今日2回目。。。
2014-08-17
今日(8月17日)2回目の更新ですが、YG幼虫の2本目の交換を報告したいと思います。(^^)
実はお盆休みに入った8月13日に交換していたんですが、他に記事にする事があったので、延び延びになっていました。。。(爆)
で、12日に食痕が上がっている菌ビンを確認していたので、13日に2本目に交換しました。(^^)
最初は500ビンや800ビンを交換したので、大して大きいニョロはいなかったんですが、たまたま1400に入れていたニョロが、結構喰い上がっていたのでとりあえず交換をしてみました。(^^)
それがこちらです。。。↓↓↓

どうでしょうか?
なかなかいい感じでしょう?
ですが、たぶん交換後にダイエットしてると思うんですよね。。。(涙)
それから、こんなのもいました。↓↓↓

どうですか?
管理表を見てお分かりと思いますが、同じラインのニョロです。(^^)
この2ニョロだけ、1400の菌ビンに入れていました。(笑)
そして、800に入れたニョロも28g位ありましたので、他のニョロを交換するのが楽しみになりました。(^^)
このラインは♀も1ニョロ交換していますが、14gでしたので、このラインはいい感じかもしれませんね。(^^)
次の交換が楽しみですね。(^^)
そして、早くもこんなニョロもいました。。。↓↓↓

どうですか?
見てお分かりでしょう???
何と蛹化しています。。。(滝汗)
管理表が見にくいですが、6月24日割り出しで、割り出し後菌ビンに投入していますので、実に2か月も経たない内に蛹化しました。。。(涙)
今日も交換したんですが、他にも前蛹っぽいのが2頭出てきましたので、蛹化するか観察したいと思います。。。(汗)
ですが、早期とは早すぎですよね。。。(汗)
みなさんも、自然早期羽化にはお気を付け下さい。。。(礼)
実はお盆休みに入った8月13日に交換していたんですが、他に記事にする事があったので、延び延びになっていました。。。(爆)
で、12日に食痕が上がっている菌ビンを確認していたので、13日に2本目に交換しました。(^^)
最初は500ビンや800ビンを交換したので、大して大きいニョロはいなかったんですが、たまたま1400に入れていたニョロが、結構喰い上がっていたのでとりあえず交換をしてみました。(^^)
それがこちらです。。。↓↓↓

どうでしょうか?
なかなかいい感じでしょう?
ですが、たぶん交換後にダイエットしてると思うんですよね。。。(涙)
それから、こんなのもいました。↓↓↓

どうですか?
管理表を見てお分かりと思いますが、同じラインのニョロです。(^^)
この2ニョロだけ、1400の菌ビンに入れていました。(笑)
そして、800に入れたニョロも28g位ありましたので、他のニョロを交換するのが楽しみになりました。(^^)
このラインは♀も1ニョロ交換していますが、14gでしたので、このラインはいい感じかもしれませんね。(^^)
次の交換が楽しみですね。(^^)
そして、早くもこんなニョロもいました。。。↓↓↓

どうですか?
見てお分かりでしょう???
何と蛹化しています。。。(滝汗)
管理表が見にくいですが、6月24日割り出しで、割り出し後菌ビンに投入していますので、実に2か月も経たない内に蛹化しました。。。(涙)
今日も交換したんですが、他にも前蛹っぽいのが2頭出てきましたので、蛹化するか観察したいと思います。。。(汗)
ですが、早期とは早すぎですよね。。。(汗)
みなさんも、自然早期羽化にはお気を付け下さい。。。(礼)
スポンサーサイト
コメント
こんばんは。
ひでのぱぱさん、こんばんは。
1本くって32gは期待できますね!
そして、早くも蛹化してる…。
うちもサキシマヒラタがそろそろ
蛹化でしょう。早期にはびっくりです。
1本くって32gは期待できますね!
そして、早くも蛹化してる…。
うちもサキシマヒラタがそろそろ
蛹化でしょう。早期にはびっくりです。
おはようございます
順調そうですね^_^
羽化までまだまだですが、期待出来ますね。
それにしても、蛹化早いですねf^_^;
14年度、ブログされてる方では最速なんじゃないですか?
羽化までまだまだですが、期待出来ますね。
それにしても、蛹化早いですねf^_^;
14年度、ブログされてる方では最速なんじゃないですか?
おはようございます^^
お~~これはデカいですね!!羽化まで期待しちゃいます(^^)
1本目大きいサイズって有効なんでしょうか??それともたまたまなんでしょうか??セオリーが800なんでそうしてますがもしかすると1400ってのもアリかもしれませんね(^^)v
1本目大きいサイズって有効なんでしょうか??それともたまたまなんでしょうか??セオリーが800なんでそうしてますがもしかすると1400ってのもアリかもしれませんね(^^)v
こんにちは
早期羽化、本当にありますよね。
パプキンじゃねーよ。というやつ
パプキンじゃねーよ。というやつ
こんにちは。
良い感じの幼虫が出てますね^^
3本目の移行時にどの程度まで成長してくれるか楽しみですね♪
3本目の移行時にどの程度まで成長してくれるか楽しみですね♪
2カ月で蛹!? 何もそんなに焦らなくても(汗)
こんばんは ポチョJさん
> 今日2回目のコメです(笑)
そうですね、ありがとうございます。(^^)
> 交換した1401Dラインのボトル交換を楽しみにしてますね♪
いい結果が出るといいです。。。(祈り)
> 32gってかなり期待してしまいますね(^O^)
ホント、期待しちゃいますね。(^^)
> それにしても、2か月で蛹化ってするんですね(汗)
> このままいけば、9月には羽化?
> ウチも自然早期羽化には気を付けます(^^ゞ
そうですね、私もビックリです。。。(笑)
9月には羽化すると思います。(笑)
ホント気を付けてくださいね。(^^)
そうですね、ありがとうございます。(^^)
> 交換した1401Dラインのボトル交換を楽しみにしてますね♪
いい結果が出るといいです。。。(祈り)
> 32gってかなり期待してしまいますね(^O^)
ホント、期待しちゃいますね。(^^)
> それにしても、2か月で蛹化ってするんですね(汗)
> このままいけば、9月には羽化?
> ウチも自然早期羽化には気を付けます(^^ゞ
そうですね、私もビックリです。。。(笑)
9月には羽化すると思います。(笑)
ホント気を付けてくださいね。(^^)
こんばんわ えたくわさん
> ひでのぱぱさん、こんばんは。
> 1本くって32gは期待できますね!
ホント、期待ちゃいますね。(^^)
> そして、早くも蛹化してる…。
ホント、超早く蛹化しました。。。(滝汗)
> うちもサキシマヒラタがそろそろ
> 蛹化でしょう。早期にはびっくりです。
サキシマも完品羽化するといいですね。(^^)
> 1本くって32gは期待できますね!
ホント、期待ちゃいますね。(^^)
> そして、早くも蛹化してる…。
ホント、超早く蛹化しました。。。(滝汗)
> うちもサキシマヒラタがそろそろ
> 蛹化でしょう。早期にはびっくりです。
サキシマも完品羽化するといいですね。(^^)
こんばんわ シナンジュ改さん
> 順調そうですね^_^
そうですね、この個体はいい感じです。(^^)
> 羽化までまだまだですが、期待出来ますね。
3本目の交換が気になります。。。(汗)
> それにしても、蛹化早いですねf^_^;
> 14年度、ブログされてる方では最速なんじゃないですか?
確かにそうかもしれませんね。。。(爆)
そうですね、この個体はいい感じです。(^^)
> 羽化までまだまだですが、期待出来ますね。
3本目の交換が気になります。。。(汗)
> それにしても、蛹化早いですねf^_^;
> 14年度、ブログされてる方では最速なんじゃないですか?
確かにそうかもしれませんね。。。(爆)
こんばんわ masaさん
> お~~これはデカいですね!!羽化まで期待しちゃいます(^^)
ホント、3本目の交換で40gまで喰ってて欲しいですね。。。(爆)
> 1本目大きいサイズって有効なんでしょうか??それともたまたまなんでしょうか??セオリーが800なんでそうしてますがもしかすると1400ってのもアリかもしれませんね(^^)v
どうなんでしょうね?
たぶんたまたまなんだと思いますが、来年は実験してみてもいいかもしれません。。。(笑)
ホント、3本目の交換で40gまで喰ってて欲しいですね。。。(爆)
> 1本目大きいサイズって有効なんでしょうか??それともたまたまなんでしょうか??セオリーが800なんでそうしてますがもしかすると1400ってのもアリかもしれませんね(^^)v
どうなんでしょうね?
たぶんたまたまなんだと思いますが、来年は実験してみてもいいかもしれません。。。(笑)
こんばんわ 海Pさん
> 早期羽化、本当にありますよね。
ホント、今年は超早いです。。。(滝汗)
> パプキンじゃねーよ。というやつ
ホント、そうですね。。。(笑)
ホント、今年は超早いです。。。(滝汗)
> パプキンじゃねーよ。というやつ
ホント、そうですね。。。(笑)
こんばんわ 田舎っぺ。さん
> 良い感じの幼虫が出てますね^^
そうですね、もっと沢山出て欲しいです。。。(祈り)
> 3本目の移行時にどの程度まで成長してくれるか楽しみですね♪
ホントに、そこが1番難しい所ですよね。。。(汗)
そうですね、もっと沢山出て欲しいです。。。(祈り)
> 3本目の移行時にどの程度まで成長してくれるか楽しみですね♪
ホントに、そこが1番難しい所ですよね。。。(汗)
こんばんわ 麦太のパパさん
> 2カ月で蛹!? 何もそんなに焦らなくても(汗)
ホント、焦らなくてもいいんですがね。。。(笑)
ホント、焦らなくてもいいんですがね。。。(笑)
こんばんは!
いきなり32.2gとは、幸先良いですね!
3本目交換が楽しみですねー。
2か月で蛹とすると3か月で羽化、4ヶ月後のペアリング!
7か月で累代ですね!(^^)
完品羽化をお祈りしております!
3本目交換が楽しみですねー。
2か月で蛹とすると3か月で羽化、4ヶ月後のペアリング!
7か月で累代ですね!(^^)
完品羽化をお祈りしております!
こんばんは ユークワさん
> いきなり32.2gとは、幸先良いですね!
いえいえ、もっと小さいのを交換しているので、微妙ですね。。。(笑)
> 3本目交換が楽しみですねー。
ホント、3本目が楽しみです。(^^)
> 2か月で蛹とすると3か月で羽化、4ヶ月後のペアリング!
> 7か月で累代ですね!(^^)
4ヶ月後のペアリングは無理でしょうが、種親には使わないでしょうね。。。(汗)
> 完品羽化をお祈りしております!
ありがとうございます。(^^)
いえいえ、もっと小さいのを交換しているので、微妙ですね。。。(笑)
> 3本目交換が楽しみですねー。
ホント、3本目が楽しみです。(^^)
> 2か月で蛹とすると3か月で羽化、4ヶ月後のペアリング!
> 7か月で累代ですね!(^^)
4ヶ月後のペアリングは無理でしょうが、種親には使わないでしょうね。。。(汗)
> 完品羽化をお祈りしております!
ありがとうございます。(^^)
こんばんは!
おっと!
これは良い感じを受けました🎵
もっともっと体重のせて欲しい
ですね!
これは良い感じを受けました🎵
もっともっと体重のせて欲しい
ですね!
こんにちは
幼虫良い感じですね!
このまま無事大きく育ってほしいですね!
このまま無事大きく育ってほしいですね!
こんばんは^^
1本目で30upは夢のような話です(笑)
YGは頭数が少ないですがなんとか大きいのが出て欲しいです!
蛹化は勘弁してほしいですね><
YGは頭数が少ないですがなんとか大きいのが出て欲しいです!
蛹化は勘弁してほしいですね><
こんばんは!
ご無沙汰しております。
先日はコメントありがとうございました!
ブリードもずいぶん進んで30Gは当たり前の世界になっているんですね♪
すばらしい!
羽化報告も楽しみにしています!
先日はコメントありがとうございました!
ブリードもずいぶん進んで30Gは当たり前の世界になっているんですね♪
すばらしい!
羽化報告も楽しみにしています!
こんにちわ 門さん
> おっと!
> これは良い感じを受けました🎵
そうでしょう?
ですが、3本目の交換時にダイエットしている可能性が高いです。。。(涙)
> もっともっと体重のせて欲しい
> ですね!
理想は36g位になって欲しいですね。(祈り)
> これは良い感じを受けました🎵
そうでしょう?
ですが、3本目の交換時にダイエットしている可能性が高いです。。。(涙)
> もっともっと体重のせて欲しい
> ですね!
理想は36g位になって欲しいですね。(祈り)
こんにちは toplegend44さん
> 幼虫良い感じですね!
そうなんですよ。(^^)
いい感じでしょう?
ですが、ダイエットの可能性が高いです。。。(涙)
> このまま無事大きく育ってほしいですね!
ホント、そう願いたいです。。。(願)
そうなんですよ。(^^)
いい感じでしょう?
ですが、ダイエットの可能性が高いです。。。(涙)
> このまま無事大きく育ってほしいですね!
ホント、そう願いたいです。。。(願)
こんにちわ ★かぶ☆さん
> 1本目で30upは夢のような話です(笑)
そうですか?
今年の内に出るんじゃないですか?
> YGは頭数が少ないですがなんとか大きいのが出て欲しいです!
きっと30gオーバーが出ますよ。(^^)
> 蛹化は勘弁してほしいですね><
ホント、ビックリしました。。。(滝汗)
そうですか?
今年の内に出るんじゃないですか?
> YGは頭数が少ないですがなんとか大きいのが出て欲しいです!
きっと30gオーバーが出ますよ。(^^)
> 蛹化は勘弁してほしいですね><
ホント、ビックリしました。。。(滝汗)
こんにちわ まー坊さん
> ご無沙汰しております。
> 先日はコメントありがとうございました!
いえいえ、こちらこそ、コメも出来ずすみませんでした。。。(滝汗)
> ブリードもずいぶん進んで30Gは当たり前の世界になっているんですね♪
> すばらしい!
我が家では当たり前ではないですよ。。。(笑)
たまたまです。。。(爆)
> 羽化報告も楽しみにしています!
ありがとうございます。(^^)
> 先日はコメントありがとうございました!
いえいえ、こちらこそ、コメも出来ずすみませんでした。。。(滝汗)
> ブリードもずいぶん進んで30Gは当たり前の世界になっているんですね♪
> すばらしい!
我が家では当たり前ではないですよ。。。(笑)
たまたまです。。。(爆)
> 羽化報告も楽しみにしています!
ありがとうございます。(^^)
初めてコメントさせていただきます。
以前、田舎っぺ様からご紹介いただいてプレ企画に応募させていただきました。その節はありがとうございました。
6/24割出、2か月で蛹化とのことですが、よろしければ概ねの管理温度をお教え願えますでしょうか。
以前、田舎っぺ様からご紹介いただいてプレ企画に応募させていただきました。その節はありがとうございました。
6/24割出、2か月で蛹化とのことですが、よろしければ概ねの管理温度をお教え願えますでしょうか。
はじめまして 大鍬悶左さん
> 初めてコメントさせていただきます。
> 以前、田舎っぺ様からご紹介いただいてプレ企画に応募させていただきました。その節はありがとうございました。
いえいえ、こちらこそ、ご応募ありがとうございました。(^^)
> 6/24割出、2か月で蛹化とのことですが、よろしければ概ねの管理温度をお教え願えますでしょうか。
特に変わった事をしたとは思っていません。。。(汗)
常温管理ですので、自然早期羽化です。。。(滝汗)
> 以前、田舎っぺ様からご紹介いただいてプレ企画に応募させていただきました。その節はありがとうございました。
いえいえ、こちらこそ、ご応募ありがとうございました。(^^)
> 6/24割出、2か月で蛹化とのことですが、よろしければ概ねの管理温度をお教え願えますでしょうか。
特に変わった事をしたとは思っていません。。。(汗)
常温管理ですので、自然早期羽化です。。。(滝汗)
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://takashi1107.blog.fc2.com/tb.php/316-f92c98b7
交換した1401Dラインのボトル交換を楽しみにしてますね♪
32gってかなり期待してしまいますね(^O^)
それにしても、2か月で蛹化ってするんですね(汗)
このままいけば、9月には羽化?
ウチも自然早期羽化には気を付けます(^^ゞ