交換しちゃった。。。
2012-01-14
今日は菌ビンの交換する予定ではなかったのですが、めちゃめちゃ暇だったので佐賀県神崎産のB、Cラインの2頭を交換しました。
佐賀県神崎産Bライン

佐賀県神崎産Cライン(オオクワガタFARM様BSB血統)

Bラインはあまり期待していないラインでこの冬の割には食痕が結構でていたし、3ヶ月経っていたので交換しました。
少しは大きくなってるかと思ったんですが体重的には変わらずでした。。。
Cラインは3ヶ月経っていたのと、なんとなく気になったので交換しました。
この個体は1g減量してしまいました。(涙)
2頭ともオオクワガタFARM様の羽化ボトル(エスポイル・フィニィッシュ)の1400既製品と自作プレス機で詰めた菌ビンに入れました。(笑)
あと1ヶ月もすれば加温して蛹化を促しますので、これで暴れが出たら泣きそうです。(涙)
話はちょっと変わりますが、自作プレス機で詰めた菌ビンですが、今では既製品で購入した菌ビンと比べると菌の周りはあまり変わらないような気がします。
私の自作プレス機を購入方にですが少し使用を変えようと思います。
今のプレスですとあまり力のはいりが良くないと思うので柱の部分を長くしたいと思っていますのでご理解の程、よろしくお願いします。
自作プレス機の販売はいつでもしますので、欲しい方は内緒コメかメールフォームでお願いします。
よろしければ
↓↓↓↓こちらをクリックお願いします!

佐賀県神崎産Bライン

佐賀県神崎産Cライン(オオクワガタFARM様BSB血統)

Bラインはあまり期待していないラインでこの冬の割には食痕が結構でていたし、3ヶ月経っていたので交換しました。
少しは大きくなってるかと思ったんですが体重的には変わらずでした。。。
Cラインは3ヶ月経っていたのと、なんとなく気になったので交換しました。
この個体は1g減量してしまいました。(涙)
2頭ともオオクワガタFARM様の羽化ボトル(エスポイル・フィニィッシュ)の1400既製品と自作プレス機で詰めた菌ビンに入れました。(笑)
あと1ヶ月もすれば加温して蛹化を促しますので、これで暴れが出たら泣きそうです。(涙)
話はちょっと変わりますが、自作プレス機で詰めた菌ビンですが、今では既製品で購入した菌ビンと比べると菌の周りはあまり変わらないような気がします。
私の自作プレス機を購入方にですが少し使用を変えようと思います。
今のプレスですとあまり力のはいりが良くないと思うので柱の部分を長くしたいと思っていますのでご理解の程、よろしくお願いします。
自作プレス機の販売はいつでもしますので、欲しい方は内緒コメかメールフォームでお願いします。
よろしければ
↓↓↓↓こちらをクリックお願いします!

スポンサーサイト
コメント
こんばんは ヽ(^o^)丿
体重を維持しているのは良い事だと私は思いますよぉ~菌糸瓶が合わなかったら前回より痩せているはずですから(^^)b 良い個体が生まれると良いですねヽ(^o^)丿
こんばんは 森崎クワガタさん
そ、そうなんですか?
いい情報です。(笑)
贅沢ですがもう少し体重が乗って欲しいです。。。
いつもコメありがとうございます。
いい情報です。(笑)
贅沢ですがもう少し体重が乗って欲しいです。。。
いつもコメありがとうございます。
こんばんわ♪
神崎産で26gは十分じゃないでしょうか?
年も明けて羽化の時期の楽しみがあっていいなぁ(笑)
ポチ☆ポチ☆
年も明けて羽化の時期の楽しみがあっていいなぁ(笑)
ポチ☆ポチ☆
こんばんわ
なかなか、よさそうな太り具合ですね。
我が家では、まだ、最高25gですから、羨ましいですよ~
我が家では、まだ、最高25gですから、羨ましいですよ~
おはようございます
26、27gなら素晴らしい結果ですよー。
あとは還元率ですね。優秀な血統だと体重なくても大型で羽化するみたいですから。でも、とりあえずは完品羽化で来期累代できるかが一番ですね☆
あとは還元率ですね。優秀な血統だと体重なくても大型で羽化するみたいですから。でも、とりあえずは完品羽化で来期累代できるかが一番ですね☆
おはようございます まー坊さん
神崎産は、贅沢ですが全ラインで80UPを狙っているんですが全ラインは難しそうです。(涙)
ホントに羽化時期が楽しみです。(笑)
いつもポチ☆☆ありがとうございます。
ホントに羽化時期が楽しみです。(笑)
いつもポチ☆☆ありがとうございます。
おはようございます 鍬野家こうすけさん
欲を言えばもう少し体重が欲しいですが、初年度なのでこんなものかもしれませんね(笑)
鍬野家こうすけさんも今年は大きいのが出るといいですね。
鍬野家こうすけさんも今年は大きいのが出るといいですね。
おはようございます。いけちゃんさん
そうですか?
やっぱり大台(30g)は厳しい様ですね。。。
還元率はどうでしょうか。。。A,Bラインはあまりよさそうではありません。(私の勘ですが。。。)
ホントとりあえずは全頭完品羽化して欲しいです。(祈)
やっぱり大台(30g)は厳しい様ですね。。。
還元率はどうでしょうか。。。A,Bラインはあまりよさそうではありません。(私の勘ですが。。。)
ホントとりあえずは全頭完品羽化して欲しいです。(祈)
こんにちは
こんにちは、初めまして
カブクワ大好きと言います
もし、以前にコメントしてたら申し訳ありません
初めてだと思うのですが、
私のブログに度々来ていただきありがとうございます
交換をされたようで
でも、まだ少しでも望みがあると思いますので
大丈夫だと思いますよ
家の個体よりも大きいのでいいと思いますよ
恥ずかしながら、家のはあまり大きくないので
また、私のブログに遊びに来てくださいね
コメントもして行ってくださいね
今後共よろしくお願いします
カブクワ大好きと言います
もし、以前にコメントしてたら申し訳ありません
初めてだと思うのですが、
私のブログに度々来ていただきありがとうございます
交換をされたようで
でも、まだ少しでも望みがあると思いますので
大丈夫だと思いますよ
家の個体よりも大きいのでいいと思いますよ
恥ずかしながら、家のはあまり大きくないので
また、私のブログに遊びに来てくださいね
コメントもして行ってくださいね
今後共よろしくお願いします
はじめまして カブクワ大好きさん
こんばんわ、カブクワ大好きさん。
大丈夫です、以前にコメントはありません。(笑)
ちょくちょくブログの拝見はさせていただいていました。
コメントのタイミングを伺っていました。
コメントしていただきありがとうございます。
交換は加温までもうあまりしないつもりですが、どうなるか分かりません(汗)
クワカブ大好きさんの個体もきっと大丈夫ですよ。^^
今度からブログにコメント入れますね。
これからよろしくお願いします。
大丈夫です、以前にコメントはありません。(笑)
ちょくちょくブログの拝見はさせていただいていました。
コメントのタイミングを伺っていました。
コメントしていただきありがとうございます。
交換は加温までもうあまりしないつもりですが、どうなるか分かりません(汗)
クワカブ大好きさんの個体もきっと大丈夫ですよ。^^
今度からブログにコメント入れますね。
これからよろしくお願いします。
こんばんは
こんばんは
訪問コメ、ありがとうございます
リンクの件、こちらこそよろしくお願いします
今後共よろしくお願いします
訪問コメ、ありがとうございます
リンクの件、こちらこそよろしくお願いします
今後共よろしくお願いします
こんばんは カブクワ大好きさん
こちらこそよろしくお願いします。
初心者なので色々教えてくださいね。(笑)
初心者なので色々教えてくださいね。(笑)
ひで
いけちゃんさんのおっしゃる通り還元率ですよ。
まだまだ望みはあります。
私も♂最大で26gでした。
能勢YG血統858同腹幼虫ですが、頭幅・食痕状態をみる限り♀の可能性が高いとおもうのですが17gありました。羽化したら♂だったりして(苦笑)
まだまだ望みはあります。
私も♂最大で26gでした。
能勢YG血統858同腹幼虫ですが、頭幅・食痕状態をみる限り♀の可能性が高いとおもうのですが17gありました。羽化したら♂だったりして(苦笑)
こんばんわ hinamax0708さん
そうですね。還元率ですよね。(笑)
どの位で羽化してくるか分かりませんが楽しみです。
どの位で羽化してくるか分かりませんが楽しみです。
そ・そ ^^
そ・そ ^^
体重維持はいぃと思うヨ ^^ 森崎氏に同感 ^^ゞ
最終交換のベストな時期は、羽化を逆算してネ
その時期を間違わなければ このグラム数のまま。。。
いぃサイズで 羽化してる来ると 思うヨ
佐賀産は 代を重ねる毎に 大型化する傾向があるから
どうぞ大事にしてネ
数少ない 純国産だからネ (^。-)
体重維持はいぃと思うヨ ^^ 森崎氏に同感 ^^ゞ
最終交換のベストな時期は、羽化を逆算してネ
その時期を間違わなければ このグラム数のまま。。。
いぃサイズで 羽化してる来ると 思うヨ
佐賀産は 代を重ねる毎に 大型化する傾向があるから
どうぞ大事にしてネ
数少ない 純国産だからネ (^。-)
こんばんわ ミミ姫さん
貴重なご意見ありがとうございます。
ミミ姫さんからのお言葉大変嬉しく思います。
何せ私には雲の上の人の様な存在でしたので。。。
コメントありがとうございます。
大切に累代したいと思います。
ミミ姫さんからのお言葉大変嬉しく思います。
何せ私には雲の上の人の様な存在でしたので。。。
コメントありがとうございます。
大切に累代したいと思います。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://takashi1107.blog.fc2.com/tb.php/41-18c3113a