年は特に大きい幼虫は出ませんでした。
でもじっくりと飼育して大きいの出したいですね。
トップブリダーは1本目で大きい幼虫を出すので、焦りますよね。
自分も今年は特に大きい幼虫は出ませんでした。
でもじっくりと飼育して大きいの出したいですね。
こんばんわ pax さん
ありがとうございます。(^^)
そうですね、焦りますね。。。(笑)
そうなんですか?
ホントそうですね。(^^)
そうですね、焦りますね。。。(笑)
そうなんですか?
ホントそうですね。(^^)
こんばんは
866のメス完品羽化でよかったですねぇー。
866系で血統は申し分ないので2本目以降き期待できるのでは!!
いけますよ。
866系で血統は申し分ないので2本目以降き期待できるのでは!!
いけますよ。
こんばんは
おじゃまします。
ご本家からのニョロ順調に育っているようですね。
期待大ですね。
ご本家ニョロがいるだけで、うらやましいです。
866♀完品羽化おめでとうございます。
来季の即戦力ですね!
ご本家からのニョロ順調に育っているようですね。
期待大ですね。
ご本家ニョロがいるだけで、うらやましいです。
866♀完品羽化おめでとうございます。
来季の即戦力ですね!
こんばんは
完品羽化よかったですね♪♪
早期羽化でも貴重な血統ですから、次に期待持てますね。
大きいの期待してます!!
完品羽化よかったですね♪♪
早期羽化でも貴重な血統ですから、次に期待持てますね。
大きいの期待してます!!
こんばんは ラクエンさん
いやー、866直仔の仔はホント完品羽化でよかったです。(^^)
ニョロは866系ではないかもしれませんが、ご本家様からの購入なので大きく育って欲しいです。(^^)
ニョロは866系ではないかもしれませんが、ご本家様からの購入なので大きく育って欲しいです。(^^)
こんばんは ユークワさん
ご訪問ありがとうございます。(^^)
そうですね、2本目が気になります。(^^)
ご本家様からの購入なので、ホント期待大です。(^^)
そうですね、来年あたり購入されてはどうですか?
ありがとうございます。(^^)
まだ、即戦力かは♂のホリホリ待ちです。(笑)
そうですね、2本目が気になります。(^^)
ご本家様からの購入なので、ホント期待大です。(^^)
そうですね、来年あたり購入されてはどうですか?
ありがとうございます。(^^)
まだ、即戦力かは♂のホリホリ待ちです。(笑)
こんばんわ Tatsu さん
ありがとうございます。(^^)
そうですね、来期使うかは、♂待ちですが。。。(笑)
大きいの出してみたいです。(笑)
そうですね、来期使うかは、♂待ちですが。。。(笑)
大きいの出してみたいです。(笑)
こんにちは
早期羽化完品オメデトウ(^▽^)ゴザイマース
2012年のブリードで早期羽化メスを使用していますが
全般的に良好です。ひでのぱぱさんのメスも来期十分に期待できますね。
2012年のブリードで早期羽化メスを使用していますが
全般的に良好です。ひでのぱぱさんのメスも来期十分に期待できますね。
こんばんわ マルテツさん
ありがとうございます。(^^)
そうなんですか。。。来期どうしましょうかね。。。(悩み)
あまり早期羽化が沢山いても困りものです。。。(汗)
そうなんですか。。。来期どうしましょうかね。。。(悩み)
あまり早期羽化が沢山いても困りものです。。。(汗)
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://takashi1107.blog.fc2.com/tb.php/128-50f1712b