今日は。。。
2016-07-10
今日(7月10日)は、報告しようと思ってなかなか出来なかった報告です。。。(汗)
以前、「みかんさん」(←をクリックするとブログに飛びますので、見てくださいね。。。^^)からいただいたコーカサスの羽化報告です。(^^)
ようやく♂が羽化したのでUPしますね。(^^)
最初に羽化個体がこれです。。。↓↓↓

残念ながら長角にはならず、短角になってしまいました。。。(涙)
そして、他の♂2頭も羽化しました。(^^)
1頭は写真と同じ様な感じの♂ですが、一回り位小さい感じです。。。(汗)
もう1頭は最大体重だった♂なんですが、残念ながら羽パカになってしまいました。。。(涙)
3頭共長角にはならず短角になってしまいました。。。(涙)
やはり、長角にするのはホント、難しいですね。。。(滝汗)
そして、みかんさん、コーカサスは無事に羽化する事は出来ましたが、長角には出来ませんでした。。。(涙)
我が家も今年ブリードするか悩んでいます。。。(汗)
そちらに♂がいないという事なので、我が家に2頭の♂がいますので、1頭を里帰りさせますのでその時はご連絡いただければ発送します。(^^)
まだ、1頭の♂の後食は確認出来ていないのですが、どうでしょうか?
また、私信しますね。(^^)
という事で、今日はコーカサスの羽化報告でした。(^^)
以前、「みかんさん」(←をクリックするとブログに飛びますので、見てくださいね。。。^^)からいただいたコーカサスの羽化報告です。(^^)
ようやく♂が羽化したのでUPしますね。(^^)
最初に羽化個体がこれです。。。↓↓↓

残念ながら長角にはならず、短角になってしまいました。。。(涙)
そして、他の♂2頭も羽化しました。(^^)
1頭は写真と同じ様な感じの♂ですが、一回り位小さい感じです。。。(汗)
もう1頭は最大体重だった♂なんですが、残念ながら羽パカになってしまいました。。。(涙)
3頭共長角にはならず短角になってしまいました。。。(涙)
やはり、長角にするのはホント、難しいですね。。。(滝汗)
そして、みかんさん、コーカサスは無事に羽化する事は出来ましたが、長角には出来ませんでした。。。(涙)
我が家も今年ブリードするか悩んでいます。。。(汗)
そちらに♂がいないという事なので、我が家に2頭の♂がいますので、1頭を里帰りさせますのでその時はご連絡いただければ発送します。(^^)
まだ、1頭の♂の後食は確認出来ていないのですが、どうでしょうか?
また、私信しますね。(^^)
という事で、今日はコーカサスの羽化報告でした。(^^)
スポンサーサイト
コメント
こんばんは
コーカサスの長角は難しいとはよく聞きますよね。飼育するとなんで短くなるんでしょうかね?
こんにちは
未飼育の為全く解りませんが、コーカサスの長角は難しいのですね。
飼育しないと解ら無い事ばかりですね。(涙)
飼育しないと解ら無い事ばかりですね。(涙)
こんばんは
コーカサスについては、いろいろ言われていますが3令後期になって蛹室を作るときにきちんとできないと短角になるらしくケースの下半分を黒土にして上にマットを被せると良いとありましたがそのセットをするタイミングがちっともわかりませんでした。
早すぎても遅すぎてもだめらしいのですがこれは難しいです。
当然、私も短角しか羽化させたことないですよ。(^^)/
ちなみに、人口蛹室で蛹化させたこともあるのですがそれでも短角でした。(;´・ω・)
早すぎても遅すぎてもだめらしいのですがこれは難しいです。
当然、私も短角しか羽化させたことないですよ。(^^)/
ちなみに、人口蛹室で蛹化させたこともあるのですがそれでも短角でした。(;´・ω・)
こんばんは^^
デカいの出すのって難しいですよね~><
是非ブリして長角リベンジしてください(^^♪
是非ブリして長角リベンジしてください(^^♪
こんばんは さかなさん
> コーカサスの長角は難しいとはよく聞きますよね。飼育するとなんで短くなるんでしょうかね?
そうなんですよね、難しいらしいです。。。(汗)
理由は分かりませんが、何とか出してみたい気もします。。。(笑)
そうなんですよね、難しいらしいです。。。(汗)
理由は分かりませんが、何とか出してみたい気もします。。。(笑)
こんばんわ 貴吉おやじさん
> 未飼育の為全く解りませんが、コーカサスの長角は難しいのですね。
> 飼育しないと解ら無い事ばかりですね。(涙)
そうなんですよ、私も何か見て知りました。。。(汗)
そうですね、何の種類でもそうなんでしょうね。。。(汗)
> 飼育しないと解ら無い事ばかりですね。(涙)
そうなんですよ、私も何か見て知りました。。。(汗)
そうですね、何の種類でもそうなんでしょうね。。。(汗)
こんばんは クワカブマイスターさん
> コーカサスについては、いろいろ言われていますが3令後期になって蛹室を作るときにきちんとできないと短角になるらしくケースの下半分を黒土にして上にマットを被せると良いとありましたがそのセットをするタイミングがちっともわかりませんでした。
これは、管理が大変見たいですね。。。(汗)
> 早すぎても遅すぎてもだめらしいのですがこれは難しいです。
どこで判断するか長くブリードをしていないと分かりませんね。。。(滝汗)
> 当然、私も短角しか羽化させたことないですよ。(^^)/
そうでしたか。。。(^^)
> ちなみに、人口蛹室で蛹化させたこともあるのですがそれでも短角でした。(;´・ω・)
やはり何かコツもあるんでしょうね。。。(汗)
これは、管理が大変見たいですね。。。(汗)
> 早すぎても遅すぎてもだめらしいのですがこれは難しいです。
どこで判断するか長くブリードをしていないと分かりませんね。。。(滝汗)
> 当然、私も短角しか羽化させたことないですよ。(^^)/
そうでしたか。。。(^^)
> ちなみに、人口蛹室で蛹化させたこともあるのですがそれでも短角でした。(;´・ω・)
やはり何かコツもあるんでしょうね。。。(汗)
こんばんは ★かぶ☆さん
> デカいの出すのって難しいですよね~><
ホント、難しいですね。。。(滝汗)
> 是非ブリして長角リベンジしてください(^^♪
どうしましょうかね。。。(汗)
無事に産卵してくれるかも心配です。。。(滝汗)
ホント、難しいですね。。。(滝汗)
> 是非ブリして長角リベンジしてください(^^♪
どうしましょうかね。。。(汗)
無事に産卵してくれるかも心配です。。。(滝汗)
おはようです~
ひでのぱぱさん、どもです~
コーカサス成虫♂羽化おめでとうです^^
うちの♂ぽいニョロは☆になりました(汗)
今現在、1ニョロ(♀)+成虫2♀(昨日♀が羽化しました羽が出てますが^^;)
ひでのぱぱさん~成虫♂チビ下さい♪
後でメールしますね|ω・)
コーカサス成虫♂羽化おめでとうです^^
うちの♂ぽいニョロは☆になりました(汗)
今現在、1ニョロ(♀)+成虫2♀(昨日♀が羽化しました羽が出てますが^^;)
ひでのぱぱさん~成虫♂チビ下さい♪
後でメールしますね|ω・)
こんにちは。
コーカサスの羽化おめでとうございます(^-^)
短角は残念でしたね。 是非ともリベンジして長角を!
我が家は昨年裏山で採集したカブトムシが羽化しました。
昨日、何気にビークワを見ていたら産卵一番に当選していました( ; ゜Д゜) 違う景品に応募したのにこんなことがあるんですね。
短角は残念でしたね。 是非ともリベンジして長角を!
我が家は昨年裏山で採集したカブトムシが羽化しました。
昨日、何気にビークワを見ていたら産卵一番に当選していました( ; ゜Д゜) 違う景品に応募したのにこんなことがあるんですね。
こんばんわ みかんさん
> ひでのぱぱさん、どもです~
>
> コーカサス成虫♂羽化おめでとうです^^
ありがとうございます。(^^)
> うちの♂ぽいニョロは☆になりました(汗)
そうなんですか。。。残念でしたね。。。(涙)
> 今現在、1ニョロ(♀)+成虫2♀(昨日♀が羽化しました羽が出てますが^^;)
> ひでのぱぱさん~成虫♂チビ下さい♪
> 後でメールしますね|ω・)
やはり♀ばかりになってしまわれたんですね。。。(汗)
♂を里帰りさせますね。(^^)
>
> コーカサス成虫♂羽化おめでとうです^^
ありがとうございます。(^^)
> うちの♂ぽいニョロは☆になりました(汗)
そうなんですか。。。残念でしたね。。。(涙)
> 今現在、1ニョロ(♀)+成虫2♀(昨日♀が羽化しました羽が出てますが^^;)
> ひでのぱぱさん~成虫♂チビ下さい♪
> 後でメールしますね|ω・)
やはり♀ばかりになってしまわれたんですね。。。(汗)
♂を里帰りさせますね。(^^)
こんばんわ 麦太のパパさん
> コーカサスの羽化おめでとうございます(^-^)
ありがとうございます。(^^)
> 短角は残念でしたね。 是非ともリベンジして長角を!
そうですね、何とか長角に挑戦したい気持ちもあるのですが。。。(汗)
微妙です。。。(滝汗)
> 我が家は昨年裏山で採集したカブトムシが羽化しました。
そうですか、羽化おめでとうございます。(^^)
> 昨日、何気にビークワを見ていたら産卵一番に当選していました( ; ゜Д゜) 違う景品に応募したのにこんなことがあるんですね。
ご当選おめでとうございます。(^^)
ビークワの応募は商品は選べませんからね。。。(汗)
私も以前当選した時はヘラヘラのニョロが欲しかったんですが、カブトのマットでした。。。(笑)
ありがとうございます。(^^)
> 短角は残念でしたね。 是非ともリベンジして長角を!
そうですね、何とか長角に挑戦したい気持ちもあるのですが。。。(汗)
微妙です。。。(滝汗)
> 我が家は昨年裏山で採集したカブトムシが羽化しました。
そうですか、羽化おめでとうございます。(^^)
> 昨日、何気にビークワを見ていたら産卵一番に当選していました( ; ゜Д゜) 違う景品に応募したのにこんなことがあるんですね。
ご当選おめでとうございます。(^^)
ビークワの応募は商品は選べませんからね。。。(汗)
私も以前当選した時はヘラヘラのニョロが欲しかったんですが、カブトのマットでした。。。(笑)
こんばんは
コーカサスの長角作出は難しいですよね。
私も以前飼育してましたがもっと短かったです^^;
アトムみたいな長短角でしたよ(笑)
私も以前飼育してましたがもっと短かったです^^;
アトムみたいな長短角でしたよ(笑)
コーカサスの長角は難しいんですね。
次世代でいろいろ試して、長角にチャレンジしてください。
次世代でいろいろ試して、長角にチャレンジしてください。
コーカサス格好良い!
短角とはいえ、じゅうぶん格好良いですよ。
次はWDを超える長角に期待してますよー。
次はWDを超える長角に期待してますよー。
こんばんは かっつさん
> コーカサスの長角作出は難しいですよね。
ホント、難しいですね。。。(汗)
> 私も以前飼育してましたがもっと短かったです^^;
> アトムみたいな長短角でしたよ(笑)
そうなんですか。。。(笑)
ブリードしてもう少し長角にしてみたいのですが、手を掛けれなくなりそうなので、悩んでいます。。。(汗)
ホント、難しいですね。。。(汗)
> 私も以前飼育してましたがもっと短かったです^^;
> アトムみたいな長短角でしたよ(笑)
そうなんですか。。。(笑)
ブリードしてもう少し長角にしてみたいのですが、手を掛けれなくなりそうなので、悩んでいます。。。(汗)
こんばんわ たかとぱぱさん
> コーカサスの長角は難しいんですね。
そうなんですよ、難しいです。。。(汗)
> 次世代でいろいろ試して、長角にチャレンジしてください。
やって見たい気はあるんですが、ブリードに手を掛けれなくなりそうなので、悩んでいます。。。(汗)
そうなんですよ、難しいです。。。(汗)
> 次世代でいろいろ試して、長角にチャレンジしてください。
やって見たい気はあるんですが、ブリードに手を掛けれなくなりそうなので、悩んでいます。。。(汗)
こんばんわ ドラゴンリーさん
> 短角とはいえ、じゅうぶん格好良いですよ。
ありがとうございます。(^^)
そう言っていただけると嬉しいです。(^^)
> 次はWDを超える長角に期待してますよー。
ブリードは微妙な感じです。。。(汗)
ありがとうございます。(^^)
そう言っていただけると嬉しいです。(^^)
> 次はWDを超える長角に期待してますよー。
ブリードは微妙な感じです。。。(汗)
こんにちは
羽化おめでとうございます!
短角と長角なんて知りませんでした
長角の方が人気あるんですね。
短角と長角なんて知りませんでした
長角の方が人気あるんですね。
こんばんわ ラクエンさん
> 羽化おめでとうございます!
ありがとうございます。(^^)
> 短角と長角なんて知りませんでした
> 長角の方が人気あるんですね。
私も最初は知りませんでしたが、ブリード物は短角が多いそうです。。。(汗)
やはり迫力があるのは長角ですね。(^^)
ありがとうございます。(^^)
> 短角と長角なんて知りませんでした
> 長角の方が人気あるんですね。
私も最初は知りませんでしたが、ブリード物は短角が多いそうです。。。(汗)
やはり迫力があるのは長角ですね。(^^)
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://takashi1107.blog.fc2.com/tb.php/480-4132500c