fc2ブログ

国産オオクワ  飼育奮闘記

2011年春から国産オオクワのブリードを始めました。  よろしくお願いします。    能勢YG血統、久留米、佐賀県神崎産オオクワガタをブリードしています。

明日から。。。

前の記事でも書いていましたが、明日(2月20日)から出張です。。。(汗)

明日の朝から移動ですので、返コメは出張から帰って来てからになると思いますので、少し待ってて下さい。(^^)

と言っても、日曜(2月21日)には帰って来る予定です。(笑)

今回は仕事がいつ終わるか、現場に行って見ないと分からない仕事なので、帰って来るのが何時になるか分かりません。。。(汗)

なので、もしかすると、返コメは月曜になるかもしれませんが、ご了承ください。(礼)










それから、今週からワインセラー組の加温を開始しました。(^^)

我が家はゼミ化防止の為、15℃位まで下げて1か月位そのままにして、加温を始めます。(^^)

早い個体だと5月には羽化ラッシュが始まると思います。(^^)

あとは、ペアリング、産卵セットも3月から始めるつもりなので、これから楽しみですね。(^^)

他には来月にはオフ会もしたいのですが、仕事も忙しい様なので、どうなるか分かりません。。。(汗)

まぁ、どこかで時間を見つけてやりたいですね。(^^)





という事で、とりあえず、出張に行って来ます。(^^)
スポンサーサイト



コメント

こんばんは!

いよいよ加温開始ですね(^^)。
今季用の種親もそろそろ起こす時期、忙しくなってきましたね(^_^;)。
来月、何とか都合合わせてオフ会開催したいですね!。
出張お疲れ様です_(._.)_。

こんにちは

出張お疲れさまです。
いよいよ加温開始ですね。
こちらはまだまだ寒いですが、そちらは来月には来期が始まるんですね。

おはようございます。

出張お疲れ様です。
いよいよ動き始めるんですね。
うちもそろそろ加温しないと・・・

こんにちは

15℃まで下げてるんですね。自分も一部3月から産卵させます。お互い上手くいくといいですね。

こんにちは。

出張お疲れ様です。
いよいよ羽化にむけてラストスパートですね。
みなさんの都合が合ってオフ会ができるといいですね🎵

お疲れ様です(^^)

そろそろ加温ですか。そうなってくると、楽しみが増えますね(^^)
更にブリも始まると、忙しくもなりますね(笑)
そしてネタが増えて・・・記事upまた楽しみにしてます(^^)

こんにちは!

出張ご苦労様です!

一応我が家もしっかり蛹化してもらうために18℃位まで温度を落としたのですが、、、
しっかり蛹化してくれるといいのですが(笑)

おはようございま~す

出張ご苦労様です!

3月から忙しくなりつつ
更に、楽しくなってくるのですね!(^^)!
私もそろそろ、種親を起こさないといけないですね(^_-)-☆
ペアリング、産卵セットが今から待ち遠しいですね~(^^♪

こんにちは

出張お疲れ様です^^
仕事が忙しいと虫飼育もなかなか手が回りませんね。
でも加温が始まると動きも出てくるので
楽しみが増えますね♪

おはようございます。

ご出張お疲れ様です。
お忙しいですね。
羽化ラッシュ楽しみにしてます。(^-^)

こんにちは

出張お疲れ様です
我が家はまだ冬温度にしてますが
期間をどれくらいとるか
いつも迷います、やはり1か月月位必要ですよね。

こんばんは リョーパパさん

> いよいよ加温開始ですね(^^)。
> 今季用の種親もそろそろ起こす時期、忙しくなってきましたね(^_^;)。

そうですね、いよいよ始めました。(^^)
主力は来月位から起こそうと思っていますが、数ペアは起こしはじめています。(^^)

> 来月、何とか都合合わせてオフ会開催したいですね!。

そうですね、何とか開催したいです。(^^)

> 出張お疲れ様です_(._.)_。

ありがとうございます。(^^)

こんばんわ たかとぱぱさん

> 出張お疲れさまです。

ありがとうございます。(^^)

> いよいよ加温開始ですね。
> こちらはまだまだ寒いですが、そちらは来月には来期が始まるんですね。

そうですね、始めました。(^^)
こちらも若干寒いですが、簡易温室が役に立っています。(^^)

こんばんわ mushipapaさん

> 出張お疲れ様です。

ありがとうございます。(^^)

> いよいよ動き始めるんですね。
> うちもそろそろ加温しないと・・・

そうですね、もうペアリングされてる方もいるかもしれないですよ。(^^)

こんばんわ さかなさん

> 15℃まで下げてるんですね。自分も一部3月から産卵させます。お互い上手くいくといいですね。

そうなんですよ、それでも、セミ化する個体は昨年はいました。。。(汗)
お互い3月からの産卵も上手く行く様祈りましょう。(祈り)

こんばんわ 麦太のパパさん

> 出張お疲れ様です。

ありがとうございます。(^^)

> いよいよ羽化にむけてラストスパートですね。

そうですね、ようやく昨年の成果が出ます。(^^)

> みなさんの都合が合ってオフ会ができるといいですね🎵

ホント、みなさんの都合が合うといいんですが、そうなる事を祈ります。。。(祈り)

こんばんわ アーリーさん

> そろそろ加温ですか。そうなってくると、楽しみが増えますね(^^)

そうですね、今月末か来月初めに加温する方が増えるかもしれませんね。(^^)

> 更にブリも始まると、忙しくもなりますね(笑)
> そしてネタが増えて・・・記事upまた楽しみにしてます(^^)

そうですね、何とか昨年の種親も採れる事を祈ります。。。(祈り)
ありがとうございます。(^^)

こんばんわ キングうーちゃんさん

> 出張ご苦労様です!

ありがとうございます。(^^)

> 一応我が家もしっかり蛹化してもらうために18℃位まで温度を落としたのですが、、、
> しっかり蛹化してくれるといいのですが(笑)

18℃でも蛹化してくれると思います。(^^)
我が家は安全策を取っての事です。。。(汗)

こんばんわ ピエンさん

> 出張ご苦労様です!

ありがとうございます。(^^)

> 3月から忙しくなりつつ
> 更に、楽しくなってくるのですね!(^^)!

そうですね、この時期はやはり忙しくなりますね。。。(汗)
ワクワクドキドキの時期でもあります。。。(^^)

> 私もそろそろ、種親を起こさないといけないですね(^_-)-☆
> ペアリング、産卵セットが今から待ち遠しいですね~(^^♪

そうですね、種親お越しもある程度餌を食べるまで待たないといけませんからね。。。(汗)
ペアリングが待ち遠しいです。。。(笑)

こんばんわ かっつさん

> 出張お疲れ様です^^

ありがとうございます。(^^)

> 仕事が忙しいと虫飼育もなかなか手が回りませんね。
> でも加温が始まると動きも出てくるので
> 楽しみが増えますね♪

そうですね、どうしても年度末と重なりますからね。。。(汗)
ホント、暴れずにすんなり、蛹化して欲しいものです。。。(祈り)

こんばんわ 貴吉おやじさん

> ご出張お疲れ様です。

ありがとうございます。(^^)

> お忙しいですね。

昨年からちょっと忙しいですね。。。(汗)

> 羽化ラッシュ楽しみにしてます。(^-^)

私も早く羽化ラッシュを見たいです。(^^)

こんばんわ ラクエンさん

> 出張お疲れ様です

ありがとうございます。(^^)

> 我が家はまだ冬温度にしてますが
> 期間をどれくらいとるか
> いつも迷います、やはり1か月月位必要ですよね。

そうですね、私は温度を下げきってから1か月はその状態をキープしてからあげます。(^^)

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
http://takashi1107.blog.fc2.com/tb.php/446-b314ca94

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

ひでのぱぱ

Author:ひでのぱぱ
福岡県在住 妻1人、息子1人
野球、ソフトボール好きです。

クワ友募集中です。
是非、クワ友になってください。
よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (360)
オオクワ (220)
ソフトボール (28)
菌糸ビン (95)
ひでのぱぱ工房 (12)
コーカサス (7)
ニジイロ (2)

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ペット
4866位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
昆虫
208位
アクセスランキングを見る>>

最新記事

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

ブロ友さんの記事

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

検索フォーム

RSSリンクの表示

最新トラックバック

Template by たけやん