fc2ブログ

国産オオクワ  飼育奮闘記

2011年春から国産オオクワのブリードを始めました。  よろしくお願いします。    能勢YG血統、久留米、佐賀県神崎産オオクワガタをブリードしています。

またも。。。

またも今日(1月18日)、詰め詰めをしました。。。(笑)

以前詰め詰め出来なかった、LEVINを4ブロック詰め詰めしました。(^^)

とりあえず今回も、実験です。。。(笑)

詰め詰め後の写真がこれです。。。↓↓↓
LEVIN-G-SP、詰め詰め後。。。写真左からFe3+30回噴霧、60回噴霧。。。

今回は、4ブロックでしたので、思い切って回数を増やしてみました。。。(爆)

前回は、Fe3+なし、10回噴霧、20回噴霧、でしたので、その続きから、30回噴霧、そして40回にしようと思ったんですが、あまり変わり映えしなさそうでしたので思い切って増やしました。。。(爆)

それが、写真にもある様に30回噴霧の倍、60回噴霧しました。。。(笑)

これで、少しは変化があればいいんですが、変わらないかもしれませんね。。。(汗)

まぁ、その時は、菌ビンの持ち(劣化)がどの位伸びるのか見て見たいですね。(^^)

で、写真の菌ビンはまた、20℃前後で管理しますが、常温管理もしてみますね。(笑)

それがこれです。。。↓↓↓
LEVIN-G-SP、詰め詰め後。。。常温管理、写真左からFe3+30回噴霧、60回噴霧。。。

お分かりだとは思いますが、1枚目と2枚目では、フラッシュの関係で1枚目が暗く、2枚目が明るく写ってますが、1枚目の写真も2枚目同様の色合いです。(^^)

今回は1400ビンが10本、800ビンが2本出来ました。(^^)

これで、2週間後にはまた、交換が出来ますね。(^^)







そして、3本目の交換もしているんですが、越冬状態に入っているせいか、まったく動きがありません。。。(汗)

交換しても半分は食べていない状態ですので、私的に感じたのは、菌ビンが勿体ない。。。(汗)

ですが、劣化が進んでいる菌ビンは交換しましたが、微妙な菌ビンもありますので、交換するか迷いどころです。。。(滝汗)

どうせ、このまま動きがないのですから加温し始めるまでこのまま引っ張ろうかとも考えています。。。(笑)

まぁ、気になるビンだけ交換しましょうかね。。。(爆)










あ!

それから、プレス機の注文は終了しましたが、良かったでしょうか?

次回の注文があればですが、SUSの材料が昨年から値上がりしていますので、次回の製作分から値上げをしようと思っています。。。(滝汗)

ですので購入予定の方は今回の内に注文された方がいいと思いますので、ご検討の程、よろしくお願いします。(礼)

一応、1月24日までお待ちしますので、ご連絡の程、よろしくお願いします。(礼)
スポンサーサイト



コメント

ひでのぱぱさん、こんばんは。
今回は結構気前よく噴射しましたね!
結果とても気になります。

おはようがざいます

60回はどうなるのでしょうか?
回数増えれば効果も大なのでしょうか?
楽しみですね。

おはようございます^^

60回の噴霧は凄いですね!(笑)
水分量が気になりますが…
我が家でのレビンは綺麗に回りました(^^)

結果楽しみにしています^^

こんにちは^^

60回はかなり水分が多くなりそうですが
うまく回って良い結果が出てくれるといいですね♪
菌糸ビンの交換は私も悩んでおりまして、劣化もなく
食べていなければそのままで行きたいな~と(^^ゞ
そのままの状態で羽化までいければ菌糸代も
安くいけそうですね^m^

こんばんは。

60回ですか!!
高価なボトルになりましたね(笑)
無事に菌が廻るといいですね( ´艸`)

こんばんは

詰め詰めお疲れ様です^^

60回ってすごいですね。結果楽しみにしてます♪

こんばんわ えたくわさん

> ひでのぱぱさん、こんばんは。
> 今回は結構気前よく噴射しましたね!

そうですね、やはり変化があった方が面白いと思いまして。。。(笑)

> 結果とても気になります。

うまくいけばいいんですがね。。。(笑)

こんばんわ toplegend44さん

> 60回はどうなるのでしょうか?
> 回数増えれば効果も大なのでしょうか?
> 楽しみですね。

ホント、どうなるのでしょうね?
まぁ菌がまわらない事は無いと思うのですが。。。(笑)
ですが、先ほど見たら、若干白くなってきましたよ。(^^)

こんばんわ mustarさん

> 60回の噴霧は凄いですね!(笑)

そうでしょう?
思い切ってやって見ました。。。(笑)

> 水分量が気になりますが…

確かに水分量が気になりますが、そこまで変わらなかった様な気がします。(^^)

> 我が家でのレビンは綺麗に回りました(^^)

そうですか、それは良かったですね。(^^)

> 結果楽しみにしています^^

ありがとうございます。(^^)

こんばんわ ★かぶ☆さん

> 60回はかなり水分が多くなりそうですが
> うまく回って良い結果が出てくれるといいですね♪

そうですね、ですが、特に水分量が多い様には感じませんでしたよ。(^^)
先ほど見たら若干白くなってましたよ。(^^)

> 菌糸ビンの交換は私も悩んでおりまして、劣化もなく
> 食べていなければそのままで行きたいな~と(^^ゞ

そうですよね、私もそう考えています。。。(笑)

> そのままの状態で羽化までいければ菌糸代も
> 安くいけそうですね^m^

ホント、そうですよね。(^^)
加温時に暴れない様、願うだけですね。(^^)

こんばんは 田舎っぺ。さん

> 60回ですか!!
> 高価なボトルになりましたね(笑)

やっちゃいました。(笑)
そんな事ないですよ。(^^)

> 無事に菌が廻るといいですね( ´艸`)

そうですね。(^^)
先ほど見たら、若干白くなってきましたよ。(^^)

こんばんは かっつさん

> 詰め詰めお疲れ様です^^

ありがとうございます。(^^)

> 60回ってすごいですね。結果楽しみにしてます♪

そうですかね?
どんな結果が出るか楽しみです。(^^)

こんばんは。

Fe3+を60回噴霧ですか?ウチでは贅沢できないんで、是非結果のUPをお願いします(笑)
ウチの幼虫さんも全然食べてくれません(汗)ホントにもったいないですよね。居食いの幼虫なんか、ホントに少ししか食べてません(汗)ウチは菌糸ビンが劣化すると暴れる気がするんですよ。
なので交換はしますが、ゆっくりとする予定です(^^)

60回噴霧?

凄い噴霧回数ですね!
実験結果を参考にします。

こんばんは ポチョJさん

> Fe3+を60回噴霧ですか?ウチでは贅沢できないんで、是非結果のUPをお願いします(笑)

やはり、何かしらの変化が見たかったので、60回噴霧してみました。。。(笑)
どうなるか、楽しみです。(^^)

> ウチの幼虫さんも全然食べてくれません(汗)ホントにもったいないですよね。居食いの幼虫なんか、ホントに少ししか食べてません(汗)ウチは菌糸ビンが劣化すると暴れる気がするんですよ。

ホントこの時期は食べてくれませんよね。。。(汗)
我が家では加温し始めると暴れそうです。。。(汗)

> なので交換はしますが、ゆっくりとする予定です(^^)

ホント、劣化を見ながら交換がいいですね。(^^)

こんばんわ REGA90さん

> 凄い噴霧回数ですね!

そうですかね?
やはり、変化が欲しかったので、60回噴霧してみました。。。(笑)

> 実験結果を参考にします。

参考になればいいんですが。。。(汗)
どうなるか、楽しみです。(^^)

お早うございます

いつもながら気になる検証ですね~。
倍の噴霧での結果が楽しみです。
これだけ使えばコストも上がりますが、
良いものが出来ればお安いですね。

60回は凄いですねぇ( ̄。 ̄;)
一体FE3だけでどれほどの金額になってしまうんでしょう(^_^;)

プレス機楽しみです!!
これでなんとか初年度のブリードから瓶詰めを楽にこなせそうですね。
しかし僕が予定している50ブロックっていったいどれくらいの時間があれば詰め終わるんでしょうか(>.<)

こんにちは!

ひでのぱぱさんはマメですね!
自分は何の菌糸を使ったのか何処のマットを使ったのかわからなくなることが多々あります(汗)
見習わないとです!

こんにちわ(^^)

目詰まりの気配はないですか?
ブロックの状態を見て噴霧する
のが一番良いのでしょうが・・・
良いところ(何回噴霧すると良いみたいな)が
見つかるといいですね。p(^_^)q

家の幼虫も食いが遅くなってます。
まだ食ってるのはいます。
まぁ常温管理なので、こんなもんかなと。
見えてる幼虫は、まだ蛹化してないですが
今からでも、もう少し体重が増えてくれたら
と思いますが、厳しいでしょうね〜(;^_^A


管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

こんばんわ まさやんさん

> いつもながら気になる検証ですね~。

ありがとうございます。(^^)

> 倍の噴霧での結果が楽しみです。

そうですね、違いが出るといいんですが。。。(笑)

> これだけ使えばコストも上がりますが、
> 良いものが出来ればお安いですね。

コストはそうでもないですよ。(^^)
まだ、結構は入っていますよ。(^^)

こんばんわ OZさん

> 60回は凄いですねぇ( ̄。 ̄;)

いえいえ、そうでもないですよ。(^^)

> 一体FE3だけでどれほどの金額になってしまうんでしょう(^_^;)

まだ、半分も使ってない感じですよ。(^^)

> プレス機楽しみです!!
> これでなんとか初年度のブリードから瓶詰めを楽にこなせそうですね。
> しかし僕が予定している50ブロックっていったいどれくらいの時間があれば詰め終わるんでしょうか(>.<)

プレス機の納品は、まだもう少し先になると思いますが、完成したらご連絡しますね。(^^)
50ブロックって一気にやるんですか?
私は昨年何ブロック詰め詰めしたか分かりません。。。(爆)

こんばんわ 大門大王 (門)さん

> ひでのぱぱさんはマメですね!

ありがとうございます。(笑)

> 自分は何の菌糸を使ったのか何処のマットを使ったのかわからなくなることが多々あります(汗)
> 見習わないとです!

そうですか、管理表にもどこの銘柄を使ったか書く様にしてます。(^^)
まぁ、詰め詰めした時にシールなどを貼って区別してます。(^^)

こんばんわ 黄色い鮎が好きさん

> 目詰まりの気配はないですか?

特にそんな事は無い様に感じます。(^^)

> ブロックの状態を見て噴霧する
> のが一番良いのでしょうが・・・

そうですね、夏場と冬場では違うかもしれませんね。(^^)

> 良いところ(何回噴霧すると良いみたいな)が
> 見つかるといいですね。p(^_^)q

そうですね、それを1番探しています。(笑)

> 家の幼虫も食いが遅くなってます。
> まだ食ってるのはいます。

そうですか、少しずつ食ってるんですね。(^^)

> まぁ常温管理なので、こんなもんかなと。
> 見えてる幼虫は、まだ蛹化してないですが
> 今からでも、もう少し体重が増えてくれたら
> と思いますが、厳しいでしょうね〜(;^_^A

そうですね、まだ今は冬を感じさせないと蛹化しませんからね。(^^)
確かに少しでも体重が増えてくれたらいいですね。(^^)

こんばんわ 内緒さん

私信しましたので、ご確認お願いします。(礼)

こんばんは。

60回噴霧しちゃいましたか!
これで顕著な差が出るといいですね(^^)
この時期の菌糸ビン交換は私もまよいます(>_<)
我が家はカイロ投入程度ですので
餌の食いも悪く、菌糸が減りません。
目安の3ヶ月を超えてももったいなく思ってしまうのですが
交換した方がいいのでしょうかね(^^;)

こんばんは かずずーさん

> 60回噴霧しちゃいましたか!

はい、やっちゃいました。(笑)

> これで顕著な差が出るといいですね(^^)

そうですね、差が出るといいんですが。。。(汗)

> この時期の菌糸ビン交換は私もまよいます(>_<)
> 我が家はカイロ投入程度ですので
> 餌の食いも悪く、菌糸が減りません。
> 目安の3ヶ月を超えてももったいなく思ってしまうのですが
> 交換した方がいいのでしょうかね(^^;)

そうですよね、ホント、微妙ですからね。。。(汗)
私は劣化が酷い菌ビンから交換するようにします。。。(汗)
せっかく冬眠してるみたいなので、起こすのも悪いですからね。。。(笑)

プレス機について

ブログを拝見させていただきました。完全なる趣味の範囲で楽しんでいるのですが、やっぱり少しは楽したい(笑)
で、まだプレス機のロットに余裕はありますか?あればお願いしたいと思うのですが、おいくらほどになるのでしょうか?本体を取り付ける台座はなくても構いません。よろしければ教えてください。

はじめまして 小川さん

> ブログを拝見させていただきました。完全なる趣味の範囲で楽しんでいるのですが、やっぱり少しは楽したい(笑)

はじめまして、訪問、コメありがとうございます。(礼)
ホント、少しでも楽はしたいですよね。(^^)

> で、まだプレス機のロットに余裕はありますか?あればお願いしたいと思うのですが、おいくらほどになるのでしょうか?本体を取り付ける台座はなくても構いません。よろしければ教えてください。

私信しましたので、ご確認お願いします。(礼)

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
http://takashi1107.blog.fc2.com/tb.php/262-2ad64dc3

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

ひでのぱぱ

Author:ひでのぱぱ
福岡県在住 妻1人、息子1人
野球、ソフトボール好きです。

クワ友募集中です。
是非、クワ友になってください。
よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (360)
オオクワ (220)
ソフトボール (28)
菌糸ビン (95)
ひでのぱぱ工房 (12)
コーカサス (7)
ニジイロ (2)

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ペット
4866位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
昆虫
208位
アクセスランキングを見る>>

最新記事

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

ブロ友さんの記事

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

検索フォーム

RSSリンクの表示

最新トラックバック

Template by たけやん