ようやく。。。
2015-02-01
今日(1月31日)は、ようやくすべての菌ビンの交換が終わりました。(^^)
と言っても、2本目のニョロがです。。。(爆)
3本目に交換したニョロもいますが、2本目に交換するのに6ヶ月程経って交換したニョロが結構いました。。。(汗)
まぁ、6ヶ月も経ってからの交換なので期待できるはずもありません。。。(汗)
なので、写真はありません。。。(汗)
そして、昨日(1月30日)と今日はこんな物も届きました。。。
昨日届いた物。。。↓↓↓

と、もう一つ。。。↓↓↓

この2つの購入品は、いつもお世話になっている、「ドルビーインセクトさん」(←クリックするとHPに飛びますので良かったら見てくださいね。^^)の商品で1枚目の写真が川口商会さんのAPOマット(外産専用マット)と800ボトル用の蓋のみです。(笑)
そして、2枚目が川口商会さんのクワガタマット【A】 60Lです。(^^)
外産専用マットはヘラヘラと1ニョロしかいない、コーカサス用です。(^^)
まぁ、先日KBファームさんのカブマットも購入しましたが、半々で使いたいと思います。(^^)
そして、クワガタマット60Lは、今季の産卵セットに使用する予定のマットです。(^^)
もしかすると足りなくなればまた、購入すると思いますが、次は袋入りの物を購入するかもしれません。。。(笑)
なぜかと言うと、袋入りの方が日持ちしそうなので。。。(爆)
それから、話を戻しますが、今日はこんな物が届きました。。。↓↓↓

どうでしょうか?
写真を見てお分かりでしょうが、またやっちゃいました。。。(爆)
本当は落とせないと思っていたんですが、落とせちゃいました。。。(爆)
また、成虫が増えちゃったので、どうするか迷っています。。。(滝汗)
これから先はもうポチらない様にしたいと思います。。。(滝汗)
そして、今季の最初の頃に材の購入の記事があったと思いますが、もうお忘れでしょうね。。。(笑)
昨年の「5月25日にUPした記事」(←をクリックするとその記事が見れます。^^)の真ん中あたりに「そして、本当はあと1つ材を購入したのですが、この事はまたいつか。。。という事で今回は伏せておきます。。。(汗)」と言う所があるんですが、今日はその記事の事を書きたいと思います。(^^)
実は。。。その材はうすうす感じてる方もいるかもしれませんが、こんな事してました。。。(笑)
それがこれです。。。↓↓↓

どうでしょうか?
もうお分かりですよね?
そうなんです、材飼育をしてました。(^^)
写真は材を少し剥いだ所で、食痕が見えているのが分かりますか?
この材には2ニョロ投入していました。(^^)
そして。。。これ。。。↓↓↓

どうですか?
2ニョロ同じ様な所にいました。(笑)
写真では繋がって見えるかと思いますが、写真右側が♂、左側が♀でした。(^^)
そして、もちろん、また飼育用材に投入しました。(^^)
サイズ的には大きくありませんでしたが、投入したのはYGです。(笑)
しかも一昨年購入して、昨年ニョロを採ったラインで866系のニョロです。(^^)
上手く♂と♀に分かれてくれたので、羽化まで楽しみです。(^^)
まぁ、羽化がいつになるか分かりませんが。。。(爆)
他にも数頭材飼育をしているので、また気が向いたらUPしますね。(^^)
っと。。。
気が付いたら日付が替わっていました。。。(汗)
今日はちょっと長くなってしまいましたね。。。(汗)
最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。(^^)
そろそろ、来季のラインも発表の時期になりましたので、みなさんの種親発表が楽しみですね。(^^)
って、今私のは?って思いました?
まぁ、我が家のは大きい個体はいませんので、興味が無いと思いますから、その内発表しますね。。。(爆)
と言っても、2本目のニョロがです。。。(爆)
3本目に交換したニョロもいますが、2本目に交換するのに6ヶ月程経って交換したニョロが結構いました。。。(汗)
まぁ、6ヶ月も経ってからの交換なので期待できるはずもありません。。。(汗)
なので、写真はありません。。。(汗)
そして、昨日(1月30日)と今日はこんな物も届きました。。。
昨日届いた物。。。↓↓↓

と、もう一つ。。。↓↓↓

この2つの購入品は、いつもお世話になっている、「ドルビーインセクトさん」(←クリックするとHPに飛びますので良かったら見てくださいね。^^)の商品で1枚目の写真が川口商会さんのAPOマット(外産専用マット)と800ボトル用の蓋のみです。(笑)
そして、2枚目が川口商会さんのクワガタマット【A】 60Lです。(^^)
外産専用マットはヘラヘラと1ニョロしかいない、コーカサス用です。(^^)
まぁ、先日KBファームさんのカブマットも購入しましたが、半々で使いたいと思います。(^^)
そして、クワガタマット60Lは、今季の産卵セットに使用する予定のマットです。(^^)
もしかすると足りなくなればまた、購入すると思いますが、次は袋入りの物を購入するかもしれません。。。(笑)
なぜかと言うと、袋入りの方が日持ちしそうなので。。。(爆)
それから、話を戻しますが、今日はこんな物が届きました。。。↓↓↓

どうでしょうか?
写真を見てお分かりでしょうが、またやっちゃいました。。。(爆)
本当は落とせないと思っていたんですが、落とせちゃいました。。。(爆)
また、成虫が増えちゃったので、どうするか迷っています。。。(滝汗)
これから先はもうポチらない様にしたいと思います。。。(滝汗)
そして、今季の最初の頃に材の購入の記事があったと思いますが、もうお忘れでしょうね。。。(笑)
昨年の「5月25日にUPした記事」(←をクリックするとその記事が見れます。^^)の真ん中あたりに「そして、本当はあと1つ材を購入したのですが、この事はまたいつか。。。という事で今回は伏せておきます。。。(汗)」と言う所があるんですが、今日はその記事の事を書きたいと思います。(^^)
実は。。。その材はうすうす感じてる方もいるかもしれませんが、こんな事してました。。。(笑)
それがこれです。。。↓↓↓

どうでしょうか?
もうお分かりですよね?
そうなんです、材飼育をしてました。(^^)
写真は材を少し剥いだ所で、食痕が見えているのが分かりますか?
この材には2ニョロ投入していました。(^^)
そして。。。これ。。。↓↓↓

どうですか?
2ニョロ同じ様な所にいました。(笑)
写真では繋がって見えるかと思いますが、写真右側が♂、左側が♀でした。(^^)
そして、もちろん、また飼育用材に投入しました。(^^)
サイズ的には大きくありませんでしたが、投入したのはYGです。(笑)
しかも一昨年購入して、昨年ニョロを採ったラインで866系のニョロです。(^^)
上手く♂と♀に分かれてくれたので、羽化まで楽しみです。(^^)
まぁ、羽化がいつになるか分かりませんが。。。(爆)
他にも数頭材飼育をしているので、また気が向いたらUPしますね。(^^)
っと。。。
気が付いたら日付が替わっていました。。。(汗)
今日はちょっと長くなってしまいましたね。。。(汗)
最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。(^^)
そろそろ、来季のラインも発表の時期になりましたので、みなさんの種親発表が楽しみですね。(^^)
って、今私のは?って思いました?
まぁ、我が家のは大きい個体はいませんので、興味が無いと思いますから、その内発表しますね。。。(爆)
スポンサーサイト
コメント
こんばんは
こんばんは
ボトル交換お疲れ様です。
材飼育されているんですか!
いろいろと試されているんですね。
補強の個体は楽しみですね!
次の種親の紹介を楽しみにさせて頂きます。
材飼育されているんですか!
いろいろと試されているんですね。
補強の個体は楽しみですね!
次の種親の紹介を楽しみにさせて頂きます。
おはようございます
材飼育、元気な美形産まれるといいですね。大顎のしっかりした個体になるみたいで、一度はチャレンジしてみたい飼育法です。スマホで写真拝見したのですが材の幼虫見てデカッと思ったら2匹いたんですね。勝手にエライびっくりしてしまいました・・・
こんにちは
菌ビンの交換作業お疲れ様でした♪♪
材飼育からは大歯が出るとか!?楽しみですね(^^)
材飼育からは大歯が出るとか!?楽しみですね(^^)
こんにちは
ウチも産卵セット用マットは用意してます。材飼育ですね?この画像だけでもワクワク感があります。もっと太い材のほうが居心地UPしそうですね。
ひでのぱぱさん、こんばんは。
相変わらず補強してますねぇ。
その財力がうらやましい…。
そして、材飼育すごいですね。
いつかやってみたいなぁ。
相変わらず補強してますねぇ。
その財力がうらやましい…。
そして、材飼育すごいですね。
いつかやってみたいなぁ。
こんばんは
材飼育の結果が凄く気になります🎵
上手くペアですので、なお楽しみです❤
そろそろブリードシーズンですね🎵
お互い頑張りましょう(●^o^●)
上手くペアですので、なお楽しみです❤
そろそろブリードシーズンですね🎵
お互い頑張りましょう(●^o^●)
こんばんは^^
6ヶ月で交換とはお忙しいそうで(>_<)
材飼育は私も挑戦してみたいのですが・・・
次の交換を楽しみにしてますね♪
材飼育は私も挑戦してみたいのですが・・・
次の交換を楽しみにしてますね♪
こんばんは REGA90さん
> 最後3本目の仕上げで綺麗に羽化すれば材飼育も
> 材での羽化がメジャーになっていくかもですね!
そうですね、まぁ、まずはどんな個体が出てくるか楽しみにしたいと思います。(^^)
> 私も極太の羽化不全対策で最終瓶代わりにしてみようか?
> と思います。
拘りの個体は、それもいいでしょうね。(^^)
> 種親発表楽しみにしています。
対して大きい個体はいないので期待しないでください。。。(笑)
> 材での羽化がメジャーになっていくかもですね!
そうですね、まぁ、まずはどんな個体が出てくるか楽しみにしたいと思います。(^^)
> 私も極太の羽化不全対策で最終瓶代わりにしてみようか?
> と思います。
拘りの個体は、それもいいでしょうね。(^^)
> 種親発表楽しみにしています。
対して大きい個体はいないので期待しないでください。。。(笑)
こんばんは rokuoさん
> ボトル交換お疲れ様です。
ありがとうございます。(^^)
> 材飼育されているんですか!
> いろいろと試されているんですね。
そうなんですよ。。。(笑)
以前から材飼育には興味がありました。。。(^^)
ニョロも沢山採れたラインで試しています。(^^)
> 補強の個体は楽しみですね!
補強の個体は使うか迷う所です。。。(汗)
> 次の種親の紹介を楽しみにさせて頂きます。
みなさんの様に大きい個体はいないので、期待しないでください。。。(笑)
ありがとうございます。(^^)
> 材飼育されているんですか!
> いろいろと試されているんですね。
そうなんですよ。。。(笑)
以前から材飼育には興味がありました。。。(^^)
ニョロも沢山採れたラインで試しています。(^^)
> 補強の個体は楽しみですね!
補強の個体は使うか迷う所です。。。(汗)
> 次の種親の紹介を楽しみにさせて頂きます。
みなさんの様に大きい個体はいないので、期待しないでください。。。(笑)
こんばんわ Kさん
お久しぶりですね。(^^)
コメ、ありがとうございます。(^^)
> 材飼育、元気な美形産まれるといいですね。大顎のしっかりした個体になるみたいで、一度はチャレンジしてみたい飼育法です。スマホで写真拝見したのですが材の幼虫見てデカッと思ったら2匹いたんですね。勝手にエライびっくりしてしまいました・・・
そうなんですよね、美形と聞いて材飼育はして見たかったです。(^^)
ニョロは写真を撮る時に1頭に見えると思いましたので、一応2頭と書いておきました。。。(笑)
やはり、見間違えますよね。。。(笑)
コメ、ありがとうございます。(^^)
> 材飼育、元気な美形産まれるといいですね。大顎のしっかりした個体になるみたいで、一度はチャレンジしてみたい飼育法です。スマホで写真拝見したのですが材の幼虫見てデカッと思ったら2匹いたんですね。勝手にエライびっくりしてしまいました・・・
そうなんですよね、美形と聞いて材飼育はして見たかったです。(^^)
ニョロは写真を撮る時に1頭に見えると思いましたので、一応2頭と書いておきました。。。(笑)
やはり、見間違えますよね。。。(笑)
こんばんわ もっちさん
> 菌ビンの交換作業お疲れ様でした♪♪
ありがとうございます。(^^)
> 材飼育からは大歯が出るとか!?楽しみですね(^^)
そうですね、どんな形で出てくるか楽しみです。(^^)
ありがとうございます。(^^)
> 材飼育からは大歯が出るとか!?楽しみですね(^^)
そうですね、どんな形で出てくるか楽しみです。(^^)
こんばんわ ougoさん
> ウチも産卵セット用マットは用意してます。材飼育ですね?この画像だけでもワクワク感があります。もっと太い材のほうが居心地UPしそうですね。
早くマットは購入しておかないといざと言う時に無くなったりしますからね。。。(汗)
ホント、材を割っている時ドキドキしてました。(^^)
使用した材は一応3L材(直径13~15㎝)の長さ28㎝なんです。。。(汗)
たぶんこれ以上は手に入りにくいと思います。。。(汗)
早くマットは購入しておかないといざと言う時に無くなったりしますからね。。。(汗)
ホント、材を割っている時ドキドキしてました。(^^)
使用した材は一応3L材(直径13~15㎝)の長さ28㎝なんです。。。(汗)
たぶんこれ以上は手に入りにくいと思います。。。(汗)
こんばんわ えたくわさん
> ひでのぱぱさん、こんばんは。
> 相変わらず補強してますねぇ。
補強するつもりはなかったんですがね。。。(笑)
落札しちゃったので、購入するしかなかったんです。。。(爆)
> その財力がうらやましい…。
ここまでしか出せないって価格で落札できましたので、案外お安いです。(笑)
> そして、材飼育すごいですね。
> いつかやってみたいなぁ。
私もいつかはやって見たいと思っていましたので、今季は思い立ったが吉日で、やっちゃいました。。。(爆)
来季材飼育どうですか?
> 相変わらず補強してますねぇ。
補強するつもりはなかったんですがね。。。(笑)
落札しちゃったので、購入するしかなかったんです。。。(爆)
> その財力がうらやましい…。
ここまでしか出せないって価格で落札できましたので、案外お安いです。(笑)
> そして、材飼育すごいですね。
> いつかやってみたいなぁ。
私もいつかはやって見たいと思っていましたので、今季は思い立ったが吉日で、やっちゃいました。。。(爆)
来季材飼育どうですか?
こんばんは snoopyさん
> 材飼育の結果が凄く気になります🎵
> 上手くペアですので、なお楽しみです❤
そうなんですよね、たまたま2頭入れたんですが、上手く♂♀になってくれてよかったです。(^^)
羽化がいつになるかだけが心配です。。。(笑)
> そろそろブリードシーズンですね🎵
> お互い頑張りましょう(●^o^●)
そうですね、そろそろ種親も起こさないといけませんしね。(^^)
って、私は。。。です。。。(汗)
> 上手くペアですので、なお楽しみです❤
そうなんですよね、たまたま2頭入れたんですが、上手く♂♀になってくれてよかったです。(^^)
羽化がいつになるかだけが心配です。。。(笑)
> そろそろブリードシーズンですね🎵
> お互い頑張りましょう(●^o^●)
そうですね、そろそろ種親も起こさないといけませんしね。(^^)
って、私は。。。です。。。(汗)
こんばんは ★かぶ☆さん
> 6ヶ月で交換とはお忙しいそうで(>_<)
忙しいと言うよりは、菌糸を買うお金がなかっただけです。。。(滝汗)
> 材飼育は私も挑戦してみたいのですが・・・
材飼育もほとんど何もしなくていいので楽ですね。。。(笑)
ですが、ニョロの姿が見えないので不安もあります。。。(爆)
> 次の交換を楽しみにしてますね♪
そうですね、今回はちょっと遅かった様な感じですので、もう少し早めに交換しようと思います。(^^)
忙しいと言うよりは、菌糸を買うお金がなかっただけです。。。(滝汗)
> 材飼育は私も挑戦してみたいのですが・・・
材飼育もほとんど何もしなくていいので楽ですね。。。(笑)
ですが、ニョロの姿が見えないので不安もあります。。。(爆)
> 次の交換を楽しみにしてますね♪
そうですね、今回はちょっと遅かった様な感じですので、もう少し早めに交換しようと思います。(^^)
こんばんは。
交換作業お疲れ様です。
材飼育めちゃくちゃ興味あります。
羽化まで2年くらいかかるんでしょうか?
交換時期も難しいですよね。美形楽しみです。
材飼育めちゃくちゃ興味あります。
羽化まで2年くらいかかるんでしょうか?
交換時期も難しいですよね。美形楽しみです。
こんばんは 麦太のパパさん
> 交換作業お疲れ様です。
ありがとうございます。(^^)
> 材飼育めちゃくちゃ興味あります。
> 羽化まで2年くらいかかるんでしょうか?
そうですか、来季材飼育されてはどうですか?
羽化までどの位かかるか分かりませんが2年は覚悟するつもりです。。。(笑)
> 交換時期も難しいですよね。美形楽しみです。
次の交換は5月か6月になると思うので、もしかすると羽化スイッチが入るかもしれません。。。(笑)
ありがとうございます。(^^)
> 材飼育めちゃくちゃ興味あります。
> 羽化まで2年くらいかかるんでしょうか?
そうですか、来季材飼育されてはどうですか?
羽化までどの位かかるか分かりませんが2年は覚悟するつもりです。。。(笑)
> 交換時期も難しいですよね。美形楽しみです。
次の交換は5月か6月になると思うので、もしかすると羽化スイッチが入るかもしれません。。。(笑)
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://takashi1107.blog.fc2.com/tb.php/355-9159acb6
材での羽化がメジャーになっていくかもですね!
私も極太の羽化不全対策で最終瓶代わりにしてみようか?
と思います。
種親発表楽しみにしています。