fc2ブログ

国産オオクワ  飼育奮闘記

2011年春から国産オオクワのブリードを始めました。  よろしくお願いします。    能勢YG血統、久留米、佐賀県神崎産オオクワガタをブリードしています。

今日は。。。

今日(12月14日)は、特にネタも無いので、早期羽化の報告をしたいと思います。。。(笑)

現在、早期羽化が確認出来ている数は15頭。。。(汗)

1頭は昨日(12月13日)に羽化したばかりの個体がいます。。。(^^)

ライン別に言うと、我が家の管理番号で言うとこれ。。。↓↓↓

YGはこれ。。。↓↓↓

YG1401A ・ ・ ・ ・ ・ ♀48㎜(ご本家様866直仔インライン)

YG1401C ・ ・ ・ ・ ・ ♀43㎜(ご本家様866直仔×866系早期羽化)

YG1404B ・ ・ ・ ・ ・ ♀41㎜(銚子さん847系×自ブリ分847系)

YG1405A ・ ・ ・ ・ ・ ♀45㎜(80系ご本家様幼虫購入羽化個体1208インライン)
                 ♂66㎜(             〃                )

YG1410A ・ ・ ・ ・ ・ ♀46㎜(黄色い鮎が好きさんブリード委託((宿題?))里子個体)
                 ♂66㎜(                〃                )

YG1420・ ・ ・ ・ ・ ・ ♀43㎜(hinamax0708さん7番ライン里子)
                 ♀45㎜(         〃         )

YG1421・ ・ ・ ・ ・ ・ ♀48㎜(hinamax0708さん5番ライン里子)
                 ♀?? (         〃         )

YG1423A ・ ・ ・ ・ ・ ♀40㎜(ポチョJさん14YG05ライン里子)

YG1423B ・ ・ ・ ・ ・ ♀40㎜(ポチョJさん14YG06ライン里子)

久留米(まゆっちさん血統)

KU808521 ・ ・ ・ ・ ・ ♂68㎜
                  ♀46㎜

の15頭です。。。(汗)

hinamax0708さんの♀??は羽化したばかりなのでサイズは分かりません。。。それに若干羽パカになりそうです。。。(滝汗)

最終体重は16.9gだったので期待していたんですが、2本目に交換しようと掘り出すと蛹化してて、羽が少しずれていました。。。(涙)

羽化後に上翅が閉じないかと思っていましたが、現在上翅は閉じていますが、羽が片側だけ納まっていないので完品は難しいと思います。。。(涙)

他にももしかすると羽化している個体がいるかもしれませんが、私が見た感じ他に羽化していそうな菌ビンは無かったので、大丈夫だと思います。(^^)

久留米の♂は早期羽化を狙っていた個体ではない個体が羽化してしまいましたが、早期羽化なので小さくても来季の種親決定です。。。(^^)

来季は久留米も数ライン出来そうなので、YGを縮小しないといけませんが、仮に考えただけでも11ラインありました。。。(爆)

この11ラインでも他にやりたいラインはあるので、少しライン数を減らさないといけませんね。。。(滝汗)

来季はBSB血統や佐賀県神埼産赤眼もブリード予定なので、それも考えるとYGだけでも8ライン位にしないといけないんですが、やはり、やりたくなるんですよね。。。(爆)

まぁ、もう少し考える時間があるのでじっくり考えたいと思います。(^^)

みなさんは、何ライン位するつもりですか???









それと、ひでのぱぱ工房からです。。。(^^)

たぶん、いないとは思いますが、自作プレス機3号を注文されたい方は、メールフォームよりご連絡お願いします。(礼)
スポンサーサイト



コメント

我が家でも早期羽化が出ています。できれば早期羽化はでてもらいたくないですよね。11ラインは多いですね。我が家ではYGは3ラインしかやってないです。

こんばんわ さかなさん

> 我が家でも早期羽化が出ています。できれば早期羽化はでてもらいたくないですよね。11ラインは多いですね。我が家ではYGは3ラインしかやってないです。

今年は特に早期羽化が多いです。。。(涙)
YGだけで8ライン以下には抑えたいですが、出来るかどうか分かりません。。。(爆)

こんばんは。
かなり多いですね(^^;)
自然早期でしょうか。
うちは来年の確定♀は25以上います。
大型血統は15前後です。

ひでのぱぱさん、こんばんは。
うちはオオクワは飼育数が少ないので
早期羽化してないのですが、他の種がバンバン
羽化してきてます。今年はちょい早めで…。

こんばんは

久留米もずいぶん増やされるんですね!

私もラインを絞りたいのですが25位にはなりそうです。
累代を絶やしたくない種類も居ますので難しいですね!

おはようございます。

早期羽化狙い成功おめでとうございます!
かなりの数が羽化しましたね。
来年の組み合わせのバリエーションも悩んでしまいますね。

きっと活躍してくれるはずですよ!^^

こんにちは!

早期羽化♀が15頭ですか!
さすがに全部は使えそうもないですね(^_^;)
あれも使いたいこれも使いたいと、切りがないですよね。
悩みはつきませんね(((^_^;)
来春までじっくり考えましょう!

こんにちは

ライン数減らすのは考えますよね!
私も毎年思っておりますが中々

今季も結構ペアリングしましたが
結果採れないのも多かったので
一昨年よりだいぶ減りましたので、
これも一つの考え方かも?です。

こんばんは。

凄い数の早期羽化ですね!!
補強要らずになりそうですね♪

こんばんわ OZさん

> こんばんは。
> かなり多いですね(^^;)
> 自然早期でしょうか。

そうなんですよ。。。(汗)
全部自然早期羽化です。。。(滝汗)

> うちは来年の確定♀は25以上います。
> 大型血統は15前後です。

すごいですね。。。(汗)
この中で我が家で使うのは、1頭か2頭位だと思います。。。(汗)

こんばんわ えたくわさん

> ひでのぱぱさん、こんばんは。
> うちはオオクワは飼育数が少ないので
> 早期羽化してないのですが、他の種がバンバン
> 羽化してきてます。今年はちょい早めで…。

そうですか、早期も期待できるラインは数頭早期羽化させても面白いですよ。(^^)
我が家のはすべて自然早期羽化ですが。。。(滝汗)

こんばんは REGA90さん

> 久留米もずいぶん増やされるんですね!

そうなんですよ。。。(^^)
まだ、何ラインするか決めていません。。。(笑)

> 私もラインを絞りたいのですが25位にはなりそうです。

25ラインとはすごいですね。。。(汗)
我が家では無理です。。。(笑)

> 累代を絶やしたくない種類も居ますので難しいですね!

確かに累代を絶やしたくない種類もいるでしょうから、大変ですね。。。(汗)

こんばんわ mustarさん

> 早期羽化狙い成功おめでとうございます!

ありがとうございます。(^^)

> かなりの数が羽化しましたね。
> 来年の組み合わせのバリエーションも悩んでしまいますね。

そうなんですよね。。。(汗)
自然早期羽化なのですが、去年より暑くなかったのに去年より多いです。。。(滝汗)

> きっと活躍してくれるはずですよ!^^

そうだと嬉しいです。(^^)

こんばんわ トシクワさん

> 早期羽化♀が15頭ですか!

2♂13♀です。。。(汗)

> さすがに全部は使えそうもないですね(^_^;)

そうですね、全部は無理ですね。。。(笑)

> あれも使いたいこれも使いたいと、切りがないですよね。
> 悩みはつきませんね(((^_^;)
> 来春までじっくり考えましょう!

ホント、種親を見るとそうなります。。。(汗)
866直仔のインラインの♀も結構いますので、悩みまくりです。。。(爆)

こんばんわ toplegend44さん

> ライン数減らすのは考えますよね!
> 私も毎年思っておりますが中々

ホントライン減らすのは増やすより難しいですよね。。。(笑)

> 今季も結構ペアリングしましたが
> 結果採れないのも多かったので
> 一昨年よりだいぶ減りましたので、
> これも一つの考え方かも?です。

確かに我が家も結構ペアリングしましたが半数以上は産卵しませんでしたので、悩みますよね。。。(汗)

こんばんは 田舎っぺ。さん

> 凄い数の早期羽化ですね!!

そうなんですよ。。。(汗)

> 補強要らずになりそうですね♪

補強は別な話になります。。。(爆)

こんばんは

早期羽化の♀は良いですね
来期に掛け合わせを楽しめそうですね^^
ウチは飼育数の少ない中から♂のみ4頭早期蛹化してます^^;
♀も暴れ中のが蛹化するのかなと思ってましたが
ただ暴れているだけでした(笑)

こんばんは

早期で15とは凄いですね。
来季の種親選びが大変そうで悩みますね(^^)
我が家もあれやこれやと考えるとライン数が止まりませんが
飼育数に限りがあるのが残念です(泣)

こんにちは

こんにちは。11ラインは凄いですね🎵
うちも早期羽化出てますね。
メスの早期はまだ良いですが(笑)

こんばんは gifunotakaさん

> 早期羽化の♀は良いですね
> 来期に掛け合わせを楽しめそうですね^^

そうですね、自然早期羽化なので、これが普通に羽化した方がよかった気もしますが、羽化したので仕方ないですね。。。(笑)

> ウチは飼育数の少ない中から♂のみ4頭早期蛹化してます^^;

そうですか、♂も無事に羽化して欲しいですね。(^^)

> ♀も暴れ中のが蛹化するのかなと思ってましたが
> ただ暴れているだけでした(笑)

確かにそういう個体もいますね。。。(汗)

こんばんは まさやんさん

> 早期で15とは凄いですね。

ホント、今までで1番多くなりました。。。(滝汗)

> 来季の種親選びが大変そうで悩みますね(^^)

そうなんですよね。。。(汗)
ですが、大きいのから選びたいと思います。。。(汗)

> 我が家もあれやこれやと考えるとライン数が止まりませんが
> 飼育数に限りがあるのが残念です(泣)

ホント、その通りですね。。。(汗)
我が家もペアリングして、ダメだった場合の事を考えないといけませんが。。。(汗)
産卵させない個体が増えるのも大変ですよね。。。(汗)

こんばんわ snoopyさん

> こんにちは。11ラインは凄いですね🎵

いえいえ、私でもまだ少ない位だと思っています。。。(汗)
本当はもっと増やしたいんですがね。。。(爆)

> うちも早期羽化出てますね。
> メスの早期はまだ良いですが(笑)

やはり、♂の早期羽化は困りますね。。。(汗)
強制ならいいんですが、それ以外は。。。ね。。。(汗)

こんばんは^^

めっちゃ早期羽化がいるじゃないですか!
我が家は今年は0・・・だと思いますww
ラインって本当に考えないと後から大変なことに
なりますよね(^_^;)
1ラインの頭数を絞って採るしかないですかね!

こんばんは ★かぶ☆さん

> めっちゃ早期羽化がいるじゃないですか!

そうなんですよ。。。(汗)
多く出過ぎました。。。(滝汗)

> 我が家は今年は0・・・だと思いますww

そうなんですか、強制でない限り、0の方がいいですよ。(^^)

> ラインって本当に考えないと後から大変なことに
> なりますよね(^_^;)
> 1ラインの頭数を絞って採るしかないですかね!

ホント、そうなんですよね。。。(汗)
あれもこれもとなってしまいます。。。(爆)

こんにちは

10を超えるライン凄いですね🎵
我が家は3ラインですが来シーズンは3倍になりそうです💦💦
今年は♀の早期続出でした(泣)

こんばんわ もっちさん

> 10を超えるライン凄いですね🎵

そうですかね?
組もうと思えばもっと組めるんですが。。。(爆)

> 我が家は3ラインですが来シーズンは3倍になりそうです💦💦

そうですね、いい個体がいますから楽しみですね。(^^)

> 今年は♀の早期続出でした(泣)

そうですか、今年は冷夏だったんですが、何ででしょうね。。。(汗)

こんにちは

早期羽化結構でましたね
狙ってないのが早期羽化したり、狙ったのがでなかったりと
難しい」ですね。

こんばんわ ラクエンさん

> 早期羽化結構でましたね

そうなんですよ。。。(汗)

> 狙ってないのが早期羽化したり、狙ったのがでなかったりと
> 難しい」ですね。

ホント、そうですね。。。(汗)
ブリードはじめて、3年ですが、今年が1番多いですね。。。(汗)

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
http://takashi1107.blog.fc2.com/tb.php/344-d778e38f

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

ひでのぱぱ

Author:ひでのぱぱ
福岡県在住 妻1人、息子1人
野球、ソフトボール好きです。

クワ友募集中です。
是非、クワ友になってください。
よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (360)
オオクワ (220)
ソフトボール (28)
菌糸ビン (95)
ひでのぱぱ工房 (12)
コーカサス (7)
ニジイロ (2)

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ペット
2371位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
昆虫
84位
アクセスランキングを見る>>

最新記事

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

ブロ友さんの記事

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

検索フォーム

RSSリンクの表示

最新トラックバック

Template by たけやん