fc2ブログ

国産オオクワ  飼育奮闘記

2011年春から国産オオクワのブリードを始めました。  よろしくお願いします。    能勢YG血統、久留米、佐賀県神崎産オオクワガタをブリードしています。

今日は。。。

今日(10月15日)は、特にこの土日はクワ作業が出来ませんでした。。。(汗)

と言うのも、昨日(10月14日)は、私用で1日潰れてしまい、今日は15時まで仕事でした。。。(汗)

ですが、仕事から帰ってきてクワ作業をしました。(^^)

その作業は、早期羽化個体達のホリホリをしました。(^^)

早期の第2段で羽化して来た個体は全部で11頭の羽化でしたが1頭は羽化中に★になったようでお尻の方だけ蛹のままで★になっていました。。。(涙)

その他にも2頭が羽パカでした。。。(汗)

その他も早期羽化なのでやはりサイズは小さかったです。。。(汗)

ですが、その中に嬉しい個体もいました。(^^)

それがこれです。。。↓↓↓
赤眼ラインの白眼。。。

どうでしょうか?

ちょっと遠かったですかね?

分かりますか?

♂親は赤眼、♀親は白みがかった赤眼ででした。(^^)

上記の種親の仔でほぼ完璧な白眼が出てくれればと思っていましたが、早期で出てくれたので同腹の♂で同じ様な個体が出る期待が高くなりました。。。(^^)

来年の羽化で♂♀が出てくれればと思っています。(^^)

また、来年の羽化が楽しみになりました。(^^)

そして、「★かぶ☆さん」⬅をクリックするとブログに飛びますのでチェックしてくださいね。^^)のプレ企画当選者様の発表もされていますので応募された方は確認して下さいね。(^^)

私も応募しましたが、残念ながら落選でしたが楽しみました。(^^)

そして、残るは発送、受け取りですね。(^^)

私も今週末、当選者様に発送予定です。(^^)

それから来週辺りから私も準備したいと思います。(笑)

他にも報告したい事があるんですが、それはまた今度にします。。。(笑)

みなさん、今週も頑張って行きましょう。(^^)
スポンサーサイト



コメント

こんばんは(^^)

急に寒くなりましたね(^_^;)。
我が家のひでのぱぱさんからの里子のうち1頭がせっせと蛹室作ってました(^_^;)。
カラーアイはまた別の楽しみがありますね(^^)。

さて、次はひでのぱぱさんの番ですね👍。

こんばんは

沢山飼育していると早期羽化もそれなりに出てきちゃいますね。
今年は自然早期羽化はいなさそうなので、強制早期を狙おうと思います。

いよいよ、発動ですね。

こんばんは

ご無沙汰しております。

報告が遅れて申し訳ございません・・・
ひでのぱぱさんからの里子(YG血統)からの幼虫達ですが、♂80㎜UPが
2頭、70㎜後半が2頭、♀52㎜が2頭、40㎜後半が3頭といった結果で
した。今回は羽化不全・★が多くでてしまいショックでした。e-452
常温飼育では、この辺りの大きさが限界ですかね・・・来シーズンは、もう少し不全・★を少なくできるように頑張りたいと思います。e-463

こんにちは

カラーアイがでましたね!。
プレ企画落選でしか?!。私もです。(涙)
残念賞として家の個体で良ければ貰ってください。(笑)

師匠からのニョロも30UPしてきました。楽しみですよ~。

今年早期羽化を強制的(いつもなら勝手に)に行おうとしてますが
全く気配が無いです。もっと温度を上げるしかないですかね。
SRの♀は早期羽化してくれないと困るんですが・・・。

こんばんは リョーパパさん

> 急に寒くなりましたね(^_^;)。

そうですね、クワも一気に冬眠しそうです。。。(笑)

> 我が家のひでのぱぱさんからの里子のうち1頭がせっせと蛹室作ってました(^_^;)。

そうですか、無事に羽化するといいですね。(^^)

> カラーアイはまた別の楽しみがありますね(^^)。

そうなんですよ、赤眼からの白眼なので楽しみです。(^^)

> さて、次はひでのぱぱさんの番ですね👍。

うーん。。。ですかね???(笑)

こんばんは たかとぱぱさん

> 沢山飼育していると早期羽化もそれなりに出てきちゃいますね。

そうですね、まぁ我が家では少なくても早期羽化は出ると思います。。。(笑)

> 今年は自然早期羽化はいなさそうなので、強制早期を狙おうと思います。

そうですか、私はいまだに強制はしたことがないです。。。(汗)

> いよいよ、発動ですね。

うーん。。。(笑)

こんばんは ベタおやじさん

> ご無沙汰しております。

こちらこそ、ご無沙汰してます。。。(汗)

> 報告が遅れて申し訳ございません・・・
> ひでのぱぱさんからの里子(YG血統)からの幼虫達ですが、♂80㎜UPが
> 2頭、70㎜後半が2頭、♀52㎜が2頭、40㎜後半が3頭といった結果で
> した。今回は羽化不全・★が多くでてしまいショックでした。e-452
> 常温飼育では、この辺りの大きさが限界ですかね・・・来シーズンは、もう少し不全・★を少なくできるように頑張りたいと思います。e-463

いえいえ、いいんですよ。(^^)
ですが、いい個体たちが羽化してきましたね。(^^)
不全が多いのは残念でしたね。。。(涙)

こんばんわ 貴吉おやじさん

> カラーアイがでましたね!。

そうなんですよ、かなり白いと思いますので楽しみです。(^^)

> プレ企画落選でしか?!。私もです。(涙)
> 残念賞として家の個体で良ければ貰ってください。(笑)

そうでしたか、では、残念賞で我が家の個体も貰ってください。(笑)

> 師匠からのニョロも30UPしてきました。楽しみですよ~。

そうですか、それはよかったです。(^^)

> 今年早期羽化を強制的(いつもなら勝手に)に行おうとしてますが
> 全く気配が無いです。もっと温度を上げるしかないですかね。

そうなんですか、実は私も期待の持てるニョロを早期にしたいと思いますがその環境がないので出来ません。。。(汗)
強制早期が成功するといいですね。。。(祈り)

> SRの♀は早期羽化してくれないと困るんですが・・・。

そうなんですね、強制が成功することを祈っています。(祈り)

こんばんは^^

このたびは協賛ありがとうございました<m(__)m>
みなさん同じ賞品に応募が多いので抽選はドキドキです(^_^;)
ぱぱさんプレには今年も参加させていただきますね~♪
開催・・・しますよね?

こんばんは ★かぶ☆さん

> このたびは協賛ありがとうございました<m(__)m>

いえいえ、こちらこそ期間を動かさせてしまいすみません。。。(滝汗)

> みなさん同じ賞品に応募が多いので抽選はドキドキです(^_^;)

確かに人気の方の協賛品は多くなりますよね。。。(汗)

> ぱぱさんプレには今年も参加させていただきますね~♪
> 開催・・・しますよね?

ありがとうございます。(^^)
いや~なんだかプレがかぶりそうなので悩み中です。。。(汗)
ですが。。。(汗)

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
http://takashi1107.blog.fc2.com/tb.php/557-e4e5b176

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

ひでのぱぱ

Author:ひでのぱぱ
福岡県在住 妻1人、息子1人
野球、ソフトボール好きです。

クワ友募集中です。
是非、クワ友になってください。
よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (360)
オオクワ (220)
ソフトボール (28)
菌糸ビン (95)
ひでのぱぱ工房 (12)
コーカサス (7)
ニジイロ (2)

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ペット
4866位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
昆虫
208位
アクセスランキングを見る>>

最新記事

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

ブロ友さんの記事

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

検索フォーム

RSSリンクの表示

最新トラックバック

Template by たけやん