fc2ブログ

国産オオクワ  飼育奮闘記

2011年春から国産オオクワのブリードを始めました。  よろしくお願いします。    能勢YG血統、久留米、佐賀県神崎産オオクワガタをブリードしています。

今日は。。。

さて、今日(11月26日)で、プレス機の安価で販売の締め切りなんですが、あとお2人の方の購入が決まっていません。。。(汗)

あとお2人いれば安価で販売出来るんですが、なかなか応募がありません。。。(汗)

このまま、お2人にちょっと値上げをして販売するのは心苦しいのですが何とかお2人の方に購入を決めて欲しい物です。。。(祈り)

まぁ、私がもう2台分実費で製作してもいいんですが、そうなると2台のプレス機が宙に浮いてしまいます。。。(汗)

それに2台分のお金を出してしまうと菌糸ブロックも購入出来なくなってしまいますので、困ってしまいます。。。(滝汗)

まぁ、お1人の方は、お問い合わせをいただき購入を考えておられるみたいですが、購入するとの返事もまだありませんので、実質あとお2人。。。

このお1人の方が購入を決められてもあとお1人の応募が。。。(汗)

まぁ、お1人分くらいなら何とか自腹で製作して、また、来年プレ企画で安価販売するしかなくなってしまいます。。。(汗)

それも困った物です。。。(汗)

何とかお2人の方、お願いします。(礼)

という訳で、プレス機の方はまだ、材料も発注していません。。。(汗)

プレ企画で応募、当選した方には大変申し訳ありませんが、ご理解の程、よろしくお願いします。(礼)





そして、クワの方ですが、今日少し交換をしました。(^^)

やはり30オーバーのニョロは出ませんでした。。。(滝汗)

♀も大きいニョロは出ず、まぁまぁのニョロはいましたけど、暴れたらどうなるか分かりませんので、期待はそこそこです。。。(笑)

それから、早期羽化も徐々に羽化してきました。(^^)

数頭は羽化していますが、小さいのは小さいですが、50㎜位で羽化してきてる個体もいます。(^^)

この内何頭かは来年使うと思いますが、残りが問題ですね。。。(汗)

まぁ♀は保険で残してもいいので、問題はありませんが、最大の個体が何㎜か気になっちゃいます。。。(^^)

♂も数頭羽化してきますが、こちらは70㎜前半位だと思います。。。(汗)

まぁ、1番最初に早期羽化した♂は24gで77㎜位ありましたから、これ前後だと嬉しいですね。(^^)

今年の早期羽化だけで15~16頭位羽化しそうです。。。(汗)

みなさんの所の♀は強制早期羽化の個体がいると思いますが、我が家は自然早期羽化ですのでほとんどが1本目で羽化しています。。。(汗)

財布には優しいですが、大きさは求めれないので、複雑ですね。。。(汗)

まぁ、その内大きい個体は報告出来たらいいなぁと考えています。(^^)

明日(11月27日)は羽化してる個体を数頭ホリホリして見ようか考え中です。。。(笑)

そして、風邪やインフルが流行り出したので、みなさん気を付けてくださいね。(^^)

と言いつつ私が何だか微妙な感じです。。。(滝汗)

ホント、気を付けましょう。(^^)
スポンサーサイト



コメント

こんばんは

購入が確定してくれればいいですね。
我が家もわざと狙うわけではなく、勝手に蛹化、羽化したのが数匹でてきてます。

おはようございます

プレス機使いやすいのでお勧めです。
早く決まると良いですね。

我が家も数頭自然羽化してます。
全く狙ってないんですけどね。(^-^;)>
♀が1頭50位のが出ましたので来年種親として確保できました。
来年は今年より増えそうです。(^-^)

こんにちは。^^

早期羽化も50ミリあればいいですね。(*^▽^*)
うちも羽化してますが、そのまま越冬です。

こんばんは

♂の早期は残念ですが、77mmならまずまずですね。
♀の早期で50mmならちょうどいい感じなので来期の親候補ですね。

こんばんは さかなさん

> 購入が確定してくれればいいですね。
> 我が家もわざと狙うわけではなく、勝手に蛹化、羽化したのが数匹でてきてます。

そうですね、ですが、やはりもういない様です。。。(汗)
やはりそうですか。。。(笑)
数年後には強制早期羽化を出せる様な個体を出したいです。。。(笑)

こんばんわ 貴吉おやじさん

> プレス機使いやすいのでお勧めです。
> 早く決まると良いですね。

そうですか、ありがとうございます。(^^)
やはり、ダメでした。。。(涙)

> 我が家も数頭自然羽化してます。
> 全く狙ってないんですけどね。(^-^;)>

そうですか、やはり、必ず数頭は出ますね。。。(汗)

> ♀が1頭50位のが出ましたので来年種親として確保できました。
> 来年は今年より増えそうです。(^-^)

そうですか、良かったですね。(^^)
いい種親が出来ましたね。(^^)

こんばんわ むしパパさん

> 早期羽化も50ミリあればいいですね。(*^▽^*)
> うちも羽化してますが、そのまま越冬です。

そうですね、来年どうしようか悩みます。。。(汗)
今から羽化してくる個体にもう少し大きいのがいればそちらを使うかもです。。。(笑)

こんばんは たかとぱぱさん

> ♂の早期は残念ですが、77mmならまずまずですね。
> ♀の早期で50mmならちょうどいい感じなので来期の親候補ですね。

そうですね、まぁ、たぶん種親としては使わないと思いますが。。。(汗)
確かに使いたい気もしますが、もう少し大きい個体が出ないか気になります。。。(笑)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

はじめまして 内緒さん

コメ、ありがとうございます。(^^)
お昼過ぎには出張で家に帰りませんので、出張から帰って来てからご連絡しますね。(^^)

出張お疲れ様でした^_^

こんばんわ 八重ちゃんさん

> 出張お疲れ様でした^_^

ありがとうございます。(^^)

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
http://takashi1107.blog.fc2.com/tb.php/508-43a64466

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

ひでのぱぱ

Author:ひでのぱぱ
福岡県在住 妻1人、息子1人
野球、ソフトボール好きです。

クワ友募集中です。
是非、クワ友になってください。
よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (360)
オオクワ (220)
ソフトボール (28)
菌糸ビン (95)
ひでのぱぱ工房 (12)
コーカサス (7)
ニジイロ (2)

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ペット
3554位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
昆虫
139位
アクセスランキングを見る>>

最新記事

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

ブロ友さんの記事

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

検索フォーム

RSSリンクの表示

最新トラックバック

Template by たけやん