fc2ブログ

国産オオクワ  飼育奮闘記

2011年春から国産オオクワのブリードを始めました。  よろしくお願いします。    能勢YG血統、久留米、佐賀県神崎産オオクワガタをブリードしています。

これは!。。。

連日の更新になってしまいましたが、今日(6月3日)、仕事から帰ってきて、着替えたりした後は必ずクワ達の様子を見るんですが、今日も見てみると、ゼリーが少ない個体がいたのでゼリーの交換をしていたのですが、ふと考えると前回交換したのは先週の金曜の夜(5月31日の夜)。。。

なので、産卵セットもゼリーの確認の為にすべての産卵セットを確認してみました。。。(^^)

そして、先々週の土曜日(5月25日)、先週の土曜日(6月1日)に産卵セットの♀を取り出した産卵セットもとりあえず確認しました。。。

すると先々週♀を取り出した産卵セットがこちら。。。↓↓↓
上から見た産卵セット。。。

この画像の状態から見て下の面が正面、左が左面、上が裏面、右が右面とします。(^^)

で、順番に写真を載せますね。(^^)

まずは正面。。。↓↓↓
正面。。。

何もいません。。。(汗)

次行ってみよう~!

左面です。。。↓↓↓
左面。。。

うーん。。。

んんんんん!!!

下の方をUP。。。↓↓↓
左面。。。UP。。。

おーーー!!

2ニョロ発見!!!

そして、裏面。。。↓↓↓
裏面。。。

あっ!!

中央部UP。。。↓↓↓
裏面。。。UP。。。

1ニョロ発見!!

そして、右面。。。↓↓↓
右面。。。

うーん。。。

何もいませんでした。。。(汗)

そして、下面。。。↓↓↓
下面。。。

むむむむむ!!

中央ちょい右下UP。。。↓↓↓
下面。。。中央ちょい右下UP。。。

3ニョロ発見!!

どうでしょうか、流れ的に分かった方もいるかもしれませんが、全部で6ニョロ確認出来ました。(^^)

この産卵セットは、佐賀県神埼産赤眼ラインで、なんとなくペアリング、産卵させたラインです。(^^)

今年はじめて、ここまでマットにニョロを確認出来たので嬉しくなって記事にしてしまいました。。。(爆)

たぶん、何頭かは材から落ちたんだと思いますが、数頭はもしかしたらマット産みしてたのかもしれません。。。(^^)

まぁこれで、割り出しを今週末に行おうと思います。(^^)

他にも数ラインで、マット産みしている♀もいる様ですが、残念ながら我が家でマット産みしているのはオオクワガタFARM様のマット(←クリックしてみてくださいね。^^)で高級クワマット10Lの様です。。。(^^)

まぁ、このマットを使う時は加水して使いましたが、川口商店さんのマットは加水せず使いましたので、加水がよかったのかもしれませんね。。。(^^)

もちろん、川口商店さんのマットでもマット産みしています。(^^)

ちなみに、この産卵セットのマットも高級クワマット10Lを使用しています。(^^)




と。。。

記事を書いているうちに日付が替わってしまいました。。。(汗)

なので、日付的に言うと昨日の事ですが、ご了承ください。。。(汗)

そして今日は、画像ばかりになってしまいましたが、お許し下さいね。(礼)

では、今週末の割り出しの報告をお楽しみに。。。(^^)
スポンサーサイト



コメント

こんばんは^^

結構マットの中に幼虫がいましたね。
このくらい確認出来るという事は
マット産みしてそうですね!
爆産の気配がしますw

おはようございます

ウチはマット産みはなかったですね。ダイトウさんの仰る通りここれだけマットにいるってことは・・・爆産まちがいないです!!

ボトルたくさん用意してくださいw

こんにちは。

僕も同じように下側にいました。久留米の一つのラインがマットに3匹確認できたのですがもう産卵木から食痕があふれてきています。恐らくぱぱさんのこのラインも爆産ですね(^^)

こんにちは。

高級マットって響きだけでも凄いですね(笑)
今年は川口商店さんのマットを張り切って買っていたのですが
一瞬で暴れ幼虫に奪われてしまいました(涙)
結局 DOS製の激安マットに格下げです(笑)

こんにちは

マット産み何だか嬉しいですよね!
うちも毎年ありますが、今年はセットしっぱなしなので
早く確認しなければと思っておりますが、、、

今季爆産の予感ですね!

こんばんは!

幼虫が見えるとほっとしますね(笑)

うちもいないか確認してみます。。。

こんばんは ダイトウさん

> 結構マットの中に幼虫がいましたね。

そうですね、マットにこんなにいるのは今年は、はじめてですね。(^^)
> このくらい確認出来るという事は
> マット産みしてそうですね!
> 爆産の気配がしますw

そうですね、たぶん1、2ニョロはマット産みしてたんだと思います。(^^)
ホント材の割り出しが楽しみです。(^^)

こんばんわ ougoさん

> ウチはマット産みはなかったですね。ダイトウさんの仰る通りここれだけマットにいるってことは・・・爆産まちがいないです!!

そうですね、ほとんどは材から落ちたんだと思いますが、1、2ニョロはマット産みしてたんだと思います。(^^)
爆産はどうでしょうか。。。材は1本なので20ニョロ位だと思います。(汗)

> ボトルたくさん用意してくださいw

そうですね、早く購入しないといけませんね。。。(大汗)

こんばんは^^

マット産みいいですね~♪
私もいつマットに産んでくれるかと側面や底を
見ていますがまだまだですね~(^_^;)
私も早く記事にしたいです(笑)

こんばんわ masaさん

> 僕も同じように下側にいました。久留米の一つのラインがマットに3匹確認できたのですがもう産卵木から食痕があふれてきています。恐らくぱぱさんのこのラインも爆産ですね(^^)

そうでしたか、やはりマットに確認出来るとホッとします。(^^)
材からは15ニョロ採れればいいと思っています。。。(汗)

こんばんわ 田舎っぺ。さん

> 高級マットって響きだけでも凄いですね(笑)

そうですね、10L入っていますので、重宝します。(^^)

> 今年は川口商店さんのマットを張り切って買っていたのですが
> 一瞬で暴れ幼虫に奪われてしまいました(涙)
> 結局 DOS製の激安マットに格下げです(笑)

そうだったんですか。。。家も足りないのでまた購入しないといけません。。。(汗)

こんばんわ toplegend44さん

連投、ありがとうございます。(^^)

> マット産み何だか嬉しいですよね!

そうですよね、ニョロが見えると安心します。(^^)

> うちも毎年ありますが、今年はセットしっぱなしなので
> 早く確認しなければと思っておりますが、、、

そうですか、もうケースの下には一杯いるかもしれませんね。。。(笑)

> 今季爆産の予感ですね!

どうでしょうね、2年目の♀がダメそうなのですが、他はセット中や放置のセットなので割り出ししないと分かりませんが、爆産してるといいです。。。(^^)

こんばんは ecoさん

> 幼虫が見えるとほっとしますね(笑)

ホント、そうですよね。(^^)

> うちもいないか確認してみます。。。

確認したら、沢山いるかもしれませんよ。(^^)

こんばんは ★かぶ☆さん

> マット産みいいですね~♪

そうですね、黒い中に白いエッグが見えると嬉しくなります。(^^)

> 私もいつマットに産んでくれるかと側面や底を
> 見ていますがまだまだですね~(^_^;)
> 私も早く記事にしたいです(笑)

そうですね、私も2~3日置きにチェックしてます。。。(笑)
早くニョロが確認できるといいですね。(^^)
記事のUP楽しみにしていますね。(^^)

流石ですね!

私は卵の状態が嫌いなのでいつもこういう状態になるまで待ちます(笑)
こういう状態の時って産卵木を割ると食痕が多くてバクテリアが豊富なので次の産卵セットに効果発揮してくれますよね(^O^)b

こんばんわ クレージーサマー森崎さん

> 私は卵の状態が嫌いなのでいつもこういう状態になるまで待ちます(笑)
> こういう状態の時って産卵木を割ると食痕が多くてバクテリアが豊富なので次の産卵セットに効果発揮してくれますよね(^O^)b

そうですね、私もなるべくニョロで割り出ししたい方です。(^^)
確かにそうですね、割り出しが楽しみです。(^^)

はじめまして。

こんばんは。

マットに6匹もですか!
凄いですね。
私もマットに幼虫いないかなと観察してますが、
今まで1度も経験したことがありません…
来年は高級クワマット使ってみます。

こんにちは。

これだけマットに幼虫がいると、爆産していて産卵木から溢れたか、マットに直接産卵した幼虫が確認できたか、産卵木が固くてマットに落ちたかまだ不明ですが、どちらかと言うと爆産の可能性の方が高いですね。
菌糸ビン大量注文しないと間に合わないかもしれませんよ。

こんにちは。

ニョロ孵化おめでとうございます。
私としては画像のような齧り方を見ると安心します。
表面齧った材は不安で仕方ないです(汗)
うちもそんなに期待してない雌が爆産したりと、
いい意味で期待を裏切ってくれます(笑)
デッカイ赤眼育ててくださいね。

はじめまして FatMikeさん

> こんばんは。

こんばんわ。(^^)

> マットに6匹もですか!
> 凄いですね。

いえいえ、もうすぐ3週間放置になるので、そろそろ割り出し時期なので、ニョロが出てきたんだと思います。(^^)

> 私もマットに幼虫いないかなと観察してますが、
> 今まで1度も経験したことがありません…
> 来年は高級クワマット使ってみます。

そうですか、産卵セットから♀を取り出して3週間~4週間放置していれば、材から落ちたニョロがケース底に見えたりしますよ。(^^)
割り出しが早いとマットには落ちませんからね。。。(汗)
高級クワマットは少し加水した方がよさそうです。。。(^^)
去年加水ぜずに使いましたが、加水した方が我が家ではマット産みしています。(^^)

こんにちは paxさん

> これだけマットに幼虫がいると、爆産していて産卵木から溢れたか、マットに直接産卵した幼虫が確認できたか、産卵木が固くてマットに落ちたかまだ不明ですが、どちらかと言うと爆産の可能性の方が高いですね。

そうですね、2ニョロか3ニョロは材から落ちた跡があるんですが、1ニョロか2ニョロはマット産み個体だと思います。(^^)

> 菌糸ビン大量注文しないと間に合わないかもしれませんよ。

そうなんですよね。。。(^^)
早く注文して詰め詰めしないといけませんが、今月末にならないと購入出来ません。。。(大汗)

こんばんわ シナンジュ改さん

> ニョロ孵化おめでとうございます。

ありがとうございます。(^^)

> 私としては画像のような齧り方を見ると安心します。

そうですね、ですが、齧り過ぎても産んでない可能性があるのでほどほどがいいですね。(^^)

> 表面齧った材は不安で仕方ないです(汗)

表面だけでも埋め戻した跡があれば期待大ですよ。(^^)

> うちもそんなに期待してない雌が爆産したりと、
> いい意味で期待を裏切ってくれます(笑)

我が家の♀も派手に材全体を齧っている♀もいれば潜って齧っている♀もいるみたいです。。。(汗)

> デッカイ赤眼育ててくださいね。

そうですね、でかくなって欲しいですね。(^^)

こんばんは

高級マットだからニョロ君たちはでてくるんでしょうかねぇー
この分だと産卵木にもたくさんいそうですね
週末の割り出しも気合がはいりますね!

こんばんわ^_^

産卵木に産みきれなくて、マットに産んでるんですね!
つまり、爆産って事ですね!V(^_^)V
この赤目は、ひでのパパさんオリジナルですか?
いつか、赤目特集記事お願いします。(^。^)

こんばんは ラクエンさん

> 高級マットだからニョロ君たちはでてくるんでしょうかねぇー

どうでしょうね。。。(笑)
加水したのが良かったような気がしています。(^^)

> この分だと産卵木にもたくさんいそうですね

そうだといいんですが、割って見ないと何とも。。。(汗)

> 週末の割り出しも気合がはいりますね!

そうですね、結構あちこちのセットにニョロが確認出来ていますが、菌ビンがないのでどうしようか迷っています。。。(汗)

こんばんわ 黄色い鮎が好きさん

> 産卵木に産みきれなくて、マットに産んでるんですね!

どうでしょうね。。。ただマットの場所が気に入っただけかもしれませんね。。。(爆)

> つまり、爆産って事ですね!V(^_^)V

そうだといいんですが、材は細いですし、割って見ないと分かりません。。。(汗)

> この赤目は、ひでのパパさんオリジナルですか?

オリジナルと言うか、たまたま赤眼が出てきました。(^^)

> いつか、赤目特集記事お願いします。(^。^)

特集できるほど、ライン数もないですし、ちょっことずつ出します。。。(笑)

いいですね

夢のマット産みですね。

しかし、やっぱり良いマットじゃないとだめなんですね。

とりあえず爆産祈願しておきますね。

"∩(´・ω・`)つ―*'``*:.。. .。.:*・゜゚・* 爆産してクワ貧乏にな~れ! えい!

こんばんわ カールトンさん

> 夢のマット産みですね。

そうですか?
産卵セットから♀を取り出して、1か月位放置していれば、マットにニョロが見えると思いますよ。(^^)

> しかし、やっぱり良いマットじゃないとだめなんですね。

そんな事ないと思いますけど、ホントの所は♀に聞いてみないと。。。(爆)

> とりあえず爆産祈願しておきますね。

ありがとうございます。(^^)

> "∩(´・ω・`)つ―*'``*:.。. .。.:*・゜゚・* 爆産してクワ貧乏にな~れ! えい!

って、え~~~!!もう菌糸貧乏になってます~~~。(爆)

こんばんは

まずは無事に産卵してニョロ発見できたとのことでおめでとうございます。

まずは一安心?ですね。

着弾した個体ですが、
夜に確認したところ
なんとダンボールから脱出しておりました、、、(大汗)

ダンボールの外に♀がいて
一瞬状況がつかめませんでした、、、

まずは、♀を飼育ケースに入れてから開梱していくと、、、、
タッパーを見事にかじり倒し脱出していました
まあ、産卵のため材をかじるくらいですから、
当然といえば当然のことかもしれませんが、
ちょっとびっくりでした。


こんにちわ こぐりんさん

> まずは無事に産卵してニョロ発見できたとのことでおめでとうございます。

ありがとうございます。(^^)

> まずは一安心?ですね。

そうですね、何とか確保出来てよかったです。(^^)

> 着弾した個体ですが、
> 夜に確認したところ
> なんとダンボールから脱出しておりました、、、(大汗)

無事に届いてよかったです。(^^)
えー!!
そうなんですか。。。(大汗)

> ダンボールの外に♀がいて
> 一瞬状況がつかめませんでした、、、

ダンボールのすぐ近くにいたんですね。。。(汗)

> まずは、♀を飼育ケースに入れてから開梱していくと、、、、
> タッパーを見事にかじり倒し脱出していました
> まあ、産卵のため材をかじるくらいですから、
> 当然といえば当然のことかもしれませんが、
> ちょっとびっくりでした。

そうなんですか、タッパーの蓋はテープで止めていたので脱出はないと思っていましたが。。。(大汗)
ですが、届いてからの脱走で最悪の事態は避けれてよかったです。。。(汗)
私もビックリです。。。(大汗)

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
http://takashi1107.blog.fc2.com/tb.php/202-98fdd470

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

ひでのぱぱ

Author:ひでのぱぱ
福岡県在住 妻1人、息子1人
野球、ソフトボール好きです。

クワ友募集中です。
是非、クワ友になってください。
よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (360)
オオクワ (220)
ソフトボール (28)
菌糸ビン (95)
ひでのぱぱ工房 (12)
コーカサス (7)
ニジイロ (2)

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ペット
4866位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
昆虫
208位
アクセスランキングを見る>>

最新記事

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

ブロ友さんの記事

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

検索フォーム

RSSリンクの表示

最新トラックバック

Template by たけやん