fc2ブログ

国産オオクワ  飼育奮闘記

2011年春から国産オオクワのブリードを始めました。  よろしくお願いします。    能勢YG血統、久留米、佐賀県神崎産オオクワガタをブリードしています。

ボチボチ。。。

今日(5月22日)は先週か、先々週かに、やっと羽化してきました。(^^)

羽化したのは、ワインセラー組の個体達です。(^^)

これが、数日前に羽化した個体です。。。↓↓↓
数日前に羽化した個体。。。

どうでしょうか?

ちょっと分かりませんが、♀個体です。(^^)

この個体は、ビン底に蛹室を作った為、前蛹状態の時に逆さまにして、蛹化、羽化と、持って行きました。(^^)

しかも逆さまにして、斜めに傾けないと頭が下がってしまうので、斜めをキープするのが面倒くさいし、場所を取ります。。。(汗)

ですが、そうしないと、蛹化不全や羽化不全になるので、やっておかないといけませんね。(^^)

今の所、羽パカにはなっていないので、完品羽化してくれました。(^^)

ワインセラー組は他にも♀は何頭か羽化していますので、6月中旬位にホリホリですかね。(^^)

常温組も蛹化した個体や前蛹状態の個体などいますし、もちろん、まだニョロしてる個体もいます。。。(汗)

常温組は6月中旬羽化位でしょうね。(^^)

ホリホリはその後ですから、7月中旬までにはホリホリしたいと思います。(^^)






あ!

それと、来週ですが、火曜から新潟に出張です。。。(汗)

土曜か日曜にも更新すると思いますが、来週は自宅にはいませんので、みなさんのブログなどの訪問が読み逃げになるかもしれませんのでお許しくださいね。。。(礼)



それと、また、宣伝ですが、「かっつさん」のプレ企画が明日までの応募なので、応募されていない方は、明日までに応募の方、よろしくお願いします。(^^)
スポンサーサイト



コメント

こんにちは。

写真で見るかぎりデッカい♀ですね。
どれ位のサイズになるんでしょうか?
ワインセラーの中でしっかり場所を取ったVIP様ですから、
羽化後はしっかりと仕事してくれなければなりませんねf^_^;)

完品羽化やりましたね!

孵化、羽化と忙しくも、嬉しい時期ですね。
家のニョロたちは、蛹になっているのか、見えません。(汗)

新潟まで出張ですか!(O_O)
ご苦労様です。 ( ̄^ ̄)ゞ
私は、山形まで出張に行った事がありますが、
北の方に行くと、日本酒が美味いんですよね〜!

こんにちは。

オスかと思いました(笑)
でかそうですね^^

新潟は遠いですね^^;
お気を付けて♪

こんにちは

だんだん羽化が増えてきましたね!
どのような個体が羽化してくるか楽しみです。
出張お疲れ様です。

こんにちは。

羽化し始めましたか!
我が家は6月に纏まりそうです。
しかし、サイズが気になりますね♪
報告楽しみにしてます。

完品羽化が楽しみですね。

かなり暖かくなってきたので、
先日着弾したオオクワをペアリングしてみました。

1時間ほど覗き見をしていたのですが、
♀がその気にならないようで逃げ回っていました。

♂が頑張っておいかけるのですが、なかなかうまくいかず、、、

そのまま頬っておこうかと思いましたが、
♀もかわいそうなのでいったん別居してもらいました。

本日あたり再チャレンジしてみようか、、、

オオクワは♀殺しのトラブルはめったにないですよね?



こんばんは^^

逆さ&傾けはかなりめんどうですね(>_<)
♀に見えないぐらいお腹でかくないですか?
完品羽化が楽しみですね~♪

出張は気を付けて行って来てくださいね!

こんばんは♪

♀完品羽化、おめでとうございます(^^)
ボトルの角度が重要なのは、今年1頭羽根パカを出して、思い知りました(涙)
来年からは、きっちり管理したいと思います(^_^;)

新潟まで、主張との事、お疲れさまですm(_ _)m
九州からですと空路でしょうか?
ひょっとして、船?

こんばんは。

時期的に続々と羽化が始まってきますね。まずは先陣をきって♀が完品でおめでとうございます(^ ^)
皆さん言われるようにビン越しからですとかなり大型のように見えます。固まってからの計測楽しみですね。

こんばんわ シナンジュ改さん

> 写真で見るかぎりデッカい♀ですね。

そうですかね?
写真がUPで撮れてるからじゃないですかね?

> どれ位のサイズになるんでしょうか?

うーん。。。どうでしょう。。。(汗)
50㎜あればOKなんですけど。。。(笑)

> ワインセラーの中でしっかり場所を取ったVIP様ですから、
> 羽化後はしっかりと仕事してくれなければなりませんねf^_^;)

そうですね、あと2週間後にはホリホリしてサイズの発表をしたいと思います。(^^)

こんばんわ 黄色い鮎が好きさん

> 孵化、羽化と忙しくも、嬉しい時期ですね。

そうですね、どちらも今か今かと待ち遠しいですね。。。(^^)

> 家のニョロたちは、蛹になっているのか、見えません。(汗)

そうなんですか、耳を菌ビンに当てて音を聞いてみては?

> 新潟まで出張ですか!(O_O)
> ご苦労様です。 ( ̄^ ̄)ゞ

ありがとうございます。(^^)

> 私は、山形まで出張に行った事がありますが、
> 北の方に行くと、日本酒が美味いんですよね〜!

山形とは寒い所ですよね。。。(汗)
私も昔仕事で行った事がありますが、真冬に行ったので雪がすごかったです。。。(汗)

こんばんわ 田舎っぺ。さん

> オスかと思いました(笑)
> でかそうですね^^

そうですか?(笑)
そうでもないと思うんですが、写真がUPで撮っているので大きく見えるんだと思います。(汗)

> 新潟は遠いですね^^;
> お気を付けて♪

そうですね、遠いです。。。(汗)
ありがとうございます。(^^)

こんばんわ toplegend44さん

> だんだん羽化が増えてきましたね!

そうですね、そろそろ羽化ラッシュの様です。(^^)

> どのような個体が羽化してくるか楽しみです。

ホントそうですね、無事に完品羽化してくれればいう事は無いです。(^^)

> 出張お疲れ様です。

ありがとうございます。(^^)

こんばんわ GrowMayThis さん

> 羽化し始めましたか!

そうなんですよ。(^^)
ワインセラー組がようやく羽化してきました。(^^)

> 我が家は6月に纏まりそうです。

そうですか、常温組は今前蛹や蛹化してる個体がいるので、羽化は来月下旬からでしょうね。(^^)

> しかし、サイズが気になりますね♪
> 報告楽しみにしてます。

サイズはそんなに大きくないとは思うんですが、発表はしますね。(^^)

こんばんわ こぐりんさん

> 完品羽化が楽しみですね。

そうですね、今の所、羽化確認できる個体で不全の個体はいない様なのでよかったです。(^^)

> かなり暖かくなってきたので、
> 先日着弾したオオクワをペアリングしてみました。

そうですか、爆産してくれるといいです。(祈り)

> 1時間ほど覗き見をしていたのですが、
> ♀がその気にならないようで逃げ回っていました。

そうですか。。。(汗)

> ♂が頑張っておいかけるのですが、なかなかうまくいかず、、、
>
> そのまま頬っておこうかと思いましたが、
> ♀もかわいそうなのでいったん別居してもらいました。

そうなんですね。。。(汗)
確かに一度離して正解かもしれませんね。(^^)
ペアリングうまくいくといいですね。(祈り)

> 本日あたり再チャレンジしてみようか、、、
>
> オオクワは♀殺しのトラブルはめったにないですよね?

♀★は再ペアリングの時に多いようですね。。。(汗)
なので心配であれば顎縛りをお勧めします。。。(汗)

こんばんは ★かぶ☆さん

> 逆さ&傾けはかなりめんどうですね(>_<)

そうなんですよね。。。(汗)
ですが、♀を★にしない為には欠かせませんよね。。。(汗)

> ♀に見えないぐらいお腹でかくないですか?
> 完品羽化が楽しみですね~♪

どうでしょうね。。。(汗)
UPで写真を撮っているからだと思います。。。(汗)

> 出張は気を付けて行って来てくださいね!

ありがとうございます。(^^)

こんばんは 桑名鷹さん

> ♀完品羽化、おめでとうございます(^^)

ありがとうございます。(^^)

> ボトルの角度が重要なのは、今年1頭羽根パカを出して、思い知りました(涙)
> 来年からは、きっちり管理したいと思います(^_^;)

そうですね、特にビン底は要注意ですからね。。。(^^)

> 新潟まで、主張との事、お疲れさまですm(_ _)m
> 九州からですと空路でしょうか?
> ひょっとして、船?

ありがとうございます。(^^)
そうですね、空路です。(^^)
1時間30分位のフライトです。(笑)

こんばんは masaさん

> 時期的に続々と羽化が始まってきますね。まずは先陣をきって♀が完品でおめでとうございます(^ ^)

そうですね、羽化ラッシュに入りそうです。(^^)
ありがとうございます。(^^)

> 皆さん言われるようにビン越しからですとかなり大型のように見えます。固まってからの計測楽しみですね。

そうですかね?
UPで撮っているからだと思いますが、サイズは記事でUPさせていただきますね。(^^)

ひでのぱぱさん、こんばんは。
羽化ラッシュ突入おめでとうございます。
大きそうな♀ですね。
それにビンの傾きってそんなに大事だったんですね(ど素人)
みなさんやってるからあまり考えずに真似してました。
これから気を付けます。

こんばんわ えたくわさん

> ひでのぱぱさん、こんばんは。
> 羽化ラッシュ突入おめでとうございます。

ありがとうございます。(^^)

> 大きそうな♀ですね。

そうですかね?
UPで撮っているからだと思います。。。(汗)

> それにビンの傾きってそんなに大事だったんですね(ど素人)

特にビン底ってのが逆さまにする理由です。(^^)

> みなさんやってるからあまり考えずに真似してました。
> これから気を付けます。

そうですか。。。(汗)
ビン底の蛹室は、逆さまにする、です。(笑)

こんにちは!

ただ逆さまにするだけなら簡単ですが、角度も意識しないと不全になっちゃうんですね!

確かに場所をとるし角度キープも難しそうですね(汗)

こんばんわ たけくわさん

> ただ逆さまにするだけなら簡単ですが、角度も意識しないと不全になっちゃうんですね!

そうですね、やはり頭を高くしないといけないみたいです。。。(^^)
頭が下だと羽化時に頭を起こせなくなるんじゃないでしょうか。。。(汗)

> 確かに場所をとるし角度キープも難しそうですね(汗)

角度は何度でもいいと思いますが、私は頭の方を少しだけ高くしています。(^^)

勉強になります。

逆さにするのは知っていましたが、角度も必要なんですね。
ひとつ賢くなりました。

あと、当選おめでとうございます。
コメントがあったので安心してお祝いできます。

やっぱり自分で見ると喜びも格別ですよね

こんばんわ カールトンさん

> 逆さにするのは知っていましたが、角度も必要なんですね。
> ひとつ賢くなりました。

そうですね、とにかく頭を少し上にあげれば何度でもいいとは思いますよ。(^^)

> あと、当選おめでとうございます。
> コメントがあったので安心してお祝いできます。

ありがとうございます。(^^)
カールトンさんこそ、おめでとうございます。(^^)

> やっぱり自分で見ると喜びも格別ですよね

そうですね、私は当選しないと思っていましたのでビックリしました。。。(汗)

心配

着弾した♀があまり元気がないみたいです

昨日もペアリングチャレンジしてみたのですが
どうかなーといった感じです
相性の合う合わないって
あるのでしょうか?

無印のオオクワが蛹化しました、
完品羽化してくれるのを期待しています


こんにちわ こぐりんさん

> 着弾した♀があまり元気がないみたいです

そうなんですか。。。また、後で私信しますね。(^^)

> 昨日もペアリングチャレンジしてみたのですが
> どうかなーといった感じです
> 相性の合う合わないって
> あるのでしょうか?

そうですね、多少の相性はあると思いますが、どうでしょうね。。。(汗)

> 無印のオオクワが蛹化しました、
> 完品羽化してくれるのを期待しています

それは、おめでとうございます。(^^)
完品羽化するといいですね。(^^)

こんにちは

出張お疲れ様です、新潟も仕事でなければ
良いところですけどね、海は綺麗だし、魚はうまいし。
♀は手間をかけた分完品羽化よかったですね!

こんばんは(^O^)v

斜めにキープするの難しいですよね(^_^;)
私はいつもアルミホイールを使ってます(^O^)v

こんばんわ ラクエンさん

> 出張お疲れ様です、新潟も仕事でなければ
> 良いところですけどね、海は綺麗だし、魚はうまいし。

そうですね、ホント、旅行に行きたい所ですよね。(^^)

> ♀は手間をかけた分完品羽化よかったですね!

ホントそうですね、完品羽化ですのでよかったです。(^^)

こんばんは クレージーサマー森崎さん

> 斜めにキープするの難しいですよね(^_^;)

そうですね、どうやったらキープできるか考えました。。。(汗)

> 私はいつもアルミホイールを使ってます(^O^)v

ほー!
アルミホイールですか。。。
どうやってされているのか気になります。。。(^^)

言葉不足でした(^_^;)

再度 お邪魔いたします(笑)
アルミホイールをふわっとボール状に丸め
菌糸ビンの角度を決めて押さえ込むと
その角度のままで固定できすよ(^O^)v
一度プラスチックのコップで試してみてください(^O^)v

こんばんわ クレージーサマー森崎さん

> 再度 お邪魔いたします(笑)

いえいえ、ありがとうございます。(^^)

> アルミホイールをふわっとボール状に丸め
> 菌糸ビンの角度を決めて押さえ込むと
> その角度のままで固定できすよ(^O^)v

おー!!
なるほど。。。(^^)
確かにそうすればいい位置で固定できますね。(^^)

> 一度プラスチックのコップで試してみてください(^O^)v

わざわざありがとうございます。(礼)

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
http://takashi1107.blog.fc2.com/tb.php/197-714cc2e5

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

ひでのぱぱ

Author:ひでのぱぱ
福岡県在住 妻1人、息子1人
野球、ソフトボール好きです。

クワ友募集中です。
是非、クワ友になってください。
よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (360)
オオクワ (220)
ソフトボール (28)
菌糸ビン (95)
ひでのぱぱ工房 (12)
コーカサス (7)
ニジイロ (2)

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ペット
4866位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
昆虫
208位
アクセスランキングを見る>>

最新記事

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

ブロ友さんの記事

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

検索フォーム

RSSリンクの表示

最新トラックバック

Template by たけやん