経過。。。
2013-05-15
今日(5月15日)は先週詰め詰めした、菌ビンの経過報告です。(^^)
前々回の記事にも書きましたが、菌ビンは、「オオクワガタFARM様」(←クリックするとHPに飛びます。^^)のエスポイル・レッド(ER)のブロックを詰め詰めした物です。(^^)
そして、先週の詰め詰め後の写真がこれ。。。↓↓↓

で、今日で4日目の菌ビンがこれです。。。↓↓↓

どうでしょうか?
いい感じにまわってきました。(^^)
今にも使えそうですが、来週末に割り出し予定ですので、そのニョロ達に使いたいと思います。(^^)
そして、もう一つの方も気になりますか?
そうです、産卵セット方です。(笑)
こちらも、詰め詰め後の写真がこれです。。。↓↓↓

そして、これも今日で4日目の写真です。。。↓↓↓

こちらも、どうでしょうか?
今回は何だか上からでは、分かりにくいので、横からも写真を撮って見ました。(笑)
それが、これです。。。↓↓↓

どうでしょうか?
こちらも菌ビン同様いい感じに菌がまわっています。(^^)
特に空気穴も空けていないのですが、手詰めした割には万遍なく菌がまわっています。(^^)
これも♀投入は再来週末位でしょうかね?
ですが、どの♀を投入しようか悩んでいます。。。(爆)
それから。。。今回も宣伝です。。。(笑)
ブログリンクさせていただいている、かっつさん(←クリックしてみてくださいね。^^)がプレ企画を開催中です。(^^)
応募者さんはもちろん、協賛者さんも募集中ですので、是非見てくださいね。(^^)
前々回の記事にも書きましたが、菌ビンは、「オオクワガタFARM様」(←クリックするとHPに飛びます。^^)のエスポイル・レッド(ER)のブロックを詰め詰めした物です。(^^)
そして、先週の詰め詰め後の写真がこれ。。。↓↓↓

で、今日で4日目の菌ビンがこれです。。。↓↓↓

どうでしょうか?
いい感じにまわってきました。(^^)
今にも使えそうですが、来週末に割り出し予定ですので、そのニョロ達に使いたいと思います。(^^)
そして、もう一つの方も気になりますか?
そうです、産卵セット方です。(笑)
こちらも、詰め詰め後の写真がこれです。。。↓↓↓

そして、これも今日で4日目の写真です。。。↓↓↓

こちらも、どうでしょうか?
今回は何だか上からでは、分かりにくいので、横からも写真を撮って見ました。(笑)
それが、これです。。。↓↓↓

どうでしょうか?
こちらも菌ビン同様いい感じに菌がまわっています。(^^)
特に空気穴も空けていないのですが、手詰めした割には万遍なく菌がまわっています。(^^)
これも♀投入は再来週末位でしょうかね?
ですが、どの♀を投入しようか悩んでいます。。。(爆)
それから。。。今回も宣伝です。。。(笑)
ブログリンクさせていただいている、かっつさん(←クリックしてみてくださいね。^^)がプレ企画を開催中です。(^^)
応募者さんはもちろん、協賛者さんも募集中ですので、是非見てくださいね。(^^)
スポンサーサイト
コメント
こんばんは
こんばんは カブクワ大好きさん
> 菌糸ボトル、着々と詰めておられますね^^
そうですね、詰め詰めしておかないと割り出しが出来ないので、やってます。。。(笑)
> 私は、休みの日にしかする気分になれません(笑)
> ひでのぱぱさんは、来たらすぐに詰めておられますね
私も休みの日か、前日に届く様にしています。(^^)
保管場所がないので届いたらすぐ詰め詰めして、保管しやすくしてます。(笑)
> スゴイと思います
いえいえ、保管場所がないだけです。。。(爆)
> 尊敬しちゃいますね~~
そんな事ないですよ~(笑)
> 詰められた菌糸いい感じで廻ってきてますね
そうですね、この菌糸も使いやすそうです。(^^)
> その、菌糸の贅沢な使い方のも順調に
> 菌が廻ってますね
そうですね、1度は挑戦したかったので、やって見ました。。。(笑)
> でも、それはどれに使うのでしょうか?
そうなんですよね、YGに使うつもりなんですが、どうしようか悩んいます。。。(悩み)
> 一つだけなんでしょ?
そうなんです。。。1つです。。。(汗)
> ♀に頑張って産んでもらわないといけませんね
ホント、そうですね。。。
これで産まなかったらどうしましょう。。。(大汗)
> 結果が出ましたら教えて下さいね^^v
>
> 楽しみにしております
了解しました。(^^)
ありがとうございます。(^^)
そうですね、詰め詰めしておかないと割り出しが出来ないので、やってます。。。(笑)
> 私は、休みの日にしかする気分になれません(笑)
> ひでのぱぱさんは、来たらすぐに詰めておられますね
私も休みの日か、前日に届く様にしています。(^^)
保管場所がないので届いたらすぐ詰め詰めして、保管しやすくしてます。(笑)
> スゴイと思います
いえいえ、保管場所がないだけです。。。(爆)
> 尊敬しちゃいますね~~
そんな事ないですよ~(笑)
> 詰められた菌糸いい感じで廻ってきてますね
そうですね、この菌糸も使いやすそうです。(^^)
> その、菌糸の贅沢な使い方のも順調に
> 菌が廻ってますね
そうですね、1度は挑戦したかったので、やって見ました。。。(笑)
> でも、それはどれに使うのでしょうか?
そうなんですよね、YGに使うつもりなんですが、どうしようか悩んいます。。。(悩み)
> 一つだけなんでしょ?
そうなんです。。。1つです。。。(汗)
> ♀に頑張って産んでもらわないといけませんね
ホント、そうですね。。。
これで産まなかったらどうしましょう。。。(大汗)
> 結果が出ましたら教えて下さいね^^v
>
> 楽しみにしております
了解しました。(^^)
ありがとうございます。(^^)
こんばんは。
菌糸の廻りもいい感じですね(^o^)
早く割り出して投入したいですね。
埋込材はもちろんですが、菌糸にも沢山産んで欲しいですね(^_−)−☆
早く割り出して投入したいですね。
埋込材はもちろんですが、菌糸にも沢山産んで欲しいですね(^_−)−☆
今晩は、m(_ _)m
扱いやすそうな菌糸ですね。
菌糸ブロックの産卵セット!
思い付きませんでした!!
綺麗に菌がまわってますね。
菌糸ブロックで、培養産卵木を作ってはいますが•••
流石先生です( ̄^ ̄)ゞ
扱いやすそうな菌糸ですね。
菌糸ブロックの産卵セット!
思い付きませんでした!!
綺麗に菌がまわってますね。
菌糸ブロックで、培養産卵木を作ってはいますが•••
流石先生です( ̄^ ̄)ゞ
綺麗に廻ってますね
菌糸が良い具合に廻っていますね。
私の場合、菌糸ブロックも作成して一ヶ月置いたものを使用していますよ。
後 詰め詰めしてから一ヶ月置いています。
詰め詰め、楽しいですよね。
特に菌糸が廻ってくるのを観察するのが・・快感です。
私の場合、菌糸ブロックも作成して一ヶ月置いたものを使用していますよ。
後 詰め詰めしてから一ヶ月置いています。
詰め詰め、楽しいですよね。
特に菌糸が廻ってくるのを観察するのが・・快感です。
こんにちは!
いい感じで菌が廻って増すねぇ!(^^)
産卵セット注目して見させていただきますね!(^^)
今後の記事UP,楽しみにしていますよ!(^^V
産卵セット注目して見させていただきますね!(^^)
今後の記事UP,楽しみにしていますよ!(^^V
こんにちは
菌糸いい感じですね。
産卵セットもきれいに菌が廻っていそうでマットにも産みそうですね。
沢山産むといいですね。
産卵セットもきれいに菌が廻っていそうでマットにも産みそうですね。
沢山産むといいですね。
こんにちは!
いい感じに菌が回っていますね♪
菌糸産卵セットの方もいい感じですね♪
私も、ひでぱぱさんの菌糸詰めに誘発されまして
1週間前倒しで来週に菌糸を詰め始める事にしました(^^)v
数が多いので、1度に全ては詰められないので、こつこつと
少しづつ詰めようと思っています♪
菌糸を詰めると、幼虫投入へのカウントダウンが始まりますね(^-^)
菌糸産卵セットの方もいい感じですね♪
私も、ひでぱぱさんの菌糸詰めに誘発されまして
1週間前倒しで来週に菌糸を詰め始める事にしました(^^)v
数が多いので、1度に全ては詰められないので、こつこつと
少しづつ詰めようと思っています♪
菌糸を詰めると、幼虫投入へのカウントダウンが始まりますね(^-^)
こんにちは。
綺麗に菌糸廻っていますね。
産卵木も今でもすぐに使えそうですね。
でも産卵木ではなく、もしかしたら菌糸に産卵するかもしれませんね。
産卵木も今でもすぐに使えそうですね。
でも産卵木ではなく、もしかしたら菌糸に産卵するかもしれませんね。
こんにちは。
綺麗に回っていますね。自分も少し前倒しして今週末に詰めようかなと思ってます。菌の回ってる時の甘い匂いが結構好きです(笑)
みなさんおっしゃってますが産卵木と菌糸に直で卵産みそうですね(^^)これは期待できそうですよね。
みなさんおっしゃってますが産卵木と菌糸に直で卵産みそうですね(^^)これは期待できそうですよね。
こんにちは。
順調ですね(≧∇≦)b
うちもブロックを詰め始めましたが
数が多すぎて凹みます(T^T)
今年は我慢の年になりそうですが
楽しみや悲しみも増えると思って
頑張ります( ´艸`)
うちもブロックを詰め始めましたが
数が多すぎて凹みます(T^T)
今年は我慢の年になりそうですが
楽しみや悲しみも増えると思って
頑張ります( ´艸`)
こんばんは シナンジュ改さん
> 菌糸の廻りもいい感じですね(^o^)
> 早く割り出して投入したいですね。
そうですね、菌ビンもいい感じですし早く投入したいですね。(^^)
> 埋込材はもちろんですが、菌糸にも沢山産んで欲しいですね(^_−)−☆
どちらに産むか興味がありますね。(^^)
> 早く割り出して投入したいですね。
そうですね、菌ビンもいい感じですし早く投入したいですね。(^^)
> 埋込材はもちろんですが、菌糸にも沢山産んで欲しいですね(^_−)−☆
どちらに産むか興味がありますね。(^^)
こんばんわ 黄色い鮎が好きさん
> 今晩は、m(_ _)m
早速のコメありがとうございます。(^^)
これからもよろしくお願いします。(^^)
> 扱いやすそうな菌糸ですね。
そうですね、HSと同じ様に家ではいい感じです。(^^)
> 菌糸ブロックの産卵セット!
> 思い付きませんでした!!
私も他の方がやっていたのを真似しただけです。。。(笑)
> 綺麗に菌がまわってますね。
そうですね、何とかまわってくれたのでホッとしてます。(^^)
> 菌糸ブロックで、培養産卵木を作ってはいますが•••
ほー!
どんな感じか、ブログにUPして下さいね。(^^)
> 流石先生です( ̄^ ̄)ゞ
いえいえ、私より先生と言われるような方が沢山いますよ。。。(汗)
私もまだ、生徒ですよ。。。(^^)
早速のコメありがとうございます。(^^)
これからもよろしくお願いします。(^^)
> 扱いやすそうな菌糸ですね。
そうですね、HSと同じ様に家ではいい感じです。(^^)
> 菌糸ブロックの産卵セット!
> 思い付きませんでした!!
私も他の方がやっていたのを真似しただけです。。。(笑)
> 綺麗に菌がまわってますね。
そうですね、何とかまわってくれたのでホッとしてます。(^^)
> 菌糸ブロックで、培養産卵木を作ってはいますが•••
ほー!
どんな感じか、ブログにUPして下さいね。(^^)
> 流石先生です( ̄^ ̄)ゞ
いえいえ、私より先生と言われるような方が沢山いますよ。。。(汗)
私もまだ、生徒ですよ。。。(^^)
こんばんわ katuさん
> 菌糸が良い具合に廻っていますね。
そうですね、いい感じになりました。(^^)
> 私の場合、菌糸ブロックも作成して一ヶ月置いたものを使用していますよ。
> 後 詰め詰めしてから一ヶ月置いています。
おー!
そうなんですか!
菌糸ブロックも自作しているんですか?
すごいですね!!
一度ブログにUPよろしくお願いします。(^^)
> 詰め詰め、楽しいですよね。
> 特に菌糸が廻ってくるのを観察するのが・・快感です。
そうですね。(^^)
ホントそうですね、だんだん白くなってくるので面白いですよね。(^^)
そうですね、いい感じになりました。(^^)
> 私の場合、菌糸ブロックも作成して一ヶ月置いたものを使用していますよ。
> 後 詰め詰めしてから一ヶ月置いています。
おー!
そうなんですか!
菌糸ブロックも自作しているんですか?
すごいですね!!
一度ブログにUPよろしくお願いします。(^^)
> 詰め詰め、楽しいですよね。
> 特に菌糸が廻ってくるのを観察するのが・・快感です。
そうですね。(^^)
ホントそうですね、だんだん白くなってくるので面白いですよね。(^^)
こんばんわ ヤコブさん
> いい感じで菌が廻って増すねぇ!(^^)
そうですね、いい感じです。(^^)
> 産卵セット注目して見させていただきますね!(^^)
どうなるか分かりませんが、良くも悪くも報告していくつもりですので、見てやってくださいね。(^^)
> 今後の記事UP,楽しみにしていますよ!(^^V
ありがとうございます。(^^)
そうですね、いい感じです。(^^)
> 産卵セット注目して見させていただきますね!(^^)
どうなるか分かりませんが、良くも悪くも報告していくつもりですので、見てやってくださいね。(^^)
> 今後の記事UP,楽しみにしていますよ!(^^V
ありがとうございます。(^^)
こんばんわ よしくわさん
> 菌糸いい感じですね。
そうですね、いい感じにまわりました。(^^)
> 産卵セットもきれいに菌が廻っていそうでマットにも産みそうですね。
> 沢山産むといいですね。
マットに産んでくれるといいんですが、正直分かりません。。。(汗)
ホント、沢山産んで欲しいですね。(祈り)
そうですね、いい感じにまわりました。(^^)
> 産卵セットもきれいに菌が廻っていそうでマットにも産みそうですね。
> 沢山産むといいですね。
マットに産んでくれるといいんですが、正直分かりません。。。(汗)
ホント、沢山産んで欲しいですね。(祈り)
こんばんわ トシクワさん
> いい感じに菌が回っていますね♪
そうですね、いい感じにまわりました。(^^)
> 菌糸産卵セットの方もいい感じですね♪
綺麗にまわるかちょっと不安でしたがまわってくれてよかったです。(^^)
> 私も、ひでぱぱさんの菌糸詰めに誘発されまして
> 1週間前倒しで来週に菌糸を詰め始める事にしました(^^)v
そうなんですか、詰め詰めは早く詰め詰めしておかないと急に仕事になったりするので、時間がある時は詰め詰めしてます。(^^)
> 数が多いので、1度に全ては詰められないので、こつこつと
> 少しづつ詰めようと思っています♪
私は一気に購入出来ないので、ボチボチ購入して詰め詰めします。。。(笑)
> 菌糸を詰めると、幼虫投入へのカウントダウンが始まりますね(^-^)
そうですね、カウントダウンが始まりましたね。(^^)
そうですね、いい感じにまわりました。(^^)
> 菌糸産卵セットの方もいい感じですね♪
綺麗にまわるかちょっと不安でしたがまわってくれてよかったです。(^^)
> 私も、ひでぱぱさんの菌糸詰めに誘発されまして
> 1週間前倒しで来週に菌糸を詰め始める事にしました(^^)v
そうなんですか、詰め詰めは早く詰め詰めしておかないと急に仕事になったりするので、時間がある時は詰め詰めしてます。(^^)
> 数が多いので、1度に全ては詰められないので、こつこつと
> 少しづつ詰めようと思っています♪
私は一気に購入出来ないので、ボチボチ購入して詰め詰めします。。。(笑)
> 菌糸を詰めると、幼虫投入へのカウントダウンが始まりますね(^-^)
そうですね、カウントダウンが始まりましたね。(^^)
こんばんは^^
産卵セット結構廻りが早かったですね(^^♪
穴も必要なかったですねww
後はがっつり産んでくれると完璧ですね(*^^)v
穴も必要なかったですねww
後はがっつり産んでくれると完璧ですね(*^^)v
こんばんわ pax さん
> 綺麗に菌糸廻っていますね。
そうですね、いい感じになりました。(^^)
> 産卵木も今でもすぐに使えそうですね。
ホント、見た感じすぐに使えそうですが、来週まで我慢します。。。(笑)
> でも産卵木ではなく、もしかしたら菌糸に産卵するかもしれませんね。
どうでしょうね?
まぁ、産んでくれれば材でも菌糸でもOKです。(^^)
そうですね、いい感じになりました。(^^)
> 産卵木も今でもすぐに使えそうですね。
ホント、見た感じすぐに使えそうですが、来週まで我慢します。。。(笑)
> でも産卵木ではなく、もしかしたら菌糸に産卵するかもしれませんね。
どうでしょうね?
まぁ、産んでくれれば材でも菌糸でもOKです。(^^)
こんばんわ masaさん
> 綺麗に回っていますね。自分も少し前倒しして今週末に詰めようかなと思ってます。菌の回ってる時の甘い匂いが結構好きです(笑)
そうですね、いい感じです。(^^)
そうですか、家も続けて詰め詰めしましたからね。。。(^^)
再来週にもまた、購入を考えています。(^^)
> みなさんおっしゃってますが産卵木と菌糸に直で卵産みそうですね(^^)これは期待できそうですよね。
そうですね、どうなるかは分かりませんが、これも「試し」ですね。(笑)
そうですね、いい感じです。(^^)
そうですか、家も続けて詰め詰めしましたからね。。。(^^)
再来週にもまた、購入を考えています。(^^)
> みなさんおっしゃってますが産卵木と菌糸に直で卵産みそうですね(^^)これは期待できそうですよね。
そうですね、どうなるかは分かりませんが、これも「試し」ですね。(笑)
こんばんわ 田舎っぺ。さん
> 順調ですね(≧∇≦)b
そうですね、なかなか順調です。(^^)
> うちもブロックを詰め始めましたが
> 数が多すぎて凹みます(T^T)
そうですね、家とは比べ物になりませんよ。。。(汗)
> 今年は我慢の年になりそうですが
> 楽しみや悲しみも増えると思って
> 頑張ります( ´艸`)
そうなんですか?
今年は飛躍の年では?(^^)
来年の羽化が、今から楽しみですね。(^^)
そうですね、なかなか順調です。(^^)
> うちもブロックを詰め始めましたが
> 数が多すぎて凹みます(T^T)
そうですね、家とは比べ物になりませんよ。。。(汗)
> 今年は我慢の年になりそうですが
> 楽しみや悲しみも増えると思って
> 頑張ります( ´艸`)
そうなんですか?
今年は飛躍の年では?(^^)
来年の羽化が、今から楽しみですね。(^^)
こんばんは ★かぶ☆さん
> 産卵セット結構廻りが早かったですね(^^♪
そうなんですよ、家ではBV以外は菌がまわるのは早いですね。(^^)
> 穴も必要なかったですねww
そうですね、菌のまわりを見て穴を空けるつもりでしたが、必要なかったみたいです。。。(汗)
> 後はがっつり産んでくれると完璧ですね(*^^)v
そうですね、ですが、どの♀を投入するか選ばないといけません。。。(汗)
まずは、そこからです。。。(大汗)
そうなんですよ、家ではBV以外は菌がまわるのは早いですね。(^^)
> 穴も必要なかったですねww
そうですね、菌のまわりを見て穴を空けるつもりでしたが、必要なかったみたいです。。。(汗)
> 後はがっつり産んでくれると完璧ですね(*^^)v
そうですね、ですが、どの♀を投入するか選ばないといけません。。。(汗)
まずは、そこからです。。。(大汗)
こんばんは
良い感じに回っていますね!
割り出しも楽しみですね!
うちの割り出しは来月中旬です?
割り出しも楽しみですね!
うちの割り出しは来月中旬です?
こんにちは!
なんか凄くゴージャスな産卵セットですね(^^)
産め産めオーラが♀にも伝わって大爆産しちゃうんじゃないでしょうか!
産卵結果を楽しみにしてます(^O^)
産め産めオーラが♀にも伝わって大爆産しちゃうんじゃないでしょうか!
産卵結果を楽しみにしてます(^O^)
こんばんは toplegend44さん
> 良い感じに回っていますね!
そうなんですよ、いい感じにまわってます。(^^)
> 割り出しも楽しみですね!
ホント、楽しみです。(^^)
> うちの割り出しは来月中旬です?
そうなんですか、沢山採れるといいですね。(祈り)
そうなんですよ、いい感じにまわってます。(^^)
> 割り出しも楽しみですね!
ホント、楽しみです。(^^)
> うちの割り出しは来月中旬です?
そうなんですか、沢山採れるといいですね。(祈り)
こんばんわ たけくわさん
> なんか凄くゴージャスな産卵セットですね(^^)
そうですね、マットの替わりに菌糸を使ってますから、贅沢ですよね。。。(笑)
> 産め産めオーラが♀にも伝わって大爆産しちゃうんじゃないでしょうか!
どうでしょうね。。。逆に産まなかったらどうしましょうか。。。(大汗)
> 産卵結果を楽しみにしてます(^O^)
ありがとうございます。(^^)
そうですね、マットの替わりに菌糸を使ってますから、贅沢ですよね。。。(笑)
> 産め産めオーラが♀にも伝わって大爆産しちゃうんじゃないでしょうか!
どうでしょうね。。。逆に産まなかったらどうしましょうか。。。(大汗)
> 産卵結果を楽しみにしてます(^O^)
ありがとうございます。(^^)
いつ見ても綺麗ですね(^O^)b
いつ見ても均等に綺麗に廻っていますね(^O^)b
菌の周りも早くなり季節の温かさを感じますね(^O^)v
菌の周りも早くなり季節の温かさを感じますね(^O^)v
こんばんわ クレージーサマー森崎さん
> いつ見ても均等に綺麗に廻っていますね(^O^)b
ありがとうございます。(礼)
そう言っていただけると嬉しいです。(^^)
> 菌の周りも早くなり季節の温かさを感じますね(^O^)v
そうですね、常温でも菌のまわりが早いですね。(^^)
こちらの日中の部屋の中は25℃~26℃位になります。。。(汗)
ありがとうございます。(礼)
そう言っていただけると嬉しいです。(^^)
> 菌の周りも早くなり季節の温かさを感じますね(^O^)v
そうですね、常温でも菌のまわりが早いですね。(^^)
こちらの日中の部屋の中は25℃~26℃位になります。。。(汗)
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://takashi1107.blog.fc2.com/tb.php/194-3ff66762
私は、休みの日にしかする気分になれません(笑)
ひでのぱぱさんは、来たらすぐに詰めておられますね
スゴイと思います
尊敬しちゃいますね~~
詰められた菌糸いい感じで廻ってきてますね
その、菌糸の贅沢な使い方のも順調に
菌が廻ってますね
でも、それはどれに使うのでしょうか?
一つだけなんでしょ?
♀に頑張って産んでもらわないといけませんね
結果が出ましたら教えて下さいね^^v
楽しみにしております