fc2ブログ

国産オオクワ  飼育奮闘記

2011年春から国産オオクワのブリードを始めました。  よろしくお願いします。    能勢YG血統、久留米、佐賀県神崎産オオクワガタをブリードしています。

今日は。。。

今日(2月7日)は、1月中旬に羽化したニジイロの記事です。(^^)

このニジは以前、羽化報告した、ニジと同じラインです。(^^)

このニジも「efdenさん」(←クリックするとブログが見れますので見てくださいね。^^)からいただいたニジイロです。(^^)

もう1頭いまして、先日羽化しましたので来月の初めには羽化報告が出来ると思いますので、もう少々お待ちくださいね。(^^)

そして今回の個体は♀だと思います。(^^)

その写真がこれです。。。↓↓↓
ニジイロ。。。♀?。。。

どうでしょうか?

たぶん♀だと思うんですが。。。(汗)

そして、以前紹介した♂と一緒に写真を撮ったのがこれです。。。↓↓↓
以前羽化した♂と。。。

どうでしょうか?

見事に、♂と♀が同じ位の大きさになりました。。。(笑)

♀のサイズを測ると39㎜位でしたので、♀の方が1ミリ程小さいです。。。(笑)

色的には♂より♀の方が赤みが強い様な気がします。(^^)

やはり写真でニジイロの色を出そうとするのは難しいですね。。。(汗)

残りの1頭は♂の様ですので、その個体とペアリングをしたいと思います。(^^)

この♂はどんな色になるか分かりませんが、ホリホリしたら報告させていただきますね。(^^)








そして、オオの方ですが、ワインセラー組は加温をはじめました。(^^)

と言っても2月1日から3日に0.5℃ずつ上げていますが、まだ16.5℃になったばかりです。。。(笑)

16日位から4日に1℃位上げようと思っています。(^^)

種親も数頭は起こし始めました。(^^)

まぁ、2月の下旬にはすべての種親を温室に移動させます。(^^)

まだ、種親の紹介もしていませんが。。。

ですが、ラインの紹介位はしたいと思います。(^^)

本当はラインの紹介も種親は小さいので恥ずかしくてしたくはないんですがね。。。(笑)

とりあえず、ライン数から行くと、YGだけで14ライン以上にはなりそうです。。。(爆)

他にも今年から久留米もありますし、BSB血統と佐賀県神埼産の赤眼もありますので、ライン数だけで言うなら、もっと多くなるでしょうね。。。(滝汗)

まぁ、YGはニョロの数を少なくするつもりですので、多く採れたら里子に出します。。。(笑)

どなたか里親になってくれる方がいいんですが。。。(汗)

もしかすると、昨年みたいに失敗するかもしれませんからニョロが採れてから考えます。。。(笑)
スポンサーサイト



コメント

こんばんは

いつも楽しく拝見させて頂いております。こちらもニジやパプキンといった色虫を乏しい財力の中幼虫から試みたりしてますが、我家の過酷な飼育条件のせいかブリード迄いけず…が続いております。ペアリング、ブリード結果報告お待ちしております^_^こちらも徐々にオオの準備しなければ…

こんばんは。

ニジの羽化おめでとうございます‼
私は実物を見たことがないのですが♂♀の判別が難し
そうですね(汗)オオクワのライン数はやはりすごいことになりそう
ですね(笑)私も今年はやってやろうと思います。頑張りましょう🎵

こんばんは

自分のことを棚にあげて(笑)
ひでのぱぱさんもかなりの飼育数ですね!
私も上手く種が付けば凄い数になりそうです。
仕事が過剰に忙しくならないことを祈ります。

おはようございます

加温始まったんですね。
きのこどうでした?
うちはまだ下げきってませんが、今がきのこ狩りのシーズンです(汗)
これから羽化まで気が抜けないですね!
完品羽化を願っています。

おはようございます

ニジ多分♀ですよね。羽に点々があるのは♀と思ってますが・・・違う?ウチも蛹になってますので羽化楽しみですよー。



こんにちは

ニジ!無事に羽化して良かったですね
赤い帯が縦に入っていて綺麗です♪
ペアリングが待ち遠しいですね(^^)

おはようございます。

我が家も続々と羽化してきてますが、色の固定があまり出来て無いようで、ノーマル・レッド・ブラックなど色々な色が出てます。
種親自体はピンクに近いレッドだつたのですが・・・(汗)
画像で見るとダークレッドという感じでしょか?
ひでのぱぱさんのオリジナルカラーを作り出して楽しまれて下さい♪

おはようございます♪

ニジはきれいですよね♪
私もニジをブリした時は♂は見事な短歯でしたよ(^-^;

来期はYGだけで14ラインですか!
他も多くなりそうですね(^^;
私はYGだけで10か11ラインの予定です(^^)

こんにちは

ニジイロ無事羽化して良かったですね
今年もブリード数多いですね
大変そうですけど、楽しみも多くなりますね。

こんにちは

段々とブリの親を起こしたり大変になっていきそうですね。チッコい個体もブリはうまくいけばいいですね。

こんばんは Kさん

> いつも楽しく拝見させて頂いております。こちらもニジやパプキンといった色虫を乏しい財力の中幼虫から試みたりしてますが、我家の過酷な飼育条件のせいかブリード迄いけず…が続いております。ペアリング、ブリード結果報告お待ちしております^_^こちらも徐々にオオの準備しなければ…

いつもありがとうございます。(^^)
そうですか、我が家も外産は温度的に厳しいのですが、カブト用の温室を確保しましたので、何とかなりそうです。(^^)
このまま順調にいけば、羽化まで持って行けそうです。(^^)

こんばんは 麦太のパパさん

> ニジの羽化おめでとうございます‼

ありがとうございます。(^^)

> 私は実物を見たことがないのですが♂♀の判別が難し
> そうですね(汗)オオクワのライン数はやはりすごいことになりそう
> ですね(笑)私も今年はやってやろうと思います。頑張りましょう🎵

私も昨年はじめて実物を見ましたよ。(笑)
今度のオフ会でお見せしますよ。(^^)
オオの方は産卵期間をコントロールしないといけません。。。(汗)

こんばんは REGA90さん

> 自分のことを棚にあげて(笑)

いえいえ、我が家は600何て飼育出来ないと言っていただけです。

> ひでのぱぱさんもかなりの飼育数ですね!

私の所は精々100~150位が限界です。。。(汗)

> 私も上手く種が付けば凄い数になりそうです。
> 仕事が過剰に忙しくならないことを祈ります。

がんばって600飼育して下さい。
仕事はそれなりがいいですね。(^^)

こんばんわ シナンジュ改さん

> 加温始まったんですね。
> きのこどうでした?

そうなんですよ。(^^)
きのこは少しは生えてます。。。(笑)

> うちはまだ下げきってませんが、今がきのこ狩りのシーズンです(汗)

そうですか、これからきのこ狩りが大変ですね。。。(汗)

> これから羽化まで気が抜けないですね!

そうですね、暴れの様の菌ビンも用意しないといけません。。。(汗)

> 完品羽化を願っています。

ありがとうございます。(^^)

こんばんわ ougoさん

> ニジ多分♀ですよね。羽に点々があるのは♀と思ってますが・・・違う?ウチも蛹になってますので羽化楽しみですよー。

やはり♀ですよね?
羽に点々があるので♀だと思っています。(^^)
ougoさんの所も無事に完品羽化を祈っております。。。(祈り)

こんばんわ もっちさん

> ニジ!無事に羽化して良かったですね

ホント完品でよかったです。(^^)

> 赤い帯が縦に入っていて綺麗です♪

ありがとうございます。(^^)
♂より赤みが強くて綺麗です。(^^)

> ペアリングが待ち遠しいですね(^^)

今固まるのを待ってる♂とペアリングするつもりですので、その♂の姿を早く見たいです。(^^)

こんばんわ efdenさん

> 我が家も続々と羽化してきてますが、色の固定があまり出来て無いようで、ノーマル・レッド・ブラックなど色々な色が出てます。

そうですか、我が家では赤系の様です。(^^)
もう1頭の♂も赤っぽいですので。(^^)

> 種親自体はピンクに近いレッドだつたのですが・・・(汗)
> 画像で見るとダークレッドという感じでしょか?
> ひでのぱぱさんのオリジナルカラーを作り出して楽しまれて下さい♪

確かに私が想像していた様な赤さではありませんが、これはこれで気に行っています。(^^)
ペアリングが楽しみです。(^^)

こんばんわ トシクワさん

> ニジはきれいですよね♪
> 私もニジをブリした時は♂は見事な短歯でしたよ(^-^;

ホント、ニジは綺麗ですよね。(^^)
最近羽化した♂は短歯ではない様なので楽しみです。(^^)

> 来期はYGだけで14ラインですか!
> 他も多くなりそうですね(^^;

そうなんですよ、866系の♀はまだ結構いますので、色々考えたいと思います。(^^)
総合的に20ライン位になるかもしれません。。。(爆)

> 私はYGだけで10か11ラインの予定です(^^)

そうですか、楽しみなラインばかりですので、羨ましいです。。。(^^)

こんばんわ ラクエンさん

> ニジイロ無事羽化して良かったですね

ホント、綺麗に羽化してくれたので嬉しいです。(^^)

> 今年もブリード数多いですね

そうなんですよ、他の種親候補もどうしようか悩んでいます。。。(笑)

> 大変そうですけど、楽しみも多くなりますね。

ホント、嬉しい悩みです。。。(笑)
ですが、飼育数は今季より抑えないといけません。。。(汗)

こんばんわ さかなさん

> 段々とブリの親を起こしたり大変になっていきそうですね。チッコい個体もブリはうまくいけばいいですね。

そうですね、今月末には他の種親も起こしにかからないといけませんからね。。。(汗)

こんばんは^^

色虫は羽化してからの色が楽しみなんですよね~♪
次世代にまた違う色が楽しめるのが魅力ですね(*^_^*)
我が家もパプが続々羽化ですよ~(^^)v

こんばんは ★かぶ☆さん

> 色虫は羽化してからの色が楽しみなんですよね~♪

そうですね、ニジもいい感じに楽しめるのでいいですよね。(^^)

> 次世代にまた違う色が楽しめるのが魅力ですね(*^_^*)
> 我が家もパプが続々羽化ですよ~(^^)v

私はやはり、「赤」に拘りたいです。。。(笑)

こんばんは

YGだけで、私のブリード予定の倍ありますよ(笑)
20ずつでもトータル300アップ確定ですね🎵
凄いです。

こんにちわ(^ ^)

ニジの♀無事に羽化できましたね。
おめでとうございます。m(_ _)m
やっぱり、この色は写真じゃ出ないですね。
この♂も見せてもらった時は、
写真より綺麗でしたもんね。
あっ、写真がヘタじゃないですよ!(;^_^A
蛍光色とか、テカテカした色は写真じゃ出ない
ですからね。(;^_^A

YGは1頭あたりの幼虫頭数が
思う様にいくといいですね。
(難しいでしょうが)

こんばんわ

ニジイロ無事に羽化おめでとうございます!。(礼)
すごいライン数ですね。
ブログで勉強させて頂きます!。

こんばんは snoopyさん

> YGだけで、私のブリード予定の倍ありますよ(笑)

そうですか。。。(汗)
まだ、他にも種親候補はいますが、どうしようか検討中です。。。(笑)

> 20ずつでもトータル300アップ確定ですね🎵
> 凄いです。

いやー。。。(汗)
さすがに300は無理だと思いますし、産まない♀もいるかもしれませんので、150前後位にしたいと思っています。(汗)

こんばんわ 黄色い鮎が好きさん

> ニジの♀無事に羽化できましたね。
> おめでとうございます。m(_ _)m

ホリホリするまでは完品羽化してるかドキドキでした。。。(汗)
ありがとうございます。(^^)

> やっぱり、この色は写真じゃ出ないですね。
> この♂も見せてもらった時は、
> 写真より綺麗でしたもんね。

そうなんですよね。。。(汗)
太陽の下だったらもう少し綺麗に映るかもしれませんが。。。(汗)
納得の行く様な写真は撮れません。。。(涙)

> あっ、写真がヘタじゃないですよ!(;^_^A
> 蛍光色とか、テカテカした色は写真じゃ出ない
> ですからね。(;^_^A

いや、やはり撮るのがヘタなんだと思います。。。(汗)
やはり太陽の下で撮るべきですかね?

> YGは1頭あたりの幼虫頭数が
> 思う様にいくといいですね。
> (難しいでしょうが)

そうですね、採りたいラインはある程度は採ろうと思いますが、ライン数を減らす可能性もあります。。。(滝汗)
それか、里親でも募集しますかね。。。(笑)

こんばんわ 貴吉おやじさん

> ニジイロ無事に羽化おめでとうございます!。(礼)

ありがとうございます。(^^)

> すごいライン数ですね。

ライン数だけはしたいですが、今になって減らそうか考え中です。。。(爆)

> ブログで勉強させて頂きます!。

勉強できる様な記事ではないので、一緒に勉強しましょう。(^^)

こんばんは

ニジ、うまくペアで羽化しましたね^^
色も濃くていいですし次世代も楽しみじゃないですか♪
短歯の個体はうちではよく出ますよ(笑)

こんばんは。

YGで14らいんですか!!
ウチは今年、飼育頭数を減らす方向で考えています(^-^;
ライン数は増やす予定ですが(笑)
お互いに来期も楽しんでいきたいですね♪

今晩は

いい色ですね。
短歯は、なぜ出るのでしょうね。私も悩みの種です。
数打ち当たる作戦で爆産させれば良いのでは。

こんばんは かっつさん

> ニジ、うまくペアで羽化しましたね^^

そうですね。(^^)
もう1頭♂が羽化したばかりですのでその♂とペアリングするつもりです。(^^)

> 色も濃くていいですし次世代も楽しみじゃないですか♪
> 短歯の個体はうちではよく出ますよ(笑)

私が思っていた赤とは違いましたが、いい感じの色だと思っています。(^^)
もう1頭の♂は長歯の様なのでホリホリが楽しみです。(^^)

こんばんは ポチョJさん

> YGで14らいんですか!!

そうなんですよ。。。(汗)
そう少し減らしたいと思っていますが。。。(汗)

> ウチは今年、飼育頭数を減らす方向で考えています(^-^;
> ライン数は増やす予定ですが(笑)

我が家も減らす方向で考えていますがなかなか出来ません。。。(滝汗)

> お互いに来期も楽しんでいきたいですね♪

ホント、お互いに楽しみながらブリしたいですね。(^^)

こんばんわ 海Pさん

> いい色ですね。

ありがとうございます。(^^)
実物はもっといいと思うんですが、綺麗に撮る事が出来ません。。。(滝汗)

> 短歯は、なぜ出るのでしょうね。私も悩みの種です。

ホント、やはり何か原因があるのでしょうが、累代で採れたら検証してみたいですね。(^^)

> 数打ち当たる作戦で爆産させれば良いのでは。

今の所ニジイロは3頭(2♂1♀)しかいないので1ラインしか出来ませんので爆産しなくてもそこそこ採れて欲しいです。。。(祈り)

ニジの羽化おめでとうございます
本当に性別の判別が難しそうですね

こんばんは

赤系のニジイロなんですね。
我が家は緑系になりますがブリード予定です。

どちらが良いかは好みの問題なのでなんともいえませんが、興味があれば言ってください。
ニョロが確保できたら送りますので~。

こんばんわ 雲雀さん

> ニジの羽化おめでとうございます

ありがとうございます。(^^)

> 本当に性別の判別が難しそうですね

実際見ると♂♀の判別はある程度分かります。(^^)
まぁ、菌ビンの中では分かりにくいですが。。。(笑)

こんばんは カールトン.さん

> 赤系のニジイロなんですね。
> 我が家は緑系になりますがブリード予定です。

そうなんですよ。(^^)
赤系が欲しかったので、良かったです。(^^)
緑系もいいですよね。(^^)

> どちらが良いかは好みの問題なのでなんともいえませんが、興味があれば言ってください。
> ニョロが確保できたら送りますので~。

そうですか、では、爆産したらでいいので、お願いします。。。(笑)

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
http://takashi1107.blog.fc2.com/tb.php/357-ea68b5ba

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

ひでのぱぱ

Author:ひでのぱぱ
福岡県在住 妻1人、息子1人
野球、ソフトボール好きです。

クワ友募集中です。
是非、クワ友になってください。
よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (360)
オオクワ (220)
ソフトボール (28)
菌糸ビン (95)
ひでのぱぱ工房 (12)
コーカサス (7)
ニジイロ (2)

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ペット
3554位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
昆虫
139位
アクセスランキングを見る>>

最新記事

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

ブロ友さんの記事

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

検索フォーム

RSSリンクの表示

最新トラックバック

Template by たけやん