fc2ブログ

国産オオクワ  飼育奮闘記

2011年春から国産オオクワのブリードを始めました。  よろしくお願いします。    能勢YG血統、久留米、佐賀県神崎産オオクワガタをブリードしています。

当たりライン???。。。

今日(9月2日)は、昨日(9月1日)は夕方から、今日は昼過ぎから2本目の交換を行いました。(^^)

先週詰め詰めした、CS菌糸、LEVIN-G-SPを使い交換を行いました。(^^)

で、タイトルの当たりライン???ですが、いいニョロが出ました。(^^)

最大のニョロで言うとこれです。。。↓↓↓
今回の最大のニョロ。。。

このラインのニョロが当たりラインではありませんが、最大が出ました。(^^)

このラインはyasukong様より種付けしていただいた個体からのニョロで、9ニョロしかいませんが、最大が出たのは嬉しいですね。(^^)

で、当たりライン???の方は最大がこれ。。。↓↓↓
当たりライン???最大。。。

あまり大きくはありませんが、私的には嬉しいです。(^^)

当たりライン???の最小がこちら。。。↓↓↓
当たりライン???最小。。。

どうでしょうか?

交換した8ニョロの内、♀が3ニョロ、★が1ニョロ、♂は4ニョロで全て30gオーバーでした。(^^)

このラインは結構里仔に出していますので里仔先がどうなっているか楽しみですね。(^^)

他にも赤眼や久留米も交換しましたがそんなに悪くはなかったです。(^^)

全体的にやはり環境が変わったせいかなかなかよく育っていたと思います。(^^)

セラー組も常温組も変わらない感じがしますね。(^^)

で、ほとんどの菌ビンを2本目の交換に使ってしまったので、プリカに入っているニョロはあまり入れれませんでした。。。(涙)

早く菌ビンに入れないと行けませんが。。。(滝汗)

まぁ、プリカのニョロは当分マットで我慢してもらいたいと思います。。。(汗)








さぁ、まだまだ残暑も厳しく、台風も来ていますが、頑張って行きましょう。(^^)
スポンサーサイト



コメント

順調ですね!!

ムム,里子・・・ラインは・・・

先日いただいた個体ではないですか!
これは,責任重大ですね!

がんばります!!

こんばんは エイクワさん

> 順調ですね!!

良い感じです。(^^)

> ムム,里子・・・ラインは・・・
>
> 先日いただいた個体ではないですか!
> これは,責任重大ですね!
>
> がんばります!!

♀も大きいのが出ていますから、期待できるかも知れませんよ。(^^)
まぁ90系にはかなわないと思いますが。。。(汗)

良いですね~

こんばんは
良い幼虫がでて良いですね~!! 私は、来月辺りに二本目に入れ替えようと思っています。まぁ~あまり期待はできませんが・・・20ℊ後半が出てくれれば御の字です。
そうそう、明日のお昼の便で宮崎に帰省しますが、台風・・・予約を明後日に変更しました。余分な出費です。

こんばんは ベタおやじさん

> こんばんは
> 良い幼虫がでて良いですね~!! 私は、来月辺りに二本目に入れ替えようと思っています。まぁ~あまり期待はできませんが・・・20ℊ後半が出てくれれば御の字です。

そうですね、言いニョロが出てくれました。(^^)
2本目の交換が楽しみですね。(^^)

> そうそう、明日のお昼の便で宮崎に帰省しますが、台風・・・予約を明後日に変更しました。余分な出費です。

そうなんですか、台風が心配ですね。。。(汗)

リンク工事ありがとうございました!
こちらも工事しましたので,よろしくお願いします。

プレッシャーを起爆剤に頑張ります!!(;^_^A

こんばんは エイクワさん

> リンク工事ありがとうございました!
> こちらも工事しましたので,よろしくお願いします。

いえいえ、こちらこそ、ありがとうございます。(^^)

> プレッシャーを起爆剤に頑張ります!!(;^_^A

前に交換してたニョロがいました。。。(汗)
それは23g程度でしたので、プレッシャーは感じなくて良いですよ。(^^)

お疲れ様です(^^)

今年は期待できそうな個体が多いようですね(^^)
御本家様からの種付けは流石です。

YG1801Aって( ゚д゚)ハッ!

菌糸や温度、環境の違いでしょうか。
そこまで伸びてません。
申し訳ないですm(_ _)m

こんばんは アーリーさん

> 今年は期待できそうな個体が多いようですね(^^)
> 御本家様からの種付けは流石です。

そうですね、写真ニョロ達はセラー組だったんですが、セラー組じゃないラインからも30gオーバーが出てます。(^^)
今季はちょっと無理をしました。。。(爆)

> YG1801Aって( ゚д゚)ハッ!
>
> 菌糸や温度、環境の違いでしょうか。
> そこまで伸びてません。
> 申し訳ないですm(_ _)m

確かに菌糸の違いや環境の違いもあると思います。(汗)
先月交換したニョロは23gだったので温度も関係してるかも知れません。。。(汗)
今年のセラー組は低めの温度設定にしてます。。。(^^)

こんばんは

34gだと期待できますね^^
ご本家様からの種付けだと気合も入りますし。
無事羽化願ってます♪

おはようございます

良いライン出て最高ですね!
次の交換も楽しみですね!

こんばんは かっつさん

> 34gだと期待できますね^^

そうですね、このまま成長して欲しいですね。(^^)

> ご本家様からの種付けだと気合も入りますし。
> 無事羽化願ってます♪

そうなんですよ、大きく完品で羽化して欲しいです。。。(祈り)

こんばんは さかなさん

> 良いライン出て最高ですね!
> 次の交換も楽しみですね!


そうですね。(^^)
良い結果を期待したいです。。。(祈り)

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
http://takashi1107.blog.fc2.com/tb.php/619-8259c112

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

ひでのぱぱ

Author:ひでのぱぱ
福岡県在住 妻1人、息子1人
野球、ソフトボール好きです。

クワ友募集中です。
是非、クワ友になってください。
よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (360)
オオクワ (220)
ソフトボール (28)
菌糸ビン (95)
ひでのぱぱ工房 (12)
コーカサス (7)
ニジイロ (2)

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ペット
2371位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
昆虫
84位
アクセスランキングを見る>>

最新記事

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

ブロ友さんの記事

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

検索フォーム

RSSリンクの表示

最新トラックバック

Template by たけやん