fc2ブログ

国産オオクワ  飼育奮闘記

2011年春から国産オオクワのブリードを始めました。  よろしくお願いします。    能勢YG血統、久留米、佐賀県神崎産オオクワガタをブリードしています。

今日は。。。

さて、今日(12月15日)は、特に記事はないんですが、少し交換を行いましたが30gオーバーの個体は出ませんでしたので写真のUPはありません。。。(汗)

まぁ、常温管理と言ってもエアコン管理なんですが2本目に交換したんですが、少し早期羽化した個体がいました。。。(汗)

そんな中でも以前「えたくわさん」(←をクリックするとブログに飛びますのでチェックして下さいね。^^)からいただいた山形産のオオなんですが、今日3本ほど交換しましたが良い感じに成長していました。(^^)

それがこんな感じでした。。。↓↓↓
えたくわさんの山形産オオ。。。

この個体が菌糸に投入した個体で最大でしたが他にも20.4g、22.2gとなかなか良い感じで、逆に菌糸に投入した♀がおらず、材飼育している個体から菌糸飼育に移行しないといけません。。。(汗)

えたくわさん来年の羽化が楽しみになりましたよ。(^^)

またご報告させていただきますね。(^^)





そう言えば今週は出張があるのでコメ返が遅くなりますので、よろしくお願いします。(礼)










さぁ、今週も頑張って行きましょう。(^^)
スポンサーサイト



コメント

ひでのぱぱさん、こんばんは。
山形産、順調じゃないですか!
これはちょっと楽しみになってきましたね。
期待してます!

お疲れ様です😃

産地物、自分も好きです飼育しています。
来期は菌糸を使ってオオクワにも力を入れてブリード
予定なので色々教えてくださいm(__)m

こんばんは えたくわさん

> ひでのぱぱさん、こんばんは。
> 山形産、順調じゃないですか!

やっぱりそうですか?

> これはちょっと楽しみになってきましたね。
> 期待してます!

そうなんですよ、羽化が楽しみです。(^^)
羽化後ご報告させていただきます。(^^)

こんばんは 麦太のパパさん

> 産地物、自分も好きです飼育しています。

そうですか、私ももう少し産地物を増やしたいと思っています。(^^)

> 来期は菌糸を使ってオオクワにも力を入れてブリード
> 予定なので色々教えてくださいm(__)m

そうでしたね、来季から楽しみですね。(^^)

こんばんは

ひでのぱぱさん、こんばんは^^

山形産 えたくわさん印の幼虫ですね。
体重が良く乗ってますね、流石です(^^♪

後半の伸びさらに期待したいですね。

こんばんは もっちさん

> ひでのぱぱさん、こんばんは^^
>
> 山形産 えたくわさん印の幼虫ですね。
> 体重が良く乗ってますね、流石です(^^♪

なかなか良い感じでのっていますので期待したいですが羽化まで分かりませんからね。。。(汗)

> 後半の伸びさらに期待したいですね。

たぶん最後の交換になると思うので、完品羽化を祈ります。。。(祈り)

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
http://takashi1107.blog.fc2.com/tb.php/689-356f5d17

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

ひでのぱぱ

Author:ひでのぱぱ
福岡県在住 妻1人、息子1人
野球、ソフトボール好きです。

クワ友募集中です。
是非、クワ友になってください。
よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (360)
オオクワ (220)
ソフトボール (28)
菌糸ビン (95)
ひでのぱぱ工房 (12)
コーカサス (7)
ニジイロ (2)

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ペット
2371位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
昆虫
84位
アクセスランキングを見る>>

最新記事

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

ブロ友さんの記事

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

検索フォーム

RSSリンクの表示

最新トラックバック

Template by たけやん