fc2ブログ

国産オオクワ  飼育奮闘記

2011年春から国産オオクワのブリードを始めました。  よろしくお願いします。    能勢YG血統、久留米、佐賀県神崎産オオクワガタをブリードしています。

今日は。。。

今日は、5月5日子供の日でしたね。(^^)

我が家も、昨日、今日と子供サービスをしました。(笑)

昨日は、映画を見に行きましたが、今日は朝から出かけました。(^^)

行ったのはここ。。。↓↓↓
三瀬リベール牧場どんぐり村。。。入口。。。

九州北部の方はご存じかもしれません。(^^)

ここは看板を見てもお分かりになるかもしれませんが、「三瀬リベール牧場どんぐり村」通称「どんぐり村」です。(笑)

10時オープンでしたので、10時位に着くように家を出て、着いたのが9時50分位だったと思いますが、連休中の為か、はたまた、こどもの日で特別なのか分かりませんが、着いて並んでいたら、9時30分にオープンしていて、みんな入場していました。。。(笑)

そしてまず、欠かせないのが「場所取り」ですね。(爆)

早くに場所を取っておかないとお昼も食べれませんので場所取り後、息子と向かったのがここ。。。↓↓↓
向かったのはアーチェリー場。。。

そう、アーチェリー場です。(^^)

息子はここに来ると必ずアーチェリーをしたがります。(^^)

そして、私も初めて知りましたが、こんな所もありました。。。↓↓↓
カブトムシの森(夏季のみ)。。。

そして、隣にも。。。↓↓↓
隣の建物。。。

残念ながら、まだ、夏ではないので何もいませんでした。。。(涙)

また夏に行く様でしたら覗いてみたいと思います。(^^)

そして、帰りの渋滞を考慮して早めに帰路につき、家に着いたのは15時位でした。(^^)

家に着くと、宅急便の車があったので、もしや?と思いどこに配達に行ったか聞いてみると。。。私の所でした。(^^)

今回は写真は取っていませんが、自作冷温庫の暖房器具が届きました。(^^)

色々考えて、セラミックファンヒーターにしました。(^^)

しかもなるべく小さい物をと思い、一定の温風しか出ませんが、結構暖かい風が出るのでたぶん大丈夫だと思います。(^^)

それに、ファンヒーターの風だけでは冷温庫の中を循環する事は出来ないと思っていましたので、サーキュレーターも近くのホームセンターで1台購入していい感じに循環しているようです。(^^)

で、5月3日にメタルラックも購入して、設置もして、開きずらかったドアも当たっている所をカンナで削り、当たらない様になり、スムーズに開く様になりました。(^^)

ですので、自作冷温庫の95%の完成です。(^^)

で、これが完成後の写真です。。。↓↓↓
自作冷温庫。。。遠目から。。。

そして、正面から。。。↓↓↓
自作冷温庫。。。正面から。。。

どうでしょうか?

もう、常温組のニョロや成虫、菌ビン等が入っていますが、私の心の中では、いい感じになりました。(^^)

これで、少しは片付き、ニョロもそれなりの数は飼育できると思います。(^^)

それから2頭ほど常温組で暴れが出ていたので交換しました。。。(汗)

1頭は随分前から暴れに気づいていたんですが、HSかERの1400の菌ビンがなかったのでそのまま放置していたんですが、BVの菌ビンが余っているのに気づきどうしようか迷ったんですが、お金もないのでBVに交換しました。。。(汗)

で、もう1頭は自ブリ分で30オーバーのニョロでした。。。交換時のg数がこれです。。。↓↓↓
自ブリ分のニョロ。。。

やはり、残念ながらダイエットしていました。。。(涙)

まぁこのラインは来年ブリードするか分からないので、無事羽化する事を願いたいと思います。(祈り)





そして、866直仔の産卵セットのエッグですが、以前UPした画像がこちら。。。↓↓↓
取れた産卵木に。。。

で、今日確認した所こんな感じでした。。。↓↓↓
866直仔のエッグ。。。

うおおおおおおお!!!!!!

孵化してる~~~~~~!!!!!

見た瞬間「心の中で」叫んでいました。(笑)

ホントにド初令だったので、見なかった事にして、そのまま戻しました。(爆)

で、本体の方のエッグも見ましたが、こちらはまだ、孵化していませんでした。。。(汗)

ですが、孵化が確認できたので、種無しではない事が確定しました。(大喜)

あとは、再来週位の割り出しを楽しみにしたいと思います。(^^)



また、記事が長くなってしまいましたが、お付き合いありがとうございます。(礼)


それと、★かぶ☆さんのプレ企画が明日(5月6日)までですので、応募されていない方は下記よりお願いします。(礼)

それから、また前回に続き宣伝ですが、ブログリンクさせていただいている★かぶ☆さん(←をクリックするとプレの商品が見れます。^^)がプレ企画中です。(^^)

私も協賛していますので、ご応募の方よろしくお願いします。(礼)

私のプレ協賛品の記事はこちらです。。。↓↓↓
プチプレ企画。。。協賛品。。。
スポンサーサイト



コメント

こんばんは!

家族サービスお疲れ様です!

かなり良い具合の冷温庫ですね~我が家も、今年の幼虫たちの飼育場所に悩んでます(^_^;)

まだ、暴れる幼虫がいるみたいですが、羽化予定はいつ頃でしょう?

そして866おめでとうございます(^3^)/

こんばんは

こんばんは

自作冷温庫すごいですね

良いサイズではないでしょうか?
正に、無駄のないスペースに作られてる~~って感じですね

これで、いろいろと好きなように置いて分別できますね
♂の棚、♀の棚、ペアリング用の棚等好きなように出来ますね^^v

それと、無事に孵化していて良かったですね
確かに、ド初令だと不安になりますよね

私も、同じようにそのままにしておきますね~~~

他のエッグも無事に孵化してくれるといいですね

こんばんは♪

家族サービス、お疲れさまですm(__)m

冷温室、素晴らしい出来ですね♪
容量も大きく、スチールラック+飼育ケースのスペースが確保されており、計算されたサイズだと感心しました!

暴れても28.7gもあれば、期待できるのでは?
どのくらいのサイズで羽化してくれるのか、楽しみです♪

孵化おめでとうございます\(^o^)/
これで、安心して割り出しできますね(^^)

こんばんは。

家族サービスお疲れ様です。
息子さんは左利きなんですね。

ニョロ孵化おめでとうございます。
この調子でバンバン孵化してほしいですね。
冷温室もほぼ完成ですね。
私も心配しているのですが、夏場は冷蔵庫の容量不足が
気になってます。
お互いにいい案があれば情報交換してください。

こんばんは タケセイヨウさん

> 家族サービスお疲れ様です!

ありがとうございます。(^^)

> かなり良い具合の冷温庫ですね~我が家も、今年の幼虫たちの飼育場所に悩んでます(^_^;)

そうですかね?
やはり飼育場所が問題ですよね。。。(汗)

> まだ、暴れる幼虫がいるみたいですが、羽化予定はいつ頃でしょう?

常温組は冷温庫に入れたので今月末には蛹化するかもしれませんね。。。(汗)
ですので、羽化は7月か8月頃だと思います。。。(汗)

> そして866おめでとうございます(^3^)/

ありがとうございます。(^^)

こんばんは カブクワ大好きさん

> こんばんは
>
> 自作冷温庫すごいですね

いえいえ、自分で作らないとすごいお金がかかってしまうので、下手でも自作しました。。。(汗)

> 良いサイズではないでしょうか?
> 正に、無駄のないスペースに作られてる~~って感じですね

ありがとうございます。
そう言っていただくと嬉しいです。(^^)

> これで、いろいろと好きなように置いて分別できますね
> ♂の棚、♀の棚、ペアリング用の棚等好きなように出来ますね^^v

そうですね、今はただ置いてるだけですが、割り出しが始まれば整理したいと思っています。(^^)

> それと、無事に孵化していて良かったですね
> 確かに、ド初令だと不安になりますよね

ありがとうございます。(^^)
そうですよね、流石にもう少ししてから入れようと思いました。(汗)

> 私も、同じようにそのままにしておきますね~~~

やはり、そうですか。(^^)

> 他のエッグも無事に孵化してくれるといいですね

ホントそうですね、無事孵化して欲しいです。(祈り)

こんばんは 桑名鷹さん

> 家族サービス、お疲れさまですm(__)m

ありがとうございます。(^^)

> 冷温室、素晴らしい出来ですね♪
> 容量も大きく、スチールラック+飼育ケースのスペースが確保されており、計算されたサイズだと感心しました!

いえいえ、下手でも自作の方が安く上がりますからね。。。(汗)

> 暴れても28.7gもあれば、期待できるのでは?
> どのくらいのサイズで羽化してくれるのか、楽しみです♪

そうですかね?
ホント、どれ位で羽化するか楽しみです。(^^)

> 孵化おめでとうございます\(^o^)/
> これで、安心して割り出しできますね(^^)

ありがとうございます。(^^)
ホント、そうですね。(^^)
沢山産んでるといいんですが。。。(汗)

こんばんは シナンジュ改さん

> 家族サービスお疲れ様です。
> 息子さんは左利きなんですね。

ありがとうございます。(^^)
息子は右利きですが、左になってますね。。。(汗)
私も右利きですが、同じに構えてました。。。(笑)

> ニョロ孵化おめでとうございます。
> この調子でバンバン孵化してほしいですね。

ありがとうございます。(^^)
そうですね、是非そう願いたいです。(^^)

> 冷温室もほぼ完成ですね。

そうですね、あとはサーモの購入と扉の仕切りの固定位です。(^^)

> 私も心配しているのですが、夏場は冷蔵庫の容量不足が
> 気になってます。

そうですよね、私も少し心配しています。。。(汗)

> お互いにいい案があれば情報交換してください。

そうですね、こちらこそ、是非お願いします。(礼)

こんばんは!

家族サービスお疲れ様です♪
息子さんアーチェリーを楽しまれたんじゃないですか?
うちの子は、こどもの日はイオンでメダルゲームでした(^-^;
毎週メダルゲームに連れていって!とだいぶハマっています(((^_^;)

冷温庫、遂に完成ですね♪
凄くよくできてるじゃないですか(^.^)
これで夏場も冬場もバッチリですね(^○^)

866直仔からの幼虫が確認できて良かったですね♪
種無しだったら超ショックですよね(^-^;
あとは、沢山幼虫が採れるといいですね(^.^)
爆産報告期待しています(^○^)

こんばんは トシクワさん

> 家族サービスお疲れ様です♪

ありがとうございます。(^^)

> 息子さんアーチェリーを楽しまれたんじゃないですか?

そうですね、まだしたいって言ってました。。。(汗)

> うちの子は、こどもの日はイオンでメダルゲームでした(^-^;
> 毎週メダルゲームに連れていって!とだいぶハマっています(((^_^;)

そうですか、家の息子も好きですが、やはりお金がかかるのでなかなかさせません。。。(汗)

> 冷温庫、遂に完成ですね♪
> 凄くよくできてるじゃないですか(^.^)
> これで夏場も冬場もバッチリですね(^○^)

ホント、ようやく完成出来ました。。。(汗)
いえいえ、もっとうまく出来るといいんですが。。。(大汗)
そうですね、問題が出てきたらその時その時考えます。。。(汗)

> 866直仔からの幼虫が確認できて良かったですね♪
> 種無しだったら超ショックですよね(^-^;
> あとは、沢山幼虫が採れるといいですね(^.^)
> 爆産報告期待しています(^○^)

ホント、確認出来てよかったです。(^^)
種無しだったらショックが大きすぎて立ち直れないかもしれません。。。(汗)
そうですね、爆産してて欲しいです。(祈り)

こんばんは^^

ドングリ村・・・名前に惹かれますね(笑)
子供達が遊べる場所が少ないのでもっと欲しいですね~

冷温庫ついに完成ですね!
私もそろそろ取りかからなければ(^^ゞ
温めるのは行けそうですがやはり夏の暑さ対策で
いかに冷やせるか!ですよね><

866は無事孵化おめでとうございます(^o^)丿
割り出しがたのしみですね♪

プレはついに後1日になりました<(_ _)>
最後の1日でYGへの応募が欲しいところです!

おはようございます。

冷温庫いい感じに出来上がってますね。家もあるのですがあれもこれもと欲張って入れてしまいますのですぐに満室状態に・・・・

幼虫が確認できるとホントにホッとしますね(^ ^)家も試し産卵の卵が孵化していた時は熱いものがこみ上げてきました(笑)

こんにちは。

ご無沙汰しております。
冷温室がいい感じに仕上がってきましたね。
扉など、我が家も参考にさせて頂きたいぐらいです。

ウチも昨日からセット開始しました。種が確認出来ると一安心ですね。叫びたくなる気持ちがわかります(笑)

こんにちは

すばらしい冷温庫ですね。
我が家はもう今年羽化成虫は放置です。
孵化おめでとうございます。
沢山採れそうですね。

おはようございます!

孵化おめでとうございます!種有りが確認出来るとホッとしますね(^^)

冷温庫も完成間近ですね!自分は少しでも温度が一定になるように、サーキュレーターを入れてみました。
ちょっとだけ安定しました(笑)

出張お疲れ様でした
令温庫完成ですね、手つくりには見えないくらい立派です
前下記の記事も見ましたが菌糸ビンも順調ですし、866の仔も
卵からかえり良かったですね。

こんにちは

仕事場からです!(笑)

家族サービスお疲れ様です!大事ですよね!
冷温室さすがですね、これで飼育スキルもアップですね!

ひでのぱぱさん、こんばんは。
冷温室すごいですね。なんかたっぷり入りそうです。
うちも簡易温室も、もう一段おける高さにしておけば良かったと
今更ながら思ってしまいます。
そして、夏をどう乗り切ろうか…。

また、孵化おめでとうございます。
順調じゃないですか!

こんばんは

温室製作、お疲れ様でした。95%どころか100%仕上がってるんじゃないですか?

私はもう製作の気力がありません(笑)

こんばんは ★かぶ☆さん

> ドングリ村・・・名前に惹かれますね(笑)
> 子供達が遊べる場所が少ないのでもっと欲しいですね~

そうでしょう?いい名前でしょう?(^^)
そうですね、このどんぐり村は山の方にあるので敷地としてはかなり広いですよ。(^^)

> 冷温庫ついに完成ですね!

やっとほぼ完成しました。。。(笑)

> 私もそろそろ取りかからなければ(^^ゞ

私よりいい冷温庫作って下さいね。。。(爆)

> 温めるのは行けそうですがやはり夏の暑さ対策で
> いかに冷やせるか!ですよね><

そうですね、冷蔵庫の許容が足りるか心配ですが、それはもうすぐ分かりますから、足りなければその時考えます。。。(笑)

> 866は無事孵化おめでとうございます(^o^)丿
> 割り出しがたのしみですね♪

ありがとうございます。(^^)
そうですね、ホント楽しみです。(^^)

> プレはついに後1日になりました<(_ _)>
> 最後の1日でYGへの応募が欲しいところです!

ホント、何だかあっと言う間でしたね。。。(^^)
まぁ、私のは小さいので応募がなくても全然OKです。(爆)

こんばんわ masaさん

> 冷温庫いい感じに出来上がってますね。家もあるのですがあれもこれもと欲張って入れてしまいますのですぐに満室状態に・・・・

そうですか?ありがとうございます。(^^)
そうですね、6月の初めには成虫達はベランダに移動してもらいます。。。(笑)

> 幼虫が確認できるとホントにホッとしますね(^ ^)家も試し産卵の卵が孵化していた時は熱いものがこみ上げてきました(笑)

ホント、そうですね。(^^)
おお!!
孵化おめでとうございます。(^^)
これからが楽しみですね。(^^)

こんばんわ nobukuwaさん

> ご無沙汰しております。

いえいえ、コメありがとうございます。(^^)

> 冷温室がいい感じに仕上がってきましたね。
> 扉など、我が家も参考にさせて頂きたいぐらいです。

そうですか?ありがとうございます。(^^)
参考になればどんどん参考にしてください。。。(汗)

> ウチも昨日からセット開始しました。種が確認出来ると一安心ですね。叫びたくなる気持ちがわかります(笑)

そうですか、1か月後が楽しみですね。(^^)
ホント、種が確認出来るとホッとします。(^^)
そうでしょう。(笑)

こんばんわ よしくわさん

> すばらしい冷温庫ですね。

いえいえ、ありがとうございます。(^^)

> 我が家はもう今年羽化成虫は放置です。

そうですか、家は来月位が羽化ラッシュです。。。(汗)

> 孵化おめでとうございます。
> 沢山採れそうですね。

ありがとうございます。(^^)
そうですね、沢山採れるといいです。(^^)

こんばんわ たけくわさん

> 孵化おめでとうございます!種有りが確認出来るとホッとしますね(^^)

ありがとうございます。(^^)
ホント、ホッとしました。(^^)

> 冷温庫も完成間近ですね!自分は少しでも温度が一定になるように、サーキュレーターを入れてみました。
> ちょっとだけ安定しました(笑)

そうですね、ほぼ完成しました。(^^)
私はもう1台入れようか考え中です。。。(笑)

こんばんわ ラクエンさん

> 出張お疲れ様でした

ありがとうございます。(^^)

> 令温庫完成ですね、手つくりには見えないくらい立派です

いえいえ、そんな事ないですよ。。。(汗)

> 前下記の記事も見ましたが菌糸ビンも順調ですし、866の仔も
> 卵からかえり良かったですね。

そうですね、866直仔はホッとしてますが、他のラインがちょっと心配です。。。(汗)

こんばんわ toplegend44さん

> 仕事場からです!(笑)

ありがとうございます。(^^)

> 家族サービスお疲れ様です!大事ですよね!
> 冷温室さすがですね、これで飼育スキルもアップですね!

そうですね、久々の連休休みで家族サービスが出来た感じです。。。(笑)
いえいえ、これで飼育スキルが上がればいいんですが。。。(汗)

こんばんわ えたくわさん

> ひでのぱぱさん、こんばんは。
> 冷温室すごいですね。なんかたっぷり入りそうです。

ありがとうございます、100位は入りそうです。。。(^^)

> うちも簡易温室も、もう一段おける高さにしておけば良かったと
> 今更ながら思ってしまいます。
> そして、夏をどう乗り切ろうか…。

そうですか、では改造をしてはどうですか?
そう簡単にはいきませんかね?
冷やす方法は何か考えてるんですか?

> また、孵化おめでとうございます。
> 順調じゃないですか!

ありがとうございます。(^^)
そうですね、866はいい感じです。(^^)

こんばんは ougoさん

> 温室製作、お疲れ様でした。95%どころか100%仕上がってるんじゃないですか?

ありがとうございます。(^^)
いやー、まだ、若干仕事が残っていますので、その内完成させますが、いつになるか分かりません。。。(爆)

> 私はもう製作の気力がありません(笑)

そうですか?
作るとでかいのが「ドン!」と出るかもしれませんよ。(笑)

おはようございます^^

遂に冷温庫が完成しましたね。
素晴らしい出来上がりだと思います。
これで今シーズンの温度管理はバッチリですね!
866直仔の羽化確認もおめでとうございます。

こんにちは。

素晴らしい冷温庫が完成しましたね。
これで今年はパワーブリーダー出来ますね。
866直子幼虫確認出来て良かったですね。
幼虫採らないと、飼育が始まらないので一安心ですね。

こんばんわ ダイトウさん

> 遂に冷温庫が完成しましたね。
> 素晴らしい出来上がりだと思います。

やっとここまで出来ました。。。(笑)
ありがとうございます。(^^)

> これで今シーズンの温度管理はバッチリですね!
> 866直仔の羽化確認もおめでとうございます。

そうですね、何とか夏も乗り切ればいいんですが。。。(笑)
ありがとうございます。(^^)

こんばんわ pax さん

> 素晴らしい冷温庫が完成しましたね。

そうですかね?ありがとうございます。(^^)

> これで今年はパワーブリーダー出来ますね。

そうですかね?
そうなればいいんですが。。。(汗)

> 866直子幼虫確認出来て良かったですね。
> 幼虫採らないと、飼育が始まらないので一安心ですね。

そうですね、ちょっとホッとしました。(^^)
ホント、そうですね、他のラインも採れて欲しいです。(^^)

こんばんは

家族サービスお疲れ様です^^
色々出掛けてたくさん思い出ができるといいですね♪
中学生になって部活が始まると出掛ける機会が減ってしまいます^^;

温冷庫、素晴らしい出来ですね。
感心してしまいます^^

綺麗に出来ましたね。

家族サービス お疲れ様でした。
どんぐり村の昆虫小屋は、かなりの昆虫が入りそうですね。
興味が有ります。

温室完成 おめでとうございます。

器用ですね。
私には真似できません 羨ましいです。
これからの、鍬飼育が楽しく出来そうですね。

エッグも大きいですね。
今年は、何頭飼育するのかな。

こんばんは かっつさん

> 家族サービスお疲れ様です^^

ありがとうございます。(^^)

> 色々出掛けてたくさん思い出ができるといいですね♪
> 中学生になって部活が始まると出掛ける機会が減ってしまいます^^;

そうですね、中学まであと2年ですので今の内ですかね?
中学に入って、部活をするのか、リトルリーグに入るのか分かりませんが、出来る限り見に行ってやりたいと思います。(^^)

> 温冷庫、素晴らしい出来ですね。
> 感心してしまいます^^

いえいえ、ホント画像が小さいですから格好悪い所が見えにくいだけです。。。(汗)

こんばんわ katuさん

> 家族サービス お疲れ様でした。

ありがとうございます。(^^)

> どんぐり村の昆虫小屋は、かなりの昆虫が入りそうですね。
> 興味が有ります。

そうですね、かなりでかかったですが、夏に行った時は見に行きたいです。(^^)

> 温室完成 おめでとうございます。

ありがとうございます。(^^)

> 器用ですね。
> 私には真似できません 羨ましいです。

いえいえ、色々格好悪い所も沢山ありますよ。。。(汗)

> これからの、鍬飼育が楽しく出来そうですね。

そうですね、今年から飼育数が増えますので、どうなる事やら。。。です。。。(笑)

> エッグも大きいですね。
> 今年は、何頭飼育するのかな。

2つとも孵化確認は出来ましたのでよかったです。(^^)
今年は目標とかはないんですが、採れるだけですが、300位でしょうかね。。。(笑)

流石ですね(^-^)b

素晴らしい冷温ハウスが出来ましたね!
自作ハウスで自己ギネスを延ばして
行けたら最高ですね(^-^)b

こんばんわ クレージーサマー森崎さん

> 素晴らしい冷温ハウスが出来ましたね!

お褒めいただき光栄です。(^^)

> 自作ハウスで自己ギネスを延ばして
> 行けたら最高ですね(^-^)b

そうですね、そうなると喜びも倍増しますね。(^^)

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
http://takashi1107.blog.fc2.com/tb.php/191-ec5251db

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

ひでのぱぱ

Author:ひでのぱぱ
福岡県在住 妻1人、息子1人
野球、ソフトボール好きです。

クワ友募集中です。
是非、クワ友になってください。
よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (360)
オオクワ (220)
ソフトボール (28)
菌糸ビン (95)
ひでのぱぱ工房 (12)
コーカサス (7)
ニジイロ (2)

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ペット
4747位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
昆虫
193位
アクセスランキングを見る>>

最新記事

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

ブロ友さんの記事

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

検索フォーム

RSSリンクの表示

最新トラックバック

FC2Ad

Template by たけやん