fc2ブログ

国産オオクワ  飼育奮闘記

2011年春から国産オオクワのブリードを始めました。  よろしくお願いします。    能勢YG血統、久留米、佐賀県神崎産オオクワガタをブリードしています。

とうとう、我慢できず。。。

今日(3月20日)は種親をお越し始めてからどれ位立ったのか。。。?

たぶん、1週間?10日?位でしょうか???

本当は、もう少し後にしようと思っていましたが、お越し始める前から若干目覚め始めた感じはあったんですが、簡易温室(冷蔵庫にカイロで加温)に入れていました。。。(^^)

なので、ゼリーの喰いも良くなっていたので、種の確認がてらペアリングしようと思いました。。。(汗)

で、気になる?ペアリングした種親ですが、2ペアしました。(^^)

まず、1ペア目はこちら。。。↓↓↓
オオクワガタFARM様購入個体。。。

これだけでは分かりませんよね。。。(汗)

移した後で、成虫はいませんが、管理表はこちらです。。。↓↓↓
オオクワガタFARM様購入個体。。。管理表。。。

この種親はブリードしようか迷った個体ですが、866直仔の仔なので潜在能力に期待してブリードを決めました。(^^)

この♂にはもう1♀を付ける予定ですので、がんばって欲しいです。(^^)






そして、もう1ペアは、こちらです。。。↓↓↓
期待のペア。。。ご本家様個体。。。866直仔ペア

どうでしょうか?

写真を見て分かった方は、すごいですね。。。(笑)

そう!

ご本家様より購入させていただいた、866直仔ペアです。(^^)

♀は早くもエサ皿の下に隠れてしまいましたが、ちゃんとエサ皿の下にいます。。。(笑)

我が家の期待の♂には、他に3♀のペアリングがあるので、早めに種の確認をしようと思い、ペアリングに踏み切りました。。。(笑)

これで、♂の種無しが分かったらどうしましょう。。。(大汗)

その時は諦めますかね。。。(大涙)

なので、1週間か10日後にはペアリングを解除して、ゼリーを十分食べてもらい、産卵セットに投入したいと思います。(^^)




他の種親達は起きている♂もいるようですが、♀の方がなかなか起きていないので、自作冷温庫が完成してから冷温庫に入れて、確実に起こしてから、ペアリングしたいと思います。(^^)

早く自作冷温庫を完成させないといけませんね。。。(大汗)
スポンサーサイト



コメント

こんばんは!

皆さん、早いですね~(^_^;)

我が家も♂♀ガンガン食べてますので、来月頭からスタートです!
種無しだったらショックですね。

こんばんは!

ついにペアリングはじめましたか!
866直仔ペアと孫ペアは期待大ですね。(^^)
うらやましい血統ですね。
爆産しますよ!(祈)

こんばんは。

さすがにいい種親をお持ちですね。
うらやましいです。
爆産したらいいですね。

うちの産卵セット投入の847♀が不発かもしれません。
こういうこともあろうかと早めにセットしましたが、
予感的中しそうなので再ペアリングしようと思います。

いよいよ2013年のブリがスタートなんですね♪
そちらは結構暖かいのでしょうね(^^
期待の種親はきっと次世代を沢山残してくれることでしょう!

自作冷温庫完成したらお披露目おねがいしま~す(^^)/

ひでのぱぱさん、こんばんは。
種無しなんて考えたこともありませんでした。
そんなこともあるんですね。
う~ん、私も早めにやろうかな。

おはようございます

種なし・・・考えると怖いですね~。恐怖!!その時は確かに諦めるしかありませんね。

さて、いよいよ忙しくなってきましたね。素敵な出来事が起きることを期待します!!

おはようございます^^

いよいよスタートですね!(^^v
ペアリングが上手く行くといいですね!(^^)

種無し・・・考えると怖いですねぇ~・・・(^^;

成功をお祈りしてます!(^^v

ペアリング開始ですね!
始まりましたね~!!
我が家は来月からです。
種無し…考えたくないですね(苦笑)
もし我が家の♂の種無しがわかればキッパリ諦めます!笑
2年目の♂78.5に託しますね!

こんにちは。

866直仔系は楽しみですね♪
おじいちゃんサイズを超えてくれるといいですね^^
うちもペアリング2週目に突入中です(笑)
ギンパウはやはり面倒なので
入れたり入れなかったりと・・・適当です(汗)

セット前には混入しないといけません(笑)

こんばんは(^^)

みなさんのペースに追いつけません(笑)
昨日からまた寒がもどって起こすのを
躊躇しちゃいました(^^;)
866は期待値大ですね!
ガッツリ食べて爆産してほしいですね(^_^)b

こんばんは タケセイヨウさん

> 皆さん、早いですね~(^_^;)

そうですね、私もペアリングしたくてウズウズしてました。。。(笑)

> 我が家も♂♀ガンガン食べてますので、来月頭からスタートです!

そうですか、あと1週間の辛抱ですね。(^^)

> 種無しだったらショックですね。

ホント、種無しだったらめっちゃ凹みますよ。。。(涙)

こんばんは ユークワさん

> ついにペアリングはじめましたか!

はい、ついに始めちゃいました。。。(汗)

> 866直仔ペアと孫ペアは期待大ですね。(^^)
> うらやましい血統ですね。
> 爆産しますよ!(祈)

そうですね、家1番の期待の星です。(^^)
ホント、爆産して欲しいです。。。(祈り)

こんばんは シナンジュ改さん

> さすがにいい種親をお持ちですね。
> うらやましいです。
> 爆産したらいいですね。

いえいえ、さすがに最後の866直仔は欲しくて、無理をしました。。。(汗)
ホント、爆産して欲しいです。。。(祈り)

> うちの産卵セット投入の847♀が不発かもしれません。
> こういうこともあろうかと早めにセットしましたが、
> 予感的中しそうなので再ペアリングしようと思います。

不発という事は、交尾してなかったんでしょうかね?
それとも、♂か♀に問題があったんでしょうか?
心配ですね。。。再ペアリングでうまくいくといいですね。(^^)

こんばんわ まー坊さん

> いよいよ2013年のブリがスタートなんですね♪

そうですね、いよいよスタートですね。(^^)

> そちらは結構暖かいのでしょうね(^^

結構暖かいですね。(^^)
今日桜を見たらほぼ満開に近い状態でした。。。(^^)

> 期待の種親はきっと次世代を沢山残してくれることでしょう!

そうですね、何とか産んでもらいたいです。(祈り)

> 自作冷温庫完成したらお披露目おねがいしま~す(^^)/

うまくいくかどうか分かりませんが、UPはしますね。(^^)

こんばんわ えたくわさん

> ひでのぱぱさん、こんばんは。
> 種無しなんて考えたこともありませんでした。
> そんなこともあるんですね。

そうなんですよ、♀に問題がある時もあるそうですよ。。。(汗)

> う~ん、私も早めにやろうかな。

準備が出来ているのであればペアリングしてもいいと思いますが、じっくり待ってペアリングしてもいいと思いますよ。(^^)

こんばんわ ougoさん

> 種なし・・・考えると怖いですね~。恐怖!!その時は確かに諦めるしかありませんね。

ホント、種無しだったらショックで立ち直れないかもしれませんね。。。(汗)

> さて、いよいよ忙しくなってきましたね。素敵な出来事が起きることを期待します!!

そうですね、色々やる事がありますが財布の中身が心配です。。。(汗)

こんばんは。

いよいよペアリングですね。

我が家はもう少し我慢です。ですが久留米が不発であったら・・・・・と考えると、いや考えたくありません。


しかし、いい血統ですね(^-^)

こんばんわ ヤコブさん

> いよいよスタートですね!(^^v
> ペアリングが上手く行くといいですね!(^^)

そうですね、スタートしました。(^^)
ホント、うまくいって欲しいです。。。(祈り)

> 種無し・・・考えると怖いですねぇ~・・・(^^;

マジ怖いですよね。。。ホント、種無しだったら立ち直れないかもです。。。(涙)

> 成功をお祈りしてます!(^^v

ありがとうございます。(^^)

こんばんわ hinamax0708さん

> ペアリング開始ですね!
> 始まりましたね~!!

とうとう、我慢できずに始めちゃいました。。。(汗)

> 我が家は来月からです。

あと1週間の辛抱ですね。(^^)

> 種無し…考えたくないですね(苦笑)

そうですね、いつも心配になります。。。(汗)

> もし我が家の♂の種無しがわかればキッパリ諦めます!笑

そうですか、その時はお互い慰めあいましょう。。。(笑)

> 2年目の♂78.5に託しますね!

ホント、78.5に託しましょうね。(^^)

こんばんわ 田舎っぺ。さん

> 866直仔系は楽しみですね♪
> おじいちゃんサイズを超えてくれるといいですね^^

そうですね、何とか近いサイズになって欲しいですね。(祈り)

> うちもペアリング2週目に突入中です(笑)

そうなんですか。(^^)

> ギンパウはやはり面倒なので
> 入れたり入れなかったりと・・・適当です(汗)

そうですか、やはり混ぜたりするのが面倒ですか?

> セット前には混入しないといけません(笑)

確かにそうですね、ペアリング前から入れておかないといけませんね。。。(笑)

こんばんは ★かぶ☆さん

> みなさんのペースに追いつけません(笑)

そうですか?
来年には同じ様になるかもしれませんよ。。。(笑)

> 昨日からまた寒がもどって起こすのを
> 躊躇しちゃいました(^^;)

そうなんですか、こちらはもうほとんど15℃を下回る事は無くなってきました。(^^)

> 866は期待値大ですね!
> ガッツリ食べて爆産してほしいですね(^_^)b

そうですね、かなり期待してます。(^^)
ホント、爆産して欲しいですね。(祈り)

こんばんは masaさん

> いよいよペアリングですね。

そうですね、とうとう始めちゃいました。。。(汗)

> 我が家はもう少し我慢です。ですが久留米が不発であったら・・・・・と考えると、いや考えたくありません。

そうですか、来月からペアリングですか?

> しかし、いい血統ですね(^-^)

大きさはあまりありませんが、期待してます。(^^)

ペアリングをどの組み合わせにするか?
その時が一番楽しいですよね(^O^)
上手く交配し沢山卵を産みますように(祈)

こんばんわ クレージーサマー森崎さん

> ペアリングをどの組み合わせにするか?
> その時が一番楽しいですよね(^O^)
> 上手く交配し沢山卵を産みますように(祈)

確かに組み合わせを考えるのも楽しかったです。(^^)
それにうまく交配してくれると喜びもひとしおですよね。(^^)
ありがとうございます。(^^)

こんばんは~^^

ひでのぱぱさんももうペアリングスタートですか!!
フライング・・・ゲット(笑)
やはりそちらは暖かいのですね!

今日は最高気温12度でしたので
今年の一軍メスはまだ出てきません(汗)
今年はゆっくり行きます。

こんばんは!

もうペアリングしちゃいましたか(^-^)
本家様のペアは期待してしまいますね♪
我が家は寝坊助が多く、まだ寝てるやつがいて少し焦ってきました(((^^;)
けつを叩いて起こさないと(*_*)
お互いに爆産させちゃいましょう(^o^)

おはようございます♪

ペアリングスタートですね(^^)

色々と慌ただしくなりますが、順調に爆産される事をお祈りいたします(^人^)

やはり♀は起きるのが遅いんですね。
この時期は、幼虫管理温度にあわせて成虫を起こしてますが、温度管理帯がワンパターンなので難しいです^^;

出遅れました。

我が家のパソコンが故障し、書き込みが思うようにできません。
早々、ペアリングですか。我が家は4月からです。
交尾がうまくいっているとよいですね。



こんばんは

ペアリング開始ですか!
早いですね、と言うか私が遅いかも?

まだ成虫たちもブリードルームに移しておりません(涙)

こんばんは サリュさん

> ひでのぱぱさんももうペアリングスタートですか!!
> フライング・・・ゲット(笑)
> やはりそちらは暖かいのですね!

そうなんですよ、種があるか心配でしたし、みなさんペアリングされているのでつい我慢出来なくて。。。(汗)
確かにフライング・・・ゲット(笑)
そうですね、こちらは結構暖かくなってきましたよ。(^^)

> 今日は最高気温12度でしたので
> 今年の一軍メスはまだ出てきません(汗)
> 今年はゆっくり行きます。

そうなんですか、寒そうですね。。。(汗)
家の♂も2/3位は起きた感じです。(^^)
マイペースが1番ですよ。(^^)

こんばんは トシクワさん

> もうペアリングしちゃいましたか(^-^)

そうなんですよ、やっちゃいました。。。(笑)

> 本家様のペアは期待してしまいますね♪

ホント、ご本家様からの個体は期待しちゃいますね。。。(^^)

> 我が家は寝坊助が多く、まだ寝てるやつがいて少し焦ってきました(((^^;)

いえいえ、自然界ではまだ寝てる時期ではないでしょうか。。。(汗)

> けつを叩いて起こさないと(*_*)

マイペースでいいと思いますよ。(^^)

> お互いに爆産させちゃいましょう(^o^)

そうですね、お互い爆産させちゃいましょう。(笑)

こんばんわ 桑名鷹さん

> ペアリングスタートですね(^^)

そうなんですよ、スタートさせちゃいました。。。(笑)

> 色々と慌ただしくなりますが、順調に爆産される事をお祈りいたします(^人^)

ホントこれから慌ただしくなりますね。(^^)
ありがとうございます。(^^)

> やはり♀は起きるのが遅いんですね。

そうですね、常温管理の♀はまだ寝てる感じのが多いです。。。(汗)

> この時期は、幼虫管理温度にあわせて成虫を起こしてますが、温度管理帯がワンパターンなので難しいです^^;

そうですか、家は今年までは別々に管理してますが、自作冷温庫が完成したら、加温時は同じ様に管理しようと思っています。(^^)

こんばんわ ゲバゲバ90さん

> 我が家のパソコンが故障し、書き込みが思うようにできません。

そうなんですか、早くPCが直るといいですね。(^^)

> 早々、ペアリングですか。我が家は4月からです。

そうなんですよ、ペアリングしたくてウズウズしてました。。。(笑)

> 交尾がうまくいっているとよいですね。


そうですね、何とかうまくいってて欲しいです。(祈り)

こんばんは toplegend44さん

> ペアリング開始ですか!
> 早いですね、と言うか私が遅いかも?

はい、我慢できなくて、始めちゃいました。。。(汗)
本当は家ももう少し後にするつもりだったんですが。。。(汗)
マイペースでいいと思いますよ。(^^)

> まだ成虫たちもブリードルームに移しておりません(涙)

そうですか、ですが、だいぶ暖かくなってきたので、起きている個体もいるかもしれませんね。。。(汗)

こんばんは

まずは、手始めに開始されたんですか

でも、かなり手始めにしては期待の持てるのをはじめましたね

これから、どんどんといいのが出てくるんでしょうね

爆産、ペアリング成功願っております

私も、来月くらいには始めて行こうかと思います

自然温度で起きてきているのもいるので
エサの喰いしだいで開始となります

お互いl、良い結果になればいいですね

頑張っていきましょう^^v

こんばんは カブクワ大好きさん

> まずは、手始めに開始されたんですか

そうですね、ウズウズしてましたので、始めちゃいました。。。(笑)

> でも、かなり手始めにしては期待の持てるのをはじめましたね

そうですね、種があるかどうか心配だったのと、やはり早く期待のニョロを見たくて。。。(汗)

> これから、どんどんといいのが出てくるんでしょうね

一番期待しているラインですので他はどうでしょうね。。。(汗)

> 爆産、ペアリング成功願っております

ありがとうございます。(^^)

> 私も、来月くらいには始めて行こうかと思います

そうですか、色々お忙しそうですががんばって下さいね。(^^)

> 自然温度で起きてきているのもいるので
> エサの喰いしだいで開始となります

そうですね、家もそんな感じで始めました。。。(笑)

> お互いl、良い結果になればいいですね

そうですね、お互い、いい結果になって欲しいですね。(^^)

> 頑張っていきましょう^^v

ホント、がんばっていきましょうね。(^^)

こんにちは

いよいよスタートですね!
期待の866直仔が爆産してくれるといいですね
潜在的な要素は間違いなくありそうですね。

こんばんわ ラクエンさん

> いよいよスタートですね!

そうですね、とうとうスタートしちゃいました。。。(汗)

> 期待の866直仔が爆産してくれるといいですね

そうですね、ホント爆産して欲しいです。。。(祈り)

> 潜在的な要素は間違いなくありそうですね。

そうですね、最後の866直仔ですので、期待は高まっちゃいますよね。。。(汗)

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
http://takashi1107.blog.fc2.com/tb.php/176-d0790303

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

ひでのぱぱ

Author:ひでのぱぱ
福岡県在住 妻1人、息子1人
野球、ソフトボール好きです。

クワ友募集中です。
是非、クワ友になってください。
よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (360)
オオクワ (220)
ソフトボール (28)
菌糸ビン (95)
ひでのぱぱ工房 (12)
コーカサス (7)
ニジイロ (2)

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ペット
3546位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
昆虫
144位
アクセスランキングを見る>>

最新記事

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

ブロ友さんの記事

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

検索フォーム

RSSリンクの表示

最新トラックバック

FC2Ad

Template by たけやん