fc2ブログ

国産オオクワ  飼育奮闘記

2011年春から国産オオクワのブリードを始めました。  よろしくお願いします。    能勢YG血統、久留米、佐賀県神崎産オオクワガタをブリードしています。

そういえば。。。

*11月13日21時50分 追記

すみません。。。(汗)

追記しましたので、よろしくお願いします。(礼)

応募数を更新しました。(^^)

それと、メールフォームから応募の方で、私からの返信をしましたが、返信が届いていないと思っておられる方がおられる様です。。。(汗)

返信はしていますが、私からのメールが迷惑メールに入っている可能性が高いので、特にはじめての方は、迷惑メールのご確認をお願いします。(礼)




そういえば、以前の記事で、ご本家様からのニョロの羽化報告をすると言っていましたが、まだしていませんでしたね。。。(汗)

それに、先週のプチオフ会の報告もしていませんでしたね。。。(汗)

ですので、今日(11月10日)はご本家様個体の羽化報告と、プチオフ会の報告をしたいと思います。(^^)

まずは、ご本家様からのニョロの羽化報告ですが、ご本家様からの購入は2ライン、5ニョロでした。(^^)

それで、1ライン目は1♂1♀、2ライン目は2♂1♀です。(^^)

で、気になる個体の写真はこちら。。。↓↓↓
YGご本家様からのニョロ。。。1ライン目。。。 

どうでしょうか?

なかなかいい感じに見えますが、顎と上翅が若干開きと納まりが違います。。。(涙)

それが顎のズレです。。。↓↓↓
顎のズレ。。。

そして、上翅の違い。。。↓↓↓
上翅のズレ。。。
どうでしょうか?

上翅の長さの違いが分かるでしょうか?

この事を踏まえて、これが顎を閉じた状態で測ったサイズです。。。↓↓↓
顎を閉じたサイズ。。。 

80㎜を超えてくれました。(^^)

そして、顎を開いた状態のサイズです。。。↓↓↓
若干顎を開いた状態のサイズ。。。 

どうでしょうか?

もう少し、顎を開いて測れば82㎜前後になりますが、我が家では80㎜とします。(^^)

そして、同腹の♀はなかなかいい感じに羽化してくれました。(^^)

ですが、写真は撮っていませんのでありませんが、52㎜位でした。(^^)

このラインで、来季の1ラインは確定ですね。(^^)




そして、2ライン目ですが、個体の写真だけですが、1頭目がこれです。。。↓↓↓
2ライン目の1頭目の♂。。。 

そして、2頭目がこれです。。。↓↓↓
2ライン目の2頭目の♂。。。 

どうでしょうか?

最初の♂は顎ズレがあります。。。(汗)

そしてサイズは管理表にもある様に1頭目は79㎜。。。(汗)

まぁ、顎を開いて測ればもう少しあるかもしれませんが、79㎜でいきます。(^^)

2頭目は顎ズレも上翅のズレもなくそれに、80㎜を超えてくれたので、これも来季の種親ですね。(^^)

♀の方はあまり大きくなかったので写真は撮っていませんが、50㎜位でした。(^^)

以上がYGご本家様からのニョロの羽化報告でした。(^^)






そして、これからはプチオフ会のご報告です。(^^)

以前から仲良くさせてもらっている「黄色い鮎が好きさん」(名前をクリックすればブログへ飛びます。^^)とプチオフ会をしました。(^^)

で、その時にこんな物をいただいちゃいました。(^^)

それが、これです。。。↓↓↓
黄色い鮎が好きさん製自作プレス機。。。 

どうですか?

いい出来でしょう?

私のプレス機よりかなり出来はいいです。(^^)

そして、これもいただいちゃいました。。。↓↓↓
黄色い鮎が好きさんの割り出しピック。。。 

「プレ企画の主催者が持っていないのはいけないだろう」という黄色い鮎が好きさんからいただきました。。。(汗)

もちろん裏にも「祝!割り出し」は掘ってあります。(^^)

黄色い鮎が好きさんのブログに行けばプレス機の方は、詳しく紹介されていますので、見てくださいね。(^^)







あ!

それから、今日はもう一つの趣味のソフトボールの試合もある予定でしたが、先週、今週(先週の順延)と、雨で試合が中止になり、2試合を残して、シーズンが終わってしまいました。。。(滝汗)

なので、今年の盗塁王は厳しいかもしれませんね。。。(笑)

まぁ、また来年走れる様でしたらがんばります。(爆)





そして、ブログ開設2周年記念プレ企画は今週の金曜(11月の15日)までとなっていますので、よろしくお願いします。(礼)

で、気になる?応募数をまた更新しておきますね。(^^)

それが、これです。。。↓↓↓

協  賛  品
番号協賛者様協賛品当選  人数応募数
1-Ap​a​x​さん久留米でマツノさんを盛り上げようセット  (なんと今年で20周年です)。1名4P
1-B能勢YG親子で飼育を楽しもうセット。1名3P
タケセイヨウさん 能勢YG早期羽化 ♀単品1名2P
田舎っぺ。さんYG×信玄血統 ♀単品2名1P
黄色い鮎が好きさん割り出しピック&菌糸掘り棒3名20P
カールトン.さんサキシマヒラタ幼虫3頭              or                          WD本土ヒラタトリオ(オス1、メス2) オス50mm メスフリーサイズ1名9P
桑名鷹さん川西産 ♀単品1名
★かぶ☆さん  オリジナルハンドプレス     (オールSUS)1名2P
8-Aefdenさんマンディブラリスフタマタ幼虫  4頭1名4P
8-Bニジイロクワガタ幼虫  4頭1名2P
8-Cコーカサスオオカブト幼虫  5頭1名2P
トシクワさんYG血統早期羽化 ♀単品1名5P
10-AポチョJさんスズメバチ酒1名6P
10-B 南会津町産オオクワ新成虫(F2)1名5P
11もっちのクワガタさんアンタエウス タイガーヒル産 初2令幼虫   4頭(CBF2)1名8P
12たけくわさんステンレス製ハンドプレス器          &                          プロゼリー50個1名5P
13かっつさんコンフキウスノコギリクワガタ          初2令幼虫 F4   5頭1名2P
14アプロさんYG血統 ♀2頭1名2P
 私 の プ レ 品
ひでのぱぱ      (私のは下の方の記事にあります。)YG血統 866直仔       インライン幼虫ペア      (♂♀共866直仔)1名16P
YG血統 866直仔      アウトラインペア        (♂866直仔×♀847系)1名5P
自作プレス機3号1名26P

プレ企画のご応募もお待ちしています。(^^)
スポンサーサイト



コメント

こんばんは。

ご本家からの個体いい感じで羽化しましたね(^^)
これで来年も飼育個体が増えそうですね(笑)
2周年プレも盛況のようですね。いろいろ大変でしょうが、頑張って下さい。

ひでのぱぱさん、こんばんは。
少し顎ずれなどあるようですが綺麗に羽化してますね。
かっこいいです!
プレ大盛況ですね。
私はまだ何に応募しようか考え中です。
いろいろ欲しいものが。

おはようございます。

御本家様からの幼虫、無事に羽化しておめでとうございます!^^
サイズは厳しい表記ですね^^
来年以降の種親として、きっと活躍してくれるでしょう!(^^)

おはようございます(^^)

いつもお世話になってるのと、溶接の手間賃です。(*^_^*)

この個体達も実際に見ると、厚みがあってよかったですね。
個人的には、2ライン目の形が好きです。( ^ω^ )

こんにちは

ひでのぱぱさん、こんにちは。
ご本家からの幼虫、無事羽化おめでとうございます。
私は小物ばかり飼ってますので、80mmは想像もつきません。
プレ企画大変でしょうが頑張ってください。

こんにちは

無事羽化おめでとうございます✨

プレス機はやはりあると便利なものですか?
どれくらい楽になるのだろう.........

こんにちは。

種親には問題なしですね♪
貴重なご本家ラインになりましたね( ´艸`)
プレ企画も引き続き頑張ってください!

プレお疲れ様です。

プレお疲れ様です。
プレス機は便利そうですね。
私なんて、詰めた後の日なんて手が筋肉痛になってしまうこともあります。(笑) 手とプレス機と比べるとどれくらいプレス機のが早いのでましょうか?
引き続きプレ頑張って下さい。

期待できますね

期待のできるオオクワばかりですね。

また、サイズ表記が厳しいですね。

プレ企画大変でしょうか。頑張ってください。

こんばんは^^

若干のズレがあるものの見事80UPですね!
持ってるポテンシャルは高いので来期が楽しみですね~♪
プレ、私の賞品にも応募があってよかったです(^^)v

こんばんは ポチョJさん

> ご本家からの個体いい感じで羽化しましたね(^^)

若干の顎ズレ等がなければもっとよかったんですが、種親には問題ないと思うので、良しとします。(^^)

> これで来年も飼育個体が増えそうですね(笑)

そうですね。。。
ライン数は減らそうと思っているんですが。。。(汗)

> 2周年プレも盛況のようですね。いろいろ大変でしょうが、頑張って下さい。

そうですかね。。。(^^)
プレ終了まで、がんばります。(^^)
ありがとうございます。(^^)

こんばんわ えたくわさん

> ひでのぱぱさん、こんばんは。
> 少し顎ずれなどあるようですが綺麗に羽化してますね。
> かっこいいです!

そうですかね。。。(^^)
ありがとうございます。(^^)

> プレ大盛況ですね。

そうですね、結構な応募数になってきました。(^^)

> 私はまだ何に応募しようか考え中です。
> いろいろ欲しいものが。

まだ数日あるので、じっくり考えてくださいね。(^^)

こんばんわ mustarさん

> 御本家様からの幼虫、無事に羽化しておめでとうございます!^^

ありがとうございます。(^^)

> サイズは厳しい表記ですね^^

そうですかね?(汗)

> 来年以降の種親として、きっと活躍してくれるでしょう!(^^)

そうですね、何とかいいラインになって欲しいです。(祈り)

こんばんわ 黄色い鮎が好きさん

> いつもお世話になってるのと、溶接の手間賃です。(*^_^*)

いえいえ、こちらこそ、お世話になっているのに申し訳ないです。。。(汗)

> この個体達も実際に見ると、厚みがあってよかったですね。

そうですね、あの時は、顎のズレ等はあまり分からなかったですが、写真をといる時に、気づきました。。。(汗)

> 個人的には、2ライン目の形が好きです。( ^ω^ )

そうでしたね。(^^)

こんばんわ ぶりちゃんさん

> ひでのぱぱさん、こんにちは。
> ご本家からの幼虫、無事羽化おめでとうございます。

ありがとうございます。(^^)

> 私は小物ばかり飼ってますので、80mmは想像もつきません。

来年は80UPが出るといいですね。(^^)

> プレ企画大変でしょうが頑張ってください。

ありがとうございます。(^^)

こんばんわ あきさん

> 無事羽化おめでとうございます✨

ありがとうございます。(^^)

> プレス機はやはりあると便利なものですか?
> どれくらい楽になるのだろう.........

そうですね、私は最初の手詰めでプレス機が欲しいと思いました。。。(笑)
時間的にはどうでしょう???
私は2ブロックで堅詰めで1時間位ですね。(^^)
早い人では30分の方もいます。。。(^^)

こんばんわ 田舎っぺ。さん

> 種親には問題なしですね♪

そうですね。(^^)
いい仔を残して欲しいです。(祈り)

> 貴重なご本家ラインになりましたね( ´艸`)

ホント、そうですね。(^^)
これで、ラインの幅が広がります。(^^)

> プレ企画も引き続き頑張ってください!

ありがとうございます。(^^)

こんばんは!

ご本家ラインの羽化おめでとうございます。
来年の本家ラインが楽しみですね。
沢山獲れたらニョロを飛ばしてくださいね!
早くも爆産祈願!!

こんばんわ GAKUさん

> プレお疲れ様です。
> プレス機は便利そうですね。

そうですね、なかなか便利ですよ。(^^)

> 私なんて、詰めた後の日なんて手が筋肉痛になってしまうこともあります。(笑) 手とプレス機と比べるとどれくらいプレス機のが早いのでましょうか?

私も堅詰めしているので、筋肉痛になります。。。(爆)
手とプレス機の大きな違いはやはり堅さでしょうね。(^^)
手で詰めるよりは堅く詰めれるので、いい感じに菌がまわります。(^^)
ただ詰めるだけなら手の方が早いかもしれません。(汗)

> 引き続きプレ頑張って下さい。

ありがとうございます。(^^)

こんばんわ ゲバゲバ90さん

> 期待のできるオオクワばかりですね。

ありがとうございます。(^^)
これで、来季でかいのが出て欲しいですね。(祈り)

> また、サイズ表記が厳しいですね。

そうですかね。。。(汗)

> プレ企画大変でしょうか。頑張ってください。


ありがとうございます。(^^)

こんばんは ★かぶ☆さん

> 若干のズレがあるものの見事80UPですね!

そうですね、やっと夢の80オーバーが出ました。(^^)

> 持ってるポテンシャルは高いので来期が楽しみですね~♪

そうですね、来季が楽しみです。(^^)

> プレ、私の賞品にも応募があってよかったです(^^)v

いい協賛品なので必ず応募はあると思っていました。(^^)

こんばんは ユークワさん

> ご本家ラインの羽化おめでとうございます。

ありがとうございます。(^^)

> 来年の本家ラインが楽しみですね。

そうですね、ホント、楽しみです。(^^)

> 沢山獲れたらニョロを飛ばしてくださいね!
> 早くも爆産祈願!!

このラインは飛ばせないかもしれませんが、考えておきますね。(^^)
ありがとうございます。(^^)

こんばんは

御本家さんのYGですかー
凄いですね。
今後のブリードでどう変化していくか楽しみですね。

こんばんわ おいどんさん

> 御本家さんのYGですかー
> 凄いですね。

いえいえ、欲しかったので」、つい購入してしまいました。。。(汗)

> 今後のブリードでどう変化していくか楽しみですね。

そうですね、これで、ライン数の幅が出来ました。(^^)

こんばんは

ご本家の貴重なラインですね^^
無事羽化おめでとうございます♪
今後更に進化していくことを楽しみにしてます^^

おはようございます^^

まだ始まったばかりですがすでに盛況ですね(^ ^)
ぱぱさんの個体もポテンシャル高そうですね。これは皆さん楽しみなプレです!!頑張ってください(^-^)/

おはようございます♪

ご本家からの羽化個体は、サイズ揃って来てますね!
累代が楽しみですね(^^)

あのプレス機を出品されるとは!!
持っていなかったら、応募するんですが(^^)

ウチの協賛個体は…
そんな小さな事は気にせず、プレ企画が大いに盛り上がることを願ってます\(^o^)/

おはようございます

80upおめでとうございます。
私には想像できない大きさですが、いつか自分でも出してみたいです。

黄色い鮎が好きさんとの交流、本当に良い関係ですね。
自分の事ではないですが、とても良いことだと思いますしこれからも仲良くやってほしいと思います。
これをきっかけに2人のような交流がどこかで生まれると良いですね。
私も福岡にいたら同じように仲良くできたかなあ・・・。

プレも無事応募があったみたいで安心しました。
サキシマニョロも今のところ落ちてないみたいです♪


こんんいちは^^

羽化おめでとうございます!
来季活躍してくれる事を期待しています。

こんにちは。

ご本家の個体もう少し顎を開けば83mm行くのではないでしょうか。
2周年プレも盛況のようで色々大変でしょうが、頑張って下さいね。

こんばんは

ご本家からの羽化個体、かっこいいですね。
来季が非常に楽しみですね。
盗塁王は来季に持越しですか(笑)

こんばんは!

本家幼虫は中々よいサイズで羽化しましたね♪
最初の♂は私なら81Upにしますよ(^^)
来期は、これで本家ラインが2ライン確定ですね♪

プレも盛り上がっていますね(^q^)
どなたが当選するのか私もドキドキです(^_^;)

こんばんは かっつさん

> ご本家の貴重なラインですね^^

そうですね、ご本家様から購入した最初のニョロですので、嬉しさも倍増です。(^^)

> 無事羽化おめでとうございます♪

ありがとうございます。(^^)

> 今後更に進化していくことを楽しみにしてます^^

そうですね、そう願いたいです。。。(願)

こんばんわ masaさん

> まだ始まったばかりですがすでに盛況ですね(^ ^)

そうですかね。(^^)
あと3日でどの位になるか楽しみです。(^^)

> ぱぱさんの個体もポテンシャル高そうですね。これは皆さん楽しみなプレです!!頑張ってください(^-^)/

そうですね、80系になりますが、ラインを思案中です。(^^)

こんばんわ 桑名鷹さん

> ご本家からの羽化個体は、サイズ揃って来てますね!
> 累代が楽しみですね(^^)

そうですね、いい感じに羽化してくれたので楽しみです。(^^)

> あのプレス機を出品されるとは!!
> 持っていなかったら、応募するんですが(^^)

すみません。。。
出さない方がよかったですかね。。。(滝汗)

> ウチの協賛個体は…
> そんな小さな事は気にせず、プレ企画が大いに盛り上がることを願ってます\(^o^)/

大丈夫ですよ。(^^)
必ず応募はあります。(^^)

こんばんわ カールトンさん

> 80upおめでとうございます。
> 私には想像できない大きさですが、いつか自分でも出してみたいです。

ありがとうございます。(^^)
来年あたり80UPが出るんじゃないですか???

> 黄色い鮎が好きさんとの交流、本当に良い関係ですね。
> 自分の事ではないですが、とても良いことだと思いますしこれからも仲良くやってほしいと思います。
> これをきっかけに2人のような交流がどこかで生まれると良いですね。
> 私も福岡にいたら同じように仲良くできたかなあ・・・。

ホント、いい関係でいつもお世話になっています。(^^)
これからも仲良くやりたいですね。(^^)
そうですね、他の方も交流が広がるといいですね。(^^)
是非、福岡に来る機会があれば、声を掛けてくださいね。(^^)

> プレも無事応募があったみたいで安心しました。
> サキシマニョロも今のところ落ちてないみたいです♪

沢山の応募で嬉しいですね。(^^)
もしかしたら、どちらも欲しいと言われるかもしれませんね。。。(^^)

こんばんわ ダイトウさん

> 羽化おめでとうございます!

ありがとうございます。(^^)

> 来季活躍してくれる事を期待しています。

ホント、私も期待しています。(^^)

こんばんわ pax さん

> ご本家の個体もう少し顎を開けば83mm行くのではないでしょうか。

そうですかね。。。
そうだといいんですが。。。(^^)

> 2周年プレも盛況のようで色々大変でしょうが、頑張って下さいね。

ありがとうございます、がんばります。(^^)

こんばんは シナンジュ改さん

> ご本家からの羽化個体、かっこいいですね。

ありがとうございます。(^^)

> 来季が非常に楽しみですね。

ホント、楽しみです。(^^)

> 盗塁王は来季に持越しですか(笑)

そうですね、来季も走れるか不安です。。。(笑)

こんばんは トシクワさん

> 本家幼虫は中々よいサイズで羽化しましたね♪
> 最初の♂は私なら81Upにしますよ(^^)

ありがとうございます。(^^)
そうですかね。。。最初に測った時81㎜位だったのですが、たぶん縮むと思って80㎜と思っていました。。。(笑)

> 来期は、これで本家ラインが2ライン確定ですね♪

そうですね、2ラインは確定ですね。(^^)

> プレも盛り上がっていますね(^q^)
> どなたが当選するのか私もドキドキです(^_^;)

そうですね、だいぶ応募者様も増えてきました。(^^)
そうですね、発表までドキドキですね。(^^)

おめでとうございます。

80UPおめでとうございます。

プレ企画もいよいよ大詰めに入りましたね〜
今から更なる駆け込みで、もっと盛り上がる事
まちがいないですね〜

こんばんわ たーぼーさん

> 80UPおめでとうございます。

ありがとうございます。(^^)

> プレ企画もいよいよ大詰めに入りましたね〜

そうですね、あと3日になりましたね。(^^)

> 今から更なる駆け込みで、もっと盛り上がる事
> まちがいないですね〜

そうですね、じっくり考えてる方もいると思いますので、応募が増えるといいですね。(^^)

こんばんは

本家からの成虫楽しみですね。
上手く幼虫採って大きく育てて下さいね。
楽しみにしてますよ。
プレの方も楽しみですね。

最初のYGですが、なかなか厳しいチェックと測定ですね♪
上翅のズレなんか私なら完品って思っちゃうとこです。
測定は全部アゴ開きですし(^^ゞ

こんばんは toplegend44さん

> 本家からの成虫楽しみですね。

そうですね、来年がんばって欲しいです。(祈り)

> 上手く幼虫採って大きく育てて下さいね。
> 楽しみにしてますよ。

そうですね、種無しでなければいいんですが。。。(汗)

> プレの方も楽しみですね。

ありがとうございます。(^^)
あと2日です。(^^)

はじめまして アウトドアら~さん

はじめまして。(^^)

> 最初のYGですが、なかなか厳しいチェックと測定ですね♪

そうですかね。。。(汗)

> 上翅のズレなんか私なら完品って思っちゃうとこです。
> 測定は全部アゴ開きですし(^^ゞ

やはり、自分の羽化個体なので、厳しくなっちゃいます。。。(笑)

おはようございます。

さすがご本家さんのYGですね。
なんだか風格を感じます(^^)
そしてあっさり80mmを超えてくるあたり
さすがはひでのぱぱさんです\(^o^)/
黄色い鮎が好きさんからのいただきものも素敵です♪

こんばんわ かずずーさん

> さすがご本家さんのYGですね。
> なんだか風格を感じます(^^)

そうですかね。。。(^^)

> そしてあっさり80mmを超えてくるあたり
> さすがはひでのぱぱさんです\(^o^)/

いえいえ、たまたまですよ。。。(汗)

> 黄色い鮎が好きさんからのいただきものも素敵です♪

いい物をいただきました。(^^)
次はこのプレス機で詰め詰めしてみます。(^^)

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
http://takashi1107.blog.fc2.com/tb.php/241-d5781b64

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

ひでのぱぱ

Author:ひでのぱぱ
福岡県在住 妻1人、息子1人
野球、ソフトボール好きです。

クワ友募集中です。
是非、クワ友になってください。
よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (360)
オオクワ (220)
ソフトボール (28)
菌糸ビン (95)
ひでのぱぱ工房 (12)
コーカサス (7)
ニジイロ (2)

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ペット
2371位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
昆虫
84位
アクセスランキングを見る>>

最新記事

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

ブロ友さんの記事

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

検索フォーム

RSSリンクの表示

最新トラックバック

Template by たけやん