fc2ブログ

国産オオクワ  飼育奮闘記

2011年春から国産オオクワのブリードを始めました。  よろしくお願いします。    能勢YG血統、久留米、佐賀県神崎産オオクワガタをブリードしています。

無事に。。。

今日(8月14日)の夕方、無事に出張から帰って来ました。(^^)

今回は、広島で2泊、島根で2泊の出張でした。(^^)

どちらも順調に終わり帰る事が出来ました。(^^)

また、月末には出張があるんですがね。。。(笑)




で、ここからが本題です。。。(笑)

実は、今日届く様にしていた物がありました。(^^)

それがこれです。。。↓↓↓
今日(8月14日)届いた物。。。パート1。。。


それと。。。↓↓↓
今日(8月14日)届いた物。。。パート2。。。

どうでしょうか?

どこのブロックかお分かりでしょうか?

まぁ、私が使っているメーカーは限られているので分かりますよね。。。(笑)

そうです、いつもの「EXCEED CRAFTさん」(←クリックするとHPに飛びます。^^)です。(^^)

今回はいつものLEVIN-G-SPではなく、E-24を購入しました。(^^)

本当はLEVIN-G-SPが欲しかったんですが、金欠の為、少しでも安く良いブロックを購入しました。。。(笑)

まぁ、前々からE-24は試したいととは思っていたんですが、なかなか購入まで踏み切れませんでした。。。(汗)

お盆休み前にバタバタの購入になりましたが、明日(8月15日)にでも詰め詰めしたいと思います。(^^)






そして、今日出張から帰って来て、ゼリーの交換をして、超早期羽化の個体をチェックしていると1頭蓋の所まで出て来てる個体がいましたので、確保しサイズを測ってみましたが、やはりそこは超早期羽化。。。43㎜しかありませんでした。。。(汗)

この超早期羽化の個体は、5月6日割り出しで7月末の羽化位でしょうか???

何にしても43㎜では使う気になりませんね。。。(笑)

ライン的には我が家のライン番号で言うとYG1512Bと言うラインで、♂は83.0羽パカの866直仔の仔で、♀も同腹の52.0でペアリングして産卵させたんですが、このラインはまだ他にも数頭超早期羽化個体がいるので、どの位のサイズで羽化してくるか楽しみでもあります。(^^)

そして、他にも超早期羽化個体を確認したのですが、ほとんどの個体が羽化していました。(^^)

ビン越しにはそこそこの個体もいる様に見えますが、計ってみないと分からないですね。。。(汗)

あ!!

そうそう、超早期羽化第1号の43㎜がこちらです。。。↓↓↓
第1号の超早期羽化個体。。。43㎜。。。

この43㎜、どうしましょうかね???

どなたか購入してくれる人なんて。。。。。。いないですよね。。。(滝汗)

購入してもいいよと言う方は、左下のメールフォームよりご連絡、お待ちしております。。。(礼)
スポンサーサイト



コメント

こんにちは。

出張お疲れ様です(>_<)
こないだはありがとうございましたm(__)m
私も菌糸ブロック注文したのでひでぱぱさんの
プレス機でガンガン摘めたいと思います❗
詰め詰め頑張って下さい❗

こんばんわ 麦太のパパさん

> 出張お疲れ様です(>_<)

ありがとうございます。(^^)

> こないだはありがとうございましたm(__)m

いえいえ、お役に立てば嬉しいです。(^^)

> 私も菌糸ブロック注文したのでひでぱぱさんの
> プレス機でガンガン摘めたいと思います❗

そうですか、沢山詰め詰めして下さい。(笑)

> 詰め詰め頑張って下さい❗

ありがとうございます。(^^)
無事に終わりました。(^^)

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
http://takashi1107.blog.fc2.com/tb.php/398-8abb4017

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

ひでのぱぱ

Author:ひでのぱぱ
福岡県在住 妻1人、息子1人
野球、ソフトボール好きです。

クワ友募集中です。
是非、クワ友になってください。
よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (360)
オオクワ (220)
ソフトボール (28)
菌糸ビン (95)
ひでのぱぱ工房 (12)
コーカサス (7)
ニジイロ (2)

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ペット
3554位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
昆虫
139位
アクセスランキングを見る>>

最新記事

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

ブロ友さんの記事

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

検索フォーム

RSSリンクの表示

最新トラックバック

Template by たけやん