fc2ブログ

国産オオクワ  飼育奮闘記

2011年春から国産オオクワのブリードを始めました。  よろしくお願いします。    能勢YG血統、久留米、佐賀県神崎産オオクワガタをブリードしています。

息子の。。。

今日(9月16日)は先日の息子の大会の結果報告をしたいと思います。(^^)

あ!!

私の備忘録になりますので、興味の無い方はスルーして下さいね。(^^)

そして、結果から言うと、最下位でした。。。(涙)

まぁ、9人ギリギリでの参加でしたので、どうなる事かと思っていましたが、何とか?試合に?なっていた様な気がします。。。(汗)

家の息子もピッチャーをしたんですが、ランナーが出て、セットポジションで投げるとストライクが入らない。。。(涙)

なので、四球が多くなり、自滅してましたね。。。(滝涙)

まぁ、家の息子は2番手、3番手のピッチャーですし、ピッチャーの練習を4月位からやり始めたので、当たり前かもしれませんね。。。って、言い訳になりますね。。。(爆)

まぁ、前にも(夏に)ピッチャーをして苦い経験をしてますので、その時よりは少しはマシになったかもしれません。(汗)

まぁ、あとは練習と経験が必要だと思います。(汗)

写真がないのも淋しいですので、最後の集合写真だけ載せておきますね。(^^)

それがこれです。。。↓↓↓
全国大会。。。終了後。。。

どうですか?

結構沢山のチームがいるでしょう?

写真の1番左にいるのが、息子のいるチームです。(^^)






という事で、見ていただいた方、ありがとうございます。(礼)
スポンサーサイト



コメント

こんばんは

遠征お疲れ様でした!
結果はともあれ楽しめたらいいと思います!
これからどんどん成長していくと思いますよ!
何せ子供はいきなりよくなることが多いです。
まずは楽しんでやることだと思います。

こんばんは。

大移動、運転お疲れ様でした。
負けから学ぶ事の方がたくさんあると言いますし。
まだまだ発展途上、今後の上達が楽しみですね。

シナンジュ改

遠征お疲れ様でした。
ピッチャーは難しいですからね。
セットだとリズムが崩れるんですかね。
最近はセットで投げる練習を多めに取り入れているようですね。

こんにちは。

遠征お疲れ様でした!
息子さんもこれからですね(≧∇≦)b

こんばんは toplegend44さん

> 遠征お疲れ様でした!

ありがとうございます。(^^)

> 結果はともあれ楽しめたらいいと思います!

そうですね、楽しかったようですので良かったです。(^^)

> これからどんどん成長していくと思いますよ!
> 何せ子供はいきなりよくなることが多いです。
> まずは楽しんでやることだと思います。

そうですね、色々経験して楽しみながら成長して欲しいです。(^^)

こんばんは 麦太のパパさん

> 大移動、運転お疲れ様でした。

ありがとうございます。(^^)

> 負けから学ぶ事の方がたくさんあると言いますし。
> まだまだ発展途上、今後の上達が楽しみですね。

そうですね、これからも沢山学んでほしいですね。(^^)
ホント、上達して欲しいです。(^^)

こんばんわ シナンジュ改さん

> 遠征お疲れ様でした。

ありがとうございます。(^^)

> ピッチャーは難しいですからね。
> セットだとリズムが崩れるんですかね。
> 最近はセットで投げる練習を多めに取り入れているようですね。

そうですね、たぶんそうだと思います。。。(汗)
セットの方が投球回数は長いと思いますので、練習をじっくりやらないと行けませんね。。。(汗)

こんばんわ 田舎っぺ。さん

> 遠征お疲れ様でした!

ありがとうございます。(^^)

> 息子さんもこれからですね(≧∇≦)b

そうですね、これからがんばって欲しいです。(^^)

こんばんは

ウチの子も下手ですが野球やってます。親が色々と大変ですよね。でも子どもも怒鳴られながらも、よくやめないなぁ~と思ってます。

こんばんは(^^)

最後の集合写真、私がテニス部だった頃を思い出します(^^)笑
こんな感じの写真うちにも3枚あります(T ^ T)なつかしい....
野球も小学生の時やってたんですが走るのが嫌で辞めました笑

9人ギリギリで野球なんてかなりキツそうですね(>_<)
ちなみにテニス部時代に私は休むのも練習の一つだと思ってました
先輩に「お前は休むと上手くなるな」なんて言われ、まぁ色々ありサボりグセがつき何故か本当に上手くなりレギュラーに笑

イメージトレーニングの重要性に気づきましたね♪( ´▽`)

高校では茶道部に入り完全に休むだけの部活に笑

こんばんは^^

セットポジションからの投球は練習しないと
バランスが難しいんですよね(^_^;)
あのマウンドの高さがネックですね><
やはり練習あるのみです!!

こんばんは ougoさん

> ウチの子も下手ですが野球やってます。親が色々と大変ですよね。でも子どもも怒鳴られながらも、よくやめないなぁ~と思ってます。

そうでしたね。(^^)
ホントにそうですね。(^^)

こんばんは あきさん

> 最後の集合写真、私がテニス部だった頃を思い出します(^^)笑
> こんな感じの写真うちにも3枚あります(T ^ T)なつかしい....

そうなんですか、テニスをされていたんですね。(^^)

> 野球も小学生の時やってたんですが走るのが嫌で辞めました笑

そうですか、テニスも走ってると思いますが。。。(笑)

> 9人ギリギリで野球なんてかなりキツそうですね(>_<)

そうなんですよね。。。(汗)
怪我人が出なくてよかったです。(笑)

> ちなみにテニス部時代に私は休むのも練習の一つだと思ってました
> 先輩に「お前は休むと上手くなるな」なんて言われ、まぁ色々ありサボりグセがつき何故か本当に上手くなりレギュラーに笑

そうですね、確かに一理ありますね。(^^)
練習のしすぎは体を壊しますからね。(^^)

> イメージトレーニングの重要性に気づきましたね♪( ´▽`)

イメージトレーニングも大事です。(^^)

> 高校では茶道部に入り完全に休むだけの部活に笑

そうでしたか、という事は幽霊部員だったんですね。。。(笑)

こんばんは ★かぶ☆さん

> セットポジションからの投球は練習しないと
> バランスが難しいんですよね(^_^;)

そうなんですよね。。。(汗)
少し前はセットでばかり投げていたんですが、ワインドアップの方が球が速いからとワインドアップで練習してたらセットではストライクが入らなくなりました。。。(笑)

> あのマウンドの高さがネックですね><

そうですね、ですが、マウンドの無いグラウンドでしていたので、体のバランスの取り方が悪いんだと思います。。。(笑)

> やはり練習あるのみです!!

ホント、練習あるのみですね。(^^)

こんばんは

お疲れ様です^^
子供は色んな事を経験して成長していきますね♪
応援するのも気合が入ります。

こんばんは かっつさん

> お疲れ様です^^
> 子供は色んな事を経験して成長していきますね♪

そうですね、これからもいろんな経験をして、大きく成長して欲しいです。。。(祈り)

> 応援するのも気合が入ります。

ホント、そうですね。(^^)
いつもハラハラ、ドキドキです。。。(笑)

こんばんは

試合の結果は残念でしたね
小学生でのピッチャーは野球少年では
みんなやりたいポジションではないでしょうか
今後の成長に期待ですね!

こんばんは ラクエンさん

> 試合の結果は残念でしたね
> 小学生でのピッチャーは野球少年では
> みんなやりたいポジションではないでしょうか

まぁ、しょうがないですね。。。(笑)
確かにそうかもしれませんね。(^^)
今年の春過ぎからピッチャーって言われてましたので、早々上手くなりませんね。。。(笑)

> 今後の成長に期待ですね!

そうですね、次の全国大会にはもっと上手くなってて欲しいですね。(祈り)

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
http://takashi1107.blog.fc2.com/tb.php/324-3a0f995c

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

ひでのぱぱ

Author:ひでのぱぱ
福岡県在住 妻1人、息子1人
野球、ソフトボール好きです。

クワ友募集中です。
是非、クワ友になってください。
よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (360)
オオクワ (220)
ソフトボール (28)
菌糸ビン (95)
ひでのぱぱ工房 (12)
コーカサス (7)
ニジイロ (2)

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ペット
3554位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
昆虫
139位
アクセスランキングを見る>>

最新記事

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

ブロ友さんの記事

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

検索フォーム

RSSリンクの表示

最新トラックバック

Template by たけやん