今日は、交換。。。
2013-02-10
前の記事にも書いていたかもしれませんが、今日(2月9日)は3本目の交換を自ブリ分、交換、里子、合わせて10ニョロの交換を行いました。。。(^^)
で、まずは、やはり自ブリ分からいきたいと思います。。。(^^)
今回、自ブリ分は常温管理組で、4ニョロの交換です。。。
で、ライン的に言うと、80×50.5のラインが2ニョロ、78×45のラインが2ニョロです。。。
まずは、80×50.5のラインですが、こちらのラインはなかなか大きいニョロは出ていませんので、過度の期待はしないでくださいね。。。(汗)
これが、今日交換した最大です。。。↓↓↓

管理表がみにくいので、一応書きますが、2本目交換時16.8gからの今回の26.7gです。。。
このラインは特にでかいニョロはいないのでちょっと残念です。。。(汗)
ですが、全頭無事に完品羽化してもらいたいです。(^^)
あ!
もう1ニョロは20.9g→25.3gでした。。。(汗)
そして、もう1ラインは、78×45のラインですがご存じの方もいるかもしれませんが、今は亡き78㎜の仔です。。。
一昨年のラインの異腹のラインになりますが、採れたニョロは僅か6ニョロ。。。
ますは、2年目だったので仕方ないのかもしれませんが、ホントの所、もう少し欲しかったですが、今となってはよく頑張ってくれたと思っています。(♀は越冬中で生存確認はしていませんが、まだ生存していると思いますよ。^^)
で、
ニョロの方ですが、あけてビックリでした。。。(驚)
それがこれです。。。↓↓↓

このニョロの2本目は29.0gからの32.7gでした。。。(^^)
どうですか?
驚いたでしょう???
実はこのニョロは、暴れたみたいだったので交換したんですが、最初はあまり期待していませんでした。。。
何せ種親も小さいですし、暴れもありましたのでダイエットしてるだろうと思っていたんですが、大きく育ってくれました。(^^)
で、もう1ニョロはと言うと、23.5g→26.6gでごく平凡。。。と言うか小さいですね。。。(汗)
まぁ、あとは無事完品羽化してくれる事を祈るばかりですね。(祈り)
それから里子の交換もしました。(^^)
度々登場されますが、ブログをリンクさせていただいているアプロさん(←クリックしてみてくださいね。^^)の里子は4ニョロ交換しました。(^^)
その内の最大がこれです。。。↓↓↓

アプロさん、また出ましたよ!!(^^)
ありがとうございます。(礼)
そして、以前2本目の交換時に同じアプロさんの里子でお尻が出てしまったニョロを覚えている方がいるかもしれませんが、そのニョロも交換しました。。。
で、とりあえず、その2本目に交換した時の記事が「これ」(←をクリックすると記事が見れます。。。)で画像がこちらです。。。↓↓↓

記事でも書いているんですが、お尻が出ているので、「たぶん★になるかも」と思っていました。。。
ですが、交換後1か月位してから食痕が見え始めていました。。。
その後も食痕は増えていったので「よかった。。。無事に生きてる。。。(^^)」と思っていましたが、お尻がどうなったのか気になっていました。。。(汗)
そして今日、そのニョロを交換しました。。。
それがこれです。。。↓↓↓

どうでしょうか???
分かりますか?
では、もう1枚、お尻UPで。。。↓↓↓

どうですか?
お尻UP。。。(笑)
冗談はさておき、無事に治った?、納まった?どちらの表現がいいのか分かりませんが、治っています。。。(^^)
一時はどうなるかと思っていましたが、g数もご覧の通り30gオーバーにはなりませんでしたが、いい感じに大きくなってくれました。(^^)
ホント、ホッとしました。(^^)
あ!
ちょっと道を外れましたが、アプロさんからの里子のその他のニョロは、25.8g→26.7g、23.8g→28.8gといい感じに大きくなってくれてました。(^^)
このニョロ達も無事に完品羽化を願うばかりです。。。(願)
そして、次はアンクさん(←クリックしてみてくださいね。。。^^)からの交換個体で1ニョロの菌ビン交換です。。。
これです。。。↓↓↓

すみません、アンクさん。。。
大きく育てる事が、出来ませんでした。。。(涙)
他の個体はまだ、2本目のままなのでちょっと期待しています。(^^)
ですが、特に暴れ等もないようですし、食痕もまだまだ上がってきていません。。。
なのでこのまま加温まで引っ張って、見ようと思います。(^^)
羽化が楽しみです。(^^)
それから、あと1ニョロ交換しました。。。(^^)
これも里子のニョロでGrowMayThisさん(←クリックしてみてくださいね。。。^^)からの里子です。(^^)
これです。。。↓↓↓

すみません、GrowMayThisさんこのニョロも大きく育てる事が出来ませんでした。。。(涙)
ですが、完品羽化目指してがんばります。(^^)
で、
ここでお知らせです。(^^)
私もブログリンクさせていただいている、桑名鷹さん(←クリックしてみてくださいね。。。^^)がプレ企画をされています、興味のある方は覗いてみたくださいね。(^^)
そして、もう御一方、私もブログリンクさせていただいているpaxさん(←クリックしてみてくださいね。。。^^)もプレ企画をされたいるので、興味のある方は覗いてみてくださいね。(^^)
お二方ともいい個体をプレ企画されているので、是非YG血統が欲しい方は応募されてみてはいかがでしょうか???
え?
私ですか?
私は応募はしません。。。(汗)
なぜかと申しますと、来月の初めには発表しますが、ライン数がハンパないのでこれ以上は無理。。。(大涙)
本当は応募はしたいんですが、もし、もしも当たってしまうと破産します。。。(爆)
なので今回は断念しました。。。(大涙)
まだブリードに余裕のある方は、是非、ご応募してみてくださいね。(^^)
よろしくお願いします。(^^)
PS。。。
記事を書いてるうちに日付が替わってしまいました。。。
日付的に言うと昨日の交換になりますが、そこは大目に見てくださいね。。。(汗)
という事で、長々と記事を見て頂きありがとうございます。(礼)
PSⅡ。。。
すみません、更新から30分から45分間の記事で誤りがありました。。。(大汗)
プレ企画の方のお名前が間違っていました。。。
ご覧になった方申し訳ありませんが、訂正しましたので、よろしくお願いします。。。(大汗)
で、まずは、やはり自ブリ分からいきたいと思います。。。(^^)
今回、自ブリ分は常温管理組で、4ニョロの交換です。。。
で、ライン的に言うと、80×50.5のラインが2ニョロ、78×45のラインが2ニョロです。。。
まずは、80×50.5のラインですが、こちらのラインはなかなか大きいニョロは出ていませんので、過度の期待はしないでくださいね。。。(汗)
これが、今日交換した最大です。。。↓↓↓

管理表がみにくいので、一応書きますが、2本目交換時16.8gからの今回の26.7gです。。。
このラインは特にでかいニョロはいないのでちょっと残念です。。。(汗)
ですが、全頭無事に完品羽化してもらいたいです。(^^)
あ!
もう1ニョロは20.9g→25.3gでした。。。(汗)
そして、もう1ラインは、78×45のラインですがご存じの方もいるかもしれませんが、今は亡き78㎜の仔です。。。
一昨年のラインの異腹のラインになりますが、採れたニョロは僅か6ニョロ。。。
ますは、2年目だったので仕方ないのかもしれませんが、ホントの所、もう少し欲しかったですが、今となってはよく頑張ってくれたと思っています。(♀は越冬中で生存確認はしていませんが、まだ生存していると思いますよ。^^)
で、
ニョロの方ですが、あけてビックリでした。。。(驚)
それがこれです。。。↓↓↓

このニョロの2本目は29.0gからの32.7gでした。。。(^^)
どうですか?
驚いたでしょう???
実はこのニョロは、暴れたみたいだったので交換したんですが、最初はあまり期待していませんでした。。。
何せ種親も小さいですし、暴れもありましたのでダイエットしてるだろうと思っていたんですが、大きく育ってくれました。(^^)
で、もう1ニョロはと言うと、23.5g→26.6gでごく平凡。。。と言うか小さいですね。。。(汗)
まぁ、あとは無事完品羽化してくれる事を祈るばかりですね。(祈り)
それから里子の交換もしました。(^^)
度々登場されますが、ブログをリンクさせていただいているアプロさん(←クリックしてみてくださいね。^^)の里子は4ニョロ交換しました。(^^)
その内の最大がこれです。。。↓↓↓

アプロさん、また出ましたよ!!(^^)
ありがとうございます。(礼)
そして、以前2本目の交換時に同じアプロさんの里子でお尻が出てしまったニョロを覚えている方がいるかもしれませんが、そのニョロも交換しました。。。
で、とりあえず、その2本目に交換した時の記事が「これ」(←をクリックすると記事が見れます。。。)で画像がこちらです。。。↓↓↓

記事でも書いているんですが、お尻が出ているので、「たぶん★になるかも」と思っていました。。。
ですが、交換後1か月位してから食痕が見え始めていました。。。
その後も食痕は増えていったので「よかった。。。無事に生きてる。。。(^^)」と思っていましたが、お尻がどうなったのか気になっていました。。。(汗)
そして今日、そのニョロを交換しました。。。
それがこれです。。。↓↓↓

どうでしょうか???
分かりますか?
では、もう1枚、お尻UPで。。。↓↓↓

どうですか?
お尻UP。。。(笑)
冗談はさておき、無事に治った?、納まった?どちらの表現がいいのか分かりませんが、治っています。。。(^^)
一時はどうなるかと思っていましたが、g数もご覧の通り30gオーバーにはなりませんでしたが、いい感じに大きくなってくれました。(^^)
ホント、ホッとしました。(^^)
あ!
ちょっと道を外れましたが、アプロさんからの里子のその他のニョロは、25.8g→26.7g、23.8g→28.8gといい感じに大きくなってくれてました。(^^)
このニョロ達も無事に完品羽化を願うばかりです。。。(願)
そして、次はアンクさん(←クリックしてみてくださいね。。。^^)からの交換個体で1ニョロの菌ビン交換です。。。
これです。。。↓↓↓

すみません、アンクさん。。。
大きく育てる事が、出来ませんでした。。。(涙)
他の個体はまだ、2本目のままなのでちょっと期待しています。(^^)
ですが、特に暴れ等もないようですし、食痕もまだまだ上がってきていません。。。
なのでこのまま加温まで引っ張って、見ようと思います。(^^)
羽化が楽しみです。(^^)
それから、あと1ニョロ交換しました。。。(^^)
これも里子のニョロでGrowMayThisさん(←クリックしてみてくださいね。。。^^)からの里子です。(^^)
これです。。。↓↓↓

すみません、GrowMayThisさんこのニョロも大きく育てる事が出来ませんでした。。。(涙)
ですが、完品羽化目指してがんばります。(^^)
で、
ここでお知らせです。(^^)
私もブログリンクさせていただいている、桑名鷹さん(←クリックしてみてくださいね。。。^^)がプレ企画をされています、興味のある方は覗いてみたくださいね。(^^)
そして、もう御一方、私もブログリンクさせていただいているpaxさん(←クリックしてみてくださいね。。。^^)もプレ企画をされたいるので、興味のある方は覗いてみてくださいね。(^^)
お二方ともいい個体をプレ企画されているので、是非YG血統が欲しい方は応募されてみてはいかがでしょうか???
え?
私ですか?
私は応募はしません。。。(汗)
なぜかと申しますと、来月の初めには発表しますが、ライン数がハンパないのでこれ以上は無理。。。(大涙)
本当は応募はしたいんですが、もし、もしも当たってしまうと破産します。。。(爆)
なので今回は断念しました。。。(大涙)
まだブリードに余裕のある方は、是非、ご応募してみてくださいね。(^^)
よろしくお願いします。(^^)
PS。。。
記事を書いてるうちに日付が替わってしまいました。。。
日付的に言うと昨日の交換になりますが、そこは大目に見てくださいね。。。(汗)
という事で、長々と記事を見て頂きありがとうございます。(礼)
PSⅡ。。。
すみません、更新から30分から45分間の記事で誤りがありました。。。(大汗)
プレ企画の方のお名前が間違っていました。。。
ご覧になった方申し訳ありませんが、訂正しましたので、よろしくお願いします。。。(大汗)
スポンサーサイト
コメント
こんばんは
こんばんは ougoさん
> 私も日付が変わってしまいました^^;;しかし、あのお尻はなんだったんでしょう?しかもすっきり納まって・・・まあ、良かったですよね。
そうなんですよね。。。
たぶんお尻の中の何かだと思うんですが。。。
ホント、納まってよかったです。。。(^^)
> 30gオーバーがまたまた出てますね。羨まし~ですよぉww
いえいえ、自ブリ分でやっと30オーバーが1頭出たのでよかったです。。。(^^)
あとは、交換や里子でいただいた個体達ですので、血統がいいんですよ。。。(^^)
ougoさん見ましたね???
プレ企画の方を間違っていたのを見ましたね。。。(苦笑)
そうなんですよね。。。
たぶんお尻の中の何かだと思うんですが。。。
ホント、納まってよかったです。。。(^^)
> 30gオーバーがまたまた出てますね。羨まし~ですよぉww
いえいえ、自ブリ分でやっと30オーバーが1頭出たのでよかったです。。。(^^)
あとは、交換や里子でいただいた個体達ですので、血統がいいんですよ。。。(^^)
ougoさん見ましたね???
プレ企画の方を間違っていたのを見ましたね。。。(苦笑)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんばんは 内緒さん
こちらこそ、すみません。。。(汗)
素晴らしい結果じゃないですか!
まだまだ満足してないかもですが、大型が沢山出てよかったですね!
オシリが出ちゃってた幼虫も完治したようでよかったですね♪
ボラギノールでも塗ったんですか?
って、そんなわけないですねm(__)m
元気に育っていて何よりです(^^
まだまだ満足してないかもですが、大型が沢山出てよかったですね!
オシリが出ちゃってた幼虫も完治したようでよかったですね♪
ボラギノールでも塗ったんですか?
って、そんなわけないですねm(__)m
元気に育っていて何よりです(^^
おはようございます
いつも、訪問ありがとうございます
今、私の方はいろいろと大変で更新も
訪問も中々出来ない状態です
そんな中、いつも来て下さり申し訳ありません
交換の方、良い結果が出てますね^^v
特に、16グラムから26グラムへの増量はスゴイですね~
まだまだ、伸びてくれると良いですね
30g越えも出ているので羨ましいですね~
完品羽化してくれるといいですね
私も、プレ企画の方見させてもらいました
家は、今年はラインが多くなるので断念しました
お互いに頑張って行きましょうね
今、私の方はいろいろと大変で更新も
訪問も中々出来ない状態です
そんな中、いつも来て下さり申し訳ありません
交換の方、良い結果が出てますね^^v
特に、16グラムから26グラムへの増量はスゴイですね~
まだまだ、伸びてくれると良いですね
30g越えも出ているので羨ましいですね~
完品羽化してくれるといいですね
私も、プレ企画の方見させてもらいました
家は、今年はラインが多くなるので断念しました
お互いに頑張って行きましょうね
こんにちは
30UPの幼虫がたくさんでてきましたね
きっと半年後には無事羽化してるでしょう
サイズが楽しみですね。
きっと半年後には無事羽化してるでしょう
サイズが楽しみですね。
こんにちわ まー坊さん
> 素晴らしい結果じゃないですか!
ありがとうございます。(^^)
> まだまだ満足してないかもですが、大型が沢山出てよかったですね!
いえいえ、そんな事ないですよ、十分満足してます。(^^)
沢山の30オーバーが出てよかったです。(^^)
> オシリが出ちゃってた幼虫も完治したようでよかったですね♪
> ボラギノールでも塗ったんですか?
> って、そんなわけないですねm(__)m
ホントよかったです。。。
見ている時は治る気配はなく、出ているお尻?を「戻れ~!!」ってツンツンしてました。。。(汗)
ボラギノールでもでも塗ればよかったですかね。。。(笑)
> 元気に育っていて何よりです(^^
ホントそうですね、羽化が楽しみです。(^^)
ありがとうございます。(^^)
> まだまだ満足してないかもですが、大型が沢山出てよかったですね!
いえいえ、そんな事ないですよ、十分満足してます。(^^)
沢山の30オーバーが出てよかったです。(^^)
> オシリが出ちゃってた幼虫も完治したようでよかったですね♪
> ボラギノールでも塗ったんですか?
> って、そんなわけないですねm(__)m
ホントよかったです。。。
見ている時は治る気配はなく、出ているお尻?を「戻れ~!!」ってツンツンしてました。。。(汗)
ボラギノールでもでも塗ればよかったですかね。。。(笑)
> 元気に育っていて何よりです(^^
ホントそうですね、羽化が楽しみです。(^^)
こんにちわ カブクワ大好きさん
> いつも、訪問ありがとうございます
いえいえ、こちらこそいつもありがとうございます。(^^)
> 今、私の方はいろいろと大変で更新も
> 訪問も中々出来ない状態です
> そんな中、いつも来て下さり申し訳ありません
いえいえ、記事を見ていて楽しいですし、記事が更新されると元気なんだなぁって思います。。。(^^)
> 交換の方、良い結果が出てますね^^v
> 特に、16グラムから26グラムへの増量はスゴイですね~
> まだまだ、伸びてくれると良いですね
そうですね、ほとんどが交換や里子でいただいた個体なんですが、大きく育ってくれて嬉しいです。(^^)
> 30g越えも出ているので羨ましいですね~
はじめ見た時は嬉しかったですよ。(^^)
カブクワ大好きさんも今年あたり出ますよ。(^^)
> 完品羽化してくれるといいですね
ホント、そうですね。
完品羽化して欲しいです。(^^)
> 私も、プレ企画の方見させてもらいました
> 家は、今年はラインが多くなるので断念しました
家もライン数が多くなりそうなので、断念しました。。。(涙)
> お互いに頑張って行きましょうね
そうですね、お互いがんばっていきましょう。
いえいえ、こちらこそいつもありがとうございます。(^^)
> 今、私の方はいろいろと大変で更新も
> 訪問も中々出来ない状態です
> そんな中、いつも来て下さり申し訳ありません
いえいえ、記事を見ていて楽しいですし、記事が更新されると元気なんだなぁって思います。。。(^^)
> 交換の方、良い結果が出てますね^^v
> 特に、16グラムから26グラムへの増量はスゴイですね~
> まだまだ、伸びてくれると良いですね
そうですね、ほとんどが交換や里子でいただいた個体なんですが、大きく育ってくれて嬉しいです。(^^)
> 30g越えも出ているので羨ましいですね~
はじめ見た時は嬉しかったですよ。(^^)
カブクワ大好きさんも今年あたり出ますよ。(^^)
> 完品羽化してくれるといいですね
ホント、そうですね。
完品羽化して欲しいです。(^^)
> 私も、プレ企画の方見させてもらいました
> 家は、今年はラインが多くなるので断念しました
家もライン数が多くなりそうなので、断念しました。。。(涙)
> お互いに頑張って行きましょうね
そうですね、お互いがんばっていきましょう。
こんにちは ラクエンさん
> 30UPの幼虫がたくさんでてきましたね
そうなんですよ、自ブリ分は1ニョロのみになってしまいそうですが、沢山出て嬉しいです。(^^)
> きっと半年後には無事羽化してるでしょう
> サイズが楽しみですね。
そうですね、何とか完品羽化して欲しいです。(^^)
サイズは80オーバーが出てくれればOKです。(^^)
そうなんですよ、自ブリ分は1ニョロのみになってしまいそうですが、沢山出て嬉しいです。(^^)
> きっと半年後には無事羽化してるでしょう
> サイズが楽しみですね。
そうですね、何とか完品羽化して欲しいです。(^^)
サイズは80オーバーが出てくれればOKです。(^^)
こんにちは。
32.7gおめでとうございます(^^)
78×45から32.7gとは血統背景が優れているのでしょうね。
無事完品羽化してくれるといいですね。
78×45から32.7gとは血統背景が優れているのでしょうね。
無事完品羽化してくれるといいですね。
こんにちは^^
30オーバー素晴らしいですね~^^
暴れてそのサイズということはもうちょっと重かったんですかね?
どちらにしても羽化が楽しみですね(^o^)丿
みなさんプレ開催されて応募したい衝動に(笑)
とりあえずは少ないラインで飼育方法を勉強します(^_^;)
暴れてそのサイズということはもうちょっと重かったんですかね?
どちらにしても羽化が楽しみですね(^o^)丿
みなさんプレ開催されて応募したい衝動に(笑)
とりあえずは少ないラインで飼育方法を勉強します(^_^;)
こんにちわ
数多くの30UP
またすべてが増量、いいですね
当方は常温管理で
交換個体すべて減量しています。
何が違うのでしょうね
冬場減量しない(増量する)コツを教えてください。
またすべてが増量、いいですね
当方は常温管理で
交換個体すべて減量しています。
何が違うのでしょうね
冬場減量しない(増量する)コツを教えてください。
こんばんわ ookuwa170さん
> 32.7gおめでとうございます(^^)
ありがとうございます。(^^)
> 78×45から32.7gとは血統背景が優れているの
でしょうね。
いえいえ、そんなにいい血統ではないんですが、私もビックリしています。(驚)
> 無事完品羽化してくれるといいですね。
そうですね、完品羽化目指してがんばります。(^^)
ありがとうございます。(^^)
> 78×45から32.7gとは血統背景が優れているの
でしょうね。
いえいえ、そんなにいい血統ではないんですが、私もビックリしています。(驚)
> 無事完品羽化してくれるといいですね。
そうですね、完品羽化目指してがんばります。(^^)
こんばんわ ★かぶ☆さん
> 30オーバー素晴らしいですね~^^
ありがとうございます。(^^)
> 暴れてそのサイズということはもうちょっと重かったんですかね?
どうなんでしょうね。。。
私が気が付いた時には菌ビンをぐるっと1周はしてましたので。。。(汗)
> どちらにしても羽化が楽しみですね(^o^)丿
そうですね、何とか完品羽化して欲しいですね。(^^)
> みなさんプレ開催されて応募したい衝動に(笑)
そうでしょうね。。。
私も応募したいですが、必死に我慢してます。。。(笑)
> とりあえずは少ないラインで飼育方法を勉強します(^_^;)
そうですね、私も最初は5ラインでしたし、去年の自ブリ分は3ラインでしたからね。。。(汗)
ありがとうございます。(^^)
> 暴れてそのサイズということはもうちょっと重かったんですかね?
どうなんでしょうね。。。
私が気が付いた時には菌ビンをぐるっと1周はしてましたので。。。(汗)
> どちらにしても羽化が楽しみですね(^o^)丿
そうですね、何とか完品羽化して欲しいですね。(^^)
> みなさんプレ開催されて応募したい衝動に(笑)
そうでしょうね。。。
私も応募したいですが、必死に我慢してます。。。(笑)
> とりあえずは少ないラインで飼育方法を勉強します(^_^;)
そうですね、私も最初は5ラインでしたし、去年の自ブリ分は3ラインでしたからね。。。(汗)
こんばんは。
お疲れ様です(o´∀`)b
いい感じの幼虫達ですね!
あとは無事に完品で羽化をしてくれることを待つだけですね( ´艸`)
特に32.7gは楽しみですね(//∇//)
種親が小さい分、喜び倍増ですね!
私の理想とする形です( ´艸`)(笑)
いい感じの幼虫達ですね!
あとは無事に完品で羽化をしてくれることを待つだけですね( ´艸`)
特に32.7gは楽しみですね(//∇//)
種親が小さい分、喜び倍増ですね!
私の理想とする形です( ´艸`)(笑)
こんばんわ kazuさん
> 数多くの30UP
> またすべてが増量、いいですね
いえいえ、最初の方は減量しているニョロもいたので。。。(汗)
> 当方は常温管理で
> 交換個体すべて減量しています。
そうなんですか。。。
家は全頭数で言うと常温とワインセラー管理と半々位ですかね。。。(^^)
> 何が違うのでしょうね
そうですね。。。
何が違うんでしょうね。。。
管理の仕方が分からないので何とも言えませんね。。。(汗)
> 冬場減量しない(増量する)コツを教えてください。
特に変わった管理の仕方はしていないと思いますが。。。(汗)
常温では、普通に並べているだけなんですが。。。(汗)
> またすべてが増量、いいですね
いえいえ、最初の方は減量しているニョロもいたので。。。(汗)
> 当方は常温管理で
> 交換個体すべて減量しています。
そうなんですか。。。
家は全頭数で言うと常温とワインセラー管理と半々位ですかね。。。(^^)
> 何が違うのでしょうね
そうですね。。。
何が違うんでしょうね。。。
管理の仕方が分からないので何とも言えませんね。。。(汗)
> 冬場減量しない(増量する)コツを教えてください。
特に変わった管理の仕方はしていないと思いますが。。。(汗)
常温では、普通に並べているだけなんですが。。。(汗)
こんばんは 田舎っぺ。さん
> お疲れ様です(o´∀`)b
> いい感じの幼虫達ですね!
ありがとうございます。(^^)
> あとは無事に完品で羽化をしてくれることを待つだけですね( ´艸`)
そうですね、何とか暴れずに完品羽化して欲しいですね。(^^)
> 特に32.7gは楽しみですね(//∇//)
ホント、羽化が楽しみな個体が多くて待ち遠しいです。(^^)
> 種親が小さい分、喜び倍増ですね!
そうなんですよね。。。(^^)
♀はまだ生きていますが、持ち腹での産卵は無理でしょうね。。。(汗)
> 私の理想とする形です( ´艸`)(笑)
そうですね。。。
確かに家もそうなってくれると嬉しいですね。(^^)
> いい感じの幼虫達ですね!
ありがとうございます。(^^)
> あとは無事に完品で羽化をしてくれることを待つだけですね( ´艸`)
そうですね、何とか暴れずに完品羽化して欲しいですね。(^^)
> 特に32.7gは楽しみですね(//∇//)
ホント、羽化が楽しみな個体が多くて待ち遠しいです。(^^)
> 種親が小さい分、喜び倍増ですね!
そうなんですよね。。。(^^)
♀はまだ生きていますが、持ち腹での産卵は無理でしょうね。。。(汗)
> 私の理想とする形です( ´艸`)(笑)
そうですね。。。
確かに家もそうなってくれると嬉しいですね。(^^)
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://takashi1107.blog.fc2.com/tb.php/164-49eca6fb
30gオーバーがまたまた出てますね。羨まし~ですよぉww