fc2ブログ

国産オオクワ  飼育奮闘記

2011年春から国産オオクワのブリードを始めました。  よろしくお願いします。    能勢YG血統、久留米、佐賀県神崎産オオクワガタをブリードしています。

連続更新ですが。。。

今日(5月19日)は、タイトルにもある様に連続更新です。。。(笑)

なぜかと言うと。。。

もう、分かった方もいるかもしれません。。。(爆)

そうです。。。

昨日に引き続き、割り出しをしちゃいました。。。(爆)

もちろん、今日割り出しをしたのは、YGご本家様より購入させていただいた、「866直仔成虫ペア」の産卵セットです。(^^)

本当は来週するつもりでしたが、昼過ぎの15時前後にちょっと暇が出来たので、産卵セットを眺めていたら、「暇だし、材1本だけ割り出ししよう。。。」って気になり、割り出しを行いました。。。(笑)

で、割り出し前の写真がこれです。。。↓↓↓
ご本家様866直仔ライン、割り出し前。。。

どうでしょうか?

例のごとく、以前ニョロの孵化を記事にした、材は数日前に割っていました。。。(笑)

みなさんは、右の材と左の材とどちらが多く産卵している様に見えますか?

材の大きさから言うと左の材(オオクワガタFARM様カワラ植菌材)が12㎝~14㎝位、右の材(ドルクスルームさんのクヌギAL規格材)が8㎝~10㎝位です。(^^)

まぁ、どちらが多いか後程。。。(爆)

で、最初はもちろん普通材の方から割り出しを行いました。(^^)

それが、これです。。。↓↓↓
2頭のニョロ。。。

この写真の前に1ニョロ採っていましたが、割ると出てきて、その横を割るともう1頭出てきたので、写真を撮っちゃいました。(爆)

そして、1本目の材が終わって、もう1本割り出しをしようか迷いました。。。(迷)

30秒後。。。

2本目割り出し開始。。。(爆)

で、以前の記事でも紹介しましたが、表面は齧り痕はほとんどなく裏面を齧っています。(^^)

2本目の割り出し前がこれ。。。↓↓↓
2本目の材の表面。。。

で、気になる裏面です。。。↓↓↓
2本目の材の裏面。。。

齧り痕は沢山あるんですが、これ全部には産んでないと思います。。。(笑)

で、いざ、割り出し開始です。(^^)

もちろん、気になる裏面から割り出しを開始しました。(^^)

ここからは写真を撮らなかったので、写真なしです。。。(汗)

ですが、割る所、割る所、至る所からニョロの食痕が見えてきて、結局全部で29頭採れました。(^^)

残念ながら、1ニョロプチって★にしてしまいました。。。(大涙)

今回の割り出しでは、エッグは出てこなかったですし、エッグが消滅した形跡もなかったので、すべて孵化したみたいです。(^^)

あ!!

最初の1本目と2本目の産卵数ですが、1本目は7ニョロ、2本目は22ニョロでした。(^^)

なので、裏面の齧り痕の後はすべて?産卵してたのかもしれませんね。。。(^^)

これで、満足のいく結果になりました。(^^)

ですが、まだ、2セット目を組んでいますので、あとどれ位産んでくれるかですね。。。(^^)






それからまた引き続きですが宣伝です。(^^)

ブログリンクさせていただいている、かっつさん(←クリックしてみてくださいね。^^)がプレ企画を開催中です。(^^)

よろしくお願いします。(礼)
スポンサーサイト



コメント

こんばんは!

すごい!
866直子、爆産じゃないですか!再セットするなら、1ラインで40ぐらいでしょうか?

我が家は悪戦苦闘です。
やはり生き物相手だと、なかなかうまくは、いきませんね(^_^;)

こんばんは

29頭、いい数ですね!! 私まだ幼虫みてないですよぉ^^;

こんばんは!

ニョロゲットおめでとうございます♪
本家866直仔ペアから29頭ですか~(^O^)
さらにセットを組まれているとの事で、爆産決定ですね♪
このさい50頭ぐらいいっちゃって下さい(^ー^)

今晩は(^^)

連続の割り出しですね!
すごいものですね!1本の材から22頭ですか!
そんなに出るなんてビックリです(°_°)

こんばんは タケセイヨウさん

> すごい!
> 866直子、爆産じゃないですか!再セットするなら、1ラインで40ぐらいでしょうか?

そうですね、結構産んでくれました。(^^)
どうでしょうね。。。まだ齧っている様なので期待しちゃいますね。。。(^^)
去年の個体では1セット目で40頭弱産んだ個体がいます。(^^)

> 我が家は悪戦苦闘です。
> やはり生き物相手だと、なかなかうまくは、いきませんね(^_^;)

そうなんですか。。。(汗)
何かのきっかけで、うまくいくと思いますが。。。
これからうまくいくといいですね。。。(祈り)

こんばんは ougoさん

> 29頭、いい数ですね!! 私まだ幼虫みてないですよぉ^^;

そうですかね?
そうなんですか、早く見れるといいですね。(^^)

こんばんは トシクワさん

> ニョロゲットおめでとうございます♪

ありがとうございます。(^^)

> 本家866直仔ペアから29頭ですか~(^O^)
> さらにセットを組まれているとの事で、爆産決定ですね♪
> このさい50頭ぐらいいっちゃって下さい(^ー^)

そうなんですよ。。。
あと10日解除を待っていたらもう少し産んでいたかもですね。。。(^^)
2セット目でどれ位産むか楽しみです。(^^)

こんばんは♪

866直仔からの爆産、おめでとうございます(^^)

カワラ植菌材から22頭も出ましたか!
凄い威力ですね♪
2セット目投入とのことで、期待のラインの爆産は嬉しいですよね!(^^)!

こんばんわ 黄色い鮎が好きさん

> 連続の割り出しですね!

そうなんですよ、やっちゃいました。。。(爆)

> すごいものですね!1本の材から22頭ですか!
> そんなに出るなんてビックリです(°_°)

そうですね、去年は40頭弱産んでくれた個体がいますよ。(^^)
個体差があるとは思いますが、沢山産んでくれて嬉しいです。(^^)

ひでのぱぱさん、こんばんは。
すごい、連日大盛況ですねぇ。
産むメス、環境などなどひでのぱぱさんが作られる
すべてがマッチしてるんでしょう。
次のラウンドでも頑張ってもらいましょう!

こんばんは 桑名鷹さん

> 866直仔からの爆産、おめでとうございます(^^)

ありがとうございます。(^^)

> カワラ植菌材から22頭も出ましたか!
> 凄い威力ですね♪

そうですね、何とか沢山産んでくれました。(^^)

> 2セット目投入とのことで、期待のラインの爆産は嬉しいですよね!(^^)!

ホント、そうですね。
あと何頭採れるか分かりませんが、沢山産んで欲しいです。(^^)

こんばんわ えたくわさん

> ひでのぱぱさん、こんばんは。
> すごい、連日大盛況ですねぇ。

そうですね、何とか沢山産んでくれました。(^^)

> 産むメス、環境などなどひでのぱぱさんが作られる
> すべてがマッチしてるんでしょう。

そうですかね?
他の個体も沢山産んで欲しいです。(祈り)

> 次のラウンドでも頑張ってもらいましょう!

そうですね、がんばって欲しいです。(^^)

す、すごい

おはようございます。

画像をみたとき、絶対右だと思っていました(流れを見ると左なんだろうなと思いましたが)

爆産おめでとうございます。

私もいただいたYGは今年は無理かもしれませんが、無理だったら来年がんばります

おはようございます。

これで割ってみないとわからないってのが証明されましたね。本家直のYGなら嬉しい悲鳴ですよね(^^)v

我が家も割り出しが楽しみですがもう少し先まで我慢です。

こんにちは。

爆産おめでとうございます。
カワラ菌糸材見た感じは産卵していないかなと思いましたが結構産卵していましたね。
やはり菌糸材の方が産卵数は伸びるのですかね。
我が家は8セット中4セットの♀はお昼寝中です(汗)

こんにちは!

たくさんとれてよかったですね!
2セット目にも期待ですね!

こんにちは!

爆産おめでとうございます!
やはりカワラ材は産むんですね~!

裏ばかり削ってるというのも面白いですね(^^)
♀の気分なんでしょうかね?

我慢した甲斐がありましたね

ワクワクしながら割出しをしている様子が文面から伝わってきました。
産卵材もあれこれ工夫する楽しみと、結果に対する期待やらで我慢のしどころでしたね。
でも、たくさん産まれてきて、まずは一安心といったところでしょうか。

こんにちは

期待の仔採れてよかったですね。
2セット目も採れるといいですね。

採れましたね。

爆産 おめでとうございます。

♀ちゃん 沢山 お子ちゃまを産んでくれましたね。
ゼリーを沢山食べさせてくださいね。  <m(__)m>

教科書の様な(^-^)/

産卵痕、

割り出し

どちらも教科書の様な

お手本となる状態ですね!

流石ですね(^-^)b

こんにちは。

順調な産卵ですね♪
うちもそろそろ割り出しなのですが
菌糸ボトル作成に追われている毎日です(汗)
やばいです・・・(笑)

こんばんは^^

またセットとは爆産上等ですね(笑)
確かに期待のペアがいっぱい産んでくれるとなれば
採れるだけがんばってもらったほうがいいですね(^^)v
我が家でそんなに出てきたら・・・固まります(笑)

こんばんは

866爆産ですね、良かったですね
カワラ材っていいんですかね
爆産おめでとうございます。

こんばんは

爆産ですね~

でも、29頭とは恐れいりますね~

家で、その数だとかなりヤバイですね~

私は、15頭までと目星を付けているので
その数になれば、かなりヒヤヒヤものです(笑)

同じ血統で次もセットしているんですね
次も、その数を産むと嬉しい焦りが来るのではないでしょうか

でも、爆産おめでとうございます

こんばんわ カールトンさん

> おはようございます。
>
> 画像をみたとき、絶対右だと思っていました(流れを見ると左なんだろうなと思いましたが)

そうでしょう?
私も最初はそう思いましたが、割って見てビックリでした。(^^)

> 爆産おめでとうございます。

ありがとうございます。(^^)

> 私もいただいたYGは今年は無理かもしれませんが、無理だったら来年がんばります

そうですね、かっつさんのプレ企画で是非♀を当ててください。(^^)

こんばんわ masaさん

> これで割ってみないとわからないってのが証明されましたね。本家直のYGなら嬉しい悲鳴ですよね(^^)v

そうですね、やはり埋め戻し跡が多い方がうんでるんでしょうね。(^^)
ご本家様の個体なので何頭でもOKです。(^^)

> 我が家も割り出しが楽しみですがもう少し先まで我慢です。

爆産をお祈りしております。。。(祈り)

こんばんわ pax さん

> 爆産おめでとうございます。

ありがとうございます。(^^)

> カワラ菌糸材見た感じは産卵していないかなと思いましたが結構産卵していましたね。

そうなんですよ。。。私も1本目と同じ数位かと思っていたんですが、沢山産んでくれました。(^^)

> やはり菌糸材の方が産卵数は伸びるのですかね。

どうなんでしょうね、家ではカワラ材の方がよく産んでます。。。(^^)

> 我が家は8セット中4セットの♀はお昼寝中です(汗)

そうなんですか。。。家も何頭かは同じ感じです。。。(汗)

こんばんわ ecoさん

> たくさんとれてよかったですね!

そうですね、ホントよかったです。(^^)

> 2セット目にも期待ですね!

どうですかね。。。割り出しまで分かりませんが、今の所1セット目よりは齧っていませんが、ある程度は齧っているので少しは採れると思います。(^^)

こんばんわ たけくわさん

> 爆産おめでとうございます!

ありがとうございます。(^^)

> やはりカワラ材は産むんですね~!

そうですね~、家ではカワラ材の方が反応はいいですね。(^^)

> 裏ばかり削ってるというのも面白いですね(^^)

ホントそうですね。。。私も裏を見るまでは産卵していないと思っていました。。。(笑)

> ♀の気分なんでしょうかね?

たぶんそうだと思うんですが、♀に聞いてみないと分かりません。。。(爆)

こんばんわ OOmoguaiさん

> ワクワクしながら割出しをしている様子が文面から伝わってきました。

そうですか?
ありがとうございます。(^^)

> 産卵材もあれこれ工夫する楽しみと、結果に対する期待やらで我慢のしどころでしたね。

そうですね、産卵材はこれから色々試していきたいですね。(^^)

> でも、たくさん産まれてきて、まずは一安心といったところでしょうか。

そうですね、本家様の個体が増えたので、どこかで調整しないといけませんね。。。(汗)

こんばんわ よしくわさん

> 期待の仔採れてよかったですね。

ホント、採れてよかったです。(^^)

> 2セット目も採れるといいですね。

はい、2本目もいい感じに齧ってます。(^^)

こんばんわ katuさん

> 爆産 おめでとうございます。

ありがとうございます。(^^)

> ♀ちゃん 沢山 お子ちゃまを産んでくれましたね。

そうですね、2セット目はどれ位産むか分かりませんが、大切に飼育したいと思います。(^^)

> ゼリーを沢山食べさせてくださいね。  <m(__)m>

そうですね、2セット目に投入中ですが、ゼリーを多めに入れました。(^^)

こんばんわ クレージーサマー森崎さん

> 産卵痕、
>
> 割り出し
>
> どちらも教科書の様な
>
> お手本となる状態ですね!

そうですかね?
クレージーサマー森崎さんにそう言っていただけると嬉しいです。(^^)

> 流石ですね(^-^)b

これも♀のおかげですね。(爆)

こんばんわ 田舎っぺ。さん

> 順調な産卵ですね♪

そうですね、ですが他の個体が、微妙です。。。(汗)

> うちもそろそろ割り出しなのですが
> 菌糸ボトル作成に追われている毎日です(汗)
> やばいです・・・(笑)

そうですか、詰め詰め大変そうですね。。。(汗)
私も次の割り出しの為にブロックを購入しないといけません。。。(笑)

こんばんは ★かぶ☆さん

> またセットとは爆産上等ですね(笑)

そうですね、何頭産んでるか分からなかったので、セットしちゃいました。。。(笑)

> 確かに期待のペアがいっぱい産んでくれるとなれば
> 採れるだけがんばってもらったほうがいいですね(^^)v

そうなんですよね。。。
来年もがんばって欲しいんですが、やはり2年目の個体はなかなか産卵しない感じなので、どうでしょうね。。。(涙)

> 我が家でそんなに出てきたら・・・固まります(笑)

大丈夫ですよ!
必ずオーバーしますから。。。(爆)

こんばんは。

ご本家様からの直仔、いいですね。
1セット目で29匹だと、合計で40匹位はいけそうですね。
左側の材は見た目、ボウズかと焦ってしまいますね(汗)
でも裏側はしっかりと産んでくれてるんですね。

こんばんは ラクエンさん

> 866爆産ですね、良かったですね

ホント、よかったです。(^^)

> カワラ材っていいんですかね

家では毎年いい感じですね。(^^)

> 爆産おめでとうございます。

ありがとうございます。(^^)

こんばんは カブクワ大好きさん

> 爆産ですね~

そうですかね?
あと10日セットしてたらもっと産んでたかもですね。(^^)

> でも、29頭とは恐れいりますね~

そうですね、これも♀のおかげですね。(^^)

> 家で、その数だとかなりヤバイですね~

確かに、ちょっとヤバい気もしますが、他の個体で調整します。(^^)

> 私は、15頭までと目星を付けているので
> その数になれば、かなりヒヤヒヤものです(笑)

そうなんですか、家は産んでくれれば何頭でもOKです。(^^)
飼育数オーバーの時は販売かプレか里親募集します。(^^)

> 同じ血統で次もセットしているんですね
> 次も、その数を産むと嬉しい焦りが来るのではないでしょうか

さすがに同じ数は無理だと思いますが、もし産んでくれてもいいんです。(笑)
期待の個体のニョロですから。(^^)

> でも、爆産おめでとうございます

ありがとうございます。(^^)

こんばんは シナンジュ改さん

> ご本家様からの直仔、いいですね。

そうですね、去年やっと手に入れました。(^^)

> 1セット目で29匹だと、合計で40匹位はいけそうですね。

そうですね、それ位になるかもしれませんね。。。(^^)

> 左側の材は見た目、ボウズかと焦ってしまいますね(汗)
> でも裏側はしっかりと産んでくれてるんですね。

そうなんですよ、埋めていた材を掘り起こしていたのに齧ってないって思いました。。。(汗)
裏を見るとちゃんと齧っていたのでホッとしました。。。(笑)

お疲れ様です(^^)

爆産おめでとうございます~\(^_^ )
29頭ではもの足りず2セット目ですか(笑)
ご本家ですからお気持ちは分かります^_^;
私も同じですね(^^)

あと20頭も子孫を残してもらいましょう!

こんばんわ サリュさん

> 爆産おめでとうございます~\(^_^ )

ありがとうございます。(^^)

> 29頭ではもの足りず2セット目ですか(笑)

いや~、何頭産んでるか分からなかったので、念の為にと思いセットしました。。。(笑)

> ご本家ですからお気持ちは分かります^_^;
> 私も同じですね(^^)

やはり、ご本家様からの個体ですから、期待しちゃいます。。。(汗)

> あと20頭も子孫を残してもらいましょう!

どうでしょうね。。。
同じ位産んでくれると嬉しいですね。(^^)

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
http://takashi1107.blog.fc2.com/tb.php/196-a97e9b0f

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

ひでのぱぱ

Author:ひでのぱぱ
福岡県在住 妻1人、息子1人
野球、ソフトボール好きです。

クワ友募集中です。
是非、クワ友になってください。
よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (360)
オオクワ (220)
ソフトボール (28)
菌糸ビン (95)
ひでのぱぱ工房 (12)
コーカサス (7)
ニジイロ (2)

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ペット
4866位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
昆虫
208位
アクセスランキングを見る>>

最新記事

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

ブロ友さんの記事

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

検索フォーム

RSSリンクの表示

最新トラックバック

Template by たけやん