日付が。。。
2016-06-27
今日(6月27日)は、もう6月27日ですが日付が替わってしまいましたので、昨日(6月26日)は、色々息子の野球でクワ作業は空の菌ビン洗浄位しか出来ませんでした。。。(滝汗)
本当は時間があればホリホリをしたかったのですが、出来ませんでした。。。(汗)
ですが、一昨日(6月25日)に嫁に文句を言われながら、ホリホリしました。。。(^^)
まぁ、結果としては、昨年のサイズを超える事は出来ない様です。。。(涙)
昨季の最大サイズは82㎜か81㎜位になりそうです。。。(汗)
♂もまだ全部はホリホリしていませんが、残りは体重も小さい個体が多いので、80㎜にも行かないでしょう。。。(涙)
やはり、菌糸の交換と、温度管理をきちんとやらないとでかい個体も出ませんね。。。(滝汗)
それに羽化不全も多い様な気もしますし、羽化後?に★になる個体も例年より多い気がします。。。(涙)
♂の大きい個体は出ませんでしたが、♀では54㎜が3頭程出ています。(^^)
♀はまだ結構ホリホリしていませんが、これからの♀は大きい個体は出ないと思っていますので、♀も昨季を超える事は出来なかったですね。。。(涙)
まぁ、また来年の楽しみにしておきましょう。(^^)
本当は時間があればホリホリをしたかったのですが、出来ませんでした。。。(汗)
ですが、一昨日(6月25日)に嫁に文句を言われながら、ホリホリしました。。。(^^)
まぁ、結果としては、昨年のサイズを超える事は出来ない様です。。。(涙)
昨季の最大サイズは82㎜か81㎜位になりそうです。。。(汗)
♂もまだ全部はホリホリしていませんが、残りは体重も小さい個体が多いので、80㎜にも行かないでしょう。。。(涙)
やはり、菌糸の交換と、温度管理をきちんとやらないとでかい個体も出ませんね。。。(滝汗)
それに羽化不全も多い様な気もしますし、羽化後?に★になる個体も例年より多い気がします。。。(涙)
♂の大きい個体は出ませんでしたが、♀では54㎜が3頭程出ています。(^^)
♀はまだ結構ホリホリしていませんが、これからの♀は大きい個体は出ないと思っていますので、♀も昨季を超える事は出来なかったですね。。。(涙)
まぁ、また来年の楽しみにしておきましょう。(^^)
スポンサーサイト
コメント
こんばんは
こんばんは
サイズは残念ですね。
来年の羽化個体に期待しましょう。
という私の方がダメダメでした。(涙)
頑張りましょう。(^-^)
来年の羽化個体に期待しましょう。
という私の方がダメダメでした。(涙)
頑張りましょう。(^-^)
こんばんは クワカブマイスターさん
> いろいろ忙しそうですね。
そうですね。。。(汗)
> オオクワほりほりですが、思ったような結果がでず残念でしたね。
ホント、大きい個体はなかなか羽化してくれませんでした。。。(涙)
> 菌糸瓶の温度管理は結構重要そうですね。
> 聞いた話によると、夏場に高温が続くとやっぱり菌糸ブロックの出来が悪くなるようでその影響もあるんですかね。
そうですね、菌糸の状態も関係あると思いますし、ニョロの温度管理も大事ですね。。。(汗)
今年の夏は暑いみたいですから、先が思いやられます。。。(滝汗)
> 自己記録更新は、来年の楽しみに取っておきましょう。(^^)/
来年、出ればいいんですが、無理かもしれません。。。(汗)
そうですね。。。(汗)
> オオクワほりほりですが、思ったような結果がでず残念でしたね。
ホント、大きい個体はなかなか羽化してくれませんでした。。。(涙)
> 菌糸瓶の温度管理は結構重要そうですね。
> 聞いた話によると、夏場に高温が続くとやっぱり菌糸ブロックの出来が悪くなるようでその影響もあるんですかね。
そうですね、菌糸の状態も関係あると思いますし、ニョロの温度管理も大事ですね。。。(汗)
今年の夏は暑いみたいですから、先が思いやられます。。。(滝汗)
> 自己記録更新は、来年の楽しみに取っておきましょう。(^^)/
来年、出ればいいんですが、無理かもしれません。。。(汗)
こんばんは 貴吉おやじさん
> サイズは残念ですね。
> 来年の羽化個体に期待しましょう。
> という私の方がダメダメでした。(涙)
> 頑張りましょう。(^-^)
サイズは菌ビンの交換が上手く行かなかったのもあります。。。(汗)
やはり、3ヶ月で交換した方がいいんでしょうね。。。(汗)
来年の羽化に期待しましょう。(^^)
> 来年の羽化個体に期待しましょう。
> という私の方がダメダメでした。(涙)
> 頑張りましょう。(^-^)
サイズは菌ビンの交換が上手く行かなかったのもあります。。。(汗)
やはり、3ヶ月で交換した方がいいんでしょうね。。。(汗)
来年の羽化に期待しましょう。(^^)
こんばんは
我が家も思うように菌糸投入や交換が上手くいかずに、今年羽化してきたのはチイサイズばかりです。それなりに力いれないと大きいのも、でませんよね。
こんばんは さかなさん
> 我が家も思うように菌糸投入や交換が上手くいかずに、今年羽化してきたのはチイサイズばかりです。それなりに力いれないと大きいのも、でませんよね。
ホント小遣いと相談しながらなのでなかなか思う様には交換も出来ません。。。(汗)
やはり大きな資金力が欲しいです。。。(祈り)
ホント小遣いと相談しながらなのでなかなか思う様には交換も出来ません。。。(汗)
やはり大きな資金力が欲しいです。。。(祈り)
こんばんは^^
まとまった作業時間が欲しいですよね~
私も実家に行く時間、準備をする時間で
ほとんど終わってしまいます(T_T)
私も実家に行く時間、準備をする時間で
ほとんど終わってしまいます(T_T)
こんばんわ。
思ったようなサイズで羽化しないから、楽しくもあり悲しくもあり、と言うことですね。(笑)
ちなみにウチは、"コクワよりも小さいオオクワ"の製造工場です。(笑)
ちなみにウチは、"コクワよりも小さいオオクワ"の製造工場です。(笑)
こんばんは
サイズが出なかったのは残念でしたね。
うちでは幼虫体重30gを越えなかったので、大型は期待できません。
うちでは幼虫体重30gを越えなかったので、大型は期待できません。
こんばんは
交換タイミングと温度管理は難しそうですね^^;
クワ作業だけではなく家族の行事もあったりと
忙しいとなかなか手が回りませんし・・・・
来季の飼育でリベンジしてくださいね^^
クワ作業だけではなく家族の行事もあったりと
忙しいとなかなか手が回りませんし・・・・
来季の飼育でリベンジしてくださいね^^
こんばんは ★かぶ☆さん
> まとまった作業時間が欲しいですよね~
そうですね、なかなか取れないので平日休むと時間も取れるんですが、なかなかそういう訳には行きません。。。(汗)
> 私も実家に行く時間、準備をする時間で
> ほとんど終わってしまいます(T_T)
そうですね、自宅にあると少しでも出来ますが、違う場所にあるとそうもいきませんからね。。。(汗)
ですが、コツコツ頑張るしかありませんね。(^^)
そうですね、なかなか取れないので平日休むと時間も取れるんですが、なかなかそういう訳には行きません。。。(汗)
> 私も実家に行く時間、準備をする時間で
> ほとんど終わってしまいます(T_T)
そうですね、自宅にあると少しでも出来ますが、違う場所にあるとそうもいきませんからね。。。(汗)
ですが、コツコツ頑張るしかありませんね。(^^)
こんばんわ ドラゴンリーさん
> 思ったようなサイズで羽化しないから、楽しくもあり悲しくもあり、と言うことですね。(笑)
確かにそれもありますね。(笑)
> ちなみにウチは、"コクワよりも小さいオオクワ"の製造工場です。(笑)
そうですか、我が家も早期は似た様なもんです。。。(汗)
確かにそれもありますね。(笑)
> ちなみにウチは、"コクワよりも小さいオオクワ"の製造工場です。(笑)
そうですか、我が家も早期は似た様なもんです。。。(汗)
こんばんは たかとぱぱさん
> サイズが出なかったのは残念でしたね。
そうですね、30オーバーが数頭しかいなかったので、そうなりますね。。。(滝汗)
> うちでは幼虫体重30gを越えなかったので、大型は期待できません。
今季は30オーバーが沢山出ますよ。(^^)
そうですね、30オーバーが数頭しかいなかったので、そうなりますね。。。(滝汗)
> うちでは幼虫体重30gを越えなかったので、大型は期待できません。
今季は30オーバーが沢山出ますよ。(^^)
こんばんは かっつさん
> 交換タイミングと温度管理は難しそうですね^^;
そうですね、なかなか金欠の状態もありますから、上手く行かない事ばかりです。。。(汗)
> クワ作業だけではなく家族の行事もあったりと
> 忙しいとなかなか手が回りませんし・・・・
そうですね、息子もボーイズの練習には行かないし、当番はまわって来るし、色々複雑です。。。(汗)
> 来季の飼育でリベンジしてくださいね^^
来季はいい結果が出るといいんですが、今年は早期羽化がバンバン出そうな気がします。。。(汗)
そうですね、なかなか金欠の状態もありますから、上手く行かない事ばかりです。。。(汗)
> クワ作業だけではなく家族の行事もあったりと
> 忙しいとなかなか手が回りませんし・・・・
そうですね、息子もボーイズの練習には行かないし、当番はまわって来るし、色々複雑です。。。(汗)
> 来季の飼育でリベンジしてくださいね^^
来季はいい結果が出るといいんですが、今年は早期羽化がバンバン出そうな気がします。。。(汗)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんばんわ 内緒さん
コメ、ありがとうございます。(^^)
私信しましたので、ご確認お願いします。(^^)
私信しましたので、ご確認お願いします。(^^)
ご無沙汰してます…!
ひでのぱぱさん、お久しぶりです
なかなか、顔を出せずすみませんです…!
私も実は先日、生まれて初めてのホリホリ体験をした所です( ´ ▽ ` )
まだ、途中ではありますが、おかげ様で今の所クワちゃん達も元気に過ごしています☆いろいろとアドバイスを頂いて、本当にありがとうございました\(^o^)/
80mm以上の世界って、やっぱり凄いんですね…∑(゚Д゚)次はひでのぱぱさんが納得いく結果だと良いですねっ☆
なかなか、顔を出せずすみませんです…!
私も実は先日、生まれて初めてのホリホリ体験をした所です( ´ ▽ ` )
まだ、途中ではありますが、おかげ様で今の所クワちゃん達も元気に過ごしています☆いろいろとアドバイスを頂いて、本当にありがとうございました\(^o^)/
80mm以上の世界って、やっぱり凄いんですね…∑(゚Д゚)次はひでのぱぱさんが納得いく結果だと良いですねっ☆
こんばんわ ヤマちゃんさん
> ひでのぱぱさん、お久しぶりです
> なかなか、顔を出せずすみませんです…!
いえいえ、いいんですよ。(^^)
> 私も実は先日、生まれて初めてのホリホリ体験をした所です( ´ ▽ ` )
そうですか、いい個体が出た様で良かったですね。(^^)
> まだ、途中ではありますが、おかげ様で今の所クワちゃん達も元気に過ごしています☆いろいろとアドバイスを頂いて、本当にありがとうございました\(^o^)/
また、分からない事があれば聞いて下さいね。(^^)
> 80mm以上の世界って、やっぱり凄いんですね…∑(゚Д゚)次はひでのぱぱさんが納得いく結果だと良いですねっ☆
やはり80㎜になると少し違いますよ。(^^)
来季にでも体験出来るといいですね。(^^)
> なかなか、顔を出せずすみませんです…!
いえいえ、いいんですよ。(^^)
> 私も実は先日、生まれて初めてのホリホリ体験をした所です( ´ ▽ ` )
そうですか、いい個体が出た様で良かったですね。(^^)
> まだ、途中ではありますが、おかげ様で今の所クワちゃん達も元気に過ごしています☆いろいろとアドバイスを頂いて、本当にありがとうございました\(^o^)/
また、分からない事があれば聞いて下さいね。(^^)
> 80mm以上の世界って、やっぱり凄いんですね…∑(゚Д゚)次はひでのぱぱさんが納得いく結果だと良いですねっ☆
やはり80㎜になると少し違いますよ。(^^)
来季にでも体験出来るといいですね。(^^)
こんにちは
メスの54mmまずまずじゃないですか
♂についても残りの分に期待したいところですね。
♂についても残りの分に期待したいところですね。
こんばんは
ご無沙汰しております。
お互い忙しいですし管理は難しいですよね!
本当に今年羽化不全、★多いように思います!
来年は上手くいきたいですよね。
お互い忙しいですし管理は難しいですよね!
本当に今年羽化不全、★多いように思います!
来年は上手くいきたいですよね。
こんばんわ ラクエンさん
> メスの54mmまずまずじゃないですか
そうですね、今年は55㎜が出なかったので、残念です。。。(涙)
> ♂についても残りの分に期待したいところですね。
体重的には25g前後ですので、無理でしょう。。。(汗)
そうですね、今年は55㎜が出なかったので、残念です。。。(涙)
> ♂についても残りの分に期待したいところですね。
体重的には25g前後ですので、無理でしょう。。。(汗)
こんばんは toplegend44さん
> ご無沙汰しております。
こちらこそ、ご無沙汰しております。。。(汗)
> お互い忙しいですし管理は難しいですよね!
そうですね、やはり忙しいとなかなか手を掛けれないですね。。。(汗)
> 本当に今年羽化不全、★多いように思います!
> 来年は上手くいきたいですよね。
そちらもそうですか。。。(汗)
ホント、来年はうまくいって欲しいですね。。。(祈り)
こちらこそ、ご無沙汰しております。。。(汗)
> お互い忙しいですし管理は難しいですよね!
そうですね、やはり忙しいとなかなか手を掛けれないですね。。。(汗)
> 本当に今年羽化不全、★多いように思います!
> 来年は上手くいきたいですよね。
そちらもそうですか。。。(汗)
ホント、来年はうまくいって欲しいですね。。。(祈り)
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://takashi1107.blog.fc2.com/tb.php/478-5edadde2
オオクワほりほりですが、思ったような結果がでず残念でしたね。
菌糸瓶の温度管理は結構重要そうですね。
聞いた話によると、夏場に高温が続くとやっぱり菌糸ブロックの出来が悪くなるようでその影響もあるんですかね。
自己記録更新は、来年の楽しみに取っておきましょう。(^^)/