ちょっと、交換。。。
2012-10-13
今日は、お昼ちょっと過ぎまでクワ作業をしました。(^^)
まず、11時位までAGのブロックを4個詰め詰めしました。(^^)
そのあと、交換を2頭ほどしました。(^^)
この2頭は自ブリ分の78×45の仔です。(^^)
そんなに大きくはないですが、一応画像だけ。。。
これです。。。↓↓↓

まずは、♂ですが、たぶんこのラインはそんなに大きくならないと思いますが、我が家で最初のYG血統なので、細々と累代しようと思っています。(^^)
次は、♀です。。。↓↓↓

これも♂と同じラインですが、この兄妹は全部で6頭しかいないので、無事羽化してくれればいいと思っています。(^^)
まぁ時々は登場すると思います。(^^)
そして、もう1つ。。。
実は今日最初に行ったクワ作業は、自ブリ分の早期羽化個体のホリホリからでした。。。(笑)
で、気になる?画像ですが。。。
これです。。。↓↓↓

この個体の詳細ですが、80×50.5の仔で割り出しは4月15日、4月19日にエスポイル・ブルーバージョン(BV)の800ビンに投入して、本日(10月13日)ホリホリ。。。
なんと、1本返し。。。
実は、この個体、私が気づいた時には蛹化してました。。。(汗)
800ビンに入れていたので、まったくのノーマークでした。。。
蛹化しているのに気が付いたのは、確か8月位?だったと思います。。。(汗)
で、少しだけ外から中が見えていたので、見ると、羽化して少し時間がたっていたようだったので、ホリホリしてみました。。。(笑)
どうでしょうか?
ホリホリする前は、1本返しになってしまったので、サイズは期待していませんでした。。。
ですがホリホリして、ビックリ。。。完品羽化してくれたし、私の想像より大きく羽化してくれたので嬉しかったです。(^^)
それで、気になるサイズですが。。。
。。。
。。。
。。。
サイズ。。。気になりますよね?
勿体ぶった分大きい訳ではないので早めに発表しますね。。。(笑)
サイズは。。。48㎜!!(たぶんですが、ちゃんと測ると48.5㎜ありました。)
私の想像では44㎜か45㎜位だろうと思っていたんですが、48㎜にビックリしました。(驚き)
これで、また来期に使用するかどうか悩みそうです。。。(汗)
まだ他にも早期羽化が出そうですので迷っちゃいます(嬉しい悩みですが)。。。(迷い)
早期羽化が何頭でどの位のサイズで出てくるか確認してから決めたいと思います。(^^)
それに、来期のブリード個体は1ラインは確定してますが、来年の2月位までにはどれを種親にするか悩みたいと思います。(笑)
みなさんは、種親の基準ってどうやって決めてますか?
まず、11時位までAGのブロックを4個詰め詰めしました。(^^)
そのあと、交換を2頭ほどしました。(^^)
この2頭は自ブリ分の78×45の仔です。(^^)
そんなに大きくはないですが、一応画像だけ。。。
これです。。。↓↓↓

まずは、♂ですが、たぶんこのラインはそんなに大きくならないと思いますが、我が家で最初のYG血統なので、細々と累代しようと思っています。(^^)
次は、♀です。。。↓↓↓

これも♂と同じラインですが、この兄妹は全部で6頭しかいないので、無事羽化してくれればいいと思っています。(^^)
まぁ時々は登場すると思います。(^^)
そして、もう1つ。。。
実は今日最初に行ったクワ作業は、自ブリ分の早期羽化個体のホリホリからでした。。。(笑)
で、気になる?画像ですが。。。
これです。。。↓↓↓

この個体の詳細ですが、80×50.5の仔で割り出しは4月15日、4月19日にエスポイル・ブルーバージョン(BV)の800ビンに投入して、本日(10月13日)ホリホリ。。。
なんと、1本返し。。。
実は、この個体、私が気づいた時には蛹化してました。。。(汗)
800ビンに入れていたので、まったくのノーマークでした。。。
蛹化しているのに気が付いたのは、確か8月位?だったと思います。。。(汗)
で、少しだけ外から中が見えていたので、見ると、羽化して少し時間がたっていたようだったので、ホリホリしてみました。。。(笑)
どうでしょうか?
ホリホリする前は、1本返しになってしまったので、サイズは期待していませんでした。。。
ですがホリホリして、ビックリ。。。完品羽化してくれたし、私の想像より大きく羽化してくれたので嬉しかったです。(^^)
それで、気になるサイズですが。。。
。。。
。。。
。。。
サイズ。。。気になりますよね?
勿体ぶった分大きい訳ではないので早めに発表しますね。。。(笑)
サイズは。。。48㎜!!(たぶんですが、ちゃんと測ると48.5㎜ありました。)
私の想像では44㎜か45㎜位だろうと思っていたんですが、48㎜にビックリしました。(驚き)
これで、また来期に使用するかどうか悩みそうです。。。(汗)
まだ他にも早期羽化が出そうですので迷っちゃいます(嬉しい悩みですが)。。。(迷い)
早期羽化が何頭でどの位のサイズで出てくるか確認してから決めたいと思います。(^^)
それに、来期のブリード個体は1ラインは確定してますが、来年の2月位までにはどれを種親にするか悩みたいと思います。(笑)
みなさんは、種親の基準ってどうやって決めてますか?
スポンサーサイト
コメント
こんばんは(^^)
こんばんは
早期羽化も自然羽化だと難しいかも。
まあ短期でまずまずのサイズなので結果いいのかもしれませんね。
私はお尻のプリッとした子が好きだな~(笑)
ぽっちゃり型が好きです。
まあ短期でまずまずのサイズなので結果いいのかもしれませんね。
私はお尻のプリッとした子が好きだな~(笑)
ぽっちゃり型が好きです。
こんばんは!
我が家も再来年のペアリングを今から考え中です(^_^;)
こう言う妄想もオオクワを飼育する醍醐味なんでしょうね!
こう言う妄想もオオクワを飼育する醍醐味なんでしょうね!
おはようございます
早期羽化で48mm十分なサイズですね。早期羽化と、そうでないのと比較も面白そうですね。我が家も、早期羽化を実行中なんで楽しみです。
親種の基準は、サイズ(見た目のカッコよさ)でしょうかね…笑
親種の基準は、サイズ(見た目のカッコよさ)でしょうかね…笑
こんにちわ アンクさん
そうですかね?ありがとうございます。(^^)
そうですよね、結構大きかったので嬉しかったです。(^^)
そうでしょう?迷いますよね?
そうですよね、結構大きかったので嬉しかったです。(^^)
そうでしょう?迷いますよね?
こんにちわ よしくわさん
そうなんですか?
そうですかね?
そうですね、安産型ですね。(笑)
いいですね。(^^)
そうですかね?
そうですね、安産型ですね。(笑)
いいですね。(^^)
こんにちわ タケセイヨウさん
そうなんですか。(^^)
そうですね、これも醍醐味でしょう。(^^)
そうですね、これも醍醐味でしょう。(^^)
こんにちわ 教官さん
そうですかね、それも面白そうですね。。。早期羽化計画はうまくいくといいですね。(^^)
やはり、それもありですよね。(^^)
やはり、それもありですよね。(^^)
こんにちは
早期羽化 完品でよかったですね
しかも1本で48.5mmはすごいですね
それに経済的な♀ですね!
しかも1本で48.5mmはすごいですね
それに経済的な♀ですね!
こんにちは
良かったですね^^
早期羽化でそのサイズはいいのではないですか?
48mmだと十分な今後に期待が持てると思いますよ
一本返しでも、しっかりと栄養とかを取って
バクバク食べてくれたんでしょうね
完品羽化おめでとうございます
早期羽化でそのサイズはいいのではないですか?
48mmだと十分な今後に期待が持てると思いますよ
一本返しでも、しっかりと栄養とかを取って
バクバク食べてくれたんでしょうね
完品羽化おめでとうございます
こんにちは ラクエンさん
ホント、よかったです。(^^)
ありがとうございます。(^^)
確かにそうですね。。。(笑)
ありがとうございます。(^^)
確かにそうですね。。。(笑)
こんにちは カブクワ大好きさん
ありがとうございます。(^^)
やっぱりそう思いますか?
そうですね、来期はどうしましょうかね。。。(汗)
そうですね、蛹化前の体重がすごく気になります。。。(笑)
ありがとうございます。(^^)
やっぱりそう思いますか?
そうですね、来期はどうしましょうかね。。。(汗)
そうですね、蛹化前の体重がすごく気になります。。。(笑)
ありがとうございます。(^^)
こんにちは
早期羽化無事完品良かったですね!
来季使うかは迷いますよね。
来季使うかは迷いますよね。
こんばんは。
菌糸1本目返しで48mmは大きいですね。
血統が良いのでしょうね^^
来季使用できそうですね。
血統が良いのでしょうね^^
来季使用できそうですね。
こんばんわ toplegend44さん
ありがとうございます、ホントよかったです。(^^)
そうなんですよ。。。他にも早期羽化はいると思うので迷います。。。(汗)
そうなんですよ。。。他にも早期羽化はいると思うので迷います。。。(汗)
こんばんは ookuwa170さん
そうですかね?
♂、♀とも銚子さんから購入した個体ですので相性がよかったのでしょうね。(^^)
使えそうですが、他の早期羽化を見て考えます。(汗)
♂、♀とも銚子さんから購入した個体ですので相性がよかったのでしょうね。(^^)
使えそうですが、他の早期羽化を見て考えます。(汗)
早期羽化でもそこそこの大きさになってよかったですね!
48mmなら立派です♪
完品羽化おめでとうございます!
48mmなら立派です♪
完品羽化おめでとうございます!
こんばんわ まー坊さん
連投ありがとうございます。(^^)
そうなんですよ。(^^)
ありがとうございます。(^^)
ホント、ありがとうございます。(^^)
そうなんですよ。(^^)
ありがとうございます。(^^)
ホント、ありがとうございます。(^^)
こんばんは!
コメ出遅れました(^_^;)
自己ブリ初のYGは大きくなくても思い入れがありますよね♪
私も自己ブリではないですが、幼虫で譲ってもらって
羽化させたYGを来期種親として使う予定です(^O^)
めちゃめちゃ小さいですが(^_^;)
早期羽化の♀は1本返しにしては、デカイですよね!
血統による所が大きいかも知れませんね♪
来期はどの個体を種親に使うか迷ってしまいますね!
来期の種親を考えている時って楽しいですよね(^-^)
私は既に来期のブリの妄想を膨らませています♪
自己ブリ初のYGは大きくなくても思い入れがありますよね♪
私も自己ブリではないですが、幼虫で譲ってもらって
羽化させたYGを来期種親として使う予定です(^O^)
めちゃめちゃ小さいですが(^_^;)
早期羽化の♀は1本返しにしては、デカイですよね!
血統による所が大きいかも知れませんね♪
来期はどの個体を種親に使うか迷ってしまいますね!
来期の種親を考えている時って楽しいですよね(^-^)
私は既に来期のブリの妄想を膨らませています♪
こんばんは トシクワさん
いえいえ、ありがとうございます。(^^)
そうですね、やはり初のYGですからね。(^^)
そうなんですか、来期が楽しみですね。(^^)
小さくても、ドンドン大きくしましょう。(^^)
そうなんですよね、たまたまなんでしょうが。。。(笑)
それが1番でしょうね。(^^)
そうなんですよね。。。(汗)
ホント楽しいんですが、飼育数も限られていますし、大いに悩んでます。。。(笑)
そうなんですか。。。楽しそうですね。(^^)
そうですね、やはり初のYGですからね。(^^)
そうなんですか、来期が楽しみですね。(^^)
小さくても、ドンドン大きくしましょう。(^^)
そうなんですよね、たまたまなんでしょうが。。。(笑)
それが1番でしょうね。(^^)
そうなんですよね。。。(汗)
ホント楽しいんですが、飼育数も限られていますし、大いに悩んでます。。。(笑)
そうなんですか。。。楽しそうですね。(^^)
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://takashi1107.blog.fc2.com/tb.php/129-1182eb1a
早い段階の自然早期羽化で48mmだと大きいですね。
短期にここまでのサイズだと使用するかちょっと考えますね。