コーカサス。。。
2012-10-14
今日は題にもある様にコーカサスの記事です。(^^)
以前、ブログをリンクさせていただいているカーケーさん(←クリックしてくださいね。)からいただいたコーカサスのニョロですが、実は昨日(13日)の土曜に1頭だけマットの交換をしました。(^^)
交換をした結果がこれです。。。↓↓↓

このコーカサスのニョロが大きいのか、小さいのか、よく分かりませんが、たぶん♂だという事は分かりました。(^^)
前にもちょくちょく虫かごをチェックしていたので、大きくなってるなぁとは思っていたんですが、これほどとは思いませんでした。。。(汗)
以前の記事にもコーカサスの交換を紹介していたんですが、写真は撮っていなかったのでUPしませんでしたが36g位だったと思います。。。(汗)
この36gのニョロは♀なんでしょうが、さすがにでかかったですね。。。(^^)
現在コーカサスは外(ベランダ)で管理しているのですが、そろそろ中(部屋の中)に入れないと★になるんじゃないかと思っています。。。(汗)
また時々、コーカサスの報告をしますね。(^^)
以前、ブログをリンクさせていただいているカーケーさん(←クリックしてくださいね。)からいただいたコーカサスのニョロですが、実は昨日(13日)の土曜に1頭だけマットの交換をしました。(^^)
交換をした結果がこれです。。。↓↓↓

このコーカサスのニョロが大きいのか、小さいのか、よく分かりませんが、たぶん♂だという事は分かりました。(^^)
前にもちょくちょく虫かごをチェックしていたので、大きくなってるなぁとは思っていたんですが、これほどとは思いませんでした。。。(汗)
以前の記事にもコーカサスの交換を紹介していたんですが、写真は撮っていなかったのでUPしませんでしたが36g位だったと思います。。。(汗)
この36gのニョロは♀なんでしょうが、さすがにでかかったですね。。。(^^)
現在コーカサスは外(ベランダ)で管理しているのですが、そろそろ中(部屋の中)に入れないと★になるんじゃないかと思っています。。。(汗)
また時々、コーカサスの報告をしますね。(^^)
スポンサーサイト
コメント
こんばんは!
75gって凄いですね!
コーカサスとして凄いかは私もわからないのですが
なかなかの大型個体になりそうですね(^^
コーカサスとして凄いかは私もわからないのですが
なかなかの大型個体になりそうですね(^^
こんばんは!
順調ですね!!大切にしていただいて嬉しいです!
羽化が楽しみですね~~~!外産カブトは15度以下は厳しいといいますね!そろそろ境目になりそうですね~~!
順調ですね!!大切にしていただいて嬉しいです!
羽化が楽しみですね~~~!外産カブトは15度以下は厳しいといいますね!そろそろ境目になりそうですね~~!
こんばんは^^
75って出てきたときはビックリでしょうね^^
私も初ヘラを交換して44gでしたけど
奥さんには「キモッ」っていわれました(泣)
来年の羽化が楽しみですね!
私も初ヘラを交換して44gでしたけど
奥さんには「キモッ」っていわれました(泣)
来年の羽化が楽しみですね!
こんばんは
おお、コーカサスじゃないですか。是非長角で羽化させてください!!
私はカブではコーカサスが一番好きです。獰猛で魅力的!!
私はカブではコーカサスが一番好きです。獰猛で魅力的!!
森崎クワガタです(^^)/
えぇぇ~!? 私も同じ時期に頂きましたがここまで大きくないです(^_^;)流石ですねぇ~ ちょっとビックリです(^^)/
こんにちは!
でかいですね!
オオクワで10~30グラム台を見慣れている分、75はものすごくでかく感じます(;o;)
実物が見てみたいです(笑)
コーカサスでは大きめな部類に入るんですかね?
私もコーカサスには、ちょっと興味があります(^^)
オオクワで10~30グラム台を見慣れている分、75はものすごくでかく感じます(;o;)
実物が見てみたいです(笑)
コーカサスでは大きめな部類に入るんですかね?
私もコーカサスには、ちょっと興味があります(^^)
こんにちは!
75g!!ってでかいですよね?
こんなにでかくなるものですか??凄い!
羽化個体を是非UPしてくださいね!
カブトも面白そうですね!!
こんなにでかくなるものですか??凄い!
羽化個体を是非UPしてくださいね!
カブトも面白そうですね!!
こんにちは!
大きいですね〜!!
こんなの見たことありません(>人<;)
今から羽化が楽しみですね。
期待しています♪
こんなの見たことありません(>人<;)
今から羽化が楽しみですね。
期待しています♪
こんばんは
コーカサスですか!
昔飼育してました!
無事完品でお願いします!
昔飼育してました!
無事完品でお願いします!
こんばんは タケセイヨウさん
そうなんですよ。(^^)
私も初めて飼育するのでどの位で羽化するか全くわかりません。(笑)
そうですね、楽しみは尽きません。(^^)
私も初めて飼育するのでどの位で羽化するか全くわかりません。(笑)
そうですね、楽しみは尽きません。(^^)
こんばんわ まー坊さん
そうでしょ?もっと大きくなるそうですよ?
私もそうなんですが、どこまで大きくなるか楽しみです。(^^)
羽化が全く想像できないので無事羽化してくれるといいです。(^^)
私もそうなんですが、どこまで大きくなるか楽しみです。(^^)
羽化が全く想像できないので無事羽化してくれるといいです。(^^)
こんばんわ カーケーさん
そうですか?順調ですか?よかったです。(^^)
ホント羽化が楽しみです!!そうですか、やはりそろそろ中に入れますね。(^^)
ホント羽化が楽しみです!!そうですか、やはりそろそろ中に入れますね。(^^)
こんばんは ★かぶ☆さん
ホント、ビックリしました。(^^)
家はコーカサスを嫁に見せたら捨てられそうです。。。(汗)
オオのニョロでも気持ち悪いと言いますので。。。(汗)
ホント、羽化が楽しみです。(^^)
家はコーカサスを嫁に見せたら捨てられそうです。。。(汗)
オオのニョロでも気持ち悪いと言いますので。。。(汗)
ホント、羽化が楽しみです。(^^)
こんばんは ougoさん
がんばって羽化させたいと思います。(^^)
家のコーカサスは息子が欲しいと言ったので譲ってもらいました。(^^)
家のコーカサスは息子が欲しいと言ったので譲ってもらいました。(^^)
こんばんわ 森崎クワガタさん
ま、まさか。。。大先生より大きいだなんて。。。さてはg数量ってないでしょう。。。(^^)
大先生の方が大きいはずです。。。(^^)
大先生の方が大きいはずです。。。(^^)
こんにちは クワSHOさん
ありがとうございます。(^^)
ホント、「でかっ」って思いました。(^^)
来年あたり飼育してみてはいかがですか?
どうなんでしょうかね?大きいのは100gはいくそうですよ?
来年うまく産卵して、ニョロが採れれば送りましょうか?
ホント、「でかっ」って思いました。(^^)
来年あたり飼育してみてはいかがですか?
どうなんでしょうかね?大きいのは100gはいくそうですよ?
来年うまく産卵して、ニョロが採れれば送りましょうか?
こんばんわ ヤコブさん
どうでしょうかね?
100g位までいく個体もいるみたいですよ?
了解しました。(^^)
でかいニョロを見たいのであればいいかもしれませんが、マット代がかかりそうです。。。(汗)
100g位までいく個体もいるみたいですよ?
了解しました。(^^)
でかいニョロを見たいのであればいいかもしれませんが、マット代がかかりそうです。。。(汗)
こんばんわ GrowMayThis さん
そうでしょ?
もっと大きい個体もいるそうですよ?
ホント、楽しみです。(^^)
がんばります。(^^)
もっと大きい個体もいるそうですよ?
ホント、楽しみです。(^^)
がんばります。(^^)
こんばんは toplegend44さん
そうです。(^^)
そう言っておられましたね。(^^)
がんばって無事羽化させたいと思います。(^^)
そう言っておられましたね。(^^)
がんばって無事羽化させたいと思います。(^^)
こんばんは
すごーい迫力ですね
コーカサスは詳しくないですがカブトは
兎に角デカイですね!!
コーカサスは詳しくないですがカブトは
兎に角デカイですね!!
こんばんは ラクエンさん
そうでしょう?
ホントそうですね。(^^)
手に乗せたら噛まれそうです。。。(汗)
ホントそうですね。(^^)
手に乗せたら噛まれそうです。。。(汗)
コーカサスですか!!
噛まれませんでした?? カルコソマは気が荒いので^_^;
今後の成長に期待しております!!
がんばって長角叩きだしちゃって下さい(^^)
噛まれませんでした?? カルコソマは気が荒いので^_^;
今後の成長に期待しております!!
がんばって長角叩きだしちゃって下さい(^^)
こんばんわ リィオさん
そうですよー。(^^)
一度噛まれそうになりましたが大丈夫でした。(^^)
ありがとうございます。(^^)
そうですね、やれる事はやりたいと思います。(^^)
一度噛まれそうになりましたが大丈夫でした。(^^)
ありがとうございます。(^^)
そうですね、やれる事はやりたいと思います。(^^)
森崎クワガタです(^^)/
コーカサスやヘラクレスも国産カブトムシの様に冬を耐えられると飼育が楽なんですけどねぇ~ あっ!でもそうなると放虫問題で生き延びてしまうのでやはり日本の冬の気候には耐えられない方が良いですね(笑)
こんばんわ 森崎クワガタさん
確かに越冬出来ると放虫問題になりますね。。。(汗)
管理が大変ですが、やれるだけやって見ます。(^^)
管理が大変ですが、やれるだけやって見ます。(^^)
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://takashi1107.blog.fc2.com/tb.php/130-0bd98e74
私も詳しくないので、一体どのくらいのサイズで羽化するのでしょうね(@_@)
楽しみが尽きませんね!