今日は。。。
2016-08-28
今日(8月28日)は、特にクワネタも無いんですが、昨年から材飼育していた個体の割り出しをしました。(^^)
やはり、材飼育なので、サイズは望めませんが、綺麗な個体が出て来ますね。(^^)
今までの材飼育では全て完品羽化しています。(^^)
今季は2ニョロしか材飼育はしないと思いますが、羽化用に材を使ってみるのもいいと思っています。(^^)
これから、どうするか分かりませんが、ちょくちょくやって見ようと思います。(^^)
それに、今季のニョロもだいぶ喰い上がってきたので、ブロックを注文して詰め詰めしないといけませんが、なかなか軍資金と時間が取れないのが問題です。。。(汗)
まぁ今週か来週には購入して、詰め詰めしたいと思っていますが、どうなる事やら。。。ですね。。。(汗)
もうすぐ9月になりますし、2本目の交換で30gのニョロをみたいですが、たぶん無理でしょうね。。。(滝汗)
まぁ、交換時にでかいのが出たら(28g位。。。笑)UPしますね。。。(笑)
やはり、材飼育なので、サイズは望めませんが、綺麗な個体が出て来ますね。(^^)
今までの材飼育では全て完品羽化しています。(^^)
今季は2ニョロしか材飼育はしないと思いますが、羽化用に材を使ってみるのもいいと思っています。(^^)
これから、どうするか分かりませんが、ちょくちょくやって見ようと思います。(^^)
それに、今季のニョロもだいぶ喰い上がってきたので、ブロックを注文して詰め詰めしないといけませんが、なかなか軍資金と時間が取れないのが問題です。。。(汗)
まぁ今週か来週には購入して、詰め詰めしたいと思っていますが、どうなる事やら。。。ですね。。。(汗)
もうすぐ9月になりますし、2本目の交換で30gのニョロをみたいですが、たぶん無理でしょうね。。。(滝汗)
まぁ、交換時にでかいのが出たら(28g位。。。笑)UPしますね。。。(笑)
スポンサーサイト
コメント
こんばんは^^
材飼育、やってみたいですよね~!
瓶にニョロを入れる事を考えれば
材で育てても変わりないですかねぇ^_^;
瓶にニョロを入れる事を考えれば
材で育てても変わりないですかねぇ^_^;
材飼育
材飼育は大きくならないけど無事に羽化する率は高いですよね。
ウチも今年、またやってみようかなあ。
ウチも今年、またやってみようかなあ。
こんばんは
材飼育羽化おめでとうございます。
綺麗な個体はよいですよね~(^-^)。
最終ビンの代わりに材投入でも良いのですかね??
綺麗な個体はよいですよね~(^-^)。
最終ビンの代わりに材投入でも良いのですかね??
こんばんは
材飼育、完品羽化おめでとうございます。
完品率100%とはすごいですね。
期待の大型幼虫を最後に材で完品に、なんてテクができるといいですね。
完品率100%とはすごいですね。
期待の大型幼虫を最後に材で完品に、なんてテクができるといいですね。
こんばんわ えたくわさん
> ひでのぱぱさん、こんばんは。
> 材飼育の綺麗な個体みたいですねぇ。
そうですか?
サイズは期待できませんが、その内UPします。(^^)
> スペースがあれば私もやってみたいところですが
> 今の菌糸瓶飼育でいっぱいいっぱいです。
確かに材飼育はカブトの飼育と同じ位場所を取りますね。。。(汗)
もう少し大きくなるといいんですが、なかなか大きくなりません。。。(汗)
> 材飼育の綺麗な個体みたいですねぇ。
そうですか?
サイズは期待できませんが、その内UPします。(^^)
> スペースがあれば私もやってみたいところですが
> 今の菌糸瓶飼育でいっぱいいっぱいです。
確かに材飼育はカブトの飼育と同じ位場所を取りますね。。。(汗)
もう少し大きくなるといいんですが、なかなか大きくなりません。。。(汗)
こんばんは ★かぶ☆さん
> 材飼育、やってみたいですよね~!
1度は経験してもいいかもしれませんね。(^^)
> 瓶にニョロを入れる事を考えれば
> 材で育てても変わりないですかねぇ^_^;
菌糸代よりは安くつくのでいいかもしれませんが、サイズがチイサイズばかりです。。。(笑)
1度は経験してもいいかもしれませんね。(^^)
> 瓶にニョロを入れる事を考えれば
> 材で育てても変わりないですかねぇ^_^;
菌糸代よりは安くつくのでいいかもしれませんが、サイズがチイサイズばかりです。。。(笑)
こんばんわ ドラゴンリーさん
> 材飼育は大きくならないけど無事に羽化する率は高いですよね。
> ウチも今年、またやってみようかなあ。
そうですね、完品率は我が家では100%ですよ。(^^)
やって見てください。(^^)
> ウチも今年、またやってみようかなあ。
そうですね、完品率は我が家では100%ですよ。(^^)
やって見てください。(^^)
こんばんは 貴吉おやじさん
> 材飼育羽化おめでとうございます。
ありがとうございます。(^^)
> 綺麗な個体はよいですよね~(^-^)。
ホント綺麗な個体が出て来ますよ。(^^)
> 最終ビンの代わりに材投入でも良いのですかね??
今季はやって見ようと考えていますが、どうなるか分かりません。。。(汗)
ありがとうございます。(^^)
> 綺麗な個体はよいですよね~(^-^)。
ホント綺麗な個体が出て来ますよ。(^^)
> 最終ビンの代わりに材投入でも良いのですかね??
今季はやって見ようと考えていますが、どうなるか分かりません。。。(汗)
こんばんは たかとぱぱさん
> 材飼育、完品羽化おめでとうございます。
ありがとうございます。(^^)
> 完品率100%とはすごいですね。
たぶん材飼育の賜物だと思います。(^^)
> 期待の大型幼虫を最後に材で完品に、なんてテクができるといいですね。
それもやって見たいんですが、数少ない30gニョロを材に入れる勇気がありません。。。(汗)
ありがとうございます。(^^)
> 完品率100%とはすごいですね。
たぶん材飼育の賜物だと思います。(^^)
> 期待の大型幼虫を最後に材で完品に、なんてテクができるといいですね。
それもやって見たいんですが、数少ない30gニョロを材に入れる勇気がありません。。。(汗)
こんにちは
大きな幼虫が出てくるといいですね。我が家は全然幼虫確保できなく菌糸ビンをかなりダメにしてしまいましたよ。
こんにちは
羽化用に材飼育はいいかもしれないですね
ちょっと自信はないですが^^試してみたいですね!
ちょっと自信はないですが^^試してみたいですね!
こんばんわ さかなさん
> 大きな幼虫が出てくるといいですね。我が家は全然幼虫確保できなく菌糸ビンをかなりダメにしてしまいましたよ。
そうですね、何とか30gのニョロを拝めると嬉しいですね。(^^)
そうですか、それは、勿体ない事になりましたね。。。(汗)
そうですね、何とか30gのニョロを拝めると嬉しいですね。(^^)
そうですか、それは、勿体ない事になりましたね。。。(汗)
こんばんわ ラクエンさん
> 羽化用に材飼育はいいかもしれないですね
> ちょっと自信はないですが^^試してみたいですね!
そうなんですよね。(^^)
私もどうなるか分かりませんが、試してみようと思います。(^^)
> ちょっと自信はないですが^^試してみたいですね!
そうなんですよね。(^^)
私もどうなるか分かりませんが、試してみようと思います。(^^)
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://takashi1107.blog.fc2.com/tb.php/488-ba591d22
材飼育の綺麗な個体みたいですねぇ。
スペースがあれば私もやってみたいところですが
今の菌糸瓶飼育でいっぱいいっぱいです。