fc2ブログ

国産オオクワ  飼育奮闘記

2011年春から国産オオクワのブリードを始めました。  よろしくお願いします。    能勢YG血統、久留米、佐賀県神崎産オオクワガタをブリードしています。

結構。。。

今日(4月25日)は先週(前々回の記事)に産卵セットの10日目の記事を載せましたが、今日はその続報です。(^^)

で、

前回の10日目の画像がこれでした。。。↓↓↓
産卵セット投入10日目。。。


そして、今日で18日目の産卵セットです。。。↓↓↓
産卵セット投入18日目。。。

どうでしょうか???

これではあまり違いが分からないので、♀別にUPで載せますね。(^^)

で、まずは画像左の866直仔の産卵セットからです。。。

まずは前回の10日目。。。↓↓↓
866直仔の産卵セット、10日目。。。

そして、今日18日目。。。↓↓↓
866直仔の産卵セット、18日目。。。

どうでしょうか?

やはり、10日目より普通材が齧られています。(^^)

逆にカワラ植菌材は変わらない様に見えますが、見えていない下の方は10日目よりは齧られています。(^^)

どちらもいい感じに見えますので、産んでくれてると嬉しいですね。(^^)

なので、土曜には1度産卵セットから♀を取り出して、来週末にもう1度産卵セットを組みたいと思います。(^^)



そして、最初の画像右の866直仔の仔の産卵セットです。。。

これも、10日目から。。。↓↓↓
866直仔の仔の産卵セット、10日目。。。

そして、今日18日目。。。↓↓↓
866直仔の仔の産卵セット、18日目。。。

どうでしょうか???

こちらも普通材を齧っています。(^^)

こちらの方が産卵はしてる可能性があると思いますが、みなさんは、どう思いますか?

この産卵セットも866直仔の産卵セット同様、土曜には1度♀を取り出して、来週末にもう1度産卵セットを組みたいと思います。(^^)




そして、ここでまた「ひでのぱぱ工房」からのご連絡です。。。(汗)

自作プレス機3号の注文締め切りが27日土曜の23時59分までですので、注文される方はよろしくお願いします。(礼)



そして、もう一つ。。。(汗)

明日に正式にUPしますが、プチプレ企画(★かぶ☆さん)の協賛品の個体をUP予定ですので、プチプレ企画が気になる方は、★かぶ☆さんのブログをチェックしてみてくださいね。(^^)
スポンサーサイト



コメント

こんばんは^^

この度はご協賛&紹介いただきありがとうございますm(__)m
良い方にもらっていただけると私もうれしいのですが
どうなるか不安でいっぱいです(^^ゞ
普通材のほうが齧りっぷりがいいですが産卵数がどうなるかですね!
これで普通材のほうがよければカワラ材って・・・ですね(^_^;)

おはようございます(^O^)v

私なりに生んでいると思いますねぇ~\(^^)/
幼虫になるまで確認できないのが我慢との勝負ですね(笑)(笑)(笑)

おはよございます。

いい感じですね。
表面を齧っているより坑道を掘るような齧り方の方が
うちでは産卵数が多かったです。
材の芯の方まで幼虫がいました。
カワラ材はマットに埋まっている側に結構
産卵しているんじゃないですかね。
いずれにしても、割り出しが楽しみですね。

産卵

産卵していると良いですね。
材を良くかじっていても生んでいないことがありますし、又逆もあります。材を割ってみないとわかりませんね。不安と期待です。

こんにちは(^^)

私は一本目の方が産んでそうな気がしますね。
チェーンソー齧りは良好の兆しです!!
結果楽しみにしています♪

こんにちは。

自分はいつもあまり観察していないので良く判りません。
カワラ材固いって事無いですか?
固いと削らない事がありますね。
1週間で次のセットですか、豪華ですね。
自分は産卵木3本で1ヵ月放置します。

こんにちは。

うちのメスちゃんたちも普通材から齧っているような気がします^^
いずれにせよ 無事に産んでくれればOKですね♪
私も先ほど 協賛品の個体をUPしましたよぉ♪
盛り上がるといいですね^^

こんにちは

いい感じにかじっていますね。
割り出し楽しみですね。
良血は期待しますね。

こんばんは。

18日目の左側のチェーンソーの如き切れ込みは期待度ありそうですね(^ ^)

予定数通りに幼虫が取れるといいですね(^O^)なかなか幼虫数のコントロールが難しいですけど・・・・・少ないよりはいいって思うようにします(笑)

囓ってますね

せっかく、奮発したのに
普通材の方を選んだ。。。
メスの好みに気を遣う気持ち。判ります。
気に入ってくれれば、なんでもOK なんですけどね。
あとは、しっかり産卵してくれることを期待しましょう。
チェーン・ソー削り、その気になっている証拠だと思います。

こんばんは ★かぶ☆さん

> この度はご協賛&紹介いただきありがとうございますm(__)m

いえいえ、私もはじめての協賛でドキドキしてます。(^^)

> 良い方にもらっていただけると私もうれしいのですが
> どうなるか不安でいっぱいです(^^ゞ

確かにそうですね。。。いい方に貰っていただけるといいですね。(^^)

> 普通材のほうが齧りっぷりがいいですが産卵数がどうなるかですね!
> これで普通材のほうがよければカワラ材って・・・ですね(^_^;)

そうですね、齧りっぷりがいいのは普通材ですが、先に齧ったのはカワラ植菌材ですので何とも言えない感じですね。。。(汗)
あとは、産卵数にどれだけ違いがあるかですね。。。(汗)

こんばんわ クレージーサマー森崎さん

> 私なりに生んでいると思いますねぇ~\(^^)/
> 幼虫になるまで確認できないのが我慢との勝負ですね(笑)(笑)(笑)

そうですかね?
そう言っていただけると嬉しいです。(^^)
確かにニョロの顔を見るまでは安心できませんし、これから3~4週間は我慢との勝負ですね。。。(汗)

こんばんわ シナンジュ改さん

> いい感じですね。

やはりいい感じですかね?

> 表面を齧っているより坑道を掘るような齧り方の方が
> うちでは産卵数が多かったです。
> 材の芯の方まで幼虫がいました。

そうですか、家もそうだといいんですが。。。(汗)
割り出しまで我慢しながら観察したいと思います。(^^)

> カワラ材はマットに埋まっている側に結構
> 産卵しているんじゃないですかね。

この4、5日は材の裏面は見ていないので何とも言えませんが、見た感じ結構齧ってる感じです。。。(^^)

> いずれにしても、割り出しが楽しみですね。

ホント、割り出しが楽しみです。(^^)

こんばんわ ゲバゲバ90さん

> 産卵していると良いですね。

そうですね、何とか産卵してて欲しいです。(祈り)

> 材を良くかじっていても生んでいないことがありますし、又逆もあります。材を割ってみないとわかりませんね。不安と期待です。

確かにそうなんですよね。。。
去年そんな感じの♀がいました。。。(汗)

こんばんわ GrowMayThis さん

> 私は一本目の方が産んでそうな気がしますね。

そうですかね?
まだ、ニョロを見るまでは安心できませんが、産んでるといいです。(祈り)

> チェーンソー齧りは良好の兆しです!!
> 結果楽しみにしています♪

そうですかね?
あと1か月後をお楽しみに。。。(笑)

こんばんわ pax さん

> 自分はいつもあまり観察していないので良く判りません。

そうなんですか?
私は気になって気になって、ついつい覗いちゃいます。。。(汗)

> カワラ材固いって事無いですか?
> 固いと削らない事がありますね。

そうですね、確かにカワラ材は堅いかもしれませんね。。。(汗)
去年は割り出しに、ちょっと苦労しました。。。(大汗)

> 1週間で次のセットですか、豪華ですね。

いえいえ、セットして20日、解除1週間後再び2セット目へ投入です。(^^)

> 自分は産卵木3本で1ヵ月放置します。

私も3本で考えていましたが、カワラ植菌材が太かったので、コバシャ中に3本は厳しいようだったので2本にしました。。。(汗)

こんばんわ 田舎っぺ。さん

> うちのメスちゃんたちも普通材から齧っているような気がします^^

そうですか、いい感じで産卵してるんでしょうね。(^^)

> いずれにせよ 無事に産んでくれればOKですね♪

ホント、そうですよね。(^^)

> 私も先ほど 協賛品の個体をUPしましたよぉ♪
> 盛り上がるといいですね^^

そうですか、家ももうすぐUPしますよ。(^^)
ホント、盛り上がるといいですね。(^^)

こんばんわ よしくわさん

> いい感じにかじっていますね。

そうですかね?
そう言っていただくと嬉しいです。(^^)

> 割り出し楽しみですね。
> 良血は期待しますね。

ホント、割り出しが楽しみです。(^^)
ホント、良血ですので期待大です。(^^)

こんばんは masaさん

> 18日目の左側のチェーンソーの如き切れ込みは期待度ありそうですね(^ ^)

そうですね、何とか産卵してて欲しいですね。(祈り)

> 予定数通りに幼虫が取れるといいですね(^O^)なかなか幼虫数のコントロールが難しいですけど・・・・・少ないよりはいいって思うようにします(笑)

家は時に予定数は決めていませんがオーバーしたら考えます。。。(笑)
今はとにかく産卵していて、ニョロの顔が見れれば何頭でもOKです。(^^)

こんばんわ OOmoguaiさん

> せっかく、奮発したのに
> 普通材の方を選んだ。。。
> メスの好みに気を遣う気持ち。判ります。

そうですね、♀の好みを見るのにはいいですよね。(^^)

> 気に入ってくれれば、なんでもOK なんですけどね。

そうなんですよね。(^^)

> あとは、しっかり産卵してくれることを期待しましょう。
> チェーン・ソー削り、その気になっている証拠だと思います。

そうですね、何とか産卵してる事を祈っています。(祈り)
そうですね、♀にはがんばって欲しいです。(^^)

こんばんは!

何故カワラ材ではなく普通材を良く削るんですかね?

個体差なんでしょうか‥解らない事だらけですが、謎が多い方が楽しいのかも知れませんね(笑)

こんばんは たけくわさん

> 何故カワラ材ではなく普通材を良く削るんですかね?

どうなんでしょうね?
♀の好みか、カワラ材が堅過ぎたのか、よく分かりません。。。(汗)

> 個体差なんでしょうか‥解らない事だらけですが、謎が多い方が楽しいのかも知れませんね(笑)

たぶん個体差だと思いますが、何本か入れておけば全部に少しずつは産むと思います。。。(^^)

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
http://takashi1107.blog.fc2.com/tb.php/186-b3460a0a

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

ひでのぱぱ

Author:ひでのぱぱ
福岡県在住 妻1人、息子1人
野球、ソフトボール好きです。

クワ友募集中です。
是非、クワ友になってください。
よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (360)
オオクワ (220)
ソフトボール (28)
菌糸ビン (95)
ひでのぱぱ工房 (12)
コーカサス (7)
ニジイロ (2)

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ペット
4866位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
昆虫
208位
アクセスランキングを見る>>

最新記事

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

ブロ友さんの記事

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

検索フォーム

RSSリンクの表示

最新トラックバック

Template by たけやん