fc2ブログ

国産オオクワ  飼育奮闘記

2011年春から国産オオクワのブリードを始めました。  よろしくお願いします。    能勢YG血統、久留米、佐賀県神崎産オオクワガタをブリードしています。

交換と。。。

あ今日(12月5日)は、2本目と3本目の交換報告と。。。っと、もう一つは交換の報告後に書きますね。。。(笑)

で、交換ですが、先月(11月)の24日に詰め詰めしたHSの菌ビンを使って交換をしました。(^^)

実は、数日前から交換をしていました。。。(汗)

私は、詰め詰め後、2週間は菌をまわして交換する様にしていたんですが、今回は、交換時期がだいぶずれてしまいましたので、早く交換してあげようと思い、12月2日から数本ずつ交換をしていました。(汗)

交換対象は、1本目に同じHS菌糸を使っている個体を中心に2本目に交換しようと思っていましたが、劣化が酷い菌ビンを見ると、さすがに「交換しよう。。。」ってなっちゃいました。。。(汗)

なので、菌糸部分がない1本目の菌ビンや、劣化の酷い2本目の菌ビン、期待したい1本目のHS菌ビンや見ているとあれもこれもなってしまします。。。(滝汗)

ですが、菌ビンの数は決まっているので、菌ビンの状態を見ながら交換しました。。。(汗)

で、とりあえずいい感じの菌ビンが出ましたので、報告したいと思います。(^^)

まぁ、みなさんの様に35gオーバーは出ていませんので、「ふーん」位の気持ちで見てくださいね。。。(笑)

まずは、「hinamax0708さん」(←クリックするとブログに飛びますので、見てくださいね。^^)からの里子です。。。↓↓↓
hinamax0708さん5番ライン里子。。。 

それから、もう1頭。。。↓↓↓
hinamax0708さん5番ライン里子。。。2頭目。。。 

どうでしょうか?

2頭とも、1本目でこの体重ですが、投入が6月21日。。。(汗)

実に5か月ちょっと。。。(汗)

5か月も800の菌ビンに入っていれば大きくなりますよね。。。(汗)

ここからの伸びはどう出るか分かりませんが、来年加温しても暴れなければこのまま羽化させたいと思います。。。(^^)

正に♂の2本返しの完成です。。。(汗)



そして、別の里子からもこんなのが出ました。。。↓↓↓
黄色い鮎が好きさん里子ライン。。。 

どうでしょうか?

なかなかいいでしょう?

この個体は「黄色い鮎が好きさん」(←クリックするとブログに飛びますので、見てくださいね。^^)からの里子です。(^^)

この個体の種親は私がお願いしてブリードしていただいた(宿題?)の個体からのニョロです。(^^)

管理表が分かりにくいのですが、1本目の菌ビン(1400)に投入したのが5月25日。。。(汗)

こちらも5か月ちょっと。。。(汗)

1本目の投入時期を見て交換したんですが、こちらもいい感じでした。(^^)



他にはまゆっちさん血統の久留米でかなり喰い上がって来ていたので交換すると、こちらもいいのが出ました。(^^)

それがこちらです。。。↓↓↓
まゆっちさん血統。。。久留米大善寺産。。。 

どうですか?

ギリギリ大台にいきました。(^^)

これから楽しみな個体が出てきました。(^^)

他にも交換はしたんですが、大台は出ていませんので、載せるのは止めておきます。。。(汗)





そして、お待ちかね?のもう一つですが。。。

これです。。。↓↓↓
届いちゃった物。。。 

って、「これじゃ、わかんねーよ!!」って声が聞こえてきそうですが。。。(笑)

察しの言い方はお分かりですよね。。。(笑)

これです。。。↓↓↓
また、やっちゃった。。。 

そうです!

ポチッとやっちゃいました。。。(爆)

ですが、今回はYGではありません。(^^)

今回は。。。












です。。。(爆)

この個体をどれに付けるか考え中です。。。(笑)

みなさんもポチッと病には気を付けましょう。。。(爆)
スポンサーサイト



コメント

こんばんは

いい数字出てますね!
800を5ヶ月引っ張るとはガマン強いですね^o^
私なら絶対無理ですf^_^;
でも2本返しでお財布優しいですね!

こんばんは

なかなかいい感じですね!
また、5ヵ月引っ張ってあの体重が維持できるので
あれば経済的でいいかもです。
早く交換して2本目食わせたらどの位の大きさだったんだろう?
とも思いますが、こればかりは判りませんね!

おはようございます!

5ヶ月ですか!?いきましたね~(笑)
しかしこのサイズが出るなら問題ないですね(*´∀`*)ノ
まさかの久留米の補強ですか?(笑)
最近 力を入れられていますね( ´艸`)

おはようございます。ぼちっと病が収まりません(汗)
昨晩オオを2品落札しました(笑)
幼虫いい感じですねぇ。2本羽化でも全く問題なさそうですね!

写真の関係かわかりませんが、黄色い鮎が好きさんからの32.6gがデカく見える・・・まだまのびてくれそう?

羽化結果が楽しめますね。

そして久留米・・・ですねw


こんにちわ(^ ^)

コンスタントに30gオーバーでてますね。d(^_^o)
菌糸を含めた家との環境の違いが出ててますね。
(;^_^A
あの宿題の子は面白いかもしれないです。
いっきに食わないでジリジリと太って来る感じです。
♀が早期羽化してしまいましたが。(;^_^A

やっぱり落としたんですね!(*^◯^*)
あのまま落としてしまうんだろうなと
思っていました。(笑)
これでライン数が増えたので、
昨シーズンを上回る飼育頭数になりそうで、
85㎜のラインが見えてきましたね。d(^_^o)

こんにちは^^

なかなか良い感じの幼虫ではないですか!?
いつのまにか久留米も飼育していたんですね!!
しかも補強も久留米!!
いいですね~^^

こんにちは

期待大の幼虫沢山で羨ましい。
久留米は成虫?大きさは?内緒?

こんばんは

エコ飼育で良サイズの幼虫が出て良いですね^^
来年の羽化シ-ズンに良サイズの個体を出してください^^

私も定期的にポチっと病は出てきています(笑)
そろそろ打ち止めにしないとなんですけどね^^;

こんばんは

十分な大きさですね!
羽化のサイズが気になりますね!

久留米も楽しみですね。

こんばんは^^

かなり引っ張ってそのサイズなら新しいエサで
サイズupするんじゃないですか?
我が家はYG30g1頭なので3本目でなんとか増えて
貰いたいです(^_^;)

こんばんは シナンジュ改さん

> いい数字出てますね!

みなさんには到底かないませんが、いい感じです。(^^)

> 800を5ヶ月引っ張るとはガマン強いですね^o^
> 私なら絶対無理ですf^_^;

いえいえ、本当は交換したかったんですが、金欠でブロックが購入出来なかっただけです。。。(滝汗)

> でも2本返しでお財布優しいですね!

ニョロには引っ張って悪かったと思っています。。。(汗)

こんばんは REGA90さん

> なかなかいい感じですね!

我が家ではこれが精一杯ですが、いいのが出てくれたと思っています。(^^)

> また、5ヵ月引っ張ってあの体重が維持できるので
> あれば経済的でいいかもです。

そうですね、かなりマット化してましたからね。。。(滝汗)

> 早く交換して2本目食わせたらどの位の大きさだったんだろう?
> とも思いますが、こればかりは判りませんね!

どうでしょうね?
もっと早い時期では20g後半だったと思います。。。(笑)

こんばんわ 田舎っぺ。さん

> 5ヶ月ですか!?いきましたね~(笑)

ニョロには悪い事しましたが、いっちゃいました。。。(滝汗)

> しかしこのサイズが出るなら問題ないですね(*´∀`*)ノ

ホントこのサイズが出てよかったです。(^^)

> まさかの久留米の補強ですか?(笑)
> 最近 力を入れられていますね( ´艸`)

そうですね、久留米も来季から本格参戦です。(^^)

こんばんわ OZさん

> おはようございます。ぼちっと病が収まりません(汗)

そうですか、私も相変わらずポチッとしていますが、出せる金額以上は入札していません。。。(汗)

> 昨晩オオを2品落札しました(笑)

そうですか、来季はすごい数になりそうですね。(^^)

> 幼虫いい感じですねぇ。2本羽化でも全く問題なさそうですね!

ホント、いい感じになったくれたので、このまま羽化して欲しいです。。。(祈り)

こんばんわ ougoさん

> 写真の関係かわかりませんが、黄色い鮎が好きさんからの32.6gがデカく見える・・・まだまのびてくれそう?

そうですね、他の個体より若干写真の取り方が違う様な感じですね。(^^)
伸びるかどうかは分かりませんが、無事に羽化して欲しいです。。。(祈り)

> 羽化結果が楽しめますね。

ホント、羽化結果が楽しみです。(^^)

> そして久留米・・・ですねw

そうです、久留米。。。です。。。(^^)

こんばんわ 黄色い鮎が好きさん

> コンスタントに30gオーバーでてますね。d(^_^o)

そうですね、何とか出ましたが、通常通り3ヶ月で交換してたら出ていなかったかもしれません。。。(汗)

> 菌糸を含めた家との環境の違いが出ててますね。
> (;^_^A

そうですか?
常温とワインセラーで個体ですが、どれが常温でどれがワインセラーか忘れました。。。(汗)

> あの宿題の子は面白いかもしれないです。
> いっきに食わないでジリジリと太って来る感じです。

そうですか、なかなか食痕が出てこなかったので心配しました。。。(笑)

> ♀が早期羽化してしまいましたが。(;^_^A

我が家にも何頭か自然早期羽化が出ました。。。(汗)

> やっぱり落としたんですね!(*^◯^*)
> あのまま落としてしまうんだろうなと
> 思っていました。(笑)

そうなんですよ。。。(笑)
やっぱり、やっちゃいました。。。(爆)

> これでライン数が増えたので、
> 昨シーズンを上回る飼育頭数になりそうで、
> 85㎜のラインが見えてきましたね。d(^_^o)

そうなんですよね。。。(滝汗)
嫁には縮小してと言われているんですが。。。(滝汗)
85㎜はどうですかね?
出て来てくれると嬉しいですね。(^^)

こんばんわ くわるどさん

> なかなか良い感じの幼虫ではないですか!?

そうでしょ?
引っ張りすぎましたがいい感じです。(^^)

> いつのまにか久留米も飼育していたんですね!!
> しかも補強も久留米!!
> いいですね~^^

そうなんですよ。。。(笑)
来季から久留米も本格参戦です。(^^)

こんばんわ 海Pさん

> 期待大の幼虫沢山で羨ましい。

そうですかね?
他の方みたいに35オーバーは出ませんでしたが、我が家では十分です。(^^)

> 久留米は成虫?大きさは?内緒?

久留米は成虫で、サイズはご想像にお任せします。。。(笑)

こんばんは gifunotakaさん

> エコ飼育で良サイズの幼虫が出て良いですね^^
> 来年の羽化シ-ズンに良サイズの個体を出してください^^

ただ、金欠だっただけですので他の方はマネしない方がいいと思います。。。まぁマネする人はいないと思いますが。。。(汗)
加温時に暴れないで、完品羽化を祈ります。。。(祈り)

> 私も定期的にポチっと病は出てきています(笑)
> そろそろ打ち止めにしないとなんですけどね^^;

そうですね、私も気になった個体はポチッとしていますが、なかなか希望の金額では落札出来ません。。。(笑)

こんばんは toplegend44さん

> 十分な大きさですね!
> 羽化のサイズが気になりますね!

そうですかね?
みなさんみたいに35オーバーは出ていませんが。。。(汗)
ホント、どの位で羽化してくるか楽しみです。(^^)

> 久留米も楽しみですね。

そうですね、久留米も楽しみです。(^^)

こんばんは ★かぶ☆さん

> かなり引っ張ってそのサイズなら新しいエサで
> サイズupするんじゃないですか?

どうでしょうかね?
そううまくいくと嬉しいですね。(^^)

> 我が家はYG30g1頭なので3本目でなんとか増えて
> 貰いたいです(^_^;)

3本目で乗ってくるニョロもいますから、まだまだ出てきますよ。(^^)

こんばんは。

5か月間放置でも成長しているものですね。
食いあがって縮みそうな気もしましたが立派なサイズです。

オスの2本返しでどの位のサイズが出るのか楽しみです。

こんばんは mustarさん

> 5か月間放置でも成長しているものですね。

そうなんですよ。。。(汗)
ですが、菌ビンはマット状になり、スカスカになっていました。。。(汗)

> 食いあがって縮みそうな気もしましたが立派なサイズです。

どうなんでしょうね?
サイズが縮んだのか伸びたのかは分かりませんが、いい感じでしたので、良かったです。(^^)

> オスの2本返しでどの位のサイズが出るのか楽しみです。

そうですね、どの位で羽化するか楽しみです。(^^)

こんばんわ

キャパオーバーで無理言ってお渡しさせて頂いたラインから良いのが出てきてくれて、嬉しい限りです。
まだまだ伸びてくれる事でしょう。


久留米を補強されたんですか。
楽しみですね。
詳細が気になります(笑)

こんばんは

5か月も持つとは、良い食い方したんでしょうか(驚)
乗りも良く結果が付いてくれよかってですね。
2本目が楽しみになりますね(^O^)/

2本で羽化になりそうですが、結構体重もよい感じですよね。我が家も2本で羽化が出そうです。早期羽化や、すでに前蛹までいますよ(>_<)

こんばんは

期待できそうな幼虫たちですね
素質がなければ引っ張っても伸びないと
思いますので良い感じじゃないでしょうか
久留米も魅力的ですよね。

こんばんは^^

経過はどうあれ大きい幼虫が見れるってのはいいですよね(^_^)

我が家もそこそこのでいいのでみたいです(笑)ポチッと病は抑えるのが難しいようですね(笑)ポチッと個体の紹介も楽しみにしてます!!

こんにちは!

5ヶ月も引っ張って33g前後ならかなり良いですよ♪
1本目を5ヶ月も引っ張ると暴れて萎んでしまうのもいると思います。
3ヶ月で交換していたら35gは軽くいっていたかもしれませんよ。
ただ、完品羽化させるには33g前後がいいと思います。
35gUpを完品羽化させるのは至難の技ですから(^^;)

こんばんわ hinamax0708さん

> キャパオーバーで無理言ってお渡しさせて頂いたラインから良いのが出てきてくれて、嬉しい限りです。
> まだまだ伸びてくれる事でしょう。

2ラインとも30オーバーが出ていますよ。(^^)
やはり、5番ラインはいい感じです。(^^)

> 久留米を補強されたんですか。
> 楽しみですね。
> 詳細が気になります(笑)

プレ企画でも久留米が当たりましたから、来季が楽しみです。(^^)

こんばんは まさやんさん

> 5か月も持つとは、良い食い方したんでしょうか(驚)

どうでしょうかね?
かなり、マットも減っていましたから、マットをだいぶ食べたかもしれません。。。(汗)

> 乗りも良く結果が付いてくれよかってですね。

そうですね、半分諦めていたので嬉しかったです。(^^)

> 2本目が楽しみになりますね(^O^)/

ダイエットしない様、願だけです。。。(笑)

こんばんわ さかなさん

> 2本で羽化になりそうですが、結構体重もよい感じですよね。我が家も2本で羽化が出そうです。早期羽化や、すでに前蛹までいますよ(>_<)

そうですね、暴れない限り2本返しですね。。。(笑)
我が家では自然早期羽化になりましたので、全て羽化しました。。。(汗)

こんばんは ラクエンさん

> 期待できそうな幼虫たちですね

そうなんですよね。(^^)

> 素質がなければ引っ張っても伸びないと
> 思いますので良い感じじゃないでしょうか

ですが、同じラインでも大きさに差があります。。。(汗)
数頭はいい感じなんです。。。(^^)

> 久留米も魅力的ですよね。

そうですね、久留米もいいですね。(^^)

こんばんは masaさん

> 経過はどうあれ大きい幼虫が見れるってのはいいですよね(^_^)

そうですね、やはりでかいのが出ると「お!!」って思います。(^^)

> 我が家もそこそこのでいいのでみたいです(笑)ポチッと病は抑えるのが難しいようですね(笑)ポチッと個体の紹介も楽しみにしてます!!

これからバンバンでるんじゃないですか?
いい個体はとりあえず、ポチッとしちゃいます。。。(笑)
ほとんど落札できませんが。。。(爆)

こんばんわ トシクワさん

> 5ヶ月も引っ張って33g前後ならかなり良いですよ♪

そうですかね?
他にもまだいます。。。(滝汗)

> 1本目を5ヶ月も引っ張ると暴れて萎んでしまうのもいると思います。
> 3ヶ月で交換していたら35gは軽くいっていたかもしれませんよ。

確かにそうかもしれないですね。。。(汗)
金欠だったので仕方ないですね。。。(爆)

> ただ、完品羽化させるには33g前後がいいと思います。
> 35gUpを完品羽化させるのは至難の技ですから(^^;)

そうですね、私はまだ33gを羽化させた事がないので未知の領域です。。。(爆)

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
http://takashi1107.blog.fc2.com/tb.php/342-99f7508f

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

ひでのぱぱ

Author:ひでのぱぱ
福岡県在住 妻1人、息子1人
野球、ソフトボール好きです。

クワ友募集中です。
是非、クワ友になってください。
よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (360)
オオクワ (220)
ソフトボール (28)
菌糸ビン (95)
ひでのぱぱ工房 (12)
コーカサス (7)
ニジイロ (2)

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ペット
3554位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
昆虫
139位
アクセスランキングを見る>>

最新記事

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

ブロ友さんの記事

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

検索フォーム

RSSリンクの表示

最新トラックバック

Template by たけやん