今日は。。。
2017-07-02
今日(7月2日)は、先週の金曜(6月30日)にまたこれが届きました。↓↓↓

これは、「銚子オオクワガタ倶楽部さん」(⬅をクリックするとHPに飛びますのでチェックして下さいね。^^)のCS菌糸ブロックです。(^^)
これを、今日詰め詰めしました。(^^)
それから昨日(7月1日)はこれが届きました。↓↓↓

これを見てお分かりでしょうか?
これです。。。↓↓↓

そうです、YGご本家様のyasukong様から来季の補強個体が届きました。(^^)
今回もサイズは言いまんので、ご想像にお任せします。(^^)
そして、昨日1ラインの割り出しも行いました。(^^)
8ニョロ採れました。(^^)
他にも割り出した後のセットからニョロが数頭採れました。(^^)
これで、ようやく残りの産卵セットは4セットになりました。(笑)
最終的に昨年の飼育数の倍の数になりそうです。。。(爆)
もうすぐラインが確定しそうなので今年はラインの発表でもしようか考え中です。。。(笑)
まぁ、みなさんの興味があまりなかったら発表は止めますね。。。(笑)
そして、7月に入りましたので暑くなる日も多くなると思いますが、みなさんも熱中症等に気を付けてお仕事して下さいね。(^^)

これは、「銚子オオクワガタ倶楽部さん」(⬅をクリックするとHPに飛びますのでチェックして下さいね。^^)のCS菌糸ブロックです。(^^)
これを、今日詰め詰めしました。(^^)
それから昨日(7月1日)はこれが届きました。↓↓↓

これを見てお分かりでしょうか?
これです。。。↓↓↓

そうです、YGご本家様のyasukong様から来季の補強個体が届きました。(^^)
今回もサイズは言いまんので、ご想像にお任せします。(^^)
そして、昨日1ラインの割り出しも行いました。(^^)
8ニョロ採れました。(^^)
他にも割り出した後のセットからニョロが数頭採れました。(^^)
これで、ようやく残りの産卵セットは4セットになりました。(笑)
最終的に昨年の飼育数の倍の数になりそうです。。。(爆)
もうすぐラインが確定しそうなので今年はラインの発表でもしようか考え中です。。。(笑)
まぁ、みなさんの興味があまりなかったら発表は止めますね。。。(笑)
そして、7月に入りましたので暑くなる日も多くなると思いますが、みなさんも熱中症等に気を付けてお仕事して下さいね。(^^)
スポンサーサイト
コメント
こんばんは
補強の方楽しみですね。成虫のケースに入ってるマットはいび森のですか? もしそうならば、どんなの使ってます?
こんばんは
ご本家から優良血統の着弾おめでとうございます。
もう、来期ですか!。
まだ、我が家は今季飼育ニョロも決まってないですよ~(涙)
やっと866系100%が3ニョロ・・・。
もう、来期ですか!。
まだ、我が家は今季飼育ニョロも決まってないですよ~(涙)
やっと866系100%が3ニョロ・・・。
こんばんは さかなさん
> 補強の方楽しみですね。成虫のケースに入ってるマットはいび森のですか? もしそうならば、どんなの使ってます?
そうなんですよ、楽しみです。(^^)
そうです、マットはいびさんのマットです。(^^)
私は夏場は乾燥タイプ、冬場は湿潤タイプで細:粗は7:3で、夏場冬場とも同じ粒度にしてます。(^^)
そうなんですよ、楽しみです。(^^)
そうです、マットはいびさんのマットです。(^^)
私は夏場は乾燥タイプ、冬場は湿潤タイプで細:粗は7:3で、夏場冬場とも同じ粒度にしてます。(^^)
こんばんは 貴吉おやじさん
> ご本家から優良血統の着弾おめでとうございます。
ありがとうございます。(^^)
> もう、来期ですか!。
ご本家様の個体はいつもこの時期に購入しておかないとなくなりますからね。。。(汗)
> まだ、我が家は今季飼育ニョロも決まってないですよ~(涙)
> やっと866系100%が3ニョロ・・・。
我が家もまだ決まっていませんが今までで1番の飼育数になりそうです。。。(滝汗)
ありがとうございます。(^^)
> もう、来期ですか!。
ご本家様の個体はいつもこの時期に購入しておかないとなくなりますからね。。。(汗)
> まだ、我が家は今季飼育ニョロも決まってないですよ~(涙)
> やっと866系100%が3ニョロ・・・。
我が家もまだ決まっていませんが今までで1番の飼育数になりそうです。。。(滝汗)
お疲れ様です(^^)
来季の補強個体って、来期もヤル気満々ですね(^^)
こんばんわ アーリーさん
> 来季の補強個体って、来期もヤル気満々ですね(^^)
もちろん、来年もヤル気ですよ(^^)
来年は飼育数は減るかもしれませんが。。。(笑)
もちろん、来年もヤル気ですよ(^^)
来年は飼育数は減るかもしれませんが。。。(笑)
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://takashi1107.blog.fc2.com/tb.php/539-dbc5ed04